日本でわずか数年でも年金を支払った方は、必ず見てください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 45

  • @erikak3573
    @erikak3573 Год назад +39

    アメリカ在住です。3年程前に25年働いた現地の企業をリタイアして年金暮らしをしております。日本では3年ちょっと年金を納めてましたので、調べて見たところ、日本とアメリカの間では条約が結ばれていて、棚ぼた受給を防ぐ為にアメリカで働いた期間が30年以下の場合は、その年数によって金額は多少異なりますが、私の場合は日本の年金を受給するとアメリカのソーシャルセキュリティから毎月200ドルが減額される事が判明しました。
    日本の年金は多分1万円弱だと思うので、結局プラマイゼロどころかマイナスになってしまうので、日本の年金手続きはしない事にしました。
    他の国の事は分かりませんが、アメリカの場合はケースバイケースで微々たる金額なら日本の年金は貰わない方が良い場合もありますので、良く調べてから申請された方が良いですね。

    • @yuknit
      @yuknit Год назад +2

      30年住んだアメリカを後にして、家族の都合もあり去年から日本に居住中です。年金をどちらから受け取り、金額がどの様に計算されるのかをまだ調べてなかったので、この情報大変助かりました!ありがとうございます。

    • @抹茶小豆-q4d
      @抹茶小豆-q4d Год назад +2

      Erika-San, 私は渡米して37年になり、市民権を持っています。日本に1人住んでいる母が年取ったこともあり去年在留資格を取って日本に帰って来てます。アメリカの年金は今年の夏から貰える予定で楽しみにしていたのですが。Erikaさんのコメントを見てびっくりしています。昨年、住民票を作りに行った時に4年厚生年金を納めているとのことで、年金ももらえるかどうか聞いてみて下さいと言われ結局一月67ドル(9,900円)程貰い始めました。夏にアメリカに戻ってSocialSecurityの申請の時に問題が起きたら困ります。こちら神戸の年金事務所に連絡して中止してもらった方が良いのでしょうか?どう思われますか?それと調べてみたサイトもしもわかれば教えてもらえますか?宜しくお願いいたします。

    • @VGH127
      @VGH127 Год назад +1

      @@抹茶小豆-q4d ”WEP 海外年金相談センター”で検索してみてください。参考になれば。

    • @erikak3573
      @erikak3573 Год назад

      @@抹茶小豆-q4d Replyを送ったのですが、私のスクリーンには何故か出て来ないのでちゃんと届いてますか?

    • @stasyak706
      @stasyak706 Год назад +3

      大変興味深く読ませていただきました。私は日本で3年勤務した後サラリーマンの妻(何号とか番号がついていますが)として7年近く夫の会社を通して国民年金に加入していましたので、孫にやる小遣い程度の年金受給があります。
      米国では23年勤務しており、
      米国確定申告で「他に年金をもらっているか否か」の項で現在はリタイア前なので問題ないが、
      自分がソーシャルセキュリティーを受給するようになったあと、棚ぼた問題でどの程度課税されるのか不安に思っているところでした。
      もちろんそれぞれの収入、ペンション、日本の年金の額などに左右されるのはいうまでもありませんが、微々たる年金収入がある事によってマイナスになったり、米国国税庁にチェックを切らなければならないのでは本末転倒です。
      ちょっとの年金を受給しようとして、私は損するように出来てるのかなー😂

  • @Bayani999
    @Bayani999 Год назад +14

    いつも有益な情報ありがとうございます。私も10年前にフィリピンにきた時から年金を受給しております。勿論受給資格はありますが、日本をでる時に住民票を抜いていきましたので、出国前に年金機構にいき手続きをしましたが、フィリピンの口座に非課税で送金して貰っています。年に一度年金機構からハガキが届き、海外在住である旨を記載し、日本に郵送しており問題なく受領しております。

  • @Tobluesky1701
    @Tobluesky1701 Год назад +10

    フォートワースからおはようございます。
    私も日本の年金を海外で受け取っています。
    申請には時系列の順番があって、ちょっと面倒ですが、このグループの方からの体験談が参考になりました。
    日本撤退を決めて、必要書類を揃え、住民票を抜いて、日本出国前に年金事務所に行きました。
    私は日本にいた若い頃の3-4年しか収めていなかったですが、カラ期間を含めて10年を満たして受給資格を得ました。
    申請から3ヶ月程でアメリカの自分の口座へ振り込まれました。2ヶ月に一度偶数月にその時の為替レートを使うので毎回微妙に違う金額で(お小遣い程度でコーヒー代ぐらいの少額ですが)有難くいただいております。

  • @gerdessatomi3901
    @gerdessatomi3901 Год назад +7

    有益な情報をありがとうございます。私はアメリカ在住20+年ですが、日本に住んでいた時に数年国民年金を支払っていました。もしかしたら、金額は少なくても、老後の足しになるにであればもう少し自分で調べてみたいと思います。
    日本を離れて長く、人生の半分以上をアメリカで過ごしているので、日本の書類なんかを考えると、少々重い腰がさらに重く感じますが、、、

  • @yoshikitatsumi5752
    @yoshikitatsumi5752 Год назад +11

    ニュージーランド在住です。NZでは65歳から国民と10年?以上の永住権保有者に全員同額の年金が支給されます。ただ、私の場合少額ながら日本での年金もあるので、その場合は支給額から日本の年金額を差し引きしての支給となります。領事館にも伝えてありますが今のところ何ともなりません。国によっては両方入手できる場合もあり何ともやりきれないですね。

  • @hiroakiureshino5938
    @hiroakiureshino5938 Год назад +13

    私は49歳の時に海外移住しましたが国民年金を任意継続して年金保険料払い続けてます。まとめて前払いすると保険料割安になります。老後の生活資金として期待してます。
    私の関心事は何歳で受給するか。60歳で繰り上げ受給の場合は76歳以降も生きると、損になります。でも自分はそんな長生きするかなーというのが悩み所。寿命の短い国に住んでいるのでね。皆さんはどうするのかな。

  • @locomoco1467
    @locomoco1467 Год назад +5

    アメリカ在住25年です。2年前に年金(国民年金+厚生年金=20年)を申請して日本の保持している銀行口座に振り込んで貰っています。
    それと、会社で6年間掛けて貰っていた企業年金基金も年に1回も振り込まれます。こちらは申請の際に海外在住の旨を伝えましたが、海外在留証明書などの添付は不要でした。去年、一時帰国した時は年金で国内旅行、買い物などをして楽しみました😊

  • @Naoko-UP
    @Naoko-UP Год назад +3

    イギリス在住です。海外住みでも日本で支払っていた期間分に相当する年金を貰えるのは知っていますが、
    最近、ふと私が死んだ時に、誰が支払い停止手続きをしてくれるだろうか、と思いました。
    イギリス人の主人はもとより、日本語がネイティブレベルではない(漢字の読み書きができない)息子が
    日本の年金保険事務所とやり取りできるとは思えない、、、将来申請すべきか悩んでます。
    というか、日英間で年金の保険料支払期間の通算処置をして欲しいです。

  • @広州人
    @広州人 9 месяцев назад +2

    私も一時期海外居住地に郵便物が届かなくなったことがあります。
    届時は英文での記載に規定されていますがここ中国では田舎町ですと配達人がよめないんですね。本局では英文から漢字に変換していますがいい加減です。配達人が変わらければとどきますね。
    いつも現況届が着く前に領事館で発行してもらています。半年有効なので早めにはっこうかのうですので窓口で言えばはっこうしてもらえます。
    今月末の日曜日に領事館でパスポート更新(ネット予約して即日発行時に、現況届も発行依頼します)

  • @100歳は未だ若い
    @100歳は未だ若い Год назад +2

    私の場合、昔の25年の時でしたので在学証明は要りました。22歳卒業以降も在学していた期間があり、その在学証明書があって、年金受給資格期間を満たしました。年金手続きのために帰国して港区の年金事務所と大学を往復した慌ただしい1日でした。年金事務所の方はとても親切でした。現在は日本の年金とアメリカの年金を頂いていて助かっています。

  • @gday2684
    @gday2684 Год назад +9

    住民票を日本に置いたまま海外住みの場合で年金未納のケースですが、あらかじめ日本での収入が無いことで年金納付免除の扱いを受けることができます。この場合はその期間は年金加入期間に合算されます。

    • @kohtayasuda1984
      @kohtayasuda1984 7 месяцев назад

      しかし、その場合は貰える額は全額納付で計算された期間の年金額の1/2になるみたいですね。

  • @toshieotsuki
    @toshieotsuki Год назад +4

    私は現在英在住ですが、空期間は、もし本帰国しても合算できないと日本に里帰りした際に年金事務所に問い合わせしたところ、日本と英国は同盟を結んでいないので、英国で働いている年数は受給資格期間に合算されないとのこと。残念です。

  • @chiyon8189
    @chiyon8189 Год назад +2

    私も大学生の時(20〜22歳)は年金免除してもらい、その後トータル7年くらい親が支払ってくれてましたが、その後は日本に帰らないと決めたので免除申請をして払っていません。7年分がいつか貰えそうなので期待しています〜😊

  • @fumioinoue1651
    @fumioinoue1651 Год назад +3

    定年前でしたが帰国時に申請しておきました!住所・電話番号などの確認や口座の登録、そして海外に何年滞在したかの証明をするため、全ての旅券を提出しています。
    今は多少ですが、2か月ごとに私の口座に振り込まれています!(但し、毎年在留証明書を年金機構まで送付しなければなりませんが)

  • @fae178
    @fae178 Год назад +2

    2000年ぐらいでしたっけフランクフルトまで日本からお偉いさんがぞろぞろとやってきて日本とドイツのかけ期間の合算のセミナーがありました。円安で年金は微々たるものになってしまいました。

  • @kv7664
    @kv7664 Год назад +5

    情報ありがとうございます。
    アメリカ在住30年 日本では2年ちょっと会社勤務していました
    カラ期間申請する価値があるのかと思ってしまいます。

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego Год назад +2

    日本で40年前に勤めてた会社はもうない。。。証明できないし、だから私は日本帰国しても受け取る権利はないかなーと思いました

  • @mylifeintaipei
    @mylifeintaipei Год назад +2

    想定支給年額10年
    さすがダイスケさん!ご名答かと❤
    確か私がそれぐらいの額だったはずです。(皆さんの参考になるかはわかりませんが)

  • @hako1103
    @hako1103 14 часов назад

    25年→10年
    安倍さんのおかげでしたよね笑
    ちょっと期待してたら「マイナカード」登場 で年金手帳絶滅の危機
    年金を受け取られる歳になるまで年金手帳が生存してたらいいんですが

  • @Rucgt
    @Rucgt Год назад +7

    これ65歳で手続きするほど頭が冴えてる自信がない。

    • @erikoenglish1651
      @erikoenglish1651 11 месяцев назад

      ダイスケさんのお陰で去年66才の時に手続きをしました。都会の年金事務所であればスムーズですが私が行った年金事務所は(北九州市)私の様な海外永住者、アメリカ国籍のケースを取り扱ったケースが無かったので、一旦アメリカへ帰国して兵庫県の司法書士に依頼して今受給を受けています。

  • @azt796
    @azt796 Год назад +1

    ありがとうございました。

  • @935kkftzjms9
    @935kkftzjms9 Год назад +2

    今回の欧州からの里帰りで、年金の申請予定です。
    申請後、また情報交換したいと思います。

  • @KS10957
    @KS10957 Год назад +2

    明けましておめでとうございます。 米国在住だと、25年、年金をかけて、年金を米国で受け取れることはわかったのですが、私は国民年金の他に、国民年金基金と言うのもかけていました。その国民年金基金も米国で受け取れるのかどうか知りたいです。数年前に電話して問い合わせた所、それはできませんと言われ、年金はできるのになぜ年金基金はできないのかと聞いたり押し問答になり、最後は「また年金を受け取る年齢になったらお問い合わせください」と押し切られてしまいました。年金基金のHPでは年金で上乗せして、支払うとありますので、自動的には米国でも受け取れるかな?と思いますがはっきりわかりません。年々、年金のためだけに一々日本に帰国するのも億劫になるので、出来れば帰国せずに受け取れる方法があるのなら教えていただきたいです。

  • @KS10957
    @KS10957 Год назад +2

    パスポートの証明は入国、出国のスタンプが証明になると聞きましたが…?

  • @abtrdg
    @abtrdg Год назад +7

    本題と趣旨が異なりますが…
    24年に入り日本で新年早々1日2日連続で重大災害が起きました
    能登大地震、続いて羽田で震災被災地に救援物資を運搬する海保輸送機と千歳発日航機が衝突し日航機は炎上し同空港は全面閉鎖しています
    こいう事態に至って自粛ムードが起りがちになります
    然しこういうときこそ大いに旅行して経済を回すべきだと思います
    災害復旧予算は一人一人が消費することで初めて財源化できますしひいてはそれら地域での雇用振興にもなります
    無論、二次被害や運休情報に十分留意し被災者を無闇に撮影するなど人格を疑うよーな常軌を逸した行動しないのは言うまでもありません

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 Год назад +2

      1982年も2月8日にホテルニュージャパン火災があり、翌日に羽田沖日航機逆噴射墜落があったのを思い出しました。

    • @abtrdg
      @abtrdg Год назад +3

      @@hiroakiureshino5938 様
      横井英樹
      当時今の言葉で言う典型的ブラック企業主でした
      消防署から再三是正指導を受けていたにも関わらず従わずに33人も死に至らしめる大火災になりました
      日航逆噴射ミスでも同社の労務管理のあり方が問題視されました
      ほぼ同時期に戸塚ヨットスクールや連続通り魔川俣軍司なども発生しており、保安というものの在り方を世間に問う一つ時代の節目でした

  • @mari_starbrook
    @mari_starbrook Год назад +4

    興味深いトピックです。私はいまヨーロッパ住みで、移住直後に年金機構に移住したことを電話で伝えると丁寧にご説明いただきました。任意の支払いはしないのでストップする旨を伝えると『もったいないですよ』とおっしゃいました。私は日本で会社員を20年ほどして、現在も移住先で働いてます。最近になって、老後は移住先に住み続けようかな?と考えはじめたところで、日本の年金にいまから任意加入して、って意味があるならした方がいいんでしょうか。日本と移住先の国両方の法律を熟知してる日本人の弁護士さんと出会いたい!

    • @norma5426
      @norma5426 Год назад +4

      20年間年金(厚生年金?)を支払っていた場合は受給資格はありますよね?

    • @chancanute
      @chancanute Год назад +2

      年金事務所で相談すれば簡単に解決する案件だと思いますよ。
      今、該当して無くても必要な書類を説明してくれた申請書など貰いました。