【2スト】ビッグキャブのキャブ調整やってみた【Dio AF34】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 июн 2020
  • 通勤用スクーターDio AF34をそれなりにいじるシリーズ系動画です。
    ◆シリーズ時系列順
    ①ディオマフラー交換動画
    • 【大騒音】出勤用原付のマフラーが折れたので交...
    ②ディオ部品交換動画
    • 【スクーター】通勤用Dioを速くするため純正...
    ③2ストエンジン分解編
    • 【分解編】2ストエンジン・スクーターDioを...
    ④組立編
    • 【組立編】分解した2ストエンジンを組立ててみ...
    ⑤キャブ分解編
    • 【キャブ分解】社外ビッグキャブのバリ取り・特...
    ⑥この動画←今ここ
    • 【2スト】ビッグキャブのキャブ調整やってみた...
    ・参考動画
    ◆重宝した電動インパクトレビュー動画
    • 280Nmのインパクトレンチセット買ってみた...
    ◆4スト・マグナ関連(再生リスト)
    • マグナ50フルリメイク・レストアシリーズ
    #バイクいじり
    #原付スクーター
    こんにちは青キングです!
    車にまつわる改造DIYや商品紹介をしています。
    よろしければ高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!
    ご質問やご要望などございましたら、
    コメント欄にお気軽に書き込んでください!
    ◆チャンネル登録はこちら
    / @aokingch
    ◆サブチャンネル
    「青キング・サブちゃんねる」
    / @sub_aoking
    ◆青キングが今欲しいもの
    何か送ってくださると喜びます。
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ◆ツイッター個人アカウント
    / aokingsssepual
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 161

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 4 года назад +9

    理屈を言うと、ビックキャブを付けてもパワーアップには成らない(むしろダウンする)・・・ ビックキャブはエンジンがパワーアップしたから消費の増えた混合気を増やすために付け替えるモノという認識の方が良い   例えば標準キャブが(90〜120)の混合気を作る性能だとする・・・エンジンが100の混合気を欲するエンジンだとする、これをボアアップして150欲するエンジンにすれば、不足するのでビックキャブが必要になる(標準キャブに幅があるのはジェット交換で多少調整できるので)、 じゃあ100しか欲しないノーマルエンジンに150の性能のビックキャブ着けたら・・・口径が大きくなると流速が落ちるので、アクセルレスポンスが悪くなる、 それでもスロットルを絞れば100に対応した混合気が流れるのでエンジンは掛かるし走れる、 しかし全開にするとエンジンは100しか吸わないので結局は混合気が余ってボコつくって現象になりやすい、 でもエンジンは100しか吸わないので最高出力は変化しない という落ちになる

  • @user-nr1eb7li6l
    @user-nr1eb7li6l 2 года назад +1

    本当天才すぎ

  • @ussyworld
    @ussyworld 4 года назад +12

    アクセルを開けていくと途中からクウォーと音が変わって急に回転が上がったところがありましたね、そこがメインジェットからも供給が始まる瞬間です。 急に上がるということはガソリンが多く出ているのでメインジェットが濃いいと言うことです。恐らくもう少しメインは下げてもいいのかなと思います。アクセル全開時のガソリン供給量はメインジェットだけではなくメインジェット+スロージェットになりますのでセッティングは必ず低回転から行いましょう。アイドリング時にエアースクリューを回しても回転があまり変化しないのはスローが少し濃いいのかもしれません。駆動系を付けて負荷をかけた状態じゃないとキャブのセッティングはきちんと出来ません頑張ってください。

  • @szsz
    @szsz 4 года назад +5

    私のZX は触るところがないぐらいフルチューンで40:1でなおかつ分離給油してたのに90キロでの高速域で何回も走行中、ストールした。ビッグボアエンジンで三週間くらいは絶好調でした

  • @user-yu6gd8hf5h
    @user-yu6gd8hf5h 4 года назад +5

    空気の流量は上がっても流速(負圧)は下がるので案外高めから落としていくとリスクも少ないですよ
    フィルター付きと比較するとファンネル使用だと負圧が全然違うので番手が上がるのです

  • @user-xq4og1ez2j
    @user-xq4og1ez2j 4 года назад +9

    止まってアクセル回すぐらいではプラグの焼けは判断出来ませんし、焼け色だけでセッティングの判断をすると壊しますよ!
    てかベルトが無い状態であんなに長時間フルスロットルするとかバイクを壊してるとしか思えず急に残念に思えました.....❗️同じ年代の2ストスクーター持ちとしての悲しいです❗️

  • @user-jw8ng1ke7v
    @user-jw8ng1ke7v 4 года назад +6

    オイル比25・1で問題ないです。
    しかし28パイでセットするのは難しいですね、レーシングチャンバーを入れて高回転のセットに絞ったセットでレース仕様ならなんとかです。
    純正マフラーなら大きくても20パイ、街乗りならノーマルキャブにチャンバー(2ストはチャンバーが大事)入れてジェットを濃くする方が速いです。

  • @cody9621
    @cody9621 4 года назад +12

    40:1で無問題。25とか濃すぎてマフラーからオイル吹いてベトベトになります。下手したらマフラーがオイルで詰まります。長年2スト乗ってるけどオイル薄くてもそう簡単に焼けない。

  • @user-sh6bx8yr3n
    @user-sh6bx8yr3n 4 года назад +29

    負荷かけないで全開やめたほうがいいです。空ぶかしではセッテングなんて出来ない。

  • @haruya0407
    @haruya0407 4 года назад +4

    割合はオイルのグレードで決まります。
    グレードの高いだとガソリンに対して少しでいいですし、グレードの低いオイルだと沢山入れなければ オイルの威力を発揮せず、焼き付きなどに繋がります。
    ちなみに、グレードの低いものからFB級、FC級、FD級となります。
    FD級だと、50:1から100:1の間でいいと思います。
    グレードの高いオイルだと、量が少ないため、すすが溜まりにくくいものの、しっかりとオイルの役目(焼き付き防止など)はしっかりしているので、エンジンが長持ちしていいかと思います。
    結論、FD級を50:1以上で割ることをおすすめ致します。
    ちなみに、うちの草刈りはFD級をレギュラーで50:1で割って、エンジンの調子 絶好調です!

  • @user-fn3ob7rt5t
    @user-fn3ob7rt5t 4 года назад +7

    俺も25:1でした。ヤマハオイルも良いけど、やっぱりオイルはCastrolだと。あの焼けた香りが〜

  • @ChobichobiShicho
    @ChobichobiShicho 4 года назад +15

    プラグの熱価と言うのは、熱を逃がす度合いを示す値であり、熱価が高い=より冷えるという事です。
    だから、かぶり気味の時には熱価を低くしないとダメですよ。

    • @enriquebriggs6009
      @enriquebriggs6009 3 года назад

      a tip: you can watch series on Flixzone. Been using them for watching loads of movies these days.

    • @rylandbrayden5270
      @rylandbrayden5270 3 года назад

      @Enrique Briggs Yup, I've been watching on flixzone for years myself =)

    • @immanuelkaleb4204
      @immanuelkaleb4204 3 года назад

      @Enrique Briggs Definitely, I've been watching on Flixzone for years myself :D

  • @-HIDEchannel
    @-HIDEchannel 4 года назад +6

    25年前に高校で習った比率は25:1でしたが、私の近辺で最近では、50:1でセッティングしている方が多いです。付き合いの農機具屋さんも25:1と書いてありますが、50:1の方がいいよって言ってます。オイルの性能の向上とエンジン性能の向上で現在は変わって来ているのかもしれません

  • @user-xd3lj6ur8k
    @user-xd3lj6ur8k 4 года назад +3

    2ストオイルの質により混合比が異なります。
    バイクメーカーより発売されているオイルでは30:1ぐらいがベターです。チェーンソーなどの機械メーカーより発売されているオイルは、50:1が多いです。今まで自分が使った中では、スチール(STIHL)のHPウルトラというオイルが、一番良いですね。始動性、何よりマフラーが綺麗。このオイルでいけば、50:1より薄い混合率でもいけると思います(バイクで使用なら)。チェーンソーなどは常に高回転での使用条件のため、オイルの質も良いものが多いです。その代わり4,500円/ℓくらいの高級オイルです。

  • @user-zq9ul9gx1i
    @user-zq9ul9gx1i 4 года назад +9

    キャブレターマニホールドに
    穴を空けてニップル加工して
    オイルポンプホースを加工した
    ニップルに付ければ混合する事無い

  • @JF1-1014
    @JF1-1014 4 года назад +4

    20対1で、スローは今のままで、メインは五番区切りだと思うので、105番から、110番で、エアースクリューは、一回転半プラス1/4で、調整、私はカート用のオイルか、カストロの2TSで65ccでした。

  • @ha23s43
    @ha23s43 4 года назад +1

    僕の昔乗ってたDio-ZXは デイトナ78.1cc  ケイヒン20のビックキャブ デイトナ・ダッシュチャンバー カメファク駆動系 デイトナ・ハイギアで 混合率25:1でオイルポンプ両仕様のハイオクにしてました

  • @veru0719
    @veru0719 4 года назад +5

    50:1は、恐らく薄いです。薄いと,匂いが金属の焼けたような匂いがするので分かると思いますが。
    私は、40:1で使って、匂いがおかしければ、少しづつオイル足してました。

  • @navyseal2140
    @navyseal2140 4 года назад +11

    実際に走行して吹け具合いとか煙の濃度とか見ながらセッティングするので吹かしただけだとわからないと思います‼️最初は40:1から様子見ましょう‼️

    • @user-ww9cp3mh4d
      @user-ww9cp3mh4d 4 года назад +1

      デカキャブ付けても、吸気フィルター等で、メインジェットが変わりますね。気温、標高等、スクーターは、駆動系のセットで、エンジン付加が変わりますねので、トータルで、セットが基本ですね。

  • @guyisao
    @guyisao 4 года назад +3

    ジョグでポート研磨エンジンで25:1で混合しています。
    オイル薄いとエンジンストールします。

  • @Ms-zv2kz
    @Ms-zv2kz 4 года назад +3

    同じライブディオでZX乗ってます。
    キャブセッティングは
    自分の場合純正キャブですがキャブにも前期、中期、後期があって中期がいいらしいですよ。
    マフラーも前期のマフラーだとエンジン回転数9000回転回ります。
    キャブセッティングは
    メインジェット 90
    スロージェット38ですね
    あとはウエイトローラーのセッティングでどの回転域を使うかだと思います。

  • @KIKKOMANamawa
    @KIKKOMANamawa 4 года назад +3

    バイクとかわからないのですが、変える前は、ずっと白煙出てたけど、交換後は低回転時の白煙なくなってるから効果あったつてことなのかなぁって思ってました

  • @user-lq6kr2tb1j
    @user-lq6kr2tb1j 4 года назад +27

    結局このDIOをどうしたいのかわかりません(笑)早くしたいならボアアップした方が良いし49ボアでビッグキャブにする必要性がわりません😅ただの自己満ならいいと思いますが🤭

  • @user-mm5ql4by8n
    @user-mm5ql4by8n 4 года назад +6

    わたしは、50:1で混合ガソリン作ってます
    プラグもべとつかず、よい焼け具合です

  • @saru_touring-team
    @saru_touring-team 3 года назад +2

    ディオの2ストなんですがタイヤが地面ついてない時は高回転も回るのですが走ると少し多く回すとエンスト気味になりますどうしてか分かりますか

  • @yanbo4064
    @yanbo4064 4 года назад +2

    チョークを引かなくてもエンジンが掛かる位がスローは一番良い。戻し焼きしにくくなる。セットは実走でやらないと負荷がかかってないと意味がない。

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o 2 года назад +2

    ヤマハのオートルーブはすごい良いよ値段とコスパが最高だ

    • @taro___jog
      @taro___jog Год назад

      値段とコスパがいいですよね

  • @dangerous-cat
    @dangerous-cat 4 года назад +8

    缶に書いてる通りでOK

  • @user-nx6bf6tp1j
    @user-nx6bf6tp1j 4 года назад +7

    駆動系付けていないとキャブセッティングは適正に出来ない
    先ずは駆動系をセットしてから合わせるべき
    Powerフィルターは勧めない

  • @user-wz4cn1yx8f
    @user-wz4cn1yx8f 4 года назад +5

    ホンダのウルトラスーパーファインでハイオクで50:1ですかね
    レギュラーにウルトラスーパーで30:1ぐらいにしてましたね

  • @kazuki-yb6nk
    @kazuki-yb6nk 4 года назад +7

    50ccで28πのキャブは、なかなかセッティング出ませんね…
    決まれば速いですが、24πに落としてみるのも手かと。

  • @user-vg1yn4kz7d
    @user-vg1yn4kz7d 4 года назад +2

    自分はアドレスv100をオイルポンプレスにしてますが40対1で乗ってますが1年毎日30キロ程走行してますが異常ないですよ!
    ただハイオク車だからかもしれないです!

  • @user-sn9uf4wn5y
    @user-sn9uf4wn5y 4 года назад +1

    冬は50:1で夏は25:1でやってますねぇ。草刈機とチェーンソーですが。
    ホームセンターに、混合ガソリンを作るタンク売ってますよ。
    2stは空気の通り道が大きいので、掴みにくいですよね?調整しても1テンポ遅れてボワボワって感じで。

  • @user-sc4wu1vg3v
    @user-sc4wu1vg3v 4 года назад +2

    おーい!キングぅっ

  • @MIUfukui302
    @MIUfukui302 4 года назад +2

    こんばんは、青KINGさん。
    エンジン音草刈り機ですか??

  • @nakedkingk1
    @nakedkingk1 4 года назад +5

    エアスクリューはアイドリング領域だけちゃうの 全開はまだカブってるとみた

  • @kashima-no-oichanspecial
    @kashima-no-oichanspecial 4 года назад +1

    皆さんと同意見、空ぶかしではなんぼやってもセッティング出ません。
    単純にパワーと速さ求めるなら丸っとアドレス100エンジンに換装しちゃうとか💦

  • @Ms-zv2kz
    @Ms-zv2kz 4 года назад +9

    ガソリンはレギュラーで
    混合油の比率は25:1でやってますね
    この比率だと アクセル全開時やガソリンの種類が変わっても行けます。
    自分はこの比率が安全比率だと思ってますよ

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 4 года назад +3

      大体、車体メーカーの純正設定はどのオイルを使っても、 気温変化があっても 「焼き付かない」という安全性を重視して濃い目にしてあるからね25:1はオイル銘柄によるけど純正オイルだと安全な範囲、 もちろんレーサーなどで混合ガスを綿密に測って作り、焼付きリスクも考慮してギリギリ(焼きつかず、出力アップする)を狙えばもっと絞れるけどね

  • @bv1041
    @bv1041 4 года назад +5

    分からいなら全部ノーマルに戻したらどうでしょうかこれ以上やっても壊すだけ

  • @taka15790
    @taka15790 4 года назад +1

    混合でやるならヤマハマリン用がいいよ、ちょっと高いけど、混合だと回転数でオイル濃度調整できないけど、アイドリングでも走行時でもマリン用は安定して潤滑するから。スラッジも少ない

  • @taib0u
    @taib0u 3 года назад +1

    9:37 そのマフラーだと走った後に足に当たったらやけどしちゃうよ。
    知ってても人間はある時忘れちゃうんだよね~。

  • @bh5555bnr32
    @bh5555bnr32 4 года назад +4

    諸先輩がたのコメントが辛すぎて(笑)、むろん彼に𠮟咤げきれいとは思いますが 皆 いじり初期はこんなもんですよ。

  • @user-zq9ul9gx1i
    @user-zq9ul9gx1i 4 года назад +11

    混合使用面倒くさい‼️
    分離使用がオススメ‼️

  • @ch-xi4fv
    @ch-xi4fv 4 года назад +4

    2ストなだけあって、
    草刈機やチェーンソーみたいな音してますね♬

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 4 года назад +5

      どっちかって言うとラジコンかな。
      自分はOSよりエンヤが好きだった。

  • @user-qo4ue8vv7l
    @user-qo4ue8vv7l 3 года назад

    青キングさん
    ビッグキャブとマニホールドのセットは何処に売ってますか?
    出処が知りたいので教えて下さい。

  • @himajintarou
    @himajintarou 4 года назад +1

    安パイで20:1って書いてあるので、自分なら30:1から様子見ますね。
    空ぶかしは当てにならないので、走行してプラグ見て調整。
    ボアアップしてないから、もっとメインとニードル絞ってもいいと思う。
    パワフィルでエアー吸いすぎてるから、パワフィル汚れて詰まってきたらセッティングでるかもw
    でも、自分のバイクだったら2ストだしハイオク仕様にするかな。

  • @user-qo4ue8vv7l
    @user-qo4ue8vv7l 3 года назад +2

    高回転回す場合、ヤマハ赤缶か化学合成が良いかと思います。

  • @user-im2ji6wu6b
    @user-im2ji6wu6b 4 года назад +2

    圧縮・点火タイミング変えてなければレギュラーガスで 混合50でも良いと思うけど40:1で キャブにもよるので以後は参考でメインはノーマルでも良いけど チョイ上げて スローだけ10番上げる デカい口開けても異が小さいと消化できないから あと当たり前だけどエンジン(ピストン)が吸って吐いていることを忘れないことかな?焼いたらごめんなさい(笑)

  • @user-uk6yf3wo4k
    @user-uk6yf3wo4k 3 года назад +1

    技術的な事はさて置き…なんだろ…笑ったら可愛い❤️

  • @user-tt1py1sk1h
    @user-tt1py1sk1h 3 года назад

    混合するならアッシュかカストロかな👍
    裏技で純正セッティングの原付のオイルタンクにガソリンを半分入れる🎵
    ピーキーになる(笑)

  • @user-ut9wm5rb8y
    @user-ut9wm5rb8y 4 года назад +2

    キックの位置を少し上げた方がキック踏みやすいですよ!!

  • @masa100961
    @masa100961 4 года назад +5

    缶に書いてある通りにしていますよ

  • @bigmarch8686
    @bigmarch8686 4 года назад +6

    てか、後ろに刈払機見えるが、そちらの混合比はどうしてるの?

  • @user-yo5ix6rc8h
    @user-yo5ix6rc8h 4 года назад +1

    自分ちの刈り払い機やチェーンソウは25:1ですよ

  • @user-uh8mx8gr8l
    @user-uh8mx8gr8l 4 года назад +7

    あれこれ弄る前に基礎知識を学習した方がいいと思います!            まず部品名などを覚えないと何が何やらわからなくないますよ。          後キャブ調整は無負荷でしても無意味です!無負荷で調整してもいざ乗る時に負荷が掛かるので燃調など変わりますよ!

    • @user-co5ry7gr6l
      @user-co5ry7gr6l 3 года назад

      キャブ調整ねぇ…
      泥沼にはまるよ
      速くしたけりゃ体重落とすほうが効くよ
      まず健康の為にも痩せましょう
      (人のこといえないが)

  • @Super-gh3jh
    @Super-gh3jh 4 года назад +7

    街乗りなら30:1で十分だと。サーキットオンリーなら使うオイルにもよりますが50:1 80:1 100:1と使い分けてます(^^)

  • @user-qo4ue8vv7l
    @user-qo4ue8vv7l 3 года назад +3

    ライブDIOには50対1くらいが良いかと思います。2リットルに対して40ミリ
    私は50対1です。

  • @user-mm5ql4by8n
    @user-mm5ql4by8n 4 года назад +6

    シルバーバックの背中に見えてくる、
    身体には気を付けて下さい

  • @user-kk7ce6je7m
    @user-kk7ce6je7m 4 года назад +3

    オイルポンプを加工してオイル増量化にしてるよ。

  • @ryumachannel8850
    @ryumachannel8850 3 года назад

    ボアアップしてないなら混合じゃなくて平気です。
    プラグだけBR8HSAにすれば大丈夫です♪

  • @5513s330g
    @5513s330g 4 года назад +5

    青キングの体重で「走って調整、また走って調整」ってやらないとダメ🙅

  • @user-rm2hr2qg9i
    @user-rm2hr2qg9i 4 года назад +2

    ニードルの高さを変えて上げるとまた変わりますよ!
    ニードルの尖った先が、下に地面に向くように見て
    ニードルの止具の位置を、上げるとガソリンの送り込む量が、少なくなり
    下げると送り込む量が、多くなります
    プラグの色も良いのに、セッティングが微妙に合わない時に、ニードルの位置を変えてあげると良くなったりしますよ!

    • @user-ou5ek8gn6r
      @user-ou5ek8gn6r 4 года назад +1

      S15ゆん それ、NS50Fにやったら高速が伸びました。

  • @eita6893
    @eita6893 4 года назад +11

    青キング前見た時より更に太ってない?体大丈夫なの?

    • @hidekazu1774
      @hidekazu1774 4 года назад

      それ禁句です。

    • @nine971
      @nine971 4 года назад

      大丈夫じゃないです。
      みんなで説得しよう。

  • @user-go1dy7vz4e
    @user-go1dy7vz4e Год назад

    ポート加工車でハイオク、50対1で乗ってます

  • @jaxjax448
    @jaxjax448 Год назад

    キャブの前に軽量化必須!!!!

  • @user-hl7xh3gl4e
    @user-hl7xh3gl4e 4 года назад +2

    25:1乗ってました。

  • @xoxshinxox3633
    @xoxshinxox3633 4 года назад +17

    動かさないでセッティングなんか出来んだろ!!

  • @user-wt3kd3uj4g
    @user-wt3kd3uj4g 3 года назад

    方言からして、九州の方ですか?
    遊びに行きたいです!笑

  • @pa3143
    @pa3143 4 года назад +4

    まあ混合給油専用のオイル買えば比率書いてありますよ、分離給油のオイルを混合ガソリンにはちょっとお勧めできないっすね、発電機みたいなエンジンくらいなら大丈夫でしょうけどね、ちゃんと専用をつかいましょう、
    植物性オイルをわすれてまっせ、
    あと、無負荷でやってもあまり意味ないかな、

  • @user-zf6be5xc4u
    @user-zf6be5xc4u 4 года назад +9

    キングさんの為にも痩せて下さい!!!
    マジで乗り物調整より体の調整ですよ!

    • @nine971
      @nine971 4 года назад +3

      本当にそれ。
      ディスってるのではなく、本当に命の危険を感じる。

  • @catpurring
    @catpurring 4 года назад +7

    25:1ぐらい

  • @leatlag197
    @leatlag197 3 года назад

    たれちち、笑った!!
    改造しても無駄
    改造する前にダイエット
    自分が軽量化が最前プッ爆笑🤣

  • @naru7151
    @naru7151 4 года назад +3

    バイクじゃないけど2stの仮払機エンジンでレギュラー25 : 1かなー。

  • @ha23s43
    @ha23s43 4 года назад +2

    通常は25:1ですが オイル性能&仕様目的によって違います レース用だったり長距離は少し濃い目かな15:1~
    20:1(回転回りぱなしが多いので)空冷か水冷にもよるかな

  • @Osaka_1101
    @Osaka_1101 4 года назад +1

    青キングさんはどう見ても学校の勉強苦手そうだし見た目もフフフ(失礼)ですが、毎回アップされている動画は大変勉強になります。
    やっぱり学校の勉強より実生活に密着した経験が大事だと思います。
    チャンネル登録数や閲覧数から青キングさんの魅力は納得です。
    見た目チャラいですが、結構大人なのには感心します。
    これからも宜しくお願いします。

  • @abcxyz23690
    @abcxyz23690 4 года назад +10

    バストアップした?笑

    • @user-ul6zk1vj7i
      @user-ul6zk1vj7i 4 года назад +3

      そろそろブラしてほしいですね

  • @Umezou
    @Umezou 4 года назад +1

    セッティングするなら走りながら出すほうが良いですよ
    音を聞いてるだけでも中高速がかぶっているし、そもそもエアスクリューはスロットル全閉時での低速回転の空気量なのでセッティング後高回転まで回す必要はないです

  • @ape3761
    @ape3761 4 года назад +1

    自分はカストロールのactiveを使ってNS50Fもジョグも混合にしています
    今のところ練習では45:1でレースになると50:1にしています
    分離給油式は完全にガソリンに溶け込めきれないために20:1などになってると思います
    よく聞く話ではドラッグレースではガソリンのみで、スプリントレースでは100:1で走ってる人も居るぐらいです
    そう簡単には壊れないかと思います
    濃ゆいとチャンバーは詰まります
    あと、セッティングも混合ガソリンで変わります
    街乗りで45:1を使ってますが特に問題無く、ホーニングもしっかり出てます
    あとはプラグを完全に信用しない方がいいかと
    レスポンスや走らせた感じでセッティングしないと完全に焼きます
    セッティングデータは無いですが、頑張ってください🤩

  • @jpn945
    @jpn945 4 года назад

    私の原付🛵ではヘッドの面研したりしてるのでハイオク仕様にしてます!
    HONDA ULTRA GR2を25:1で入れてますマシンによっては燃焼ちがうのでマフラーからの排気みてかくにんしてます白煙の具合やプラグのやけ加減みながら調整してくのがぶなんですね~
    頑張って下さい😆👍

  • @user-ov5dw7tf2o
    @user-ov5dw7tf2o 4 года назад +1

    NSR50でレースやっていましたがヤマハの赤缶で50:1でやっていました。55:1とかの人もいましたよ。薄い方が吹け上がりは良いですが、危険と隣合わせです。あとオイルの種類によって違います。レーシングオイルなんかだと100:1なんてのも聞いた事有りますが、普通のお店に売っている様な奴なら40:1ぐらいでは?責任は持てませんが…。

  • @louvkao6851
    @louvkao6851 4 года назад +2

    NSR50混合ビックキャブの時は30:1をガソリンスタンドで毎回作ってました!
    上まで回るしね。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 4 года назад +2

    混合比率なのですが平地でどのくらい回転数を使うかによりますね🤔
    坂道とかでエンジンに負担がかかったり髙回転使うなら無難に50/1が無難なのかもしれません
    しかし町乗り程度なのなら缶に記載されてる比率が良いのかもしれないのですがあくまでも純正エンジンでの例えですから濃いめ50/1ではなく30/1(ボアアップキット装着を見据えてここからスタート)から様子をみるのも良いのかもしれません、ガソリンですが私はハイオク使ってます

  • @worksno
    @worksno 4 года назад +3

    ラジコンのエンジンカーを買って2ストの調整をしませんか?

  • @sazabi9279
    @sazabi9279 4 года назад

    青キングさん!何時も見てます。あのですねリアライズのチャンバー良いですよ。個人的には、初期のかきあげタイプ好きです。メーカーに言えば作ってくれるはず(^~^)見た目、音、性能申し分無いですよ。

  • @15745
    @15745 3 года назад +2

    原付なら50対1で十分。フルチューンなら25対1。
    ちなみに燃料濃ければ濃い程オイルは少なくて良い、結局潤滑するのは一定のオイル量を確保すれば良い訳でジェットの番手が高い二ーハンならフルチューンでも40対1の混合比だったりする

  • @user-jd7ui9ot3e
    @user-jd7ui9ot3e 4 года назад +1

    動画的には面白い内容かも、でも実用上は何やっても過負荷で効果ないかも。500ccくらいのスクーター探して来ないと‼

  • @kazumoch7964
    @kazumoch7964 4 года назад +3

    この方は知ったかですか?無負荷で空ぶかししてもセッティング出ませんが。負荷をかけて走らないとwwプラグチョップ知ってます?それで焼け色見てもww
    そのやり方はエンジン壊しますよ!
    これから2スト触る方がこれが正しいと勘違いしないように・・悪いやり方としては正解ですが。

  • @TV-ew8ve
    @TV-ew8ve 4 года назад +4

    草刈り機かよW W W W

  • @user-lb3ny8cr5c
    @user-lb3ny8cr5c 4 года назад +10

    ネジ締めるだけでどんだけ息あがっとんねん

  • @kouitisuzuki5494
    @kouitisuzuki5494 4 года назад +1

    原付はいじればいじるだけ壊れますよ。
    お勧めしませんね。
    因みにヤマハの2ストオイルでもそんなに高いのではないよね、カストロの2ストオイルがいきけど、プラグの品番でも変わってくるからね。因みに2ストオイルが濃すぎても薄くても駄目、濃いとかぶるし、薄いと焼きつくです。

  • @user-oi5wg7lr1f
    @user-oi5wg7lr1f 4 года назад +4

    白煙多くしたいなら多めに!

  • @tacky1967
    @tacky1967 3 года назад

    分離式のオイルの流れって
    遅くて組み立てた後キャブに行ってるか心配になる..思いませんか?皆さん。

  • @TT-tl5dl
    @TT-tl5dl 3 года назад

    KN企画でボアアップキット組んで86ccしていて、スーパーディオです!
    ビックキャブにもなっているのですが、
    オイルはカストロールのパワーレーシングを使っていて、ガソリンはハイオク入れています!
    混合が面倒なので、そうしています!

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 4 года назад +7

    次は青キングをレストア(o≧▽゜)o

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 4 года назад +3

      エンジンにかかる負荷が常人の比ではないしね。当然燃費にも悪影響が。

  • @risarisa845
    @risarisa845 4 года назад +1

    このやる気を前のバイクに回した方がいいと思いますよ?
    あと青キングさん痩せましょ?
    自分の体のメンテナンスしましょ?
    色々壊れますよ?

  • @chocochipppppps
    @chocochipppppps 4 года назад +4

    マグナ待ってるよ

  • @shoei3633
    @shoei3633 4 года назад +1

    見てらんない・・・エアスクリューは先ず、全閉(右に最大)にして左に1回転から1回転と1/2が基本ですよぉ~
    それとMJのジェティングは、先ず走らないと無理でしょ?

  • @user-qv2ez2xq8z
    @user-qv2ez2xq8z Год назад

    慣らしは20:1
    慣らし終わったら50:1でやってる!

  • @ejiend6287
    @ejiend6287 4 года назад +2

    整備士さんに、聞いた方がいいですね。

  • @yuu19850520500
    @yuu19850520500 4 года назад +2

    上はまだかぶってると思います。