【DCC】続・KATOの車両なら簡単にDCC化できる!【Nゲージ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • Nゲージ車両をDCC化するためのデコーダーの搭載が難しいと考えてませんか?
    「機関車」だけでなく「電車」や「気動車」も比較的簡単にDCCデコーダーを搭載する方法のご紹介です。
    <基盤の種類と入手先>
    サークルMT40
    mt40.booth.pm/
    NGDCC 永末システム
    www.snjpn.com/...
    <関連ブログ記事>
    【DCC化】KATOの機関車 簡単DCC化【簡単加工】
    elmdcc.hatenab...
    KATO 飯田線シリーズの旧型国電をDCC化~T車〜【簡単加工】
    elmdcc.hatenab...
    KATO 飯田線DCC化 M車(サウンド化)【純正基板を活かす方法】
    elmdcc.hatenab...
    【DCC化加工】KATO飯田線 両運転台のDCC化
    elmdcc.hatenab...
    エルムDCC交流会ブログ
    elmdcc.hatenab...
    ブログでも詳しく解説しています。
    #Nゲージ#DCC#レイアウト#工作#走行動画

Комментарии • 8

  • @pin5861
    @pin5861 4 месяца назад +1

    旧型国電は基本的に国鉄時代ですから昼間にヘッドライトを点けることはしませんし、
    室内灯さえ点けませんので制御可能なDCCは魅力ですね。

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  4 месяца назад +2

      @pin5861さん、コメントありがとうございます。
      確かに国鉄時代の設定なら昼間はヘッドライト点灯させませんね。DCCならライト点灯も自在にコントロールできますしね。KATOの飯田線シリーズはDCCフレンドリー構造になっていなくて困っていたのですが、(特にT車用デコーダーが出てくれたので)基盤型のデコーダーで対処できるようになって助かりました。

    • @pin5861
      @pin5861 4 месяца назад +1

      @@dccnho8976 さん
      DCC以前の問題に、組み換えが多い旧型国電やキハ58系のスイッチが何故に車内にあるのかが理解できません。

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  4 месяца назад +1

      @pin5861さん
      確かにご指摘の通りスイッチが室内にありますね。いちいちボディーを外してスイッチを操作するのは現実的ではない構造していますね。メーカーさんも頑張っておられるとは思いますが、少し配慮して欲しかったすね。

  • @user-ts8zp5wi5v
    @user-ts8zp5wi5v 3 месяца назад +1

    数点購入したいのですが在庫あるか
    知りたいです。

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  3 месяца назад

      @user-ts8zp5wi5v さん コメントありがとうございます。
      紹介した基盤は「サークルMT40」さんや永末システムさんで販売しています。
      <基盤の種類と入手先>
      サークルMT40
      mt40.booth.pm/
      NGDCC 永末システム
      www.snjpn.com/ngdcc/indexj.htm

  • @taisa8231
    @taisa8231 4 месяца назад +1

    自分は永末システムさんを使用してます!

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  4 месяца назад

      @taisa8231さん、コメントありがとうございます。
      私も永末さんのデコーダー愛用しています。サークルMT40さんは、個人でデコーダーを製作されている方のようです。デコーダーの機能も充実していて性能も良く、少しお安いのが良いですね。DCCをやっている身としてはデコーダーを選べるようになったのは、嬉しいですね。