【経歴詐称】職歴・資格を偽った転職者が増加?「ワケ分からないし気味悪い」企業側の怒り【中途採用】|アベヒル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 519

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  5 месяцев назад +15

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/45cfpDB

  • @nagaikitaihen9419
    @nagaikitaihen9419 5 месяцев назад +1270

    経歴詐称もあかんけど求人詐称のほうが経歴詐称以上に多いんだよな・・・・・・・・

    • @daishitajima4834
      @daishitajima4834 5 месяцев назад +61

      同じことを思いコメントしようと思いましたが、一番上に既にこのコメントが掲載されていてイイネが多いということは色々察しますね…。

    • @Harame...HARAME---------------
      @Harame...HARAME--------------- 5 месяцев назад +49

      少なくとも求職・労働者から見て、求人詐称があるのは常識・当たり前になって久しいもんね
      通り道であるべきはずのものが、一つの場になっている

    • @素振りをする素振り-n1j
      @素振りをする素振り-n1j 5 месяцев назад +73

      お互い嘘付き合ってるからただのイタチごっこだよね

    • @中村元-k7x
      @中村元-k7x 5 месяцев назад +18

      同じこと書こうと思いました

    • @neetism2010
      @neetism2010 5 месяцев назад

      このコメント書こうしてみたら一番上にこれあった。弊社も応募が多いデザイン職を餌に現場管理に引き摺り込む蟻地獄作戦を展開し続けているが、なにせ新卒もすぐやめてく。そんな小狡いやり方したら初っ端から会社に対して猜疑心しか生まないってのがわかってないまじでアホ。

  • @toyotaallee6819
    @toyotaallee6819 5 месяцев назад +693

    ・アットホームな職場です
    ・ノルマはありません
    ・完全土日休日です
    企業側だって嘘つくのに、転職者だけ興信所みたいにチェック掛けるのかよ

    • @HOTSTUDMUFFIN4649
      @HOTSTUDMUFFIN4649 5 месяцев назад +34

      ハローワークの求人票ね

    • @下級国民-m3g
      @下級国民-m3g 5 месяцев назад +25

      嘘があればコチラも訴えたら?その発想があれば労働者の立場は強くなる。とりあえず、い○ば食品から訴えてみよう🐈

    • @SALTUBE0324
      @SALTUBE0324 5 месяцев назад +23

      企業側の嘘はチェックされるべきだし、転職者の嘘もチェックされるべき。同時に取り組むことは難しいし、企業の嘘だって何度も声が上がって法改正が進んでいる。
      相手が嘘ついてるから〜が自分が嘘つく免罪符にはならない。
      what about you ismという名前がついた詭弁です。

    • @がーさん-x7y
      @がーさん-x7y 5 месяцев назад +18

      嘘つき職場は辞めれるけど、嘘つき社員は辞めさせれないのが問題って言ってますよね。
      会社も個人もも調べられるべきだし、
      嘘ついてなければ、調べられて困ることもないのに何を鼻息荒くしてるのか意味がわかりません。

    • @ニッケ-i3j
      @ニッケ-i3j 5 месяцев назад +6

      ハローワークに求人出す企業がファクトチェックなんてやるかよ
      誰でもいいだろ

  • @封泉-b6x
    @封泉-b6x 5 месяцев назад +469

    日本の企業様はすごいな。
    労働者が嘘つくのは許さず、あんたらが労働契約書を偽っても黙ってるんだから。

    • @裏切らせ屋
      @裏切らせ屋 5 месяцев назад +24

      全部の企業がそうしてるみたいな言い方。

    • @hiragana-de_PO
      @hiragana-de_PO 5 месяцев назад +12

      【 雇用契約書 】と【 労働条件通知書 】 ← ですね!?
      【 雇用契約書 】は、口約束だけの会社も存在するけれども、
      【 労働条件通知書 】は、
      “ 労働基準法 ” で規定されているにも関わらず、
      有耶無耶にしてる中小零細スーパーブラック企業が多い。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII 5 месяцев назад +2

      逆だよ。

    • @コメント用-m4w
      @コメント用-m4w 5 месяцев назад +19

      論理のすり替え
      自分が起業したら全く逆の事言ってそう

    • @yna8600
      @yna8600 5 месяцев назад +16

      ​@@コメント用-m4w
      すり替えでもなくね?実際そう言う企業が有るのは事実だしこんなこと調べてる企業が全部潔白かって言われたらお前断言出来るの?

  • @高橋ぽむ
    @高橋ぽむ 5 месяцев назад +309

    資格・学歴詐称は流石にダメだと思う。
    ただそれ以外(在職期間・業務内容盛ったり)のそこまで業務に影響でないような事に関してはお互い様でしょ。どうせ会社側も大半は嘘ついてるんだから。

    • @ナムール-c8i
      @ナムール-c8i 5 месяцев назад +16

      資格・学歴よりも在職期間や業務内容の方が業務に影響出るだろ

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 5 месяцев назад +7

      @@kenjikenji5039 なるほど
      廃校の大学であれば卒業証明出せませんね。盲点でした...

    • @じゅんじゅん-i1d
      @じゅんじゅん-i1d 2 месяца назад +1

      在職期間や業務内容はあんまり盛りすぎたらヤバいでしょ
      能力や経験の指標なんだし

    • @ねはんしっだーるた-w6j
      @ねはんしっだーるた-w6j 29 дней назад

      理屈がよくわからないです。
      求人広告等でウソをついている会社に転職する場合は
      ウソをついちゃってもお互い様でしょってことですかね?
      果たして「これはウソだな」とわかるような会社へ自身が嘘をついてまで入社したいって思うんですかね
      その思考の理屈がよくわからないです

  • @55sheryy47
    @55sheryy47 5 месяцев назад +215

    求人詐称の方をどうにかせえよ

  • @duelerdealt
    @duelerdealt 5 месяцев назад +190

    企業もガンガン嘘付いているのに、、何様なのだろうか。

  • @yunibasu000
    @yunibasu000 5 месяцев назад +114

    なんで求人詐称の特集はしないの?

  • @sh1n000000
    @sh1n000000 5 месяцев назад +221

    転職回数が多いと採用に不利という日本文化がそうさせてるのでは?

    • @ケンしもん
      @ケンしもん 5 месяцев назад +47

      そうそう 少しでも空白期間とか非正規の期間があるとボロクソに評価するし厳しすぎる

    • @user-wm5wu8rm7x
      @user-wm5wu8rm7x 4 месяца назад +11

      日本企業は聖人君子を求めている!

    • @お米-b4s
      @お米-b4s 2 месяца назад +5

      空白期間と転職回数が多い自分もそうでした。
      ボロクソに言われて不採用ばかりが続き正社員は諦めフリーランスとして活動することに。
      3ヶ月後、バカにしてきたそこら辺の中小企業よりも自分の方が実績が大きくなりました笑
      日本企業ってほんと馬鹿だよねぇwwwって心の底から笑ってますww

  • @さりり-p2m
    @さりり-p2m 5 месяцев назад +166

    その職種で必須の資格や実務経験で嘘つくのは自分の首をしめるだけだと思う
    ただ、求人票の労働条件は「見込み」であり、実際の労働条件と違っても違法とはみなされない(度合いによるが)現状はいくらなんでも企業側の立場が強すぎる
    あと労働者は騙されても短期離職すれば職歴に傷がつくのに、企業は平均勤続年数とか離職率とか開示しなくても許される場合多いのは不公平感ある

    • @お米-b4s
      @お米-b4s 2 месяца назад

      だったら実務経験は「見込み」ということで!笑

  • @NATU912
    @NATU912 5 месяцев назад +102

    企業側もほとんどが給料や時間等様々な嘘をついてるのもちゃんと取り締まる機関がほしいですね
    あと、過去の会社とかに根掘り葉掘り調査が入るのは虚偽ではなくてもあまり気持ちいいものではないし、もしその会社がブラック企業で嫌がらせでデタラメを言われたらひとたまりもありません
    こういう過去を調査するような企業には面接したくないかな

  • @なんだかなぁ-n7q
    @なんだかなぁ-n7q 3 месяца назад +59

    求人詐称のほうが経歴詐称の3倍はあるだろうな。

  • @uish-z7r
    @uish-z7r 5 месяцев назад +80

    募集背景:業務拡大のため(パワハラで退職) ←

    • @土門美桜-z4c
      @土門美桜-z4c 4 месяца назад

      あはは😂うちのところだ。募集要項にアットホームまで書いてある。パワハラ、セクハラ蔓延してる会社です。うちの部は特にやばくて、お局様が好き勝手にやってます。有能な人を潰し、若い男性に来て欲しいからとわざと新入女子社員をいじめて追い出した事もあります。

  • @みお-g3t
    @みお-g3t 5 месяцев назад +52

    企業側が新卒史上主義で短期離職とか休職とか離職期間とかある人だと転職ハードル上がるから経歴詐称する人が出てくるんじゃないの
    資格を本当に持ってるかとか在籍年数とかばかり気にして、その人自身を見てないなって感じた
    求人票に嘘つく会社も多いのに、求職者には嘘つくことを許さない企業が多いの何なんだろう

    • @aaaa12554
      @aaaa12554 Месяц назад

      企業側が蒔いた種とも取れる

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 5 месяцев назад +40

    企業側の求人広告の詐称が罪になってないから経歴の詐称も罪にはならないのでは?

  • @yura07yura
    @yura07yura 5 месяцев назад +53

    以前働いてた会社は内定後に履歴書に書いてある資格全て証明書の提出求められたけど、残業代支給しなかったな。

  • @narikin_tv
    @narikin_tv 5 месяцев назад +103

    経歴詐称を肯定する訳じゃないけど企業側も求人情報で平気で嘘ついてる所があるからな
    怒りの声をあげてる企業は自分たちは嘘偽りのない求人を出してるのか問いたい

    • @光大阪-p9v
      @光大阪-p9v 3 месяца назад +6

      このレベルの経歴詐称って企業だと給料とか勤務地とか休日とか偽ってるレベルやん?
      アットホームな職場とか言ったモン勝ちだし、そんなん転職者も「粘り強い性格です」とか言うたりする

    • @tyfgg32
      @tyfgg32 2 месяца назад

      大卒が高卒とか資格や特許実はもってないとかは流石に犯罪レベル、ありえない。

  • @churoa1477
    @churoa1477 5 месяцев назад +45

    中小企業に転職した際に求人情報では30時間のみなし残業がつくとあったので実際の残業時間を面接で質問したところ10時間程度しかないといっていました。
    しかしがなら、実際に働いてみると定時の15分前に朝礼を行いそれは勤務時間に入ってない、
    それどころか一時間早く出社を強要され残業も2時間、合計で毎日3時間のサービス残業をさせられました。
    そして面接で確認していたボーナスも実際はでないことが分かったのですが社員にそれを聞いた所
    「能力もなく会社に貢献する前から給料の話をするのは仕事に対する姿勢があまい」と素っ頓狂なことを言われました。
    3日で辞めました。

  • @無名-x3s1z
    @無名-x3s1z 5 месяцев назад +47

    うつ病とかの経歴もクローズで出来なくなるんかな。人によっては大変や…

  • @まるまる-f3n
    @まるまる-f3n 5 месяцев назад +48

    ぶっちゃけ詐称しても調べられないし、所属していたのはホントでプロジェクトの内容や役職やリーダー経験なんていくらでも嘘言える。

  • @Amazon_TARO
    @Amazon_TARO 5 месяцев назад +159

    企業も、嘘つくよね

    • @waku-os3pn
      @waku-os3pn 5 месяцев назад +9

      だから?

    • @miteyl4159
      @miteyl4159 5 месяцев назад +23

      ほんまそれ

    • @ラグナロク-l2p
      @ラグナロク-l2p 5 месяцев назад +39

      @@waku-os3pnだからじゃないよ

    • @井上-g4d
      @井上-g4d 5 месяцев назад +21

      お互い様ってことやろ

    • @_ken7582
      @_ken7582 5 месяцев назад +6

      いなば

  • @ゆっくり時事ニュース
    @ゆっくり時事ニュース 5 месяцев назад +68

    企業に対して逆に聞きたいが、求人広告を100%嘘偽りなく書いてるか?

    • @siriho-ru
      @siriho-ru 5 месяцев назад +5

      経歴詐称していい理由にはならないんだよなあ

    • @pre56
      @pre56 5 месяцев назад +19

      @@siriho-ru 経歴詐称していい理由を書いてるわけじゃないんだよなぁ

  • @pearlring3136
    @pearlring3136 5 месяцев назад +202

    都知事が詐称してるくらいですからねぇ〜🐯

    • @ニッケ-i3j
      @ニッケ-i3j 5 месяцев назад +8

      根拠はあるの?適当なこというもんじゃないよ

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw 5 месяцев назад

      @@ニッケ-i3j 適当じゃないだろ。アラビア語が全然しゃべれないのにカイロ大学首席卒業とかさ~。お前が適当過ぎるやろ

    • @123-d4z7b
      @123-d4z7b 5 месяцев назад +1

      これは誹謗中傷

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 2 месяца назад

      @@ニッケ-i3j経歴詐称ではないが、イカサマ使って卒業ということにしたようだね。弁護士が言ってなかったけ?

  • @seal4854
    @seal4854 5 месяцев назад +21

    それを見抜くための面接だろ...
    正直企業が嘘ついてるパターンのほうが圧倒的に多いと思うよワイの経験上。

  • @user-um1ve1tq5z
    @user-um1ve1tq5z 5 месяцев назад +39

    お互い様やで
    もっと人に優しく生きていける世界になってほしいな

    • @JaguarNeko
      @JaguarNeko 2 месяца назад

      どっちもどっち😊

  • @hinagura6616
    @hinagura6616 5 месяцев назад +79

    コレ某知事に言ってやれよ。しかも現役の。

  • @bad-love
    @bad-love 5 месяцев назад +33

    企業と労働者、騙し騙されいい世の中ですね。

  • @chiso-chiso
    @chiso-chiso 5 месяцев назад +107

    企業側も嘘つくよね??自分のことは棚上げして批判ですか??

    • @消炭ポテト
      @消炭ポテト 5 месяцев назад +11

      相手が嘘をつくからと言って自分も嘘をついていい事にはならないだろう

    • @aser-dy5es
      @aser-dy5es 5 месяцев назад

      ​@@消炭ポテト
      本当にそれ
      ガキみたいな戯言

    • @yna8600
      @yna8600 5 месяцев назад +17

      @@消炭ポテト
      本当のこと書いたら採用されないで無職になるくらいなら嘘書いた方がマシ
      本当のこと書いたら落とすんでしょ?

    • @消炭ポテト
      @消炭ポテト 5 месяцев назад +15

      @@yna8600 本当のことを書いて採用されないならそれが本来のあるべき姿なんだろう
      なんだかんだと理由を付ければ嘘が許されると言う考えは傍から見たらどう見えるか考えてみるといい

    • @yna8600
      @yna8600 5 месяцев назад +13

      @@消炭ポテト
      無職になるべきでそれが本来の貴方の姿ですって言われて納得する人居ないと思うよw
      俺は会社の嘘は絶対ダメだけど求職者が多少嘘付くのは許されると思ってるし

  • @手裏剣マニア
    @手裏剣マニア 5 месяцев назад +40

    会社側がブラックだったり、求人内容と違うことがほとんどの中で、個人のことをここまで言える会社側の神経が理解できない。
    特に若い人なんか、前職で大失敗して、新たな気持ちで再チャレンジする機会をつぶしていることにもなります。もちろん資格や経歴詐称は良くないです。

  • @みみき-h4e
    @みみき-h4e 4 месяца назад +19

    何度も転職してたから履歴書が凄いことになってたのに、なぜか雇ってくれた今の会社。現在5年目。ずっと働きたいと思えるから、今まで転職してきて良かった。
    こういうパターンもあるから、合わないと思ったら転職しまくっていいと個人的には思う。
    ただ経歴に傷がつきまくるんだよね。もう少し転職をポジティブに捉えてくれる国だったらいいのに。

    • @got530
      @got530 3 месяца назад +2

      前職以外は詐称してもバレにくいから1~2社にまとめて綺麗にすると良いよ
      流石に10年以上も前の職歴とかだと、電話で問い合わせても人がゴッソリ入れ替わってたりして分からなかったりする

  • @ロシアのスパイ
    @ロシアのスパイ 5 месяцев назад +87

    服役経験者のわい、とある大企業の工場の契約社員になり、今では正社員。
    結構事件が大きくて、今だにネットにあるけど、わかってて社員にしてくれた、会社に感謝。
    これからも会社に尽くす!

    • @bieberjustin2685
      @bieberjustin2685 5 месяцев назад +4

      懲役何年くらいですか?

    • @ネロネロ-h2e
      @ネロネロ-h2e 5 месяцев назад +2

      履歴書には嘘?本当の事?を書いたんですか?書いても契約社員にしてくれるんですか?

    • @tanaka853
      @tanaka853 5 месяцев назад +4

      こわ

    • @ロシアのスパイ
      @ロシアのスパイ 5 месяцев назад

      @@ネロネロ-h2e  空白期間は出所後に手伝って会社にいたことにしました。がっつり詐称ですけど、会社にはバレてます。あえて突っ込まなかったのだと思います。

    • @ロシアのスパイ
      @ロシアのスパイ 5 месяцев назад

      @@bieberjustin2685 懲役3年半です。

  • @ヤマザキ春のピカチュウ血祭り
    @ヤマザキ春のピカチュウ血祭り 5 месяцев назад +35

    雇う前に半日だけでいいから時給3000円で仕事させればいい

  • @yuibk5
    @yuibk5 5 месяцев назад +35

    ブラック企業じゃない、まともな会社に働きたいだけなんだよ
    だけどこの国の「まとも」な会社は新卒か経歴の優れた人間しか取らない
    超高収入とか、そんなんじゃない、普通の給料で、残業無くて、職場環境が良い所で働きたいだけなんだよ
    って思ってる人は多いと思う

    • @aoao789
      @aoao789 11 дней назад

      残業は基本何かしらあるかと。

  • @dalmateriale
    @dalmateriale 5 месяцев назад +51

    経歴だけ見て雇う企業に問題有り

  • @綾子-t1m
    @綾子-t1m 5 месяцев назад +27

    パートでも詐称はありますね。世の中にパソコンが普及した頃は酷かった。子育て退社した人たちが、多少子供に手がかからなくなってパートに出ようとしたら、その無職だった数年の間に、退職前にはなかったパソコンなどというものが、帳簿や電卓に代わって事務仕事の道具になっていて、それを使っての簡単な作業もしたことがない、というのは大きなハンデになっていたからだと思うが、採用面接で「パソコン使えます」と嘘をつく人が続出した。今、正社員での転職で嘘をつく人も、持っている武器がもう使えなくなっているから嘘をつくのかもしれない。

    • @00kururi
      @00kururi 5 месяцев назад +2

      互いの認識(パソコンが使える、の意味合いやレベルの認識差)が異なるという感じではなくてでしょうか?

    • @綾子-t1m
      @綾子-t1m 5 месяцев назад +5

      @@00kururi 文章が書ける、ごく簡単な表が作れる、メールの送受信ができる、程度の初歩的なレベルしか求めていませんでしたので、認識違いというものではなかったと思います。

  • @SpeedKing847
    @SpeedKing847 5 месяцев назад +55

    お互いさまでしょう?

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 5 месяцев назад +23

    学歴はともかく職歴で短期離職を繰り返し転職回数が多いと企業側は採用してくれない!正社員、派遣とパートで50社以上働いた場合は履歴書が3枚必要だわw

  • @4664sixx
    @4664sixx 5 месяцев назад +43

    企業の方が入社前と後で条件で嘘つくやん。

  • @nko-umai
    @nko-umai 5 месяцев назад +20

    遣り過ぎの詐称は良くないがブラックを転々とした人はどうやって生きていけばいいのさ

    • @lesath391
      @lesath391 4 месяца назад +4

      俺みたいな運のないやつは騙し騙し生きていくしかない😅

    • @got530
      @got530 3 месяца назад +1

      ブラックしか行けないならNPOに泣きついてナマポがいいんじゃないか
      ボロボロの職歴を正直に書いて採用されなければ就労指導も回避できるぞ

  • @kukai-bv5zx
    @kukai-bv5zx 3 месяца назад +14

    企業がすぐ使い物になる人材を求めすぎる。そんなものみんな経歴モルでしょう。企業の採用基準が厳しすぎるし、パワハラ体質の会社でいやになってすぐやめたら次の会社はもうない。いくら頑張っても挽回のチャンスはない。そんな世の中あるかと思う。それなら経歴嘘つくと思う。こんなことが続いていたら日本の社会は駄目になる。引きこもりが増えるのは当然だ。それでいて会社は人手不足だといいはる。ちがうだろ。採用基準が厳しすぎて応募してもみんな不採用にする。

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 5 месяцев назад +35

    これが同じ日本人🇯🇵かと思いますが、それより先に
    会社の方の方がひどくて
    お前ら日本人か🇯🇵と思います。
    •サービス残業
    •固定残業
    •シフト制 夜勤あり
    •中休で拘束時間が長いが
    残業代無し
    辞めちゃいましょう😊

  • @go9597
    @go9597 5 месяцев назад +53

    企業も求人を、偽ってるからなw

  • @fumiiwashi6050
    @fumiiwashi6050 5 месяцев назад +23

    面接できちんとお互いに話し合う姿勢があれば、医者の問診じゃないけど、ある程度実務能力は見破れるのじゃないの?人事の面接の仕方をじゃないのかな?
    そもそも、円満をだったら退職しないし、そんなことを前職がいいコメントするかわからないきしかしない。推薦状をもらうって習慣の方が良いのでは?

  • @userasukata2392
    @userasukata2392 5 месяцев назад +15

    鬱になって無職になりがら日払いのバイトで食いつないでたから履歴書の無職期間長すぎるから前のバイトの期間ごまかして書くわ。
    鬱でしたなんて正直に言って雇ってくれる所なんてないし。

  • @西松-l1v
    @西松-l1v 5 месяцев назад +35

    企業側が虚偽の内容で募集をかけている事が多い為、そちらを先に取り締まるべきでは?!

  • @catlovechick
    @catlovechick 3 месяца назад +10

    友人は仕事できる人だったのに社長の奥さんからパワハラにあって解雇にされたから、経歴の解雇=悪いとは思わないで欲しいけどなぁ
    採用側は転職回数とか離職理由とか色眼鏡で見るから詐称されるんだと思う

  • @citruscitruscitruscitruscitrus
    @citruscitruscitruscitruscitrus 5 месяцев назад +59

    だって雇ってくれないんだもん

  • @bty008rrvv
    @bty008rrvv 5 месяцев назад +15

    官庁も企業も自己申告を鵜呑みにしてきたことが間違いでしょ。

  • @noboprin6368
    @noboprin6368 5 месяцев назад +27

    こんなことだから新卒やコネ入社を優先するんだろうね。日本は解雇要件が厳しすぎるのが問題。最近中途採用が増えているが転職者は当たり外れが大きいと感じる。

  • @user24t3r7
    @user24t3r7 5 месяцев назад +19

    俺もある上場企業の社長が学歴詐称してるの知ってる
    海外の大学卒業って言ってるけど、実際は中退とか

  • @ザキ-k4z
    @ザキ-k4z 5 месяцев назад +32

    まず企業は求人と同じ条件で雇えよ😅カイジにもある名言で
    他人にはするが自分がされた時はごめん被る通らないだろ

  • @ソースアボカド
    @ソースアボカド 5 месяцев назад +26

    むしろ企業側が嘘つきすぎ 早出サビ残とか意味がわからない

  • @tm5868
    @tm5868 5 месяцев назад +72

    企業は80%ぐらいの割合で詐称してるしなぁ

  • @なんだかなぁ-n7q
    @なんだかなぁ-n7q 3 месяца назад +15

    町工場にスーパーマンが応募してくるわけないだろ?

  • @さらさらはつゆき
    @さらさらはつゆき 3 месяца назад +12

    コンサルティング事務所に勤めてたんですが、
    そこの社長本人が、
    コンサルタントになる前は三井住友銀行に勤めてたとプロフィールに書いていましたが、
    後で調べてみたら、
    高卒で派遣会社から派遣された先がその銀行だったってことで、
    正社員ですらなく、
    しかも勤続期間も不明なので、
    数年なのか下手したら数日、数週間なのかも、
    わからない状態でした。
    でも、その人は今、
    タワマン住んでます。
    コンサルティング業以外に
    ネットワークビジネスも始めたけど、
    そっちでもトップセールスマン。
    なにが正しいのかよくわからないです。
    会社側も騙し合い。

  • @カピカピ米つぶ
    @カピカピ米つぶ 5 месяцев назад +20

    やはりニートで正解だったか😊

  • @dspdsp7446
    @dspdsp7446 3 месяца назад +7

    コメ欄の求人詐称もそうなんだけど、日本の企業って完全に転職サイトに頼り切りで自社のHRの見極め力が無い場合もあるよね。転職仲介に頼らず自分らで探せばいいのに、、

  • @thnana1060
    @thnana1060 5 месяцев назад +17

    経歴を詐称してまで入りたい会社が今の日本に存在するのか甚だ疑問

  • @tenten1320
    @tenten1320 5 месяцев назад +5

    スキルのシート記入(例えばExcelならマクロ、タイピングスピード)させ、面接時に自分の口から仕組みや方法などを喋らせる。
    面接官が「マクロ組めますか?」
    面接者→組めます。
    ではなく、「どんな業務のマクロを組んだのかご自身の口から仕組み等を説明してください」

  • @Rúben_Drops
    @Rúben_Drops 5 месяцев назад +9

    1→5の嘘なら普通にあり得る話だし、それが嘘である証明なんて到底無理。けど、0→1はダメ。

  • @777-k7y
    @777-k7y 3 месяца назад +6

    経歴詐称も問題だけど、そもそも労働関係法規や労働契約を守らない企業が多すぎる。誰でも名前を聞いたことのある一流企業でもいまだに昼休みに仕事せざるを得ない状況、サビ残しないと回らない状況を放置しているし、出張費の一部自腹が発生したりする。

  • @私は海の豚野郎
    @私は海の豚野郎 5 месяцев назад +12

    企業も条件面で嘘ばりついてるからなぁ。ただ、開発、研究職は洒落にならんからな。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 5 месяцев назад +8

    企業の求人の募集要項がそもそも嘘ばっかなんだから因果応報だね。

  • @iimayukichi6525
    @iimayukichi6525 5 месяцев назад +20

    面接で求職者の嘘を見破れない企業側にも問題があります。

  • @arakawariver
    @arakawariver 20 дней назад +1

    経営者がSNSに不満ポストするの意味わからん
    従業員には散々言うくせに自分ら何様なん

  • @ほっきょくあんかけ
    @ほっきょくあんかけ 3 месяца назад +3

    内定決まってない段階で、前の会社に照会かける同意を得るのもなかなか難しいんじゃなかろうか。

  • @takakawai6034
    @takakawai6034 5 месяцев назад +10

    3:00 この経歴の人がこんな底辺中小企業に行くわけないやろ😅

  • @user-bt3gc1ti7r
    @user-bt3gc1ti7r 5 месяцев назад +8

    職務経験より客観的な証拠を提出出来る資格の需要が相対的に上がりそうな印象を受けました。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 5 месяцев назад +28

    ハローワークがグルになって、経歴詐称されたことがある。

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 4 месяца назад +2

      組織もあるんかい。斡旋料もらうためだろうな、雇用主も斡旋する側の嘘つくんだから、就職する側が嘘ついてもいいんじゃね笑

  • @らんたろう
    @らんたろう 2 месяца назад +2

    資格・学歴詐称は確かにダメだと思う。
    ただ職歴のかさましに関しては企業側がブランクとか気にするのが悪いんだろ?
    病気でもなんでもいいけど、なんらかの事情で長期間働けない人だっているわけだし

  • @aaaa-q5v7w
    @aaaa-q5v7w 4 месяца назад +10

    ちなみに、雇用保険は今はマイナンバーが主流だからバレない。ただ被保険者記録照会回答票っていう社保の過去加入履歴求められたら詰む

  • @asdf-gx6lz
    @asdf-gx6lz 5 месяцев назад +3

    雇用条件が実際と違う全く違う求人詐称もなんとかしてほしい

  • @kypark668
    @kypark668 3 месяца назад +6

    企業側も待遇やらを詐称するのにね。
    それでいて、給料は高い訳でもないのに即戦力ばかりを求めてばかりで教育する体制もない。
    よっぽど気味が悪いと思うけどな。

  • @kawaimike2507
    @kawaimike2507 5 месяцев назад +12

    僕が転職活動をした時に興信所などの調査が法的に禁止になったっと記憶しています。また法改正があったのですか?

  • @user-is7gt4wf8w
    @user-is7gt4wf8w 5 месяцев назад +3

    ブラック企業の後に転職する場合、当てつけに不利や理不尽なこと言われる場合もありそうだな…

  • @faiyasupa7592
    @faiyasupa7592 4 месяца назад +7

    リファレンスチェックとかは辞めて欲しいなぁ。
    そんなこと日本の企業のほとんどが取り入れちゃったら転職のハードルめちゃ上がるだろ。
    揉めて辞める人もいるだろうし、ブラックとかで退職代行使う人もいるだろうからそれで職場に連絡されると悪く言われて印象悪くなり落とされること増えると思う。みんながみんな円満に辞めれないんだよ。
    俺も今、就活中だけど前の職場で退職代行使ったから、今のところは言われたことないが、リファレンスチェックやるなんて言われたら絶対に許可しないようにしてる。断ったのが原因で落とされるなら仕方ない

    • @ハッピートラス
      @ハッピートラス 4 месяца назад

      多くの人は、転職活動は現職を辞める前に水面下で行い、
      内定後に現職に辞意を表明する訳で、
      リファレンスチェックがまかり通ると、これができなくなりますね。
      辞意を表明した時点で、会社が本人を見る目は「もう離れる人」的になるので、大体の人は
      転職先が決まってから辞める事を伝えるものです。

  • @Adams20mmAAGUNx46
    @Adams20mmAAGUNx46 5 месяцев назад +2

    持ってない資格を持ってると偽る部分については、今はわかりませんが派遣法改正前では一部のIT派遣では公然と行われていました。ITパスポートすら持っていないのに「彼は応用技術も取得したうちのスペシャリストです」とか言って現場に送り込む営業担当者ゴロゴロいました。そういった過去や背景があるから今3割という形で経歴詐称が起きているのではないでしょうか?
    事象というのは突然降って湧いたように起きる訳ではありません。かならず前段階や予兆、同様の偽造が数こそ少ないけどあったはずです。

  • @abebetaro
    @abebetaro 2 месяца назад +5

    企業側も労働時間とか平気で嘘情報をハローワークに載せてるし、それはお互い様では?と思ってしまう。
    企業側だけが騙されたーと被害者ぶるのはよくない。石を投げても許されるのは働く人にとってホワイトな職場だけだ。

  • @aiderun
    @aiderun 5 месяцев назад +19

    求人詐称してるからお互い様

  • @takumif2566
    @takumif2566 5 месяцев назад +4

    求人票がウソだらけなのだから、求職者もウソだらけになるのは、当たり前やで。

  • @ラフラフ-w5m
    @ラフラフ-w5m 5 месяцев назад +10

    企業も嘘つくからな〜。どっちもどっちにしか思えん

  • @SeM981
    @SeM981 5 месяцев назад +6

    同意もなく勝手にリファレンスチェックをされたことがあった。上司からそのことを入社後に暴露されたので頭にきて辞めてやった。そういうことをやりたがる社会常識のない上司だった。

  • @strollinjapan
    @strollinjapan 5 месяцев назад +3

    同業者と面接した人の話を共有するとか、いくら相手が虚偽でも怖すぎ。

  • @tarosano5010
    @tarosano5010 3 месяца назад +4

    【求人詐称】報酬・年間休日を偽った企業が増加?「ワケ分からないし気味悪い」求職者の怒り【中途採用】 もお願いします。

  • @YTAKA0117
    @YTAKA0117 5 месяцев назад +3

    リファレンスチェック導入していれば、いくつかの問題は防げたようにも思える。日系企業だとそこまで導入している企業は多くないのかもな。

  • @user-hj8bc6pz4n
    @user-hj8bc6pz4n 5 месяцев назад +5

    書類・面接で判断できない人事担当者って、要らない子なのでは
    前職がどうかより、自社で必要な人材かどうかの方が、大事だと思います
    前職の取引先を当てにしているだけなのかな

  • @user-og6xs2oj8n
    @user-og6xs2oj8n 5 месяцев назад +3

    派遣のITで働いてますが、派遣元が勝手に職歴を詐称してアサインさせるんですけど、、、

  • @T_yu6129
    @T_yu6129 3 месяца назад +3

    じゃあ求人に嘘書くなよって話だよ。

  • @せいや-s1n
    @せいや-s1n 5 месяцев назад +4

    外資だけど入社する時バックグラウンド調査があった。

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 3 месяца назад +3

    詐称はアカンけど、就職して正社員じゃないと人生詰む的な世間のからの圧もどうかと思う

  • @tfujimoto0530
    @tfujimoto0530 3 месяца назад +2

    面接時に経歴詐称はNGとしておきながら、案件の面談時に経歴を詐称させるITのSES会社が多い。

  • @potato_jagaimo
    @potato_jagaimo 3 месяца назад +3

    こんな会社にスーパーマンが面接に来ることを疑った方がいい

  • @AKIOK09
    @AKIOK09 5 месяцев назад +7

    日本の労働の本質に問題がありすぎてくだらんのう。

  • @久佐井真夢子
    @久佐井真夢子 3 месяца назад +3

    入社したら求人の条件が全く大嘘な企業なんて沢山あったわよ。マユコは氷河期世代。

  • @dt9464
    @dt9464 5 месяцев назад +3

    転職の時点で給与なり周りに不満がある事が大半だから、レファレンスチェックはどうなんだろう。経歴詐称は対策必要だと思うけど。

  • @tomoakihirakawa195
    @tomoakihirakawa195 5 месяцев назад +4

    織田信長は、藤原氏や平氏を名乗ったり、前田氏は菅原氏を名乗ったり。たとえば、解雇処分であっても、無効な解雇だから解雇ではないといいきればいいわけで。

  • @樺音宇治
    @樺音宇治 5 месяцев назад +2

    合意の有無だけで昔の身辺調査と変わらんね。

  • @mabarrera166
    @mabarrera166 5 месяцев назад +3

    正直、直近の経歴さえ嘘つかなければバレないんじゃないかな?保険手続きの資料や源泉徴収票だけではね。ただ期間を記載した退職証明書を全社提出を促させば経歴詐称は防げる感じがする。

    • @tomoakihirakawa195
      @tomoakihirakawa195 5 месяцев назад

      偽造すればいい。
      因みに、架空の役職、人事部の会社なら管理本部 実在しない人の名前 で証明書作ればいい。有印私文書偽造にならないから。

  • @Adolfoi
    @Adolfoi 5 месяцев назад +7

    なるほど。ある程度経歴詐称しても問題なさそうですね。

  • @SF-ti7og
    @SF-ti7og 2 месяца назад +2

    書類選考に通らないと面接すら受けれないので、こういうことをする人がいても不思議ではない。
    企業がそれを防ぎたいなら対応すれば良いだけ。