【幻の計画】阪和線の複々線化の計画~なぜ大阪市は断念したのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 280

  • @25humanity53
    @25humanity53 2 года назад +188

    阪和線隣の空き地は高架前の地上時代の路線跡ですね

    • @user-wy1wv9dr4z
      @user-wy1wv9dr4z 2 года назад +23

      鉄道会社って有効活用してない土地めちゃめちゃありますよね。それとももっと将来を見てるのか、、、用途不明な土地が多いのは思う所だわ確かに。

    • @gakusei1111
      @gakusei1111 2 года назад +21

      JR西って跡地を有効活用しないですよね。
      阪和貨物線のところもまだ加美付近はまだレール残ってるし…
      (俺は阪和貨物線好きだから復活願う)

    • @nh4726
      @nh4726 Год назад +5

      @@gakusei1111
      既に空き地の一部は使われてるので難しそうですね....
      高架化してならいけるかもしれないが....

    • @user-nemurikame
      @user-nemurikame Год назад +5

      阪和線の美章園駅から杉本町駅に至る空き地と言われましたが、
      あれは、阪和線の元地上路線跡です。
      人から聞いた話しなので、どこまでが本当か?ですが
      阪神高速道路公団が、高速道路計画して、土地買収し終えた跡でもあります。
      高速道路計画が頓挫して、買った土地を公団が大阪市に売却
      市が道路を作る計画したところ、地元住民からの反対運動にあい、
      話し合いをしたが、平行線で終わり、もともと、道路整備に費用面的に乗り気じゃない市が、棚上げ案件にしているとか。

    • @motofotonazei
      @motofotonazei Год назад

      @@user-nemurikame 航空写真見ればわかると思う

  • @user-bl5vx8gk5w
    @user-bl5vx8gk5w 2 года назад +56

    阪和線の空き地部が元々走ってた地上線部分です。なのでどっちかというと高架した部分の土地を確保し今の形になったのが正しいですね。

  • @user-yf8uf7qv4c
    @user-yf8uf7qv4c 2 года назад +57

    いつも楽し動画を有難うございます!。阪和線の横の空き地ですが、
    元々阪神高速の6車線化の高架の為確保した用地です。ただ阪神高速の計画が、動画の通り阪神大震災で凍結、事実上廃止となった為塩漬けとなっています。また、楽し動画をお願いします。

  • @user-uy1sk3vh2e
    @user-uy1sk3vh2e 2 года назад +68

    やっぱり良いチャンネルです。見て応援します。

  • @user-nn7tn4fi2m
    @user-nn7tn4fi2m 2 года назад +104

    おっさん、頑張って工夫してナレーション入れてれてありがとう!
    楽しいしわかりやすいよ!

  • @user-df3yr9hz1j
    @user-df3yr9hz1j 2 года назад +43

    和歌山大学卒業生です。普段は南海特急サザンを使っていましたが、南海が止まると阪和線を使いました。また、学部4年生の時院試の勉強で夜遅くまで残っていた時は、ゆっくり転換クロスで帰るために最終の紀州路快速で帰ったりもしていました。夜遅くに、一人掛けの転換クロスシートに座りながら、一息ついて飲むコーヒーが格別だったのを覚えています。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 2 года назад +24

    阪和線は待避線が無い駅が多いのが一番の問題だと思う
    複々線化とまでいかなくても島式4線ホームの駅増やせば電車の詰まり解消出来るんじゃないかな?

    • @y5h113ogawa
      @y5h113ogawa 2 года назад +3

      阪神電車もその方法で問題を解決しているので阪和線にも応用してほしいですよね。

    • @user-vu6ew3sp7d
      @user-vu6ew3sp7d 2 года назад +4

      ホーム柵付きで整備して、今現在少し問題になっている予算ケチりすぎて狭すぎるホーム問題の解消も出来たらいいですね。御堂筋線があるからええねんってわけではなく、大阪府全体でメリットがあるのでぜひ府市連携を強化している行政は政策として進めてほしい。

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v 2 года назад +28

    高架化工事は複線分までの建設費は立体交差化事業の補助金対象ですが、複々線で増設した部分の建設費はJRの自腹になります。多分これも複々線化が実現しなかった理由の一つでしょう。

  • @umi_inu
    @umi_inu 2 года назад +37

    ナレーション、だいぶこなれてきた感じですね!
    ご本人のナレーションでも、個人的には「なかなかいけるんじゃね」と思ってたりします。
    これからも動画楽しみにしていますね。中京圏の話題でも、イイっすよ!

  • @user-uv6tu7jn9n
    @user-uv6tu7jn9n 2 года назад +35

    いかに京都線、神戸線の複々線が便利かが分かりますね

  • @ten-nojikoijiro5963
    @ten-nojikoijiro5963 2 года назад +19

    地元ですね。
    とり上げて下さって嬉しいです。
    取材お疲れ様でした!
    UUUM所属後の動画の雰囲気、僕は好きですね。

  • @RubiconLink
    @RubiconLink 2 года назад +13

    UP主とお姉さんのコラボ、お見事です!! 全く違和感ないですし。これからも楽しみにしています。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 года назад +33

    阪和線は関空快速で空港方面乗ると停車駅数は違うけど東京の高崎線みたいにバンバン飛ばして急に普通の街になるのが好き

  • @DOyuki2
    @DOyuki2 2 года назад +27

    元々高架線だったのは天王寺から美章園までですね。
    南田辺以南で地上線が高架化された際に、高架線が少し西側に建設されたため、当時の地上線跡が現在空き地となっています。
    個人的には複々線計画が復活して進んでくれることを期待してますが…厳しいでしょうね。

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 2 года назад +17

    逆に20世紀中に腹をくくって複々線化しておけば良かったのかも。
    21世紀に入ってからの高架化、複々線化は用地買収交渉に応じてくれない人が昔以上に多くて、小田急線や東武スカイツリーラインも時間が余計にかかりましたからね。

  • @naohiro19TV
    @naohiro19TV 2 года назад +19

    「なんと読むんだっけ?」がかわいいw

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 2 года назад +1

      大阪人にとっては、阪和線の快速停車駅で、かつて新快速があった時は唯一の新快速停車駅だった「おおとり」を「なんて読むんだっけ」と言われると、少々失礼です。

    • @user-wy1wv9dr4z
      @user-wy1wv9dr4z 2 года назад +6

      鳳とか中百舌鳥って読めんやろ大阪の人やないと。

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 2 года назад +1

      @@user-wy1wv9dr4z 様
       うぷ主さんは、大阪外大か大阪大外国語学部かの卒業生らしいので、大阪府の南部ではなく北部とはいえ、大阪府に4年間住んだ人なら、かつ国立大卒の人で鉄道系ユーチューバーなら、「鳳 おおとり」は読めてほしいですね。

    • @user-wy1wv9dr4z
      @user-wy1wv9dr4z 2 года назад

      オレ南部(泉州)の人間だけど放出をはなてんって読むの知ったの20歳超えてからやで。鳳なんてマイナーな所は無理やで。北部のやつは栂美木多も読めんかったし。府大とか市大なら近いし知ってたかもね。阪大だとむしろ阪神阪急方面の方が詳しいっしょ。御幣島とかも社会人なってからや知ったの。みてじま、ね。

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 2 года назад

      @@user-wy1wv9dr4z 様
      「ハナテン、中古車 センターあ♪」てコマーシャル、今はやってへんの?

  • @user-rs2ro1sw9n
    @user-rs2ro1sw9n 2 года назад +23

    地べたを走ってた時代の長居の中々開かない踏切が懐かしいなぁ。

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 2 года назад +10

      ここと南田辺〜鶴ヶ丘のシャープ横の踏切は遮断桿を折られる事案が名物になってましたね

  • @jordanvlife
    @jordanvlife 2 года назад +7

    毎回たくみっくさんの動画を楽しみです。支援オプションがあって嬉しいよ!

  • @user-wy1wv9dr4z
    @user-wy1wv9dr4z 2 года назад +20

    車両の半分が和歌山、半分が関空に行くのがあってミスるとエグいことになる、、、懐かしの学生時代

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 2 года назад +8

      その半分の和歌山に行くやつのうち1本か2本さらにその先の御坊に行くもっとエグいのも存在する。

  • @user-by4cs3dg1l
    @user-by4cs3dg1l 2 года назад +24

    たくみっくさん
    既に書いておられる方もおられますが、滑舌が良くなって居てビックリしました。
    凄く努力されたのでは、ないでしょうか?
    鳳のくだりで詰まるのは、BAN対策ですね。
    内容も楽しくて為になりますし、たくみっくさんの動画はやはり最高です。
    何時も楽しい動画ありがとうございます。

  • @mtytmm6951
    @mtytmm6951 2 года назад +19

    ナレーションが工夫されて
    とっても分かりやすくて面白かったです。
    鳳駅!!
    毎日下車してるんですよぉ〜
    歴史ある神社もあるので是非一度
    たくみっくさんにも
    来てみてほしいです。😊

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 2 года назад +61

    大阪市内だけでも複々線化するべき

    • @ouciukjbbjhhjkklksc8948
      @ouciukjbbjhhjkklksc8948 Год назад +3

      市内だけではほとんど意味なくないですか?
      ラッシュ時は鳳発が多いんだから堺から複々線化しないと本領を発揮できないと思います。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 месяца назад

      鶴ヶ丘での待避は百害あって一利なし。ダイヤを工夫すれば昼間は便利になる。朝夕はソフト連結の16~24両運転でもすればよいはずで鉄道技術が50年停滞しているのが問題。むしろ鶴ケ丘上野芝の待避線を廃止するべき。

  • @takaboh0403
    @takaboh0403 2 года назад +4

    新しいコラボもなかなか見ごたえがありますよ。 楽しい動画が復活して幸せな気分です。 自分はうぷ主のおっさんとタイプが似ているもんで。

  • @user-hi6ce8mr3s
    @user-hi6ce8mr3s 2 года назад +9

    たくみっく師匠、お疲れ様です。ナレーターのバリエーションが増えましたね。まだ試行錯誤されてるかと思いますが、内容と共に良い動画でした。これからも楽しみにしています。

  • @masaki611
    @masaki611 2 года назад +15

    他の方もコメントしてるかもですが空き地部分は元々の阪和線が地上区間を走ってた場所ですー!

  • @m26usgquartet
    @m26usgquartet 2 года назад +9

    声のバリエーション増えてよきかんじです!
    頑張ってください!

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 года назад +7

    ところどころでお姉さんの声がすると、何だかホッとするw

  • @user-ww8rb4fz9l
    @user-ww8rb4fz9l 2 года назад +7

    最後のギャグを言い終わった後、間が全くないところが好きです。

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 2 года назад +11

    ありがとうございます!

  • @user-lp2sn7vx5j
    @user-lp2sn7vx5j 2 года назад +12

    1970年代後半に阪和線を使って通学してましたが,複々線化の用地などは全く無かったと思います。おそらく1980年以降に確保したものと思います。
    なお,その頃の急行列車に使われていた車両にはトイレから直接線路上に垂れ流すような構造の車両も残っていて,高架化などもってのほかという状況でした。

    • @ytmenbou
      @ytmenbou 10 месяцев назад

      踏切の上でトイレしたら面白そう

    • @淳中井
      @淳中井 Месяц назад

      その当時といえば紀勢線に名古屋行の夜行寝台鈍行の『南紀』が活躍してた頃ですね(寝台車は新宮まで連結)旧型の朱色の戦前製や横須賀線から転属したモハ70系の天下で 鳳のみ停車の113系新快速やブルドックタイプのキハ81『くろしお』と多士済済の阪和線でした

  • @jupiter6550
    @jupiter6550 2 года назад +19

    相変わらずキレッキレですね。
    普段利用している者として、鳳駅の高架化をまず進めてほしいですね。
    車両基地をかかえているため踏み切り幅が他よりも広く、そのためか踏切前後での徐行運転や駅停車時間が非常に長いことで、
    大きなタイムロスになっています☆彡

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +15

    時々あるお姉さんの辛辣なツッコミが面白い。「鳳」は慣れてないと読めない。
    うぷ主のお兄さんの滑舌が良くなっている。そして、ギャグで上手く締める。

  • @IleduJapon
    @IleduJapon 2 года назад +6

    昔、阪和線にも新快速があって、天王寺=和歌山間を鳳だけ停まる速達列車があったっけ。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n Год назад

      新快速は天王寺~鳳~和歌山で最速45分だったかな。快速でも55分だったはず。
      ※阪和電鉄時代は40分切ってたんだったかな。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 2 года назад +5

    鳳は「おおとり」
    大鳥神社があるところです。
    ヤマトタケルが伊吹山の神と戦うのに、この神は素手でやっつけてやる と、女にええかっこしいやったろ 思うて、草薙の剣を置いて行って、そんで返り討ちにあい、死ぬ間際に、大和に帰りたいという気持ちから、
    大和は国のまほろば たたなづく青垣 やまごもれる大和しうるわし
    という歌を詠んで死ぬと、魂が白鳥になって大和の方に飛んでいった…………割に、
    着地したのは大和を通り越した和泉国の堺市の大鳥神社だった。そんなに大和に帰りたかったのに、なんで大和を通り越すんだあ?
    というお話しのある神社。
    但し、実際はこの地域の豪族が先祖を祀った神社らしいが。
    その大鳥神社があるところで、
    一時期、阪和線に新快速があった時代は、
    天王寺-鳳(おおとり)-和歌山
    が停車駅で、阪和線内唯一の途中駅だった駅です。

  • @user-wd6jm5fp3t
    @user-wd6jm5fp3t 2 года назад +17

    いつも投稿楽しみにしています。しかし今回の動画は、
    2021/04/19 投稿動画【阪和線の複々線計画、なぜ消滅?~小学生でもわかるように解説】と内容が重複していると思います。
    解説は非常に分かりやすく最後のギャグも面白いです。
    (個人的には、たくみっくさんの声も悪くないと思っています)

  • @yamadadegilog3520
    @yamadadegilog3520 2 года назад +7

    お帰りなさーい
    また、楽しく拝見させてくださいね

  • @user-xw1wn2iq2w
    @user-xw1wn2iq2w 2 года назад +5

    お姉さんの毒舌がうp主のおっさんだけでなく、RUclipsにも向けられていてオモロいぞー

  • @kojikoji9661
    @kojikoji9661 2 года назад +7

    阪和線高架隣の空き用地は、元々そこに地上の阪和線が走っておりました。
    高架化されて、阪和線付近の多くの場所が、交通渋滞が緩和されました。
    今後はその西にある南海高野線の浅香山~堺東とかの高架化に期待したいところですが(確かもう決定していたはず・・・)多分、10年20年で出来るような事でもないだろうと思う。(用地の余裕が無さ過ぎる。)あの辺の渋滞はもとより、浅香山付近の踏切は人身事故が多過ぎるので、困った事でもあります。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b 2 года назад +9

    もし複々線化できてたら関空快速と紀州路快速が分けられて走れてただろうな。

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 11 месяцев назад

      できるとしたら方向別複々線だから同じ線路を走るよ

  • @budget8728
    @budget8728 2 года назад +8

    美章園の前後のにも空き地が存在しているので、複々線化はやる気があったんだろうと思います。
    あと旧シャープ前の踏切がひどかった記憶があります。それもだいぶん前の話ではありますが。

  • @hot9hot9
    @hot9hot9 2 года назад +4

    杉本町以北の高架化された部分は、たしか別線方式で作られましたので、
    確保された用地ではなく、元々地上時代の阪和線跡ですよ~。
    一部、民間利用が始まっていたようですが…複々線化はしてもらいたいですね。

  • @山本紫苑
    @山本紫苑 2 года назад +6

    空き用地は複々線計画で用地買収した部分となっていますよ。
    ↑高架事業で使われたが複々線計画で用地が使われる事は無かった。
    複々線化は高架事業と異なりJRが全額自己負担しないといけないためJRの予算の都合で断念したと見られる。

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 2 года назад +6

    複々線の差分はJR西が金出すルールだったはず。小田急の複々線も小田急が金出した。

  • @user-es6yc6je7e
    @user-es6yc6je7e 2 года назад +3

    やはり、なかなか複々線化や高架化が思うように進まなかったのは沿線住民の理解が予想以上に得られなかったからなのですね。
    阪和線の構想を緩和せん(阪和線)かった言うて

  • @kaedeyuzukichi
    @kaedeyuzukichi 2 года назад +3

    「読めない」という新たな珍事が頭から離れませんwww

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d 2 года назад +5

    この方が個性もあって良いと思う。何より たくみっくさんも 編集楽になってる筈。

  • @user-rg4ob9ce5y
    @user-rg4ob9ce5y 2 года назад +5

    複々線化は杉本町・浅香まではなんとかなるとして 三国ヶ丘ではものすごい費用がかかりそう

  • @Kawako513
    @Kawako513 2 года назад +5

    たくみっくさん、言い間違い、編集しないでそのまま、ってのメチャ良いです。北関東の人間だから大阪の電車、判らんから、話しの面白さを期待しているですから。そのうち電話のベル音も期待してます。

  • @supereuroflashhyper
    @supereuroflashhyper 2 года назад +4

    高架になっている部分は、用地買収して新たに建設した部分、空き地は、高架により剥がした元鉄路の部分。現在、大阪府の所有で、どうするかまだ決まっていない。現在の阪和線の現状では、杉本町まででも、複々線化する意義はある。あとは、堺市駅か三国ヶ丘駅に退避設備が設けることが出来れば、毎時30本くらいいけるだろう。いずれ、インバウンドが戻ってきて、なにわ筋線が開業したら、またパンクする。

    • @田中徳和-n9q
      @田中徳和-n9q 2 года назад +1

      お疲れ様です。いつも楽しみにしています。阪和線ですけどインバウンド需要が戻ってくる可能性が有る事、後なにわ筋線の事も考えると泉佐野市に分岐する所まで国の予算でやるべきです。

  • @KAZZ_OSAKA_
    @KAZZ_OSAKA_ 2 года назад +3

    阪和線の地上時代は渋滞と事故が多発してたのを憶えてる。
    高架に切り替わって20年弱ですが旧地上線跡は未だに未開発で更地状態。それも天王寺近辺から杉本町駅辺りまで。大阪市南部活性化の為には早急な開発が必要でしょう。阪和線の複々線化が1番望ましい所ですが現在の高架を普通と快速にして塩漬け部分の地下に特急と新快速並みの路線を作り地上は道路にしたら関空への利便性も良くなる。

  • @佳典-t6h
    @佳典-t6h 2 года назад +5

    「え!鳳啓助でございます!ポテチン」いうて。

  • @user-nz1uf5lo1q
    @user-nz1uf5lo1q 2 года назад +5

    南田辺駅は当初、地べたを走っていたよ。当初から高架だったのは美章園駅。

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 2 года назад +4

      美章園と南田辺の中間で地上に降りていましたね。

  • @鈴木元-b7n
    @鈴木元-b7n 2 года назад +4

    さしずめ東京圏でいうところのJR中央線(三鷹~立川間)といったところか⁉️

  • @luck1511
    @luck1511 2 года назад +1

    女性音声のフォーローが面白い。駅前の謎のスペースの意味がわかって、勉強になりました。

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s Год назад +1

    高架複々線化する予定で既設線の西側に今の高架線を引きました。通常の連立立体交差化工事だと、仮線から既設線の位置に戻すのが通例ですが、「複々線のために確保した部分」を今の高架線は走っています。ちなみに阿倍野区と東住吉区の境目が、旧線を境にしています。

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 Год назад +2

    阪和線関連にはもう一つ幻となった計画がありまして、
    それは上野芝付近から分岐する泉北ニュータウン方面の支線でした
    つまり、今の泉北高速鉄道の役割を果たす路線
    しかし当時の国鉄の財政事情がそれを許さず、
    最終的には第三セクターの大阪府都市開発が路線を建設する事となります
    もし実現してたら、阪和線の複々線化は実現してたでしょうね
    完全にパンクしてしまいますから

  • @unaginobori
    @unaginobori 2 года назад +2

    桃ケ池、地元〜😊。
    複々線化はRUclipsに詳しい動画があった気がします😅。

  • @user-ub6wb2td9p
    @user-ub6wb2td9p 6 дней назад

    私は29才頃まで、長居駅エリアに住んでいましたが、私が少年の頃から 開かずの踏切でしたね。 その頃は 踏切番の人がいて神業のように踏切を開閉しておられましたね。 西から歩いてゆくと国鉄阪和線の踏切を渡らないと大阪市営地下鉄1号線(現在の大阪メトロ御堂筋線) の長居駅に行けません。 踏切がなかなか開かなくて焦った事を覚えています。

  • @77ヨシ
    @77ヨシ 2 года назад +4

    空き地は高架になる前に線路があった場所ですね!
    南田辺と鶴ヶ丘間は公園になる予定ですが、全く変わらず
    長居だけ今工事してて一部は駐輪場、一部は道路になりました

  • @Central313
    @Central313 2 года назад +13

    0:24
    新しい声出てて草
    阪和線、総武快速みたいでなんか親近感湧く。
    7:57
    本日のメインディッシュ

  • @Take32-51
    @Take32-51 2 года назад +4

    0:24突然の萌えボ

  • @xxtp
    @xxtp 2 года назад +3

    おはようございます🌞
    杉本町以北の空き地は、元々地上線時代線路が敷た名残です
    また現在JR神戸、京都線等で運行されている新快速も、昭和47〜53年まで阪和線でも運行されていました
    天王寺を出ると次は鳳、鳳を出ると和歌山までノンストップ、46分で結んでいました😸
    阪和線は線形が良いですし、最高速度を130キロに引き上げてもいい気がしますね☺

  • @firemiya2814
    @firemiya2814 2 года назад +4

    ダジャレも復活良いですね。
    新しいスタイルになっても、このチャンネル好きですよ!

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl Год назад +2

    和歌山県民としては阪和線遅いのガチで苦痛

  • @user-jz8cn5yd8m
    @user-jz8cn5yd8m 2 года назад +2

    用地(元阪和線〉あるところだけでも複々線化すべきですね。南海本線も住吉周辺の中途半端な複々線ですけどラッシュ時には活躍してますから。

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 Год назад +3

    空いてる土地を有効活用して、今からでも遅くないから複々線にしちゃおうよ
    京都線や神戸線みたいに新快速を走らせるんや!

  • @seiji65536
    @seiji65536 2 года назад +3

    阪和線横の空き地には道路計画(天王寺大和川線)がされているのですが、予算の関係で優先度の高い地域以外は手つかずです。具体的には長居スタジアムへのアクセス需要が高い鶴が丘駅あたりの工事は結構進んでますヨ。

  • @LX168jp
    @LX168jp 2 года назад +2

    ご本人のナレーション、いいですね。栃木県ゆかりの私、親しみを覚えます。

  • @arisue
    @arisue 2 года назад +4

    阪和線複々線化行われることがあるとすれば、なにわ筋線出来てからだろうなぁ

  • @user-cv6sh4zp5i
    @user-cv6sh4zp5i 2 года назад +1

    今回の動画、滑舌が改善しましたね。
    あと、もうちょっと腹から声を出す感じにしたほうがいいですね。参考になるのは、HIKAKINさんの声の出し方ですね。あと、漫才師の方々や落語家の方々の発声方法です。ダウンタウンの浜ちゃん松ちゃんの声の出し方なんて、見事ですね。腹から声を出すと、声のこもった印象が改善され、響き渡るような声質になってものすごくカッコいいですよ♫
    阪和線、複々線になってほしいですね。関空特急はるかも複々線になればもう少し所要時間が少なくなるかもですね。

  • @user-ij2pi2pg9e
    @user-ij2pi2pg9e 2 года назад +1

    大手事務所の後ろ盾を得たからか今回のうp主のおっさんナレーションキレッキレ🤣
    ホント良かったです☺️

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +3

    多彩な列車が行き交う阪和線だが日中の普通列車は毎時4本のみ。

  • @elmosanta
    @elmosanta 2 года назад +3

    長居の踏切懐かしいなー。ずっと閉まってたなあ

  • @user-mm7wm6dp9i
    @user-mm7wm6dp9i 2 года назад +4

    阪和線といったら未だに103系と205系のイメージが強い……

  • @kakio87
    @kakio87 2 года назад +7

    ラブホ横の長居の踏切でよく引っかかってました。
    いかに踏切を開く瞬間を狙うかが肝で、長居駅で通過待ちした各停のあととか、鶴ケ丘駅の各停が出たあと一瞬開くのでそれを狙って踏切越えてました。夕方は長居から天王寺まで渋滞がつながっていたように記憶してます。
    我孫子町から南田辺くらいの横の空き地は主に地上時代の線路跡、美章園近くは用地買収した空き地です。
    結局、10年程度前に緑地帯の多い市道になることが決まりましたが、維新になってから話が頓挫してるように思います。
    この阪和線の踏切解消で皮肉にも付近の渋滞が長居公園通の高野線の踏切くらいになったので、空き地利用の優先順位が大幅に小さくなってしまいました。

  • @gaienwood
    @gaienwood 2 года назад +8

    南海も市内は複々線だもんな(複々線区間は速い)

  • @立石と吉祥寺
    @立石と吉祥寺 2 года назад +2

    サムネの写真は、恐らく長居駅周辺だと思います。

  • @KUROSHIO283
    @KUROSHIO283 2 года назад +1

    高架の隣の空き地は道路にするっていう計画があって、実際長居駅付近は結構その工事が進んできてるからもう複々線化は不可能に近い…
    個人的に本数増やしたり所要時間短くしたりしなくていいから普通を6両にしてほしい。時間帯によってはめっちゃ混んでるし、長居でイベントある時に運びきれないのは問題だと思う。
    あと普段使わないけどラッシュ時の6両の快速も8両にした方がいいと思う。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 месяца назад

      長居は今里ライナーとの結節改良だったかな?

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m 2 года назад +2

    大阪に行くたび阪和線に乗ろうか環状線どゆうわけか大阪に行くたび迷う電車が大すぎる

  • @user-xz9bj4km4n
    @user-xz9bj4km4n 2 года назад +2

    長居駅周辺に道路が新設されていていまざとライナーが長居により近くなるようです。その引き換えに住之江公園方面への乗り換えが遠くなります

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r 2 года назад +2

    出来れば、堺市駅まで複々線化をやれるようにするべきでしょうな。
    望ましいのは、大阪維新の会に政治的支援を頼むという事ですな。
    大阪維新からの号令があれば、大阪市や堺市も腰を上げるかもしれんし。

  • @user-jj5he7ul2t
    @user-jj5he7ul2t 2 года назад +2

    複々線必要ですまた高速道路も造りましょう!せっかく用地買収したけど空き地は活用すればいい。予算確保しだい再開工事するかも知れ無い。

  • @kmftrf
    @kmftrf 2 года назад +1

    シャープの本社があったあたりも、高架になっていて、本当ならば再開発ビルが建てられるくらいの
    空間が線路沿いに続いていたことに違和感を感じていました
    しかし、もし、複々線化工事をするならば、南海本線の複々線化も
    しなければなりませんね

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 года назад +2

    宇多津や坂出の駅前みたいな空きスペースがあるのですね〜
    南海道新幹線に転用できると良いのですが

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 месяца назад +1

      それが一番。三線軌条で快速線利用できれば最高。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 2 года назад +1

    阪和線は地上時代から、国電103系、近郊型113系快速、急行きのくにキハ58系、特急くろしお381系振子電車といった加速度が違う列車が混載していて待避線を設けて捌いていたと聞いた。それを考えると今はかなり集約されていないか。確かに徐行区間が存在するが、少子高齢化で人口が増えていないのも事実。莫大な投資も慎重になるのも理解できる。

  • @t.i9631
    @t.i9631 Год назад +1

    字幕の上に字幕が重なり
    お互い消し合って読み辛いです💦
    高架前は朝の通勤時間
    鶴ケ丘過ぎた辺りから天王寺まで
    ノロノロ運転で途中で止まったり、踏切の所で止まったり
    自転車の方が速いんじゃないか
    って思うくらいでした。
    踏切開かないからか
    人身事故も凄く多かったです。

  • @user-vs1ed2ud1n
    @user-vs1ed2ud1n 2 года назад +2

    南田辺-鶴ヶ丘間の踏切(元シャープの本社横)が、開かずの踏切で事故が多発してたからねえ
    利用者・マスコミの圧は色々とあったと思います。
    ただ立ち退きやらかなり苦労してたのは知ってますよ

  • @kazu20001208
    @kazu20001208 2 года назад +6

    単なる複線ってパーワーワード。

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 2 года назад +8

    ダジャレを言ってフェードアウトしてくの好き(´・ω...:.;::

  • @hisoka0310
    @hisoka0310 2 года назад +5

    おつかれ~ ひさび応援(投銭)出来るようになってますね(^^♪(^^♪

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 2 года назад +2

    長居から南港行く時の南海、阪堺(だっけ?)、JRの踏切三連発はマジで渋滞キツかった。

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 года назад

    元鳳・津久野民だけど高架計画が具体化した時は複々線の話はなくて高速道との3階建てが出て来て
    地震後横の空き地に高速道の並走になった様な
    ただ予算とか費用対効果とか環境悪化とかでナッシングになって高速道計画はそのまま立ち消え
    横の空き地は元線路跡です
    高架化は横の土地を買収してます
    そのおかげか他線では既存線路を走らせながら真上に高架を作る事が多いのでやたらと建設期間が長い事が多いですが
    横に作るので建設期間が短かったです
    あと阪和線は鳳から北は最高速度制限90キロなんだよな
    南側は120キロだけど

  • @user-ih3dx1sd5c
    @user-ih3dx1sd5c 2 года назад +2

    長居辺りの開かずの踏切、覚えています。小学生の頃、スイミングスクールに行く時、どれだけ待たされたかと。懐かしいですけどね。

    • @user-rs2ro1sw9n
      @user-rs2ro1sw9n 2 года назад

      もしかしてあびこのイトマンでしょうか…。
      まだ長居に安田病院があった時代に私も母親に車で連れて行かれたので、懐かしく感じました。

    • @user-ih3dx1sd5c
      @user-ih3dx1sd5c 2 года назад +1

      イトマンではなかったです。すみません。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Год назад +1

    我孫子町以北の空き地は、大阪市が事前に用意した土地では無いかと…。多分。
    なので、あとは大阪市と西日本会社がタッグ組んで、杉本町以北を複々線化やればいい。

  • @48グループオタク
    @48グループオタク 2 года назад +1

    阪和線から見えるあの空き地は高速道路とかのための土地になっています。おそらく当時府道のバイパスとして線路の高架下を整備するのもあったと思われますが阪神淡路大震災で阪神高速3号神戸線月横倒しになったため高速への安全神話崩れたため解説通り不安から反対意見たくさん出て頓挫しています。この阪神高速横倒しにより同じく湾岸線の六甲アイランドから延伸もなかなか進まずになっています。開かずの踏切に関しては南海はほとんど主要駅近辺の開かずの踏切は高架化されていますが阪和線はなかなか進まず杉本町以南は全然進んでいません。通っているのが内陸が故に周りが住宅密集地になっていますので全然進んでいないのが現状でまた阪和線はよく止まったり遅延起きます。ほとんどが近隣住民が原因です。正直言うと阪和線がよく止まったり遅延するのも高架化なかなか進まず開かずの踏切解消しないのも全て近隣住民の自分らが思ったこと主張しているだけで調べ考え妥協しようというのもないからだと思いますね。ある意味近隣住民の自業自得なんです

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 месяца назад

      なんが近隣住民の自業自得なのかわからん。近隣には迷惑しかない筈。杉本町-美章園というマスタープラン未開示での建設説明が住民を説得できる大義にならなかったのが災いの元。道路沿いは「容積率800%」にします、各停が環状線東部に乗り入れて5分間隔で運転しますとかの利で釣る理でさとすってことが全然なかった。

  • @daretokuradio
    @daretokuradio 2 года назад +1

    線路横の空き地は地上線時代の用地がそのまま残されている状態です。
    道路化する事を検討中ですが、地元の反対で先に進めない状態だそうです。

  • @user-in6ru6mm9q
    @user-in6ru6mm9q 2 года назад +1

    おやっさん 違和感ないで! 流石や!

  • @naoppe0141
    @naoppe0141 2 года назад +3

    桜スタジアム(セレッソ大阪のホームスタジアム)ができたのでもう複々線は難しいですよね。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 4 месяца назад

      関係ないです

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 2 года назад +2

    長居の開かずの踏切って、50分待って開かないので突破した記憶が。もう時効時効。

  • @umakan
    @umakan 2 года назад +2

    阪和線の接近音は夜中に聴くとちょい怖いです😅