Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
旭川VS函館の景観の対比は、帯広VS釧路の対比に似たような感じがしますね。
函館市VS旭川市の動画有り難うございました😊。函館市は人口24万人の道南の都市です✨ね。函館市は北海道新幹線🚄が乗り入れている事で本州からの人がかなり行くのではないでしょうか?。函館市の町並み高層ビル🏢がかなり建っていて都会に見えました。五稜郭もいいです✨ね。函館市は北海道最南端の都市と言う事もあって北海道だけではなく東北地方との交流も盛んかと思います。旭川市は人口32万の言わずと知れた北海道第2の都市です✨ね。町並みがビル🏢が整然と立ち並んでいてとても都会だと思いました。歓楽街は3丁目6条に広がっている事で3・6街といいますね。北海道では札幌のすすきのに次ぐ歓楽街ですね。旭川市はまるで札幌を小さくした感じですね。リトル札幌と言う感じですね。この動画を見る🔎限りではやはり常日頃から思ってましたが旭川市の圧勝だと思います。とてもいい動画有り難うございました😊。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
函館はやはり色んな意味で東北・本州に近い感じがしますね!旭川の歓楽街はそのように言うのですね!
3丁目の6条じゃなくて3条の6丁目ね!
札幌、函館、旭川北海道に一度でいいから行ってみたいなあ
何で行かないんですか?東京とかなら1時間で行けるでしょ!
都市景観ということで言えば人口で上回る旭川かなと思いますが、函館は昔の青函連絡船で行った思い出があり、歴史と文化が融合した素敵な街という印象があります。都会度だけでは測れない旅情を搔き立ててくれるTaka-simさんのシリーズを楽しみにしています。時々雨降りの中を撮影、お疲れ様でした。
嬉しいコメントありがとうございますm(_ _)m活動の中で悪天候はどうしても避けられませんが、これからも頑張ります!
両都市に住んだことのある個人的な意見だと旭川のが都会だね比較したときの1番の違いは民度だけど
民度がどう違うんですか?
どっちもいい街でしたよ。旭川は土地が広い分、ビル群は中心街に集まってますよね。アメリカの都市にありそうな街の構造です。その他地域は、ナビを見ながら進まないと迷うほど目印がない。ただ、雪や寒ささえ除けば、住むには快適な街だと思いました。
ニューヨークのグリッドレイアウトを参考に街づくりしているようですよー
大阪の転勤族の街江坂の紹介動画見たいです。よろしくお願いします。
リクエストありがとうございます!ちょっと前から検討している場所です♪
函館と旭川は函館は平野が狭く港町です。旭川は内陸部の平野部です。JR函館駅は4面8線の頭端式ホームでJR高松駅に似てます。北海道新幹線が開通する前は寝台列車の長編成が駅に停車してました。四国新幹線が開通したら宇多津駅が新函館北斗駅のような新幹線駅の島内玄関口になりそうです。JR旭川駅は4面7線の高架駅です。歴史があるような街で市内電車と港と空港があり本州が近いのは函館で近代的な建物で道路が広く札幌が近いのは旭川です。
知名度や観光での人気は断然函館だけど、単に都市規模や利便性で言ったらやはり旭川ではないでしょうか。旭川には函館に無いイオンモールが2件ありますからね。
確かに函館にはイオン「モール」はないですね!
岡山もそうですけど、地方都市が駅前にイオンモール作るのは中心部の活気維持と郊外化抑制の相乗効果持ってて賢い選択だなって思いますそのぶんデパートは苦戦するかもしれませんがそれはもう時代の流れなので…。特にコンパクトシティ目指してる都市はショッピングモールも一緒に考えないと結局みんな郊外に向かって失敗しちゃう。アーケード街にまだ活気が残ってる都市以外はどうせ郊外のショッピングモールに食い物にされるなら中心部に作らせたほうがまだいい。
確かに駅前のイオンは岡山と同じですね!
見た目は旭川かなと思います!駅が大きく、商業施設が充実してますね。観光は函館ですね。函館の周りの上磯、七飯も人が多いです。
旭川は新しくて立派な駅ですね!
夜景、市電、温泉の函館。北の第二都市30万の旭川。どちらも都会でええんちゃう。ラーメンが有名だし。
旭川と函館は人口減少が道内でもトップクラスなのでピックアップしてくれてありがたいです!旭川の駅前は栄えていると思います!イオンの逆側の改札口も観光地化していくとのことなのでハマればいいなと思っております!函館は観光地としては北海道でもトップクラスですが、北海道だけで考えると稚内レベルの僻地になってしまうので…。賛否両論あると思いますが、新幹線が札幌延伸して道民の観光が盛んになればいいなと思います。
イオンの逆はあまり気にしたことがないので注目してみたいと思います!
北海道のこの二都市+苫小牧、帯広、釧路と東北の各県庁所在地+郡山+いわき+八戸+弘前を比較して欲しい。
そのあたりがやはり比較しがいのある規模ですね!
東北地方の県庁所在地は当然ですが仙台市は除きます。仙台は札仙広福で比較されるのがよろしいかと。
旭川と盛岡、郡山、長野、富山、高知、久留米の比較動画を見たい
長野、富山は旭川よりも1ランク上だと思うな。個人的には、長野>富山>>郡山>盛岡>高知>旭川>久留米
グーグルで見ればビルの本数と密度は盛岡市が断トツですけどね。トータルの都市の力をみればその通りでしょう。
やっぱり青函対決でしょ!
駅前にイオンができたことにより、中心市街地に人が集まるような形となっています。もし、エスタが潰れてその跡地にイオンができなかったら、また都市構造が変わっていたと思います。
都会なのは旭川でしょうね。函館は市街地が市電沿線に分散しているので、駅前集中型の旭川に比べて景観は劣ります。魅力的なのは断然函館ですがね笑
たしかに函館は見所が多すぎますね!
旭川は仕事で良く行き函館は移り住んで来ましたが…第二都市は旭川ですね旭川からならどちらに向かっても2時間から長くて3時間で市間移動出来ますが函館はマジで陸の孤島としか。都市間移動は不便で人の…がね。道東から移住してきましたが人間性を考えらされる土地で観光で来る土地だと良く言われた意味を理解出来ましたね。
@@ゆDR30 私も仕事で函館に移り住んできましたが、全く同じ意見です。笑
都会度では旭川だけど魅力的なのは函館だな
観光的な意味では函館は見ごたえがありすぎますね!
昔は36万人都市旭川でしたが、札幌市の人口流出が止まりません。道民で良く言われてるのが北海道と言う広大と雪による問題 北海道分県すると言う話とか良く聞いたりするのが実現はせず、指令都市札幌市に道庁を置いたため札幌市の独り占めになっている。冬に雪問題があり、冬は建設関係が仕事がなく失業状態になります。とにかく冬を過ごすの大変です。実際に新幹線がまだ函館までしか伸びていない。あんまり順位付けは良くないと思います。
両都市よく知ってますが、函館は人口の割にデカいイオンが無いのが、不便に思いますね。そのおかげで五稜郭の丸井今井が堅調らしいですが、若い人には魅力の無い街に映るのか、結構な割合で人口が減少してるようですね。IYが潰れたのは両方共通ですが、札幌に割と気軽に行けるのと、図書館が多いなどの住みやすさは旭川の方が上回ってる気がします。気候は冬は厳寒で雪の多い旭川に比べると函館の方が住みやすいでしょうね。地元のB級グルメは函館の圧勝ですね。
たしかに郊外商業施設が多くはないかもしれませんね!刺激を求めるには少し穏やかな都市かもしれません。
地元のB級グルメで、函館が圧勝な訳ないでしょ。
残念ながら旭川に①港湾がない②市電がない③国際交易になり得ないよって、力技で(強引な手法・・駅のターミナルにするとか・・行政都市にするとか・・)旭川に軍配が上がるけど素質としては函館に1票です。ただ残念な事は函館は地主経済がひどく(既存利益者の力が強すぎ)、それが街の衰退の原因であると推測します。
そのような理由で発展が阻害されている街の話は各所で聞きますね^^;
@@Taka-sim さん、レスありがとうございます。札幌でさえ札ド問題で自称札幌財界(笑)という「なんか変だな」ヲジさん達の活動が経済同友会会員企業に嫌われ北広に移転する事になりましたし(実際、札ドへの天下りは市職員OBより「変だな」ヲジさん達の方が多い・・)、この事は北海道にとって由々しき問題だと思います。札幌ですら「大規模投資不適格地域」と判断されたことは公益法人等、色々あると思いますよ。
日本各地・地方都市の対立を煽る動画なのか?勝負してどうなる?分断を生み出しすのか?
歴史ある城下町が、立川・所沢・相模原・柏にマウント。これらの郊外都市は、地方なんかには関心ない。
函館はコナン旭川は◯じめ◯人のイメージ
函館はコナン旭川はいじめ◯人のイメージ
旭川市は北海道第二の都市ですね!ですが、人口はたったの32万人くらいしかいません。この人口だと九州だと宮崎市や長崎市にも人口で負けており、九州の県都で旭川が人口で勝てる場所なんて佐賀市しかありませんよ!東北地方も同様に東北で仙台に次いで2番目に人口が多いいわき市ですら32万人しかいません。まず、九州と東北、北海道の最大の違いは人口密度です!まず、九州の人口密度は東北地方の人口密度の3倍です❗️3倍とかあまりにも差がありすぎませんか?同じ地方なのに3倍はヤバすぎるかと!東北地方は県一個一個の面積がデカいからそこそこ人口が多い。だから東北はあまり田舎だと思われていない。北海道もご存じのように人口密度がめちゃくちゃ低いですよね!面積だと北海道は九州の倍以上の面積なのに人口は九州の人口の3割くらいしかいません。北海道は札幌に一極集中で、東北も仙台に一極集中!!北海道や東北は札幌や仙台しか政令指定都市がないし、2番目の都市になると一気に人口が少なくなる。旭川市もいわき市も人口は30万人ちょいくらいで九州だと大分市や宮崎市、長崎市よりも下!!人口ランキングだと、1位 福岡市2位 北九州市3位 熊本市4位 鹿児島市5位 大分市6位 宮崎市7位 長崎市8位 旭川市9位 いわき市
なぜ九州と比べたがる
書き込みをみましたが、ちょっとオツムがヤバイ人?
1位は札幌⇒福岡、2位は旭川⇒北九州、3位は函館⇒熊本2位・3位も政令都市って、九州の圧勝だね・・・
都心⇒横浜市・さいたま市・千葉市・相模原市すべて、40キロ圏だけど・・・
出た!!!!!!盛岡市のライバル、旭川市!!!!!!盛岡は旭川だったらいい勝負してたのに、盛岡と鹿児島じゃ都会度が全然違いすぎますよね!比べること自体が鹿児島市に失礼なレベルだし。ちなみに、盛岡市も旭川市も宮崎市に比べたら田舎です❗️まず、盛岡も旭川も宮崎市に勝てる箇所がほぼありません!人口自体も両市とも宮崎市に負けていますが、商品販売額 宮崎市>>>>盛岡、旭川小売 宮崎市≧>>>>盛岡、旭川飲食店数 宮崎市>>>>盛岡、旭川何もかもが宮崎市に負けてて草駅前も繁華街も宮崎市よりも下です!特に宮崎の繁華街のニシタチなんて1500店舗以上もスナック店があるし。土曜の夜の賑わいを見たら絶望でしょう。ちなみに、宮崎市はこれからも再開発でどんどん発展していきます。盛岡のライバルは、旭川市や郡山市、高知市あたりがライバルになるでしょうね!宮崎市よりも1ランク下の都市です。
毎回思うんですけど、何故北海道や東北の都市を動画に関係のない九州の都市を出して下げたがるんですか?九州大好きなのは分かりますけど、少し度がすぎているように感じます。
またいたな。ほんまに九州比較やめなって!九州関係ないやん…都会とか田舎とかどんだけ好きなん?そもそもなぜ県第二の旭川市と九州の県庁所在地と比べる?笑
宮崎・大分推しの人は、なぜいつも人口や経済規模の小さい都市と比較しているのでしょう。下ばかり見てないで、ワンランク上の都市と比較すればいいのに…。それだと自尊心が保てませんか?大都会宮崎市と同規模だと高松市ですよ。それでは惨敗だから比較したくありませんか?お得意のスナックの軒数も、単純にその地域の文化が影響してるだけです。夜にスナックに行く地元の人が多ければ、自然と軒数も増えますよ。
@@st_ken_1 惨敗?まあ高松は四国の支店経済都市だから確かに経済的な面ではそりゃ宮崎に限らず福岡以外の九州全ての都市より上やろ。ちなみに九州で貧しいのは鹿児島や長崎あたり、所得とかは九州他県とたいして変わらんけど物価や家賃が高いから生活苦になるでも歓楽街含め商業なんかはボロボロやで。高松のアーケードやコトデン駅ビルなんか空きテナントだらけでスカスカやろ、街中にシネコンすらないし。今再開発中の高松の新しい駅ビルもテナントすら埋まらない可能性ありとか出てるし笑 高知や徳島よりはマシ程度やここらは
@@あいちゃんあいちゃん-z2g小売業年間商品販売額高松市(6100億円)>宮崎市(4300億円)圧倒的な差。小売業界に魅力的な都市は、圧倒的な高松市。逆に聞きたいんだけど、高松より宮崎市の強い部分教えてくれる?まさかテナントとか夜の街って言わないよねw宮崎駅前のアミュプラザも山形屋も売上は全然低いし、店舗数より質も見たらどう?
旭川といえばあのいじめ事件やな
旭川VS函館の景観の対比は、帯広VS釧路の対比に似たような感じがしますね。
函館市VS旭川市の動画有り難うございました😊。函館市は人口24万人の道南の都市です✨ね。函館市は北海道新幹線🚄が乗り入れている事で本州からの人がかなり行くのではないでしょうか?。函館市の町並み高層ビル🏢がかなり建っていて都会に見えました。五稜郭もいいです✨ね。函館市は北海道最南端の都市と言う事もあって北海道だけではなく東北地方との交流も盛んかと思います。旭川市は人口32万の言わずと知れた北海道第2の都市です✨ね。町並みがビル🏢が整然と立ち並んでいてとても都会だと思いました。歓楽街は3丁目6条に広がっている事で3・6街といいますね。北海道では札幌のすすきのに次ぐ歓楽街ですね。旭川市はまるで札幌を小さくした感じですね。リトル札幌と言う感じですね。この動画を見る🔎限りではやはり常日頃から思ってましたが旭川市の圧勝だと思います。とてもいい動画有り難うございました😊。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
函館はやはり色んな意味で東北・本州に近い感じがしますね!
旭川の歓楽街はそのように言うのですね!
3丁目の6条じゃなくて3条の6丁目ね!
札幌、函館、旭川
北海道に一度でいいから行ってみたいなあ
何で行かないんですか?東京とかなら1時間で行けるでしょ!
都市景観ということで言えば人口で上回る旭川かなと思いますが、函館は昔の青函連絡船で行った思い出があり、歴史と文化が融合した素敵な街という印象があります。都会度だけでは測れない旅情を搔き立ててくれるTaka-simさんのシリーズを楽しみにしています。
時々雨降りの中を撮影、お疲れ様でした。
嬉しいコメントありがとうございますm(_ _)m
活動の中で悪天候はどうしても避けられませんが、これからも頑張ります!
両都市に住んだことのある個人的な意見だと旭川のが都会だね
比較したときの1番の違いは民度だけど
民度がどう違うんですか?
どっちもいい街でしたよ。
旭川は土地が広い分、ビル群は中心街に集まってますよね。
アメリカの都市にありそうな街の構造です。
その他地域は、ナビを見ながら進まないと迷うほど目印がない。
ただ、雪や寒ささえ除けば、住むには快適な街だと思いました。
ニューヨークのグリッドレイアウトを参考に街づくりしているようですよー
大阪の転勤族の街
江坂の紹介動画見たいです。
よろしくお願いします。
リクエストありがとうございます!
ちょっと前から検討している場所です♪
函館と旭川は函館は平野が狭く港町です。旭川は内陸部の平野部です。JR函館駅は4面8線の頭端式ホームでJR高松駅に似てます。北海道新幹線が開通する前は寝台列車の長編成が駅に停車してました。四国新幹線が開通したら宇多津駅が新函館北斗駅のような新幹線駅の島内玄関口になりそうです。JR旭川駅は4面7線の高架駅です。歴史があるような街で市内電車と港と空港があり本州が近いのは函館で近代的な建物で道路が広く札幌が近いのは旭川です。
知名度や観光での人気は断然函館だけど、単に都市規模や利便性で言ったらやはり旭川ではないでしょうか。
旭川には函館に無いイオンモールが2件ありますからね。
確かに函館にはイオン「モール」はないですね!
岡山もそうですけど、地方都市が駅前にイオンモール作るのは中心部の活気維持と郊外化抑制の相乗効果持ってて賢い選択だなって思います
そのぶんデパートは苦戦するかもしれませんがそれはもう時代の流れなので…。
特にコンパクトシティ目指してる都市はショッピングモールも一緒に考えないと結局みんな郊外に向かって失敗しちゃう。
アーケード街にまだ活気が残ってる都市以外はどうせ郊外のショッピングモールに食い物にされるなら中心部に作らせたほうがまだいい。
確かに駅前のイオンは岡山と同じですね!
見た目は旭川かなと思います!
駅が大きく、商業施設が充実してますね。
観光は函館ですね。
函館の周りの上磯、七飯も人が多いです。
旭川は新しくて立派な駅ですね!
夜景、市電、温泉の函館。北の第二都市30万の旭川。どちらも都会でええんちゃう。ラーメンが有名だし。
旭川と函館は人口減少が道内でもトップクラスなのでピックアップしてくれてありがたいです!
旭川の駅前は栄えていると思います!イオンの逆側の改札口も観光地化していくとのことなのでハマればいいなと思っております!
函館は観光地としては北海道でもトップクラスですが、北海道だけで考えると稚内レベルの僻地になってしまうので…。
賛否両論あると思いますが、新幹線が札幌延伸して道民の観光が盛んになればいいなと思います。
イオンの逆はあまり気にしたことがないので注目してみたいと思います!
北海道のこの二都市+苫小牧、帯広、釧路と東北の各県庁所在地+郡山+いわき+八戸+弘前を比較して欲しい。
そのあたりがやはり比較しがいのある規模ですね!
東北地方の県庁所在地は当然ですが仙台市は除きます。
仙台は札仙広福で比較されるのがよろしいかと。
旭川と盛岡、郡山、長野、富山、高知、久留米の比較動画を見たい
長野、富山は旭川よりも1ランク上だと思うな。
個人的には、長野>富山>>郡山>盛岡>高知>旭川>久留米
グーグルで見ればビルの本数と密度は盛岡市が断トツですけどね。
トータルの都市の力をみればその通りでしょう。
やっぱり青函対決でしょ!
駅前にイオンができたことにより、中心市街地に人が集まるような形となっています。もし、エスタが潰れてその跡地にイオンができなかったら、また都市構造が変わっていたと思います。
都会なのは旭川でしょうね。
函館は市街地が市電沿線に分散しているので、駅前集中型の旭川に比べて景観は劣ります。
魅力的なのは断然函館ですがね笑
たしかに函館は見所が多すぎますね!
旭川は仕事で良く行き
函館は移り住んで来ましたが…
第二都市は旭川ですね
旭川からならどちらに向かっても2時間から長くて3時間で市間移動出来ますが函館はマジで陸の孤島としか。
都市間移動は不便で人の…がね。
道東から移住してきましたが人間性を考えらされる土地で観光で来る土地だと良く言われた意味を理解出来ましたね。
@@ゆDR30 私も仕事で函館に移り住んできましたが、全く同じ意見です。笑
都会度では旭川だけど魅力的なのは函館だな
観光的な意味では函館は見ごたえがありすぎますね!
昔は36万人都市旭川でしたが、札幌市の人口流出が止まりません。道民で良く言われてるのが北海道と言う広大と雪による問題 北海道分県すると言う話とか良く聞いたりするのが実現はせず、指令都市札幌市に道庁を置いたため札幌市の独り占めになっている。冬に雪問題があり、冬は建設関係が仕事がなく失業状態になります。とにかく冬を過ごすの大変です。実際に新幹線がまだ函館までしか伸びていない。あんまり順位付けは良くないと思います。
両都市よく知ってますが、函館は人口の割にデカいイオンが無いのが、不便に思いますね。そのおかげで五稜郭の丸井今井が堅調らしいですが、若い人には魅力の無い街に映るのか、結構な割合で人口が減少してるようですね。IYが潰れたのは両方共通ですが、札幌に割と気軽に行けるのと、図書館が多いなどの住みやすさは旭川の方が上回ってる気がします。気候は冬は厳寒で雪の多い旭川に比べると函館の方が住みやすいでしょうね。地元のB級グルメは函館の圧勝ですね。
たしかに郊外商業施設が多くはないかもしれませんね!
刺激を求めるには少し穏やかな都市かもしれません。
地元のB級グルメで、函館が圧勝な訳ないでしょ。
残念ながら旭川に
①港湾がない
②市電がない
③国際交易になり得ない
よって、力技で(強引な手法・・駅のターミナルにするとか・・行政都市にするとか・・)旭川に軍配が上がるけど
素質としては函館に1票です。
ただ残念な事は函館は地主経済がひどく(既存利益者の力が強すぎ)、それが街の衰退の原因であると推測します。
そのような理由で発展が阻害されている街の話は各所で聞きますね^^;
@@Taka-sim さん、レスありがとうございます。札幌でさえ札ド問題で自称札幌財界(笑)という「なんか変だな」ヲジさん達の活動が経済同友会会員企業に嫌われ北広に移転する事になりましたし(実際、札ドへの天下りは市職員OBより「変だな」ヲジさん達の方が多い・・)、この事は北海道にとって由々しき問題だと思います。札幌ですら「大規模投資不適格地域」と判断されたことは公益法人等、色々あると思いますよ。
日本各地・地方都市の対立を煽る動画なのか?勝負してどうなる?分断を生み出しすのか?
歴史ある城下町が、立川・所沢・相模原・柏にマウント。
これらの郊外都市は、地方なんかには関心ない。
函館はコナン
旭川は◯じめ◯人のイメージ
函館はコナン
旭川はいじめ◯人のイメージ
旭川市は北海道第二の都市ですね!
ですが、人口はたったの32万人くらいしかいません。この人口だと九州だと宮崎市や長崎市にも人口で負けており、九州の県都で旭川が人口で勝てる場所なんて佐賀市しかありませんよ!
東北地方も同様に東北で仙台に次いで2番目に人口が多いいわき市ですら32万人しかいません。
まず、九州と東北、北海道の最大の違いは人口密度です!
まず、九州の人口密度は東北地方の人口密度の3倍です❗️
3倍とかあまりにも差がありすぎませんか?
同じ地方なのに3倍はヤバすぎるかと!
東北地方は県一個一個の面積がデカいからそこそこ人口が多い。だから東北はあまり田舎だと思われていない。
北海道もご存じのように人口密度がめちゃくちゃ低いですよね!面積だと北海道は九州の倍以上の面積なのに人口は九州の人口の3割くらいしかいません。
北海道は札幌に一極集中で、東北も仙台に一極集中!!
北海道や東北は札幌や仙台しか政令指定都市がないし、2番目の都市になると一気に人口が少なくなる。旭川市もいわき市も人口は30万人ちょいくらいで九州だと大分市や宮崎市、長崎市よりも下!!
人口ランキングだと、
1位 福岡市
2位 北九州市
3位 熊本市
4位 鹿児島市
5位 大分市
6位 宮崎市
7位 長崎市
8位 旭川市
9位 いわき市
なぜ九州と比べたがる
書き込みをみましたが、ちょっとオツムがヤバイ人?
1位は札幌⇒福岡、2位は旭川⇒北九州、3位は函館⇒熊本
2位・3位も政令都市って、九州の圧勝だね・・・
都心⇒横浜市・さいたま市・千葉市・相模原市
すべて、40キロ圏だけど・・・
出た!!!!!!
盛岡市のライバル、旭川市!!!!!!
盛岡は旭川だったらいい勝負してたのに、盛岡と鹿児島じゃ都会度が全然違いすぎますよね!比べること自体が鹿児島市に失礼なレベルだし。
ちなみに、盛岡市も旭川市も宮崎市に比べたら田舎です❗️
まず、盛岡も旭川も宮崎市に勝てる箇所がほぼありません!
人口自体も両市とも宮崎市に負けていますが、
商品販売額 宮崎市>>>>盛岡、旭川
小売 宮崎市≧>>>>盛岡、旭川
飲食店数 宮崎市>>>>盛岡、旭川
何もかもが宮崎市に負けてて草
駅前も繁華街も宮崎市よりも下です!
特に宮崎の繁華街のニシタチなんて1500店舗以上もスナック店があるし。
土曜の夜の賑わいを見たら絶望でしょう。ちなみに、宮崎市はこれからも再開発でどんどん発展していきます。
盛岡のライバルは、旭川市や郡山市、高知市あたりがライバルになるでしょうね!宮崎市よりも1ランク下の都市です。
毎回思うんですけど、何故北海道や東北の都市を動画に関係のない九州の都市を出して下げたがるんですか?
九州大好きなのは分かりますけど、少し度がすぎているように感じます。
またいたな。
ほんまに九州比較やめなって!九州関係ないやん…
都会とか田舎とかどんだけ好きなん?
そもそもなぜ県第二の旭川市と
九州の県庁所在地と比べる?笑
宮崎・大分推しの人は、なぜいつも人口や経済規模の小さい都市と比較しているのでしょう。下ばかり見てないで、ワンランク上の都市と比較すればいいのに…。それだと自尊心が保てませんか?
大都会宮崎市と同規模だと高松市ですよ。それでは惨敗だから比較したくありませんか?
お得意のスナックの軒数も、単純にその地域の文化が影響してるだけです。夜にスナックに行く地元の人が多ければ、自然と軒数も増えますよ。
@@st_ken_1
惨敗?まあ高松は四国の支店経済都市だから確かに経済的な面ではそりゃ宮崎に限らず福岡以外の九州全ての都市より上やろ。ちなみに九州で貧しいのは鹿児島や長崎あたり、所得とかは九州他県とたいして変わらんけど物価や家賃が高いから生活苦になる
でも歓楽街含め商業なんかはボロボロやで。高松のアーケードやコトデン駅ビルなんか空きテナントだらけでスカスカやろ、街中にシネコンすらないし。今再開発中の高松の新しい駅ビルもテナントすら埋まらない可能性ありとか出てるし笑 高知や徳島よりはマシ程度やここらは
@@あいちゃんあいちゃん-z2g
小売業年間商品販売額
高松市(6100億円)>宮崎市(4300億円)
圧倒的な差。小売業界に魅力的な都市は、圧倒的な高松市。逆に聞きたいんだけど、高松より宮崎市の強い部分教えてくれる?まさかテナントとか夜の街って言わないよねw
宮崎駅前のアミュプラザも山形屋も売上は全然低いし、店舗数より質も見たらどう?
旭川といえばあのいじめ事件やな