Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔はゲーム業界も同じようにブラックだったが労働基準法をしっかり守る形で発展し今のようになった。それに対しアニメ業界は法の抜け道ばかり探し労働環境をろくに良くしないまま今に至るのが一番の問題。。
今はフリーランスで関わりないけど、新人の頃お世話になっていた動画工房にはがんばってほしい新人教育もしっかりしてくれる良い会社でした 陰ながら応援してます
私が昔に制作進行をしていたア〇パ〇マ〇の製作は1本400万からでできたので、今の製作費の高騰は信じられません。思うに、制作委員会ってシステムが1番悪いと思います。岡田斗司夫氏が言っているように製作委員会システムは、金は集められるがアニメの制作現場には殆ど金が降りてこないのが続いていると思います。
自分はアニメ制作に全く関わったことがないので内部の詳しい事まではわかりませんが前々からですけど、なんかアニメスタッフ一人一人が今の現状に甘んじてるんだと思います「好きなことができればそれで良い」っていう現状維持、特にベテランとか年配の上の人達がそういう感じだから業務体制が昔からほとんど変わってないと思いますいっそのことアニメの制作現場を隠し撮りして、RUclips使って暴露するのが一番と近道だと思います結局、全ては『行動』なんです“にじさんじ”や“ホロライブ”のVtuber業界だって、社長・スタッフ・Vtuber等各々が行動した結果が『今の結果』なんですだからアニメスタッフ一人一人が行動を取らないと、言葉を選ばずはっきり言いますと“一生の人生の敗北者”のままです
制作進行を経てアニメーターをしている者です。予算感が伝われば幸いです。1話1か月で作る場合監督、50万演出、20万コンテ、20万総作監、50万×2人、100万作監、30万×6人、180万半拘束、15万×5人、75万原画(レイアウト3000円・第二原画2000円で想定)、5000円×300カット、150万動画、300円×5000枚、150万動画検査、20万仕上げ、150円×5000枚、75万仕上げ検査、色指定、20万美術監督、30万背景、5000円×300カット、150万制作進行、20万少なく見積もってますがこれで1000万を超えます。基本的に1話1か月では終わらないので、監督、演出、総作監、作監、半拘束などは×2~3になります。これに撮影・3DCG・編集の予算が入りますし、脚本や各話ごとのプロップ設定や美設、キャラ設定などの予算、音響・アフレコ・声優(この辺りは別枠になっている可能性もあり)の予算も入るので、2000万弱にはなってきます。現状これでも足りてません。特に原画と動画は倍にしないと生活は無理でしょう。
@@yukimaru-z1g 貴殿の予算感について、音響監督の取り分が抜けているようですが?音響監督は多忙な作画班とは異なり、複数作品を掛け持ちできるため、年収1000万はいくと聞き及んでおります。
@@岩田邦夫-v8k 編集以降のポストプロダクションの工程については詳しく知らないので知っている範囲で述べております。1回だけアフレコ現場に行ったことがありますが、あちらの工程は完全に別物というか別世界の印象でした。同じ業界内でも大きく違う世界だと思ってます。撮影、音響、編集の辺りは、会社所属が多いかと思うので監督個人にいくらとかではなく会社同士でまとまった金額のやり取りがあるのだと思われます。
@@yukimaru-z1g >「撮影、音響、編集の辺りは、会社所属が多いかと思うので監督個人にいくらとかではなく会社同士でまとまった金額のやり取りがあるのだと思われます。」昔、アニメ制作1話につき5000万はかかると聞いたことがあるので、時代が変わったとしても、アニメ制作1話につき2000万では収まってないでしょうね。管轄外、把握しきれないカネの流れまで考えると。
せっかく世界に誇れるんだからアニメ業界もうちょいホワイトになってくれ
ガイナックスは岡田が社長やってた時にも岡田の悪行が色々あるから辞めたんじゃなくて周りの怒りをかって追い出されたと言う方が正しい。
残業300時間オーバー、毎日出社しても20時間労働はブラック過ぎる。
どれほど辛かっただろうね😢
彼は、とても能力があって細かいところまで気配りの出来る、アニメーターの立場からみて理想的な人で、個人的にも大変お世話になった恩人でもあり、今でも感謝しています。彼の場合、会社からそのように命じられていたというより、意欲と情熱が強いあまり、限界まで頑張って自分自身を追い込んでいってしまった感じに見受けられましたね。実際、自分の知る限り、他の制作進行は日常的に泊まり込むなどということはありませんでした。ただ、在職中から少なくとも報酬面では待遇について会社と揉めていたのは事実であったようで、本人からも直接聞いた記憶があります。A-1を退社する直前、同僚の制作さんからの送別会のお誘いさえ皆無であると本人から聞き、私が音頭をとってフリーのアニメーター数人を集め、荻窪の飲み屋でささやかな送別会をしたのが今でも思い起こされます。、
電通並みに酷い😢
スゲ〜、俺、前いた自動車会社で連泊勤務で残業280時間なんて〜のがあったんすが、それより多いなんて…本当に会社に住んでんすねσ(・o・;)
A-1正直憧れてたけど流石にこれはヤバすぎるねMAPPAとかは酷いって有名だけど他でも結構不祥事あるんやな
一番煽りを受けるのはこういう過酷な環境でも素晴らしい映像を作ってくれるアニメーターなんじゃないかなあ…
6:22 それ+高橋女史は局とメーカーの推薦できた人だから降ろしにくかっただろうとも言われてますね7:26 あと1話完結型メインのお話ならってところもあると思います。連続したストーリーがメインの、例えば封神演義なんかは尺の問題もありましたけど、それこそ井端監督の言ってた様な『整合性の取れないシナリオ』が展開されて批判の対象になってますから……監督など周りのスタッフが手綱を握りさえすれば問題のない人なのでは。
おしり探偵なんかも安心して見てられるから1、2話を積み上げるタイプは向いているのでしょう。
@@001lonestar7 アレは基本的に低年齢向けなのもあると思います
覇窮を見る限り、始まりから終りで登場人物が増えていく形だとそのキャラたちを制御しきれないんじゃないかという気はしたなぁ
私の知り合いが制作進行をしていたが、社用車で原画を回収に回ってるうちに、真冬の車内に泊り込む羽目なり心身ともに病んでしまいました。
アニメに癒しを求めているのに、その裏側がブラックだなんて。
庵野さんの場合は訴訟したのはお金が目的ではなく、ガイナックスがその著作物の切り売りを始めそうになったのでそれを阻止するために仕方なく訴訟して作品の権利を差し押さえたらしいです。
クラウドファンディングだと人気アニメ制作会社にしかお金回らなくて格差できそう
最後の手段って感じ
毎年のアニメ制作本数が増やしたけど、アニメーターの労働環境を守らなければいつか必ずアニメ産業が不況になるだろう。
監督・キャラクターデザイン:紺野直幸(キャラデザ担当だが円盤発売前に降板の噂あり)シリーズ構成:高橋ナツコ(元が全ルート10数時間のノベルゲーなので普通に真相ルートに各キャライベントを付ければいいのに、イベント再現したかと思えば、別のシーンでキャラAが大切に思ってる言葉をそこで初めて会った全く生い立ちも年齢も違うキャラBが言って、キャラCのイベント台詞なのに思考の仕方が全く違うキャラEが違うシーンで使って、最終的には全ての原作キャラルートどころか性格や理念からは考えられないオリジナルEDに着地/全12話中7.5話執筆)制作:A-1 Pictures/プロダクション協力:ピクチャーマジック(実際は制作:ピクチャーマジック及び下請け。作画崩壊・パース崩壊・バンクなんてないのに同じシーンを別の話でアップ反転エフェクト欠けてと使い回し倒す)なんて役満にぶち当たったことあったなぁ……。あれに比べればハキュウもスパイラルもBASARAJEもまだマシよ。画だけは見れるもん。あと名前は忘れたけどクラファンで億集めたけど出来が散々で炎上したアニメありましたから、一概にクラファンがいいとは限りませんね。
この手の話題って表に出ている情報と実情は乖離しているケースが多いから何とも言えんが、少なからず多くの問題を抱えているのは確かではある。
AIが仕事を奪うと言っても奪いきれないほどのコストになりそうですねぇ。あからさまに需要に供給が追い付いていないこの感じよ。
動画工房は、おさまけはまああれでしたけど、その後の先輩がうざい後輩の話やわたてんの映画はかなり良かったんですけどねおそらく実力のある社員さんはまだまだいらっしゃるんでしょうけど、スケジュール都合で同時進行しないといけなくなった場合に、振り分け先のメンバの実力や作業時間等に差が出たりしてしまっているのかなと推測しています。
梅原翔太プロデューサーは、ぼっち・ざ・ろっくの斎藤監督を見出したり絵コンテも描けたりと監督や脚本では無いので前面にでないがジブリで例えると経営ではなくて制作が出来る鈴木敏夫さんみたいに思います。確かに昔はゲーム制作会社の人ですが制作中は週6で会社に泊まっていた、と言っていました。
星合の空みたいな終わり方になってしまったワンエグの大失態はPとしての責任あると思いますけど。
シャフトの内定あったけど行かなくて良かったかも。
徳島県民はufotableのお陰で街が賑わうと期待してたから、もう失望しかない。
厳しい状況を安価に済ますために日本の貴重なアニメ制作の技術を、隣国さんや華の国に委託して、自分の好きな作品がそちらのお国事情に合わせた粗悪な物になることは特に耐え難い…
やっぱり日本のアニメ業界の上層部連中には、日本魂なんか無い、儲けたらそれでエエんや精神丸出しだなぁ…。正に米国追従と同じ原理…。
アニメ制作自体を海外に委託することは自分の知る限り全く無いぞ(そもそも「アニメ制作」に日本の貴重な技術など存在しない)日本のアニメ作品を制作する中で日本と海外の関係の大部分は昭和から行われてきた「海外動仕(動画と仕上げ)」が占めている日本に出そうが海外に出そうが1枚いくらで大量の(原画の)中割を納品する上で単に単価(∝クオリティ)とキャパシティ(∝スピード)のトレードオフの中でどう利益を出していくかってだけで違いなんて無い出来上がるアニメーションのクオリティというのは,まともな素材(資料,原画)と外注成果物に対する修正・リテイクの有る無し,それらのコントロールで決まる粗悪なモノになる理由は余裕の無い資金とスケジュール,そこに集まる程度の低い制作スタッフと人員配置が全て
プレジデントに載ってたけど、むしろ日本は今や中国の1/3の値段でアニメ制作できるからって中国の下請けしてる時代やぞ😂意外にも中国のアニメ制作。会社の給与払えばよく優秀な日本のアニメーターが引き抜かれてるらしい。
高橋ナツコ・・・俺は『覇穹 封神演義』の惨状を永久に許さない。
アニメの放送延期が明けたらまた延期が始まる
梅原「スタジオ見て移籍余裕でした」
クビにするならナツコやろ……
ufoは製作委員会に入ってるから当たれば利益は出てると思う
ナツ子は何故いまだに業界に居座ってるのか謎。
ゴールデンカムイ4期が中断して放送延期になったのも知りたい重要な方が亡くなったって理由だから、ここでも何回か出て来た制作進行の人なのかなぁ…
制作進行はマジで飛ぶ。1年に4人は急に消える。
どれもがっかりレベルじゃすまされない闇深案件で草生えない(´・ω・`)
毎シーズンたくさんのアニメを楽しませてもらってるから、作ってる人が辛い思いをしてるのはつらい。消費者として出来ることはあるだろうか。
制作進行はブラックってよく聞きますからね
くろみちゃん「呼んだ?」
制作進行・・・ハッカドール第7話「KUROBAKO」そのもの。
だいたいアニプレと関係性が深い会社なのは偶然だろう・・・
ガイナックスの最後って、ピアノの森じゃない?
それはガイナックスではなくガイナですね。
@@anime_gakkari 1期はガイナックスでしょ?
@@大野晋-y5y いえ、1期のガイナックススタジオはガイナの前身です。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)
A1はアニプレの100%子会社だからソニー資本ゆえに待遇も良いのかというと、なぜかそういうことでもないらしい
今はどうか知りませんが、あの会社が発足当初は、経験者の制作進行を募集する際の入社条件が、前に勤めていた会社の月給プラス1万円ということだったらしいです。その結果、以前の月給が低く抑えられていた場合は大して待遇が変わらずに、次の年度に入社した右も左もわからない新入社員よりもベテランの制作進行の方が給与が低い、という不公平がまかり通っていたみたいなのです。今は是正されていると信じたいですが・・
普通に待遇いいですよ
今は流石に改善されてるね何よりアニプレがボロ儲けしてるし
健康やからこそ仕事出来ると思うねんけどなぁ……。
まるで将棋のようだの人か...
動画工房はKADOKAWAに買収。もう二度と、ゆるい日常アニメは出ないんだろうね。
制作会社と従業員に金が行くシステムにできればいいんだけどねぇそういう意味じゃクラファンはいいのか???
アニメ制作会社のECサイトで買うのがおすすめです。京アニショップ、シャフテン、MAPPAオンラインショップなど
ま、基本的にはマネジメントの失敗なんだよね?ソフトウェア業界なんかもそう。アニメ業界はプレッシャー強いからパワハラも多いんだろう?
会社としては動画工房は人が良いシャフトはヤクザというイメージ。シャフトも"作品は"好きなんだけどね。
制作費が上がらない理由…、製作委員会による上限の設定だと思うから制作員会無くせば良いんじゃないかな。勝手な話だけど。
運送は元請けは10時間切れるけど2次受けは15時間当たり前3次や個人クラスだと休み無しも割とデフォだけどアニメ業界に比べるとまだ明るいなw
もう、悲しい!
真実は、ウワサの斜め上をいくというところでしょうかね。
動画工房はおさまけでやらかす前から「アクション系をやらせたらヤバい」って言われてた主にミカグラのせいだと思うけど単純に作画カロリー高いのは捌ききれてなかったし、キャラ絵のクオリティを保てたとしても、枚数が明らかに足りてなかったり背景コスト削減で変なアングルや空間になってたり…単純に設備だけじゃなくて必要な人材も確保できていないんだろうなってufoは脱税告発から今時振り込みじゃなくて現金を持ってくるから怪しいと界隈でも有名で、ufo社員には給金手厚くても、外部の人材には原作知名度で釣って他社よりも安めって告発されててちょっと見る目変わった
私は年収150万くらいだけどアニメ制作会社メンバーじゃなくて良かったかも?
将棋は許されたんか?
なーんだ、全部ANIPLEX が悪いってことでいいんじゃね🐽
身も蓋もない話だがアニメーターを高く買ってくれる国に転職した方が良いかも。たとえばアメリカ行くのが嫌な場合でもデータ転送ができるのなら雇用主はアメリカ、生活は日本とかもできる訳ですしね。
それが中国資本の制作会社だと思うわ
ここで「ブラックだ!」とか言ってる奴らに限って違法視聴とかしてるんだろうな😅※全員とは言ってない
サブスク全盛期に手間ひまかけて変なサイト行くとか時代錯誤だろ
シャフトは辞めた方がいい、最近も学生に無償依頼だして約束のクレジットに名前乗せるっていう報酬払わず成果物持ち逃げ
それ曲解すぎますよw ruclips.net/video/pto7ZfYNjTg/видео.html
1話につき2400万円って高すぎないか。日給2万円の人を1200人使ってるレベルなのかな?
昔はゲーム業界も同じようにブラックだったが労働基準法をしっかり守る形で発展し今のようになった。それに対しアニメ業界は法の抜け道ばかり探し労働環境をろくに良くしないまま今に至るのが一番の問題。。
今はフリーランスで関わりないけど、新人の頃お世話になっていた動画工房にはがんばってほしい
新人教育もしっかりしてくれる良い会社でした 陰ながら応援してます
私が昔に制作進行をしていたア〇パ〇マ〇の製作は1本400万からでできたので、今の製作費の高騰は信じられません。思うに、制作委員会ってシステムが1番悪いと思います。
岡田斗司夫氏が言っているように製作委員会システムは、金は集められるがアニメの制作現場には殆ど
金が降りてこないのが続いていると思います。
自分はアニメ制作に全く関わったことがないので内部の詳しい事まではわかりませんが
前々からですけど、なんかアニメスタッフ一人一人が今の現状に甘んじてるんだと思います
「好きなことができればそれで良い」っていう現状維持、特にベテランとか年配の上の人達がそういう感じだから業務体制が昔からほとんど変わってないと思います
いっそのことアニメの制作現場を隠し撮りして、RUclips使って暴露するのが一番と近道だと思います
結局、全ては『行動』なんです
“にじさんじ”や“ホロライブ”のVtuber業界だって、社長・スタッフ・Vtuber等各々が行動した結果が『今の結果』なんです
だからアニメスタッフ一人一人が行動を取らないと、言葉を選ばずはっきり言いますと
“一生の人生の敗北者”のままです
制作進行を経てアニメーターをしている者です。
予算感が伝われば幸いです。
1話1か月で作る場合
監督、50万
演出、20万
コンテ、20万
総作監、50万×2人、100万
作監、30万×6人、180万
半拘束、15万×5人、75万
原画(レイアウト3000円・第二原画2000円で想定)、5000円×300カット、150万
動画、300円×5000枚、150万
動画検査、20万
仕上げ、150円×5000枚、75万
仕上げ検査、色指定、20万
美術監督、30万
背景、5000円×300カット、150万
制作進行、20万
少なく見積もってますがこれで1000万を超えます。
基本的に1話1か月では終わらないので、監督、演出、総作監、作監、半拘束などは×2~3になります。
これに撮影・3DCG・編集の予算が入りますし、
脚本や各話ごとのプロップ設定や美設、キャラ設定などの予算、
音響・アフレコ・声優(この辺りは別枠になっている可能性もあり)の予算も入るので、
2000万弱にはなってきます。
現状これでも足りてません。
特に原画と動画は倍にしないと生活は無理でしょう。
@@yukimaru-z1g 貴殿の予算感について、音響監督の取り分が抜けているようですが?音響監督は多忙な作画班とは異なり、複数作品を掛け持ちできるため、年収1000万はいくと聞き及んでおります。
@@岩田邦夫-v8k 編集以降のポストプロダクションの工程については詳しく知らないので知っている範囲で述べております。
1回だけアフレコ現場に行ったことがありますが、あちらの工程は完全に別物というか別世界の印象でした。
同じ業界内でも大きく違う世界だと思ってます。
撮影、音響、編集の辺りは、会社所属が多いかと思うので監督個人にいくらとかではなく会社同士でまとまった金額のやり取りがあるのだと思われます。
@@yukimaru-z1g >「撮影、音響、編集の辺りは、会社所属が多いかと思うので監督個人にいくらとかではなく会社同士でまとまった金額のやり取りがあるのだと思われます。」
昔、アニメ制作1話につき5000万はかかると聞いたことがあるので、時代が変わったとしても、アニメ制作1話につき2000万では収まってないでしょうね。
管轄外、把握しきれないカネの流れまで考えると。
せっかく世界に誇れるんだからアニメ業界もうちょいホワイトになってくれ
ガイナックスは岡田が社長やってた時にも岡田の悪行が色々あるから辞めたんじゃなくて周りの怒りをかって追い出されたと言う方が正しい。
残業300時間オーバー、毎日出社しても20時間労働はブラック過ぎる。
どれほど辛かっただろうね😢
彼は、とても能力があって細かいところまで気配りの出来る、アニメーターの立場からみて理想的な人で、個人的にも大変お世話になった恩人でもあり、今でも感謝しています。
彼の場合、会社からそのように命じられていたというより、意欲と情熱が強いあまり、限界まで頑張って自分自身を追い込んでいってしまった感じに見受けられましたね。
実際、自分の知る限り、他の制作進行は日常的に泊まり込むなどということはありませんでした。
ただ、在職中から少なくとも報酬面では待遇について会社と揉めていたのは事実であったようで、本人からも直接聞いた記憶があります。
A-1を退社する直前、同僚の制作さんからの送別会のお誘いさえ皆無であると本人から聞き、私が音頭をとってフリーのアニメーター数人を集め、荻窪の飲み屋でささやかな送別会をしたのが今でも思い起こされます。、
電通並みに酷い😢
スゲ〜、俺、前いた自動車会社で連泊勤務で残業280時間なんて〜のがあったんすが、それより多いなんて…本当に会社に住んでんすねσ(・o・;)
A-1正直憧れてたけど流石にこれはヤバすぎるね
MAPPAとかは酷いって有名だけど他でも結構不祥事あるんやな
一番煽りを受けるのはこういう過酷な環境でも素晴らしい映像を作ってくれるアニメーターなんじゃないかなあ…
6:22 それ+高橋女史は局とメーカーの推薦できた人だから降ろしにくかっただろうとも言われてますね
7:26 あと1話完結型メインのお話ならってところもあると思います。連続したストーリーがメインの、例えば封神演義なんかは尺の問題もありましたけど、それこそ井端監督の言ってた様な『整合性の取れないシナリオ』が展開されて批判の対象になってますから……
監督など周りのスタッフが手綱を握りさえすれば問題のない人なのでは。
おしり探偵なんかも安心して見てられるから1、2話を積み上げるタイプは向いているのでしょう。
@@001lonestar7 アレは基本的に低年齢向けなのもあると思います
覇窮を見る限り、始まりから終りで登場人物が増えていく形だとそのキャラたちを制御しきれないんじゃないかという気はしたなぁ
私の知り合いが制作進行をしていたが、社用車で原画を回収に回ってるうちに、真冬の車内に泊り込む羽目なり心身ともに病んでしまいました。
アニメに癒しを求めているのに、その裏側がブラックだなんて。
庵野さんの場合は訴訟したのはお金が目的ではなく、ガイナックスがその著作物の切り売りを始めそうになったのでそれを阻止するために仕方なく訴訟して作品の権利を差し押さえたらしいです。
クラウドファンディングだと人気アニメ制作会社にしかお金回らなくて格差できそう
最後の手段って感じ
毎年のアニメ制作本数が増やしたけど、アニメーターの労働環境を守らなければいつか必ずアニメ産業が不況になるだろう。
監督・キャラクターデザイン:紺野直幸(キャラデザ担当だが円盤発売前に降板の噂あり)
シリーズ構成:高橋ナツコ(元が全ルート10数時間のノベルゲーなので普通に真相ルートに各キャライベントを付ければいいのに、イベント再現したかと思えば、別のシーンでキャラAが大切に思ってる言葉をそこで初めて会った全く生い立ちも年齢も違うキャラBが言って、キャラCのイベント台詞なのに思考の仕方が全く違うキャラEが違うシーンで使って、最終的には全ての原作キャラルートどころか性格や理念からは考えられないオリジナルEDに着地/全12話中7.5話執筆)
制作:A-1 Pictures/プロダクション協力:ピクチャーマジック(実際は制作:ピクチャーマジック及び下請け。作画崩壊・パース崩壊・バンクなんてないのに同じシーンを別の話でアップ反転エフェクト欠けてと使い回し倒す)
なんて役満にぶち当たったことあったなぁ……。あれに比べればハキュウもスパイラルもBASARAJEもまだマシよ。画だけは見れるもん。
あと名前は忘れたけどクラファンで億集めたけど出来が散々で炎上したアニメありましたから、一概にクラファンがいいとは限りませんね。
この手の話題って表に出ている情報と実情は乖離しているケースが多いから
何とも言えんが、少なからず多くの問題を抱えているのは確かではある。
AIが仕事を奪うと言っても奪いきれないほどのコストになりそうですねぇ。あからさまに需要に供給が追い付いていないこの感じよ。
動画工房は、おさまけはまああれでしたけど、その後の先輩がうざい後輩の話やわたてんの映画はかなり良かったんですけどね
おそらく実力のある社員さんはまだまだいらっしゃるんでしょうけど、スケジュール都合で同時進行しないといけなくなった場合に、振り分け先のメンバの実力や作業時間等に差が出たりしてしまっているのかなと推測しています。
梅原翔太プロデューサーは、ぼっち・ざ・ろっくの斎藤監督を見出したり絵コンテも描けたりと監督や脚本では無いので前面にでないがジブリで例えると経営ではなくて制作が出来る鈴木敏夫さんみたいに思います。
確かに昔はゲーム制作会社の人ですが制作中は週6で会社に泊まっていた、と言っていました。
星合の空みたいな終わり方になってしまったワンエグの大失態はPとしての責任あると思いますけど。
シャフトの内定あったけど行かなくて良かったかも。
徳島県民はufotableのお陰で街が賑わうと期待してたから、もう失望しかない。
厳しい状況を安価に済ますために日本の貴重なアニメ制作の技術を、隣国さんや華の国に委託して、自分の好きな作品がそちらのお国事情に合わせた粗悪な物になることは特に耐え難い…
やっぱり日本のアニメ業界の上層部連中には、日本魂なんか無い、儲けたらそれでエエんや精神丸出しだなぁ…。
正に米国追従と同じ原理…。
アニメ制作自体を海外に委託することは自分の知る限り全く無いぞ(そもそも「アニメ制作」に日本の貴重な技術など存在しない)
日本のアニメ作品を制作する中で日本と海外の関係の大部分は昭和から行われてきた「海外動仕(動画と仕上げ)」が占めている
日本に出そうが海外に出そうが1枚いくらで大量の(原画の)中割を納品する上で
単に単価(∝クオリティ)とキャパシティ(∝スピード)のトレードオフの中でどう利益を出していくかってだけで違いなんて無い
出来上がるアニメーションのクオリティというのは,まともな素材(資料,原画)と外注成果物に対する修正・リテイクの有る無し,それらのコントロールで決まる
粗悪なモノになる理由は余裕の無い資金とスケジュール,そこに集まる程度の低い制作スタッフと人員配置が全て
プレジデントに載ってたけど、むしろ日本は今や中国の1/3の値段でアニメ制作できるからって中国の下請けしてる時代やぞ😂意外にも中国のアニメ制作。会社の給与払えばよく優秀な日本のアニメーターが引き抜かれてるらしい。
高橋ナツコ・・・俺は『覇穹 封神演義』の惨状を永久に許さない。
アニメの放送延期が明けたらまた延期が始まる
梅原「スタジオ見て移籍余裕でした」
クビにするならナツコやろ……
ufoは製作委員会に入ってるから
当たれば利益は出てると思う
ナツ子は何故いまだに業界に居座ってるのか謎。
ゴールデンカムイ4期が中断して放送延期になったのも知りたい
重要な方が亡くなったって理由だから、ここでも何回か出て来た制作進行の人なのかなぁ…
制作進行はマジで飛ぶ。1年に4人は急に消える。
どれもがっかりレベルじゃすまされない闇深案件で草生えない(´・ω・`)
毎シーズンたくさんのアニメを楽しませてもらってるから、作ってる人が辛い思いをしてるのはつらい。
消費者として出来ることはあるだろうか。
制作進行はブラックってよく聞きますからね
くろみちゃん「呼んだ?」
制作進行・・・ハッカドール第7話「KUROBAKO」そのもの。
だいたいアニプレと関係性が深い会社なのは偶然だろう・・・
ガイナックスの最後って、ピアノの森じゃない?
それはガイナックスではなくガイナですね。
@@anime_gakkari 1期はガイナックスでしょ?
@@大野晋-y5y いえ、1期のガイナックススタジオはガイナの前身です。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)
A1はアニプレの100%子会社だからソニー資本
ゆえに待遇も良いのかというと、なぜかそういうことでもないらしい
今はどうか知りませんが、あの会社が発足当初は、経験者の制作進行を募集する際の入社条件が、前に勤めていた会社の月給プラス1万円ということだったらしいです。
その結果、以前の月給が低く抑えられていた場合は大して待遇が変わらずに、次の年度に入社した右も左もわからない新入社員よりもベテランの制作進行の方が給与が低い、という不公平がまかり通っていたみたいなのです。
今は是正されていると信じたいですが・・
普通に待遇いいですよ
今は流石に改善されてるね
何よりアニプレがボロ儲けしてるし
健康やからこそ仕事出来ると思うねんけどなぁ……。
まるで将棋のようだの人か...
動画工房はKADOKAWAに買収。
もう二度と、ゆるい日常アニメは出ないんだろうね。
制作会社と従業員に金が行くシステムにできればいいんだけどねぇそういう意味じゃクラファンはいいのか???
アニメ制作会社のECサイトで買うのがおすすめです。京アニショップ、シャフテン、MAPPAオンラインショップなど
ま、基本的にはマネジメントの失敗なんだよね?
ソフトウェア業界なんかもそう。
アニメ業界はプレッシャー強いからパワハラも多いんだろう?
会社としては
動画工房は人が良い
シャフトはヤクザ
というイメージ。
シャフトも"作品は"好きなんだけどね。
制作費が上がらない理由…、製作委員会による上限の設定だと思うから制作員会無くせば良いんじゃないかな。勝手な話だけど。
運送は元請けは10時間切れるけど2次受けは15時間当たり前3次や個人クラスだと休み無しも割とデフォだけどアニメ業界に比べるとまだ明るいなw
もう、悲しい!
真実は、ウワサの斜め上をいくというところでしょうかね。
動画工房はおさまけでやらかす前から「アクション系をやらせたらヤバい」って言われてた
主にミカグラのせいだと思うけど
単純に作画カロリー高いのは捌ききれてなかったし、キャラ絵のクオリティを保てたとしても、枚数が明らかに足りてなかったり背景コスト削減で変なアングルや空間になってたり…
単純に設備だけじゃなくて必要な人材も確保できていないんだろうなって
ufoは脱税告発から今時振り込みじゃなくて現金を持ってくるから怪しいと界隈でも有名で、ufo社員には給金手厚くても、外部の人材には原作知名度で釣って他社よりも安めって告発されててちょっと見る目変わった
私は年収150万くらいだけどアニメ制作会社メンバーじゃなくて良かったかも?
将棋は許されたんか?
なーんだ、全部ANIPLEX が悪いってことでいいんじゃね🐽
身も蓋もない話だがアニメーターを高く買ってくれる国に転職した方が良いかも。
たとえばアメリカ行くのが嫌な場合でもデータ転送ができるのなら雇用主はアメリカ、生活は日本とかもできる訳ですしね。
それが中国資本の制作会社だと思うわ
ここで「ブラックだ!」とか言ってる奴らに限って違法視聴とかしてるんだろうな😅
※全員とは言ってない
サブスク全盛期に手間ひまかけて変なサイト行くとか時代錯誤だろ
シャフトは辞めた方がいい、最近も学生に無償依頼だして約束のクレジットに名前乗せるっていう報酬払わず成果物持ち逃げ
それ曲解すぎますよw ruclips.net/video/pto7ZfYNjTg/видео.html
1話につき2400万円って高すぎないか。日給2万円の人を1200人使ってるレベルなのかな?