vol.114 i+i設計事務所 飯塚豊さんに聞く「魅力的な天井の法則」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 7

  • @dronegarden1855
    @dronegarden1855 2 месяца назад

    2200だと圧迫感が凄く無理でした。 2700mmは欲しい

    • @minorusagami
      @minorusagami  2 месяца назад

      天井の高さは、気持ちの問題が一番で、それと空間の広さでも違ってきていいでしょう。
      趣旨として、低いところと高いところが混在すると、気持ちが変化がでるので
      よく我々は意図して そうします。

  • @SupraShin2
    @SupraShin2 Год назад +1

    飯塚先生の著書はおよそ目を通しており,我が家もしっかり勾配天井,柱表しの2Fリビングになりました.
    天井高の変化はあるものの魅力的かどうかわからないので,早速3Dパースをひっくり返して見てみたいと思います

    • @minorusagami
      @minorusagami  Год назад +1

      家づくりで、飯塚さん良い影響与えてますね。

    • @SupraShin2
      @SupraShin2 Год назад

      @@minorusagami 施主がきちんと飯塚先生の本で勉強するのも大事ですね~ ハウスメーカーでは無理でしょうけど,向上心のある工務店ならきっと要望すれば応えてくれるはずです もちろん,既に自主的に勉強されている工務店を見つけられるのがベストですけどね
      天井もコテむらがクレームになるからとクロス仕上げを提案されましたが,いつか塗り天井が評価される時代が来るといいですね

  • @dekirukogames
    @dekirukogames Год назад

    住んでみると2Fリビングは視線気にしないで済むし、視線が通るので住宅街でも窮屈さが無くなるので良いですね。
    大変なのは、買い物したものを運ぶところくらいですね。 飲み物とかお米が辛い!

    • @minorusagami
      @minorusagami  Год назад

      脚力のトレーニングはとても大事ですよ。
      足腰を大事にね。老化防止。