Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全くその通りだと思います。
グループの時もあるんよなトップが無理な時は、その周囲も無理な奴らで形成されてることもある
時間ないから他人とじっくり話す機会もない。家族とだってすれ違いで難しい時があるし…心に刺さります。ある程度付き合える人だけで手一杯。
左巻きの方とは無理ですね。
同感。時間のムダ。すぐに縁切りますね。おかげで今は人生楽しいですね。
まさに今、職場で悩んでたので本当に助かりました。説得しようと思ってましたが、やらなくて良いとわかりスッとしました。有難うございます
わかります。私は説得出来ず失敗しました。相手には全くと言っていい程通じず、こちらが度肝を抜かされました。
適切な距離大事ですねー!
無理な人は絶対に無理だから距離を取るべきエネルギー吸い取られ続けられるよ
俺は逆に思いやれる人が少なすぎると思う。みんな自分のことしか考えていない。サッカーでも信頼してお互いを頼り合ってカバーし合えるチームが強いのにオンラインのサッカーゲームすると誰も周りのことなんて考えてない。協力しないとできないこともあるのに。と思ってしまう
話せば分かるっていうのは、理想論でしかないですよね…
いいねの数が多くてやっぱり…そっかぁ、って気持ち暗くなったりしてない?解り会えない人も多いと思う。でもどこかに解り合える人もいるとも思う
特に人に感化されやすい人は気を付けて欲しい。世の中には、人を自分の為に利用する事しか考えてないサイコパスが一定数いる。マインドコントロールされて被害者になる前に、自分から関係を断つ勇気を持って欲しい。友達の振りをした悪魔に支配されているより、平和な孤独の方が何十倍もいい。
いま一番わたしに欲しい言葉でした
話せば分かるをキラーワードにしてる人は実は寛容でも何でもなく、分かるまで言い聞かせてやるお前なんか論破してやる、という意味で使ってる人なのですよ。自己愛過多で傲慢、他人を理解するより理解させようという腹なんです。だから「そんな訳ない」と感じる人が居るのも当然なんです。
同感です
人は変わらないからね。そういう方はそうして最後まで生涯を貫いてお亡くなりになられる。
皆さん同じ境遇で救われました。ありがとうございます😅
👏👏👏
いるいる沢山います。たった一人で全てを壊す人います。
そんな人が大半
娘がそうかも、すぐその場の空気を悪くする
@@jasminelee3927誰が育てたの
@@jasminelee3927ん、ほったらかしなんです?
中居なんかそうですよね。
本当にその通りだと思います。適切な距離大事だよね。
無理な人いますね❗言葉が、噛み合わない人、近づかないけどね❗
だから一人の方がマシってなって今一人😂
わかるーとんでもないやつ、いっぱい見てきたから
分かります、こちらの歩み寄りや努力で通じ合えるは無い ダメな人とは永遠に分かり合えない現実を痛いほど知って諦めてから、ある意味生きるの楽になったかも
人間大人になったら考えが凝り固まってくるからね
要領が良くて利己的な人と傲慢で押しの強い人は注意している。両方自分のペースに持って行くのが上手すぎるので強引に流れ切らないと難しい
私はうんうん聞いてるフリです笑
それな!!ホンマそれ🌪️
戦国武将もこんな言葉を残していますね…「まともでない人間の相手をまともにすることはない。」 〜伊達政宗〜
伊達政宗も問題あったけどね😅
戦国時代でも五本の指に入るくらいのDQNでまともじゃねえ伊達さんに言われたくねえw
笑った😊
人と向き合えば通じあう。そう思っているときが自分にもありました。
利害が絡むと尚更その傾向が顕著に表れる
以前にいた会社にこういうのが居て、そいつの事を他の社員話したら"一度腹割って話し合った方がいい"って言われた時は、"絶対無理!もうだめだよアイツらは"って言ってやりたかった。
腹割って話せない人間っているよな😂でも他の人から見るとそれが分からない
マジでそう思う。家族にいる。そんな人いる?
私も家族にいます。私は我慢すれば良いけど、子供達にまで嫌な気持ちにさせてしまっているのが、辛いです。
@@neco-qo3ny 僕は家を放火されましたよ。しかも、逃げ切ってる。あー、あいつしないかなw
私も家族にいます
私の娘がそうです。誰が、何回同じ事を言って諭そうとしたでしょうか。私はうつ病になりました。ADHDこじらせ双極性障害です。今まで様々な事をやらかしてます。障害のせいだとしても、母親でも人間、我慢の限界があります。自分を守る為、なるべく距離を取るように努力しています。
@@やのひのひかり せやね。どうにもならんよね。
今、我、50代となり又吉さんの語ることに深くうなづく昔、25歳からご無沙汰。31歳の時に6年ぶりに連絡来て再会した学生時代の友人♀が、そのタイプでした。再会したら、6年の間不倫を2回しては、「私、男性は妻子持ちにしか惹かれない」と 語り出し、え?こんなキャラだっけ?と豹変。《でも学生時代からの友人だから》の思いで、それからも何かと会いたがるので会うと常に愚痴、不平不満ばかりを聞かされては、私の話は上の空の無関心顔で、あまり聞いて無い気づけば、私の他の交友関係の友人にまで入り込み親しくなり、知らぬ間に私の信頼を失くす悪口を吹聴(後に知る)していて、その他の友人には誤解されたまま絶縁。体調すら悪くなり、あまり会えなくなった途端、利用価値が無くなったとばかりにいきなりTELで「今までありがとう、アンタには感謝してるから。」と言ってそのまま行き先言わず転居して去りました新たな彼氏が出来たとは聞いてました男絡めば、女同士の友情の儚さは、わかってますし、私も見る目無く愚かでしたが、忘れた頃に連絡を寄越すエナジーヴァンパイアは、居ます
なげーよ
@@koiniji1524 6年経って急に連絡 愚痴、不倫 そこで避けるべき人
人間捨てた人間もどき妖怪だと思ってる。あいつらはこちらが面白楽しく幸せに暮らしてるとめちゃくちゃ悔しがるからそれが一番の仕返しです😂下に見てくる癖に妬ましくて羨ましくてしょうがないみたいですよ(笑)そりゃそうだよね、こちらは人間だもの!
みつお
全くその通りですね最近になって俺もそう思った。
つくづくそう思います
「話せばわかる」確かに片思いから両想いになる可能性はある。けど時間も有限だし自分の想いだけを一方的に伝えるのは身勝手な行動でもある。
沁みる言葉。仰るとおりだと思います。いろいろ。
無理して合わせるのはもうやめた。自分の人生大事にします。
本当にその通り過ぎる。自分の事しか考えてない人間はどこまで行っても自分の事だけ。その手の人間に関わっては絶対にいけない。
見た目や少し付き合う分には普通なのに、ちょっと関係を進めると精神が化け物だとわかる人って本当に居る
まさにその通り異論なし代弁してくれてありがとうフジテレビなんかそうだな
深いです。逆に自分が周りを巻き込んでしまってしまう方、かもです。
深いですね!
「自戒をこめて」に、又吉さんの繊細な優しさと、憂いがうかがえます。純粋に優しいひとって、自分勝手なひとにつけいられやすいんですよ。目をつけられてしまう。「あのひとって、いいひとだよね」「そうそう、(使い勝手の)いいひと」そんなやつは糞くらえーーW
早く離れるべき
理想論かもしれませんが全てを他責ばかりにもしたくないので必ず省みる事は大切にします。省みる意識は死ぬまで大切です。それは自分を責めるとかでは無く、その時の自分を思い出して己の器の小ささも認識する事は大切だと思っています。対話が出来ないのは相手のレベルが低いのもありますが、自分のレベルも同時にまだまだ低いと言う風に認識します。その方がもっと理想の自分を目指せますし、無理な自分を理想として死んでも尚追い続ける事こそ人として価値のある選択だと思います🙂出来っこないをやらないのでは無くて出来っこない理想論だからこそ追う価値が生まれると思うのでどんなに相手が最低でもその経験から最高の自分を更新する意識を自分は大切にしています😊
そして、そういう人は自覚がなく、なんやったら、自分が周りを良くするつもりでいたりする。周りは適当に合わせたりお世辞を言ってるだけなのに、自分は自分達は特別って思ってる。そんな人がいたら、出来るだけ距離をとる。職場なら辞める。これで精神の平和は保たれる。すると、良い人達に出会えるようになる。悪縁はすぐに切れば良いと思う。
主旨とはずれるが、そんなことやってる余裕ないでっていう言葉がいまの自分に響いた。
ネガティブを一旦受け入れてポジティブに活用って最高な解釈
本当にいます。
本当に、そう😢悲しいことだけど…だって自分が、そうだから😢
それが出来るなら戦争やら争いは起こりません。
私は不幸オーラを撒き散らす人もだけど、そんな人と仲良くしてる人とも距離置きます。自分を冷たい人間だなんて思ってないです。これは自衛です。
ほんとに嫌いな人がいたら、その人の嫌いなところを見つけます。見つけたことは必ずやらないようにします。これを繰り返すことで、自分は周りを不快にさせることはどんどん減ります。
それはとても大切な事ですね
自分も人生折り返しになって そういう人は距離置きました。というか気づいたら周りのほとんどの人からその人距離置かれてて、その人の 独り相撲末路劇場が開演されてて あーー本当に自分じゃなくて良かったって思ってます。
結婚して、我慢したけど自分が駄目になると思い直ぐに離婚しました。仰る通り人を不幸にさせる人間はいます。
確かに
又吉氏は 説得力ある なぜだ
1番最初は性善説で接したい。心の余裕であり親や周囲がくれた優しさだと思うから。同時に、何かあれば速やかに離れるのは自分を守る能力。それは経験から学ぶものだと思う。
たしかにそうかもと 思えるようになりました
石破と岸田が最上級😂
ほん…そうです!!!
2千枚レコード持ってるけど本当に好きなのは数枚。これ真理なり。
ほんとにそのとおり!!!
出来ればどんな人とも仲良く接したいが、話してもわかってくれないは人がいるのも確かでもそれもその人の人生だから適当に距離を置くしかないと思う
ですです!それを寛容していた日々…傷っいた40年来月74歳に成る私です…この歳で仕事してます、もう少し頑張れるかなと思ってます頑張れる人には「頑張れ!」もう…「頑張れ」ない人には「元気出して」と、言うようにしてます
素晴らしい。大学生に伝えたい
全く同じ意見。ごく身近な人が、そんな奴だと結構わかれるのにも体力を使う。要注意。
はい、その通りです残念ではないですよそれが人間なので戦争なんか、無くならないのは当たり前ですよね
自分の時間泥棒は身内に多いです言っても、わからない人に使う時間がもったいない歳とったから認知症で終わらせようとしてるあたり本当に距離を置くようにしてますでも、ストレス溜め過ぎで脱毛症になってしまいました😭
私は父母がそういうタイプだと受け入れられずに長年わかってくれるだろうと懸命に話してきました。身内こそ気を付けたいですね。
話しても分かり会えない人がいる。って言っても理解してもらえないことがこの話の証明
話せば分かる!って犬養毅が生存線が見てみたい😂
最近、気づきました。いや、理解しました。😮
それが身内なとき絶望する
又吉さんが言ってるのはモラハラ人間の事ですね
たぶん自分の事かもしれない。もうすぐ50代でやっと気づいた。自分が孤立することで、家族や周りが幸せになっていっている。
ほんとうにそれです。私の職場にことごとくの人間と対立する人がいます。そして、いつも自分が被害者だと言い張ります。周りは仕事にならないし、戦々恐々になる。逃げるほかないんですよね。同じチームのメンバーなんて悲惨です。
おっしゃる通りだと思います!自分の利益になる時にだけ擦り寄ってきて、不都合な事態が起こると掌を返した様な態度になる人から不快な思いをさせられました。それからは、距離を保ち触れ合わない、関わらない様にしています。
それが1番です
ありがとうございます。信頼していた方でしたので(人を見る目が無さ過ぎました…)事態を受け入れるのに時間が掛かりました。お人好しの自分が情けなくなりましたが、良い人生勉強になったと思っています。
@@tetemint8943 必要な時に必要な経験をされたんだと思います!私もそんな経験は沢山ありましたので勉強させてもらったと思って次に行きましょう
ありがとうございます。温かいお言葉に救われる思いです🌸
本当それ😂ダメなやつと関わるとマイナスしかないし、考えるだけ嫌悪するだけ時間の無駄。
言いたくない?なんで?合わない人間はいますよ。
相手を変えようとするのは時間の無駄でしかない変えられるのは自分だけなんですよ
政治家に聴かせたいですね、国同士も適切な距離が必要。
夫です。結婚生活38年で学びました。遅すぎですよね😢
中学のころの絶交した友人は大人になった今、人からお金を借りるなど、要注意人物になってあまりいい噂は聞かない。当時縁を切っておいて良かった😅
😂😂
真田昌幸
ありがとうございます😊別れます
自分の人生に対して不誠実。確かに😭
いる前まで同じことを思っていたが全く通じあえない人が残念ながらいる…
これに気付くのが遅れてどうでも良い人間関係をずるずる続けてしまったんだよなぁ...割り切りって本当大事
時間がもったいないですよね
ネットのコメ欄見てるだけでも、全く理解出来ない解釈してる人とかよく見かけるけど、その度に思うわ。
共通語が無いなって、感じますよねー
ありがとうございますダメな奴は!ダメ!
だからこそ分かり合える事に謙虚になりそのように思える瞬間も喜びも増す。まで考えられないと塞ぎ込むだけ。一つだけ真に分かり合えるのは子どもという形で二人の肉体が物理的にも交錯することだけだろう。残酷で良くできてる
話せば分かる。正直に言って欲しい。と義理の家族になぜ私が距離を置くのか詰められた時がありました。完全に理解し合えないの、分かっていて互いの思いを伝え合い喧嘩になるだけなのに。まったく何がしたいのって感じですね。
マジで無理向こうにも相応の生き様があるから真っ向から否定して向こうが潰れた時にクソ反省しました
絶対に深入りしない自分にも立ち入らせない。どんな人間関係にもスペースを保つ。
これイイとも共演してたし、中居とかのことじゃね??
ネットが普及してから顔も知らない他人に自分の考えを押し付けたり異常に怒ったりする人が増えた気がする全ての人と分かりあうなんて無理、その通りだと思います
世界中の人と話が通じ会えたら争いは無くなるのかな?···通じ会えない!絶対にない!争いは無くならないってこと。
周りを不幸にする人間…島田紳助、松本人志、中居くん、みのもんた、とかが思いつきました。
マンスプレイニングに注意
同じ大人なのに人生経験で全く違う常識が備わっている。義務教育を受けて同等の道徳教育を受けているのに。なぜ ハグレモノが生まれるのか不思議でならない。
相手に対して尊重しない人は会っても意味ないですね
その人単体では成立しなくて、範囲を広げて言うと「不幸になってしまう場所」だな
向き合えば話し合えばわかると信じてるんだけど、しんどい生き方なのだろうねこれ
話せばわかる←自分の意見を押し通したいだけ
話せば話すほど分かりえない事に気付く
全くその通りだと思います。
グループの時もあるんよな
トップが無理な時は、その周囲も無理な奴らで形成されてることもある
時間ないから他人とじっくり話す機会もない。家族とだってすれ違いで難しい時があるし…心に刺さります。ある程度付き合える人だけで手一杯。
左巻きの方とは無理ですね。
同感。時間のムダ。
すぐに縁切りますね。
おかげで今は人生楽しいですね。
まさに今、職場で悩んでたので本当に助かりました。
説得しようと思ってましたが、やらなくて良いとわかりスッとしました。
有難うございます
わかります。
私は説得出来ず失敗しました。
相手には全くと言っていい程通じず、こちらが度肝を抜かされました。
適切な距離
大事ですねー!
無理な人は絶対に無理だから距離を取るべき
エネルギー吸い取られ続けられるよ
俺は逆に思いやれる人が少なすぎると思う。みんな自分のことしか考えていない。サッカーでも信頼してお互いを頼り合ってカバーし合えるチームが強いのにオンラインのサッカーゲームすると誰も周りのことなんて考えてない。協力しないとできないこともあるのに。と思ってしまう
話せば分かるっていうのは、理想論でしかないですよね…
いいねの数が多くて
やっぱり…そっかぁ、って
気持ち暗くなったりしてない?
解り会えない人も多いと思う。
でもどこかに解り合える人もいるとも思う
特に人に感化されやすい人は気を付けて欲しい。世の中には、人を自分の為に利用する事しか考えてないサイコパスが一定数いる。マインドコントロールされて被害者になる前に、自分から関係を断つ勇気を持って欲しい。友達の振りをした悪魔に支配されているより、平和な孤独の方が何十倍もいい。
いま一番わたしに欲しい言葉でした
話せば分かるをキラーワードにしてる人は実は
寛容でも何でもなく、分かるまで言い聞かせてやるお前なんか論破してやる、という意味で使ってる人なのですよ。自己愛過多で傲慢、他人を理解するより理解させようという腹なんです。
だから「そんな訳ない」と感じる人が居るのも当然なんです。
同感です
人は変わらないからね。
そういう方はそうして
最後まで生涯を貫いて
お亡くなりになられる。
皆さん同じ境遇で救われました。ありがとうございます😅
👏👏👏
いるいる沢山います。
たった一人で全てを壊す人います。
そんな人が大半
娘がそうかも、すぐその場の空気を悪くする
@@jasminelee3927誰が育てたの
@@jasminelee3927ん、ほったらかしなんです?
中居なんかそうですよね。
本当にその通りだと思います。適切な距離大事だよね。
無理な人いますね❗
言葉が、噛み合わない人、
近づかないけどね❗
だから一人の方がマシってなって今一人😂
わかるー
とんでもないやつ、いっぱい見てきたから
分かります、こちらの歩み寄りや努力で通じ合えるは無い ダメな人とは永遠に分かり合えない現実を痛いほど知って諦めてから、ある意味生きるの楽になったかも
人間大人になったら考えが凝り固まってくるからね
要領が良くて利己的な人と傲慢で押しの強い人は注意している。両方自分のペースに持って行くのが上手すぎるので強引に流れ切らないと難しい
私はうんうん聞いてるフリです笑
それな!!ホンマそれ🌪️
戦国武将もこんな言葉を残していますね…
「まともでない人間の相手をまともにすることはない。」
〜伊達政宗〜
伊達政宗も問題あったけどね😅
戦国時代でも五本の指に入るくらいのDQNでまともじゃねえ伊達さんに言われたくねえw
笑った😊
人と向き合えば通じあう。そう思っているときが自分にもありました。
利害が絡むと尚更その傾向が顕著に表れる
以前にいた会社にこういうのが居て、そいつの事を他の社員話したら"一度腹割って話し合った方がいい"って言われた時は、"絶対無理!もうだめだよアイツらは"って言ってやりたかった。
腹割って話せない人間っているよな😂
でも他の人から見るとそれが分からない
マジでそう思う。
家族にいる。
そんな人いる?
私も家族にいます。
私は我慢すれば良いけど、子供達にまで嫌な気持ちにさせてしまっているのが、辛いです。
@@neco-qo3ny 僕は家を放火されましたよ。しかも、逃げ切ってる。
あー、あいつしないかなw
私も家族にいます
私の娘がそうです。誰が、何回同じ事を言って諭そうとしたでしょうか。私はうつ病になりました。
ADHDこじらせ双極性障害です。
今まで様々な事をやらかしてます。
障害のせいだとしても、母親でも人間、我慢の限界があります。自分を守る為、なるべく距離を取るように努力しています。
@@やのひのひかり せやね。どうにもならんよね。
今、我、50代となり又吉さんの語ることに
深くうなづく
昔、25歳からご無沙汰。31歳の時に6年ぶりに連絡来て再会した学生時代の友人♀が、そのタイプでした。
再会したら、6年の間不倫を2回しては、「私、男性は妻子持ちにしか惹かれない」と 語り出し、え?
こんなキャラだっけ?と豹変。《でも学生時代からの友人だから》の思いで、それからも何かと会いたがるので会うと常に愚痴、不平不満ばかりを聞かされては、私の話は上の空の無関心顔で、あまり聞いて無い
気づけば、私の他の交友関係の友人にまで
入り込み親しくなり、知らぬ間に
私の信頼を失くす悪口を吹聴(後に知る)
していて、その他の友人には誤解されたまま絶縁。
体調すら悪くなり、あまり会えなくなった
途端、利用価値が無くなったとばかりに
いきなりTELで「今までありがとう、
アンタには感謝してるから。」と言って
そのまま行き先言わず転居して去りました
新たな彼氏が出来たとは聞いてました
男絡めば、女同士の友情の儚さは、
わかってますし、私も見る目無く
愚かでしたが、忘れた頃に連絡を寄越す
エナジーヴァンパイアは、居ます
なげーよ
@@koiniji1524 6年経って急に連絡 愚痴、不倫 そこで避けるべき人
人間捨てた人間もどき妖怪だと思ってる。あいつらはこちらが面白楽しく幸せに暮らしてるとめちゃくちゃ悔しがるからそれが一番の仕返しです😂下に見てくる癖に妬ましくて羨ましくてしょうがないみたいですよ(笑)そりゃそうだよね、こちらは人間だもの!
みつお
全くその通りですね最近になって俺もそう思った。
つくづくそう思います
「話せばわかる」確かに片思いから両想いになる可能性はある。けど時間も有限だし自分の想いだけを一方的に伝えるのは身勝手な行動でもある。
沁みる言葉。
仰るとおりだと思います。いろいろ。
無理して合わせるのは
もうやめた。
自分の人生大事にします。
本当にその通り過ぎる。
自分の事しか考えてない人間はどこまで行っても自分の事だけ。
その手の人間に関わっては絶対にいけない。
見た目や少し付き合う分には普通なのに、ちょっと関係を進めると精神が化け物だとわかる人って本当に居る
まさにその通り異論なし代弁してくれてありがとう
フジテレビなんかそうだな
深いです。逆に自分が周りを巻き込んでしまってしまう方、かもです。
深いですね!
「自戒をこめて」に、又吉さんの繊細な優しさと、憂いがうかがえます。
純粋に優しいひとって、自分勝手なひとにつけいられやすいんですよ。目をつけられてしまう。
「あのひとって、いいひとだよね」「そうそう、(使い勝手の)いいひと」そんなやつは糞くらえーーW
👏👏👏
早く離れるべき
理想論かもしれませんが全てを他責ばかりにもしたくないので必ず省みる事は大切にします。省みる意識は死ぬまで大切です。それは自分を責めるとかでは無く、その時の自分を思い出して己の器の小ささも認識する事は大切だと思っています。対話が出来ないのは相手のレベルが低いのもありますが、自分のレベルも同時にまだまだ低いと言う風に認識します。その方がもっと理想の自分を目指せますし、無理な自分を理想として死んでも尚追い続ける事こそ人として価値のある選択だと思います🙂
出来っこないをやらないのでは無くて出来っこない理想論だからこそ追う価値が生まれると思うのでどんなに相手が最低でもその経験から最高の自分を更新する意識を自分は大切にしています😊
そして、そういう人は自覚がなく、なんやったら、自分が周りを良くするつもりでいたりする。周りは適当に合わせたりお世辞を言ってるだけなのに、自分は自分達は特別って思ってる。そんな人がいたら、出来るだけ距離をとる。職場なら辞める。これで精神の平和は保たれる。すると、良い人達に出会えるようになる。悪縁はすぐに切れば良いと思う。
主旨とはずれるが、
そんなことやってる余裕ないでっていう言葉がいまの自分に響いた。
ネガティブを一旦受け入れて
ポジティブに活用
って最高な解釈
本当にいます。
本当に、そう😢悲しいことだけど…だって自分が、そうだから😢
それが出来るなら戦争やら争いは起こりません。
私は不幸オーラを撒き散らす人もだけど、そんな人と仲良くしてる人とも距離置きます。
自分を冷たい人間だなんて思ってないです。これは自衛です。
ほんとに嫌いな人がいたら、その人の嫌いなところを見つけます。
見つけたことは必ずやらないようにします。
これを繰り返すことで、自分は周りを不快にさせることはどんどん減ります。
それはとても大切な事ですね
自分も人生折り返しになって そういう人は距離置きました。というか気づいたら周りのほとんどの人からその人距離置かれてて、その人の 独り相撲末路劇場が開演されてて
あーー本当に自分じゃなくて良かったって思ってます。
結婚して、我慢したけど自分が駄目になると思い直ぐに離婚しました。
仰る通り人を不幸にさせる人間はいます。
確かに
又吉氏は 説得力ある なぜだ
1番最初は性善説で接したい。心の余裕であり親や周囲がくれた優しさだと思うから。同時に、何かあれば速やかに離れるのは自分を守る能力。それは経験から学ぶものだと思う。
たしかにそうかも
と 思えるようになりました
石破と岸田が最上級😂
ほん…そうです!!!
2千枚レコード持ってるけど本当に好きなのは数枚。これ真理なり。
ほんとにそのとおり!!!
出来ればどんな人とも仲良く接したいが、話してもわかってくれないは人がいるのも確か
でもそれもその人の人生だから適当に距離を置くしかないと思う
ですです!
それを寛容していた日々…
傷っいた40年
来月74歳に成る私です…
この歳で仕事してます、
もう少し頑張れるかなと思ってます
頑張れる人には「頑張れ!」
もう…「頑張れ」ない人には
「元気出して」と、言うようにしてます
素晴らしい。大学生に伝えたい
全く同じ意見。
ごく身近な人が、そんな奴だと結構わかれるのにも体力を使う。
要注意。
はい、その通りです
残念ではないですよ
それが人間なので
戦争なんか、無くならないのは
当たり前ですよね
自分の時間泥棒は身内に多いです
言っても、わからない人に使う時間がもったいない
歳とったから認知症で終わらせようとしてるあたり本当に距離を置くようにしてます
でも、ストレス溜め過ぎで脱毛症になってしまいました😭
私は父母がそういうタイプだと受け入れられずに長年わかってくれるだろうと懸命に話してきました。身内こそ気を付けたいですね。
話しても分かり会えない人がいる。って言っても理解してもらえないことがこの話の証明
話せば分かる!って犬養毅が生存線が見てみたい😂
最近、気づきました。いや、理解しました。😮
それが身内なとき絶望する
又吉さんが言ってるのは
モラハラ人間の事ですね
たぶん自分の事かもしれない。
もうすぐ50代でやっと気づいた。
自分が孤立することで、家族や周りが幸せになっていっている。
ほんとうにそれです。私の職場にことごとくの人間と対立する人がいます。そして、いつも自分が被害者だと言い張ります。周りは仕事にならないし、戦々恐々になる。逃げるほかないんですよね。同じチームのメンバーなんて悲惨です。
おっしゃる通りだと思います!
自分の利益になる時にだけ擦り寄ってきて、不都合な事態が起こると掌を返した様な態度になる人から不快な思いをさせられました。
それからは、距離を保ち触れ合わない、関わらない様にしています。
それが1番です
ありがとうございます。
信頼していた方でしたので(人を見る目が無さ過ぎました…)事態を受け入れるのに時間が掛かりました。
お人好しの自分が情けなくなりましたが、良い人生勉強になったと思っています。
@@tetemint8943 必要な時に必要な経験をされたんだと思います!私もそんな経験は沢山ありましたので勉強させてもらったと思って次に行きましょう
ありがとうございます。
温かいお言葉に救われる思いです🌸
本当それ😂ダメなやつと関わるとマイナスしかないし、考えるだけ嫌悪するだけ時間の無駄。
言いたくない?
なんで?
合わない人間はいますよ。
相手を変えようとするのは時間の無駄でしかない
変えられるのは自分だけなんですよ
政治家に聴かせたいですね、国同士も適切な距離が必要。
夫です。結婚生活38年で学びました。遅すぎですよね😢
中学のころの絶交した友人は大人になった今、人からお金を借りるなど、要注意人物になってあまりいい噂は聞かない。
当時縁を切っておいて良かった😅
😂😂
真田昌幸
ありがとうございます😊
別れます
自分の人生に対して不誠実。確かに😭
いる
前まで同じことを思っていたが全く通じあえない人が残念ながらいる…
これに気付くのが遅れてどうでも良い人間関係をずるずる続けてしまったんだよなぁ...割り切りって本当大事
時間がもったいないですよね
ネットのコメ欄見てるだけでも、全く理解出来ない解釈してる人とかよく見かけるけど、その度に思うわ。
共通語が無いなって、感じますよねー
ありがとうございます
ダメな奴は!
ダメ!
だからこそ分かり合える事に謙虚になりそのように思える瞬間も喜びも増す。まで考えられないと塞ぎ込むだけ。一つだけ真に分かり合えるのは子どもという形で二人の肉体が物理的にも交錯することだけだろう。残酷で良くできてる
話せば分かる。正直に言って欲しい。と義理の家族になぜ私が距離を置くのか詰められた時がありました。完全に理解し合えないの、分かっていて互いの思いを伝え合い喧嘩になるだけなのに。
まったく何がしたいのって感じですね。
マジで無理
向こうにも相応の生き様があるから
真っ向から否定して向こうが潰れた時にクソ反省しました
絶対に深入りしない自分にも立ち入らせない。どんな人間関係にもスペースを保つ。
これイイとも共演してたし、中居とかのことじゃね??
ネットが普及してから顔も知らない他人に自分の考えを押し付けたり異常に怒ったりする人が増えた気がする
全ての人と分かりあうなんて無理、その通りだと思います
世界中の人と話が通じ会えたら争いは無くなるのかな?
···通じ会えない!絶対にない!
争いは無くならないってこと。
周りを不幸にする人間…島田紳助、松本人志、中居くん、みのもんた、とかが思いつきました。
マンスプレイニングに注意
同じ大人なのに
人生経験で全く違う常識が
備わっている。
義務教育を受けて同等の道徳教育を
受けているのに。
なぜ ハグレモノが生まれるのか
不思議でならない。
相手に対して尊重しない人は会っても意味ないですね
その人単体では成立しなくて、範囲を広げて言うと「不幸になってしまう場所」だな
向き合えば話し合えばわかると信じてるんだけど、しんどい生き方なのだろうねこれ
話せばわかる←自分の意見を押し通したいだけ
話せば話すほど分かりえない事に気付く