マフラーのカーボン除去したらなんか塊でてきたんですけど…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 119

  • @ロンピン-e2n
    @ロンピン-e2n 3 года назад +14

    寝ようかなと思ってる時に限ってこんな面白そうな動画がおすすめに出てきよる

  • @ktgrider8418
    @ktgrider8418 3 года назад +67

    ごはんですよをただで入手出来る最高のバイク。

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +27

      うーん死期のかほりがしそう

  • @高柳晋作
    @高柳晋作 3 года назад +37

    無免許だけどこういうマシーンの掃除って観ちゃうんだなぁー

  • @毎秒アルミホイル
    @毎秒アルミホイル 3 года назад +50

    25:46 これがあるのは一般的な誤家庭なんよ…

    • @imitare5202
      @imitare5202 3 года назад +2

      一般的というのは逸般的のことですか?

  • @みーあっ-m9j
    @みーあっ-m9j 2 года назад +2

    これ2ストチャンバーにも使えますか?
    もしかしたら焼くのよりいいかも?

  • @Morning_XoXo_
    @Morning_XoXo_ 3 года назад +13

    フロントフォークに輝夜月のマークある!
    良いですね〜
    追記
    もしかして輝夜月ではない?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +4

      トリコロールがいいけど痛車っぽくしたかったのでクラッチカバーとかも外したときに傷隠しの意味も含めて塗っちゃいました❤️
      いまんとこリアルで話した人は誰ひとりわかってくれないですがそれもまたいいです(厄介ヲタク)

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +4

      ぼくのアイコンからもお察しの通りばっちり輝夜月ですw
      本人も好きなんですけど色味がすごく好きなんですよねぇ
      あなたのゴプニクプーチンさんもなかなか・・・

  • @黒剣騎士-k4e
    @黒剣騎士-k4e 3 года назад +16

    あまり熱湯入れすぎると反応時間が短くなりますよ、40度から60度が一番反応良かったはず!

  • @Mokkon
    @Mokkon 3 года назад +2

    じれったい、金属製の湯舟を作って全部沈めて焚火で茹でたくなった(笑)

  • @xxyosinaga5058
    @xxyosinaga5058 3 года назад +5

    これ液体閉じ込めるのコンドーム使うのが一番早いのでは? コンドームに+結束バンドかそこら辺?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +4

      コンドームしゅわしゅわしてるの想像したら絵が面白すぎた・・・

  • @Overcoat-y9r
    @Overcoat-y9r 3 года назад +10

    廃液処理大変そうですね。

  • @Heuroya
    @Heuroya 4 года назад +11

    バラせる排気システムならもう少し楽に作業できたんだろうけど、バラせないと大変ですね。
    個人的にはあなたの様に純正パーツを大事に使う事に共感しますね。バイクに興味がない人には解らないと思うけど、あれだけ苦労してアイドルが安定しただけでも「やって良かった」と思えますね。
    あと、道産子ライダーは雪にとさざれて走れる期間が限定されてるからか、走れない冬季に重整備をする人が比較的多いと思います。メリハリがあって良いですね。^^

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      個人的には純正の静かな音が好きなのと、これで機能的に問題が無いのなら変えるのもなんかなあと思うので…
      これやっても詰まりが取れなかったら純正中古買うのは癪なのでやむなくまともなメーカーの社外品に変えてたかもしれないですね(´・ω・`)

  • @にゃんこわんこ-m6z
    @にゃんこわんこ-m6z 3 года назад +8

    サイレンサーを外してマフラーを焚火にぶち込んで火あぶり状態で1時間もすれば中のカーボンがススとなり蒸発して消えて無くなる
    そして塗装で完結

  • @noraneko-xr4uj
    @noraneko-xr4uj 2 года назад

    洗浄液の影響で、サイレンサーのアルミの表面が白っぽく変色してきていませんか?

  • @ミル貝-h5i
    @ミル貝-h5i 3 года назад +6

    ホームセンターに売ってるゴムの栓とか使えば漏れなさそう

  • @sincos1578
    @sincos1578 2 года назад +2

    最近古いバイクを買って、マフラーの水抜き穴がカーボンで詰まってたのでこれをしてみようと思っています笑笑

  • @satoshitsuzuki-mh7rq
    @satoshitsuzuki-mh7rq Год назад

    愛を感じるね。

  • @ガタガタ-x5u
    @ガタガタ-x5u 8 месяцев назад

    ちょっと前にダイシンのマフラー中古で買ったけどエキパイのところかなり煤溜まってたからやってみようかな!
    それと同じ400rrでとっても嬉しい!

  • @押見有高
    @押見有高 4 года назад +26

    ジェットヒーターは各家庭には無いよ〜〜。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 года назад +1

      田舎だと、ホームセンターに売ってる

  • @yuuichitanoue1392
    @yuuichitanoue1392 3 года назад +9

    カーボン除去材ってあるんですね。原付弄ってたときはパイプユニッシュで代用してました。

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +6

      2ストのマフラーだとオイル分が多いのでパイプユニッシュでも効果はあると思います。パイプユニッシュは排水溝に詰まった油汚れを溶かす作用もありますので。
      概要欄にあるもきゅうさんの動画を参考にさせていただきましたが、パイプユニッシュは4ストのマフラーではあまり効果が無いように見えました。焼き付いたカーボン・スラッジ・オイル焼け等の汚れは粉末タイプのパーツクリーナーが良く効くと思います。

  • @お布団大好きマン
    @お布団大好きマン 3 года назад +14

    7:54博士ェ!?

  • @ga8524
    @ga8524 2 года назад

    25:39 「どこのご家庭にも一家に一台はある、ジェットヒーター!」
    って、そんなんあるかい!(ツッコミ)

  • @kayjay314p
    @kayjay314p 3 года назад +1

    風呂ポンプにカバーして循環した方が洗剤も少なくて楽そう

  • @toraaki
    @toraaki 3 года назад +1

    マフラーの錆は落としたのか気になる

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      最初の目的はそれだったんですけどカーボン落としで燃え尽きたので軽くペーパーかけて耐熱黒吹いて終了になりました(´・ω・`)

  • @眠狂四郎-l5p
    @眠狂四郎-l5p 3 года назад +2

    アイドリングの不安定は、マフラーなんですね。
    勉強になります。

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +2

      もちろん真っ先に疑うべきではないです。
      まずはスロー(パイロット)ジェット、パイロットスクリューにバイスターターバルブ、フロートの油面、フロートバルブ、調整できるキャブであればニードルクリップやインシュレーターなどがキャブ周りで主なところです。
      加えてプラグコードが劣化して電気抵抗があったり、プラグキャップの亀裂からプラグホール側面にリークしている場合もあります。
      僕は全部点検・交換して治ってなかったのが副次的に直ったという感じです。

  • @plastictheater
    @plastictheater 2 года назад

    どこのご家庭にもあるジェットヒーター、、、、、あるあ、、ねーよ😂

  • @定岡昭雄
    @定岡昭雄 2 года назад

    夏場に6時間ぐらい高速で3ソクにして連続運転を2回ぐらい行うとキレイになると思います

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 Месяц назад

    いっぱい出たね!❤

  • @kaito6698
    @kaito6698 3 года назад +1

    お風呂にお湯を張って、自分も一緒に入っちゃうとか…

  • @kk-vj3vr
    @kk-vj3vr 3 года назад +2

    廃液はどんな感じで処理したらいいんでしょうか?さすがにそのまま流したらヤバイですか??

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +6

      サンエスK1であればメーカーHPにて大きな不純物等を取り除いた後に中和させてから大量の水で希釈して流せと記載があります。
      僕は廃液業者に出しましたが、過炭酸ソーダも家庭で普通に使う物ですから大量の水で薄めれば大丈夫だと思ってます、が、排水の処理経路や地域によるところもあると思うので詳しくはなんともいえないです・・・

  • @418stylechannel4
    @418stylechannel4 3 года назад +7

    けものフレンズ難民で月ちゃん推しでしょうか?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      二期は見てないです・・・(苦笑
      月ちゃん好きなんですがそろそろこのアイコンやばいかもと思ってびくびくしてます・・・
      キャラもそうだけど色使いとかデザインがすごい好きなんですよね

  • @wellerbutler27
    @wellerbutler27 3 года назад +2

    排気の抜けが良くなると、加速具合とかも変わるのですかね?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +3

      エンジンを回しているときは排圧が大きいからか特にに変わった感じはないです。測定すれば差があるのかもしれませんが・・・
      それでもアイドリング付近での調子はかなり改善したので、抜け具合というか影響はありそうです。

  • @tawapachi
    @tawapachi 3 года назад +15

    薬局で苛性ソーダ買って水で溶かしてカーボン除去液作るのがコスパは良いですよ。市販品の何倍も強力な奴も作れますし。

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +2

      苛性ソーダなんですね!
      科学まったくわかんない義務教育の敗北かましてるのでなんとなくで買ってました・・・

    • @ニア-u6c
      @ニア-u6c 3 года назад +6

      @@Yezo_Tohshiro 苛性ソーダはれっきとした劇物ですので取り扱いにはご注意を
      間違っても素手なんかで取り扱ってはいけません

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +1

      化学が苦手な僕にわざわざありがとうございます・・・(わりかし何でも素手でいく人)
      薬品はほんと危ないですからね(´・ω・`)

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 года назад +5

      @@Yezo_Tohshiro 説明書は読みましょう。最悪死にます。
      薬品扱う時は、手袋、ゴーグル、ガスマスクはマスト。

    • @zepzep3136
      @zepzep3136 3 года назад +4

      @@Yezo_Tohshiro 苛性ソーダは強アルカリですので皮膚を侵食します。痛いと感じた時には皮膚は溶けてなくなってる状態になります。
      皮膚が荒れるって言うレベルではないのでしっかりとした知識がなければ使用しない方がいいと思います。またその水の処理も大変なので。

  • @メルっちょ
    @メルっちょ 8 месяцев назад

    この動画に最高の感謝m(__)m
    正に今からやろうとしてる作業まんまの動画、勉強になります。
    自分は600ccのサイレンサー2本です、仕事もあるサラリーマンです、ゆっくりやります。98年式、燃料濃い目です、楽しみです、20万のフルエキは無理です(笑)。
    25:45 、(*>д

  • @ジョンコナー-b5c
    @ジョンコナー-b5c 3 года назад +2

    嫁の2ダボ(オイル上り車)のマフラーを洗浄したんですけどこれより酷かったですw
    でも想像よりごっそり取れるんで気持ちよかったですね!

  • @zenpapa663
    @zenpapa663 3 года назад +4

    なんかすごい!!

  • @ss.mu.kiyokiyo.
    @ss.mu.kiyokiyo. 3 года назад +6

    ステンは強い力をかけると解けて外れなくなります。

  • @Itisnousecryingoverspiltmilk
    @Itisnousecryingoverspiltmilk 3 года назад +2

    バイク乗りたいって漠然と思ってたけどある程度自分でメンテ出来ないとと思うと踏み切れない

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +29

      自分でメンテナンスをしようなんて想う必要はないんです。僕はお店に出す工賃分のお金が無いのと中の構造や仕組みはどーなってんだろという好奇心から自分でやっているだけなので・・・(´・ω・`)
      バイクは車とちがって趣味の側面が強いからか、自分でいじれる=偉い、つまり自分で触れないなら乗る資格が無いかの様に言ってくる人が居ますがそれはマウントイキリの勘違い野郎なので気にする必要はありません。
      自分でいじくって自分だけで事故って自分だけ〇ぬのですら色んな人に迷惑がかかるんです。まして公道を走る以上は自分以外の他の方を巻き込む可能性は常に孕んでいます。
      ともすれば自分の間違った整備が原因で他人の一生までをも左右することになりかねません。
      簡単なオイル交換・チェーンメンテナンスぐらい・・・と言う人もいますが、極端に間違ったやりかたをすれば指をなくしたりエンジンブローでいらぬ事故を招きかねません。
      であれば、整備はすべてプロに任せると言う決断・考え方は本来尊重されるべきなのです。なぜか車バイク界隈でこの考え方が後ろ指を指される風潮が僕は本当に嫌いです。
      物事の興味は漠然とした好奇心などから始まる物です。整備をショップに出すにしろ、自分だけの整備記録簿をつけたり、洗車したり供に色んな場所に行ったりと楽しみ方はその人それぞれ多々あります。金銭的にも機械的にも簡単な趣味だとは言いませんし思ってません(実体験)。ですが、きっかけがあればその漠然とした思いを形にする一歩を踏み出してみても良いのではないでしょうか。

    • @TY-pv7nu
      @TY-pv7nu 3 года назад +2

      俺はタイヤの空気入れさえ、バイク屋に任せてるぞ 何も考えずに乗ってるだけや

  • @SW38MP
    @SW38MP 3 года назад

    マフラー全体がすっぽり隠れるくらいの箱があれば、問題解消なんですがね。MonotaROにないかな?

  • @横山洋行-s6w
    @横山洋行-s6w 2 года назад

    鉄とアルミでも、程度の差はありますが電食はおきますよ。

  • @めんべい-y2c
    @めんべい-y2c 3 года назад

    ステンレスが錆びるんや。
    周りの金属が錆びるんだと思ってた。

  • @Kenta0OYAJI
    @Kenta0OYAJI 3 года назад

    マフラーに薬液入れるとき、右側と左側の穴の高さを同じにすると、
    片側ふさがなくても、薬液が満たせます。

  • @mi-kb2rt
    @mi-kb2rt 3 года назад

    輝夜月のサブ垢説

  • @hatah291
    @hatah291 3 года назад +1

    あるある、ジェットヒータは最低でも一家に一台ですよねー

  • @an--am353
    @an--am353 4 года назад +2

    飲みすぎたあとみたい

  • @三助-g5c
    @三助-g5c 3 года назад +1

    分解前にキレイ掃除することを奨めます

  • @たっつん-q5n
    @たっつん-q5n 3 года назад

    素人の洗浄はお勧めしない…。もしその塊が残っていたらと思うとぞっとする。

  • @nnenko183
    @nnenko183 3 года назад +6

    プラの耐熱が心配になってくる・・・

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 3 года назад +1

    私の場合エキパイの口に何層も重ねたラップをタイラップを使ってキツく複数巻いてました😅そうすると漏れないので意外といけます❗
    あと使った溶剤は面倒でしたがトイレに流しました(環境排水では下水処理経路が異なるため)
    溶剤はピーピースルーを使いました❗

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +1

      僕んちクソ田舎なんで自前の浄化槽なんです・・・
      廃液もってってもらったから関係ないんですけど、処理系路が異なるんですねぇ勉強になりました😃
      今度やることがあれば参考にさせて貰います!

    • @k.haritaworks7618
      @k.haritaworks7618 3 года назад

      @@Yezo_Tohshiro ピーピースルー系はかなり強い溶剤になるのでご使用の場合は取り扱いにご注意を😁

  • @ta-xz7vy
    @ta-xz7vy 2 года назад

    サムネの量は出てないですよね?

  • @あぶ-z5f
    @あぶ-z5f 3 года назад

    どこのご家庭にもあるジェットヒーター。実家にあるわ

  • @ミスターK-q2m
    @ミスターK-q2m 3 года назад +1

    あぁ〜私のNC30もマフラーカーボン落とさないと...
    参考になりました(^^)

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +1

      まともな燃調ならこんなにつまらないはず・・・?

  • @miga_MT09
    @miga_MT09 3 года назад

    高圧洗浄機の水道管とか掃除する奴突っ込んで、水圧で掃除するとかダメですかねー😅

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +1

      エキパイはそれでもいけるとおもいますが、バイク屋さん曰く業務用の高威力かつ高温(GUNMA-17さんが買われていたレベル)のものでないとあまり落ちないそうです。
      サイレンサー部分は下手したらグラスウール偏ったり破けたりするので僕はおすすめしないですかねぇ・・・

  • @sadmi5571
    @sadmi5571 3 года назад

    スッキリしました

  • @天龍提督
    @天龍提督 3 года назад

    一家に一台ジェットヒーター

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      ジェットヒーターないと冬の車庫は寒すぎてやってられんです・・・

  • @やまやま-s5u
    @やまやま-s5u 3 года назад

    排気大事なんですね(*´▽`*)ノ

  • @アナハイムバッカス
    @アナハイムバッカス 3 года назад

    オーブがいっぱい

  • @sycarisgirlfriend8750
    @sycarisgirlfriend8750 3 года назад +1

    これ直噴ターボエンジンのマフラーにやったら凄いと思う🤣

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      直噴ターボエンジンはカーボン溜まるっていいますからねー・・・凄そうです
      ディーゼル車ではDPF?のマフラー詰まりで洗浄するみたいなので、そういう専用のケミカル使ってみたいですね

  • @mj-ul4jp
    @mj-ul4jp 3 года назад

    サイレンサー変色してない?メンテナンス的にはいいけどサイレンサー変色したら最悪でしょ。

  • @cosmos6616
    @cosmos6616 3 года назад

    サムネイル?

  • @チビブレッド
    @チビブレッド 3 года назад +1

    燃やしたらいいのでは?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +3

      カーボンを焼ききれるだけの温度にできればいいんですけどねー・・・
      工業用のアセチレンじゃないと焼ききるのは無理だよってバイク屋さんが言ってました。

    • @キチキチ-y1i
      @キチキチ-y1i 3 года назад +1

      昔は、一斗缶切って灯油につけて、ある程度だったら、焼いてたわ

    • @ゆっぱぱ_miyoshi_farm
      @ゆっぱぱ_miyoshi_farm 3 года назад

      @@Yezo_Tohshiro お邪魔します。
      以前に50CCのオフ車のマフラーをバーナーで焼きながら
      エアーを吹き入れてカーボン除去してましたが
      永遠と火の粉が出るだけでエンドレスでした。
      こういった方法が無難かもです(笑)

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +2

      @@ゆっぱぱ_miyoshi_farm 火の粉が出るのであればたぶん剥がれたカーボンが燃えているということの気がするので、ずっとやっていれば効果ありそうですね!
      酸素ボンベ等特殊な環境が無い限り、ケミカルで粗方落として最後に乾燥がてらその方法で追い込むのが良いかも・・・?

  • @gimletmht
    @gimletmht 3 года назад

    14分の破裂が草w

  • @nyantakosu3
    @nyantakosu3 3 года назад +2

    もう1回(笑)

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      もう勘弁してください・・・w

  • @出水文雄
    @出水文雄 2 года назад

    家庭でももある嘘を言うな❗

  • @となりのにゃんこ-m3k
    @となりのにゃんこ-m3k 3 года назад

    苦労する価値あるんですね!

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      オリジナルを大事にする方であればやってみても良いのかなとは思いますね😃

    • @となりのにゃんこ-m3k
      @となりのにゃんこ-m3k 3 года назад

      @@Yezo_Tohshiro さん動画のようにやってみようと思います。😊

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад

      @@となりのにゃんこ-m3k
      参考にしていただけるならありがたいです!
      注意なんですが、過炭酸ソーダ等を使うとアルミ部分に白錆(腐食?)が出るので注意してください。
      安全なのはやっぱりサンエスK1やモノタロウのパーツクリーナー等だと思います。

    • @となりのにゃんこ-m3k
      @となりのにゃんこ-m3k 3 года назад

      @@Yezo_Tohshiro わざわざありがとうございます。注意してやってみます!

  • @moto19690607
    @moto19690607 3 года назад +2

    ニトリル手袋
    食品製造業の
    方なのかなぁ~。

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +4

      まったくもって違いますし、オイル等の汚れ作業でニトリル手袋をするのはDIY・本職問わず普通にやってることだと思いますがいかがでしょう?
      加えて、もし仮に私が食品製造業に勤めているとしてそれを特定してどうされるおつもりですか?
      ネット越しで会ったことも話したことも無い人間に、まして動画の内容に関係ない職業のことを聞くのは些か失礼ではないですか?
      一度考えてからコメントされたほうがあなたのためにも宜しいかと思いますよ。

    • @moge-moge3318
      @moge-moge3318 3 года назад

      そうですね。25年前には既にホムセンの軍手コーナーにダンロップ(住友ゴム)製が販売されていたのでニトリル手袋はずっと愛用しています。
      当時は逆にバイク屋のオヤジは知らない状態でした、今も知名度は低いのかも。

    • @lko_okl
      @lko_okl 3 года назад +2

      仏が急に般若顔になったんで、見てて驚いた。
      たぶん、そんなつもりはなく軽い気持ちで聞いたんでしょう (^ _ ^)
      ただ、こういう質問が多数の人から繰り返されると、
      それらを合わせて範囲を絞られる懸念もあったりする。
      どちらをかばうわけでもないけど、まあ仲良くやりたいもんだね。(^ _ ^)
      アメリカじゃあ、握手しようとしても、殴りかかられることがある。
      外国人が日本人にお辞儀するときのような違和感を感じるんだろう。
      警官の前で内ポケットに手を入れただけで逮捕されたり、
      最悪の場合、発砲される危険性も知っておかなくちゃならない。
      大阪の一部(というかその集団)では、昨日今日あった中でも
      「年収なんぼ?」とか「今の電話、誰と?」とフランクに話をする。(^ _ ^;)
      初めて接したときは驚いたもんだ。
      人の家に土足で上がり込むというか、
      「勝手に風呂を沸かして入った後、飯を食ってビール飲んで、
      こたつに入っておかんとテレビを見て笑っている。
      そんで今は俺のパジャマを着ている。泊まる気やんけ!!」
      同じ関西人でも、そんな感じに受け取る人もいる。
      けど、聞く方は親しくなりたくてそうやっている。
      そういうもんだと慣れてくれば、どうということもないし、
      そういう人たちは実に温かいことに気づく。
      若いころ、百貨店で買い物をしていた時、
      たまたま隣にいたおっちゃんに「にーちゃん、パソコン直せるか?」と聞かれた。
      相談に乗ったら、帰りに家まで連れていかれたことがある。
      あれこれやって、うまく動くようになって、帰ろうとしたら、
      奥さんが大量のごちそうを用意してくれていた。
      ウナギの御重もあった。(^ _ ^)
      お風呂にも入って行けといわれて、
      最後は車で1時間30分かけて送ってくれた。
      もちろん相手のおじさんは、そのあと同じ時間をかけて帰るわけだ。
      「君はいいやつだから、君さえよければ、いい子を紹介してやる」といっていた。
      まぁそんなこともあるということで。(^ _ ^)
      「所変われば、品変わる」の言葉もあるから、
      自分の常識が常に正しいというわけではなく、
      自分のあたりまえを当たり前と思わないことだね。(^ _ ^)
      そうすればウナギを食べられることもある。
      永くなったうえに、上から目線になって申し訳ない。
      歳かな。

  • @kurinosukesasa3158
    @kurinosukesasa3158 3 года назад +1

    この水溶液の後処理の方が
    気になるね。
    まさか、下水にじゃないよね?

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  3 года назад +3

      いつもお世話になってる廃油廃液を処理してくれる業者さんに全部まとめて出しましたよ。
      そもそも使ってるのが家庭用の酸素系漂白剤なので濾した廃液は地域にもよりますけど大丈夫なんじゃないですかね。
      まあ僕は業者に出しましたけど。

  • @usatan41
    @usatan41 2 года назад

    マフラー内の消音剤がボロボロになって出てきて、
    騒音が上り車検に落ちた~なんてオチにはならないでください( ^ω^)・・・

  • @clubcaroucha
    @clubcaroucha 3 года назад +1

    ラップで蓋はわらったわw
    その後、学習して手袋被せたのに手袋ぴょんって取れて爆笑w
    普通?なら手袋テープで巻くとか考えるよね。
    あ、投稿者さんはそこまで先読みできなかったんでしょうね。
    まぁ、おもしろかったです。
    つか、スタッドボルトが抜けた事後処理動画のが見てみたい。
    UPしてたら見てみますね。

  • @akasatana6757
    @akasatana6757 4 года назад +2

    通りすがりの書き込みです。
    マフラーを焚き火に入れると…(焼き芋みたく)効果があるとか噂あります。
    動画的には「美味しい良い尺」が取れると思いますが…変形もご愛嬌含めぜひチャレンジのほど。(急上昇ワードになったらすごいかもw)

    • @Yezo_Tohshiro
      @Yezo_Tohshiro  4 года назад +5

      コメントありがとうございますー!
      バイク屋さんに聞いたところ、本業の方は工業用のガスバーナーで炙るらしいですね(固着したネジを焼き切るレベルの温度で)
      結局の所、中に堆積している不純物やカーボンを焼いて更に燃焼させないと効果はたぶん無いと思います。
      そうなるとエンジンの爆発で燃え切っていないものが堆積している訳ですから、それよりも高い温度を維持してやらないと厳しいのかなと…
      2ストのマフラーであれば4ストよりも焼ける温度の低いオイルがカーボンに混ざって堆積しているはずなので、そっちの方が効果ありそうな気もしますね。

    • @akasatana6757
      @akasatana6757 4 года назад +1

      @@Yezo_Tohshiro 様へ
      深夜に素早い書き込みでびっくりしております。
      ちなみに、サイレンサー部分は私の仲間でこの手の作業に慣れている方の対策かつ解決策の一例をでは少しだけ書きますね。
      ・まず詰め物になる物の調達と準備(鉄の部材とかガラスウールとか小ボルトとか…あと手工具等)する
      ・サイレンサー出口を輪切りする
      ・詰め物を出して廃棄後、ガラスウール等や網状の鉄を巻きつける事と「煙突掃除」をイメージしてススなどを出す。その手の掃除道具は例えばホームセンターでパイプ掃除コーナ眺めて検討かつ、100金で調達する。基本煙突掃除ベースで物理的に掻き出す事を主とする。
      ・輪切りにしたサイレンサーの出口をオスと考え、サイレンサーの本体をメスと見立てて、同オス側の外径をメス側の内径に合わせる加工とかをする(蓋みたいなイメージ)
      ・そのままだととれてしまうので最低2カ所、メス側とオス側がボルト等で緩まない加工をしておく(ボルトの頭は6角の方が良いかも、メス側にネジを立ててオス側は貫通穴がベストかも…)
      ・以下定期的に「例の燃殻」メンテしたくなったら、その繰り返し。
      ・物理的に掻き出さないと…基本進まないので、最後にケミカルかなとは思うので参考にしてくだされ。
      なお「物によっては」正直新品にした方が(だってその労力分バイトした方が稼げるかもなので)
      目視で見ると大抵はサイレンサー出口が多い様子ですが…って事も体験からわかる事多いので。
      では今日はこの辺りで…通りすがりの書き込みにて。
      まぁ色々体験してみてくだされ。

    • @akasatana6757
      @akasatana6757 4 года назад

      @@Yezo_Tohshiro 様へ
      そのバーナ炙りのお手軽バンですが
      ・カセットコンロ(土鍋とか、煮炊きする例の家庭用コンロ)を使う裏技も…まぁ一度洒落で実行良いかもw(ママンには内緒でwww)

    • @nnenko183
      @nnenko183 3 года назад

      @@Yezo_Tohshiro ススは不完全燃焼で発生してるので酸素濃度上げ(酸素ボンベで)みたりとかができたらこれも有力かもしれませんがコスパは悪いかも・・・