【むかしの函館】函館駅前の今昔を探検するよ!函館駅!青函連絡船あったよね!和光(WAKO)デパート・棒二森屋で買物したよね!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 223

  • @RITO1122
    @RITO1122 Год назад +2

    ありがとうございます!

  • @はるはるかがみ
    @はるはるかがみ 4 месяца назад

    2000年初めあたりが一番面白かった

  • @skaku3835
    @skaku3835 Год назад

    ありがとうございます!😆

  • @sasapuffy
    @sasapuffy Год назад +6

    お疲れ様でございます。
    函館は一年住んでいたので、大変懐かしく動画を拝見させていただきました!!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      いつも投げ銭ありがとうごさいます!
      元函館市民でしたか!お気に入ってもらえて光栄です(^^)

  • @つぶあんおはぎ-c6s
    @つぶあんおはぎ-c6s Год назад +6

    四代目駅舎の函館駅懐かしいですそして和光デパート内のアニメイト行ったことあります

  • @m78club
    @m78club Год назад +11

    その昔はデートコースで札幌からはるばる車で5時間かけて向かったもんだ。何人連れてったかな。観光でも出張でもお世話になった素敵な街だ。札幌人からみると 小樽 函館 釧路 いわゆる浜町は素敵。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +3

      投げ銭誠にありがとうございます!
      札幌民にとって海は憧れですよね(^^)海が近くにある街ってやはり素敵です。

  • @mkmk-mv8yl
    @mkmk-mv8yl 4 месяца назад

    懐かしいです。
    棒二の裏側にあった佐々木産婦人科?で生まれました。
    札幌で育ったのですが母方の祖父母が函館なので年に2、3度行ってました。
    大沼公園の大沼団子大好きで去年数十年ぶりに食べました!小さくなった感じですが自分が大きくなったんですよね〜きっと。
    昔、大沼公園に裕次郎っていう小熊を飼ってたお土産やさんありました。今じゃ想像出来ないですよね。
    父方の祖父母が秋田県にいるのでGW、夏休み、冬休みは青函連絡船に乗って行ってたので相当な回数乗ってました。

  • @Dorothy-du1gu
    @Dorothy-du1gu 5 месяцев назад

    函館出身ですが、仕事で福島へ出張した時、駅前の中合が棒二とそっくりだったので驚きました。その中合も今は、閉店してしまいました。

    • @BONZ1077
      @BONZ1077 5 месяцев назад

      @@Dorothy-du1gu 棒ニがダイエー傘下になりダイエーがダメになった後中合と合併しました。

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m Год назад +4

    懐かしいです。
    昔の函館駅…暗い、臭い、汚いの3Kでしたね〜。
    修学旅行では小中高と連絡船に乗りました。
    海峡ラーメン…津軽海峡のど真ん中じゃないと食べられなかったんですよね。
    修学旅行の時食べましたよ。
    伯父が函館駅の助役を務めていましたが、その伯父も鬼籍に入って久しいです。
    たまに連れて行ってもらう棒ニ森屋や和光、サイカに行くのが楽しみで仕方がなく、良い思い出です。
    食堂で食事をするのも楽しかったです。
    良い動画をありがとうございました。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      デパートの大食堂に連れて行ってもらった思い出って、歳をとってもわすれないですよね。初めて別盛りになったカレーを食べた時、大人になったと思いました(^^)

  • @さっちん-t3p
    @さっちん-t3p Год назад +6

    wakoデパートの地下にあったラーメン屋の味噌ラーメンがめちゃくちゃ美味しかったです。どっかでお店やってないのかなー。

    • @dsk1718692
      @dsk1718692 4 месяца назад

      つるつる亭という店をやってますよ!

  • @watarusato6532
    @watarusato6532 Год назад +2

    ドラえもん海底列車あったなあ!
    なつかしい

  • @SEIUN-s2b
    @SEIUN-s2b Год назад +2

    棒二・WAKO・さいかで松風町は決まりでした‼️

  • @富岡のY
    @富岡のY Год назад +6

    うわぁー、みかど懐かしい。昔皆で焼きそば食べたなぁ。
    4代目函館駅、懐かしいなぁ。
    WAKOも懐かしいし棒二森屋も懐かしい。
    昔は昔でいい思い出ばかりだな。

  • @raizou.
    @raizou. Год назад +3

    道南の森町出身です。地元を離れて30年以上経ちますが、子供の頃、連れて行って貰ったデパートが全て無くなったのは寂しいですね😢

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      道内で百貨店協会に加盟するデパートがある街は札幌と函館だけになりました・・・。
      そう思うと寂しいですよね。

    • @user-um7no9tv9m
      @user-um7no9tv9m Год назад +1

      森町は母の実家がありました☺️

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад

      森も駅のキオスクが無くなってしまいました。駅の乗り降りも減ってしまって、寂しいですね。

  • @バッシー-m6n
    @バッシー-m6n Год назад +18

    今50歳です、本当に懐かしい
    好き時代の函館

  • @gjmptw2
    @gjmptw2 Год назад +2

    和光の幅が狭いエスカレータ懐かしい!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      地元の方にもそのように聞きました(^^)

    • @dream0221-t6d
      @dream0221-t6d 11 месяцев назад

      函館和光デパートのエスカレーターとエレベーターは何処のメーカーのエスカレーターとエレベーターでしたか?

  • @宮古島大好き
    @宮古島大好き Год назад +1

    懐かしいです。
    松風町で飲んだくれた時期がありました。

    • @002-xu5xx
      @002-xu5xx Год назад +1

      確かに懐かしいですね。
      僕は函館産まれの愛知県民なのですが、
      ちなみに49年産まれなのですが、
      20代の頃毎日大門のクイーンビル
      で呑みまくってましたね😌

  • @user-hyperbluepolice
    @user-hyperbluepolice Год назад +4

    函館市民ではないけど、旅行の時棒二森屋でコロコロコミックを買った思い出があります。

  • @miyatakazuto
    @miyatakazuto Месяц назад

    WAKOの写真は僕の写真ですねー!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Месяц назад +1

      素晴らしい写真を引用させていただきましてありがとうございます!

  • @skaku3835
    @skaku3835 Год назад +1

    いやーすばらしいわー!(函館弁風)^^
    ありがとうございます。
    旧函館駅舎が懐かしいですね。
    早朝深夜まで開いていた駅、みどりの窓口も、流石函館駅だなあ!連絡船時代の伝統が残っているなあ!と感心したものです。
    夏休みは臨時のエルム(0時08分発)が発車するまで開いていた記憶があります。
    朝は朝で、北斗星1号のヒルネ(4時52分発)の為にも開いていたような?少なくとも前身の北斗1号、3号は確実です。
    それが、今では0時となったら真っ暗ですね。タクシーすらいない。あまりのギャップに記録の写真を撮ったほどです。
    帰省して帰る頃、キオスクで今回の何か思い出の品を買って帰るのが常でした。今でも青函連絡船のテレカは使わず残っています。
    青函連絡船も何回も乗っているのに、乗船口しか覚えいないな・・・。^^;
    仰せの通りで、現在の駅舎は所々旧駅舎の構造というか、導線の懐かしさを残してくれていますよね。
    入って右側のみどりの窓口、左に売店、朝一方面への出口もそうです。気付いて頂いて嬉しいです。^^

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      むかしは深夜便もあった青函連絡船。函館駅は夜遅くてもやってましたよね(^^)

  • @BB-cj6ol
    @BB-cj6ol 6 месяцев назад +1

    函館を離れて20年になります。ワコーもボーニも無いんだよね、凄く寂しい

  • @菊地稔-f2y
    @菊地稔-f2y Год назад +2

    哀愁が漂う函館編ですね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      漂ってましたか?哀愁

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち Год назад +3

    当方が住む青森県津軽地方の小学校の修学旅行が函館でしたので、棒二森屋でおみやげ買いましたね。もう40年前の話ですが。で、小学校の修学旅行から29年後の2012年7月に再び函館に行きましたが、駅前はガラリと変わってしまいましたね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +4

      函館の街も郊外のショッピングモールにやられていますね•••。、

  • @ch-jn4rx
    @ch-jn4rx Год назад +10

    函館生まれ函館育ちなので 懐かしいですね
    中学の時 和光の地下の玉光堂やまめさんラーメン 7階ゲームコーナー よく行きましたよ笑

  • @持病の仮病が再発
    @持病の仮病が再発 Год назад +11

    レインボーホールの経営者 私の父です。取り上げてくれてありがとうございます😊
    もう父は他界してしまいましたが ライブハウス運営は「ずっとやってみたかった。夢だった」と言っておりました。久しぶりに見れて懐かしく思います!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +4

      そうですか、亡くなってらっしゃったんですね。函館の一時代を築かれたご尊父さまは偉大な方ですね。

  • @756b80key
    @756b80key Год назад +3

    札幌に次いで人気のある観光地、函館。現在ではその様に形成されていますが、昔はそこに住まう人々の生活の場として築かれていたのですね。
    毎回貴方の今昔シリーズ動画を拝見する度に、洗練された今と在りし日の活気溢れる昔、どちらが良かったのか?と想いを馳せてしまいます。
    その様な考えに至ってしまうのは、自身が年老いたせいなのでしょうか?不思議なものです。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      投げ銭誠にありがとうございます(^^)
      撮影で行く時は観光はできないんですが、今回は案内下さったRUclipsr極度乾燥さまのおかげで観光できました。皆さまにも冒頭で少し還元させて頂きました!

  • @ヒロ-n5r3c
    @ヒロ-n5r3c Год назад +4

    ボー二森谷のビルの上でサーチライトが回っていました、夜とてもキレイでした。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 месяцев назад

      ボーニ森屋と言えば、🎵B・O・N・Iボーニという、テクノ系のサウンドのCMソングがとっても印象的に残ってます❗️

  • @kentobado
    @kentobado Год назад +3

    WAKO行った事あります初めて行った時7階はゲームコーナーでした懐かしいですね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      7階にゲーセンとライブハウスがあったんですよね(^^)

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Год назад +14

    帯広に藤丸デパートがあったように、函館といえば、棒二森屋を思い浮かべます。
    なんか良いのか悪いのか北海道はイオンだらけ。
    ダイエーやヨーカドーも良かったな。

    • @fukurou8881
      @fukurou8881 8 месяцев назад

      イオンと西友系列、ライフは日本にとって有害な存在です。

  • @かなはら-f7m
    @かなはら-f7m Год назад +4

    函館駅近くに当時住んで、毎日連絡船の汽笛、棒にさんの、屋上回転ライト懐かしいです!市役所新築の時、大森小学校通学路で注意した通学時代懐かしいです!大門は映画館たくさんありました!

    • @yoshiar842
      @yoshiar842 Год назад +1

      自分も今は愛知県に住んでいますが、大森町に住んでいました。
      大森小学校、中学は新川中学でした。
      今はすでに両校が無くなりましたね。
      映画館、沢山ありましたよね。
      懐かしいです。

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад +2

      回転ライト、ありましたね!昔はあるのが当たり前だと思っていましたが、いつの間にか無くなっている事も忘れてました・・・。

  • @ひなびとみやこびと
    @ひなびとみやこびと Год назад

    懐かしい連絡船。
    年末の帰省は激混みで床に寝て、朝はペールギュントの音楽で目覚めました。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      連絡線の思い出は中の人にもありますね!なんか遠くに向かってる!って感じましたね。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +2

    大気に霞む連絡船の写真がエモーショナル!

  • @sirosiro1233
    @sirosiro1233 Год назад +12

    祖父が函館市松風町のに長く住んで
    いました、90年前の函館大火で
    焼け出され大阪に移転しましたが
    遠い故郷ですので度々観光を兼ね
    訪れています。世界一好きな町です

  • @金田卓也-r9p
    @金田卓也-r9p Год назад +2

    懐かしいです!!🥰

  • @俺-p6w
    @俺-p6w Год назад +1

    ワコーの最上階にゲーセンあった。サイカデパートもあった。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      ゲーセンの思い出ってそのまま友達に繋がるから忘れられないですよね(^^)

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido さん、ホント不思議ですねw

  • @ふくとみたろう
    @ふくとみたろう Год назад +10

    感動です!
    函館では青函連絡船が廃止になった頃に、働いておりました。
    連絡船最後の日に、若いもんだけで、青森の酸ヶ湯温泉へ行きました。
    出航の際には、紙テープが復活したんですよ。銅鑼が鳴ってー、風情がありました。
    帰りは開通したばかりの、青函トンネルを利用して帰ってきたものです。
    当時の東京⇔函館には、スーパージャンボが就航していて、
    連絡船に乗ることは少なかったのですが、一度、ねぶた祭に行ったことがあります。
    甲板に出ていると、函館と青森の中間あたりで、あきらかに、蒸し暑い風に変わりました。
    「海峡ラーメン」も懐かしい。昼なんかは船が揺れるので、ウェイトレスさんが、微妙に
    バランスをとって運んでこられました。吉本新喜劇の平参平みたいにー、古いですが。
    棒二森屋さんもなつかしい。対面に函館名物のおでんの屋台が出ていました。
    タコとかホタテを、大根おろしたっぷりのツユで出してくれる。これが旨かった。
    そのころ、森屋の社長さんは、夏祭りの「1万人町流し」になると、必ず出て来られて
    率先して、トラックの上で「♪とっても、いいんでないかい~~」と踊っておられましたね。
    アネックスの上階では、当時松風町の森書店さんが支店を出しておられて、
    そこの窓から函館駅の旧駅舎側を望むと、海の近さに驚かされたものです。
    時によっては潮の香がしました。
    語りつくせませんねぇ。ありがとうございました。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 8 дней назад

      海峡ラーメン超懐かしい~❗️

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 9 месяцев назад +1

    函館市内の駅前方面超懐かしい~❗️
    昔、和光とか棒ニ森屋のデパートに行った、懐かしい思い出があるよ‼️

  • @engine1987
    @engine1987 Год назад +1

    WAKOの地下の寿司屋さんとたこ焼き&お好み焼き屋さん好きだったなぁ…

  • @田中祐司-u5m
    @田中祐司-u5m 6 месяцев назад +2

    今65歳です。和光デパートで東京に就職する歳、スーツを買いました。懐かし😮

  • @01motobeatle25
    @01motobeatle25 Год назад +3

    生まれも育ちも函館で、親父が棒仁の食堂でコックをやってました。子供のころは、よく調理場に行ってアイスクリームを食べさせてもらったものです。
    街の衰退というのは、函館だけでなく日本全国の地方都市がそうなってますよね。人口減少、、、特に函館は学校を出ても仕事が無く多くの若者が東京とかに行ってしまいます。
    そういう自分も現在は関東在住ですが、年に二回は帰省し元気をもらってます。
    函館は観光資源がありますから、そこに切り替えて繁栄させていくのがベストな方策ではないかと思います。いずれにせよ、本当にがんばってもらいたいなぁ。

  • @skaku3835
    @skaku3835 Год назад

    ホントさー、こんな懐かしい写真、よくあったねー!(函館弁風)^^
    棒ニ森屋、懐かしいですね。もうすぐで5年も経っちゃうとは・・・ついこの間の様ですよ・・・。^^;
    最後の10年くらいは帰省の回数も増えて、地下で色々買っては叔母の家に持って行ったな。ドンクのパンの香りがイイ匂いなんですよねw
    最終の北斗や北斗星2号での夜食、開業間もない新幹線で食べるお寿司や総菜も、愚息とわざわざ棒二で買いましたよw
    七飯からリンゴとか持って来て売りに来るおばさんのが美味しかったんですよ。夕張メロンの美味しい見分け方を教えて頂いたのも棒二。今も外れ無しの自信あり。
    メッセージボードも書いたし、和家も連チャンで行きました。にしむらさんも。両店ともまだ残ってて嬉しいです。^^
    和家の前は、昔はオモチャ売り場でした。色んなものを買ってもらった思い出があります。あの頃のデパートのおもちゃ売り場は天国でした。
    私としては森文化堂、松風町交差点の玉光堂の閉店がショックでしたね。後者はアネックスに入ってた時期もありましたが、並立してたかな?
    90年代後半の大門は、本当に閉店ラッシュというか、北海道の経済も最悪期でしたし、夜20時を過ぎれば人通りがサッパリで悲哀が凄かったです。
    悲哀と言えば、これら旧資本を喰った形の長崎屋(今はドンキ)、イトーヨーカドーが閉店して今は無いのも、栄枯盛衰ですよね・・・。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      函館の方にとって棒二森屋さんの思い出は深いものだと地元の方に聞いてわかりました(函館の回は地元RUclipsrさんに案内してもらいました)。

  • @MrHaruo542
    @MrHaruo542 Год назад

    元函館市民です。今でもデパートがあるのかな~?

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      札幌でESTAの灯が消えた日、函館ではテーオーデパートが閉店しました・・・。

  • @palumirats8707
    @palumirats8707 Год назад +1

    こんばんは 楽しみです

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      お楽しみ頂けましたか?

    • @palumirats8707
      @palumirats8707 Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido ありがとうございました。デパートは馴染みないですが、函館駅と青函連絡船は懐かしかったです。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 Год назад

    棒二森屋、ホリタは函館に出張で来た時に行きましたね😊

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +2

    あんなとこ!あんっ!
    こんなとこ!いやんっ❤

  • @ゆとき
    @ゆとき Год назад +1

    小学校の修学旅行の時に、7階レストランでチャーハンを食べた記憶があります。屋上には神社もありましたね。

  • @泉広樹-v7m
    @泉広樹-v7m 5 месяцев назад

    函館に北大彼女できました、青森大間泉です

  • @ななたろう-r3i
    @ななたろう-r3i Год назад +10

    駅前に昔おやきやさんがあって、何十年もあったお店のおやきが本当に美味しかったです。
    店の中でも食べれてほうじ茶も飲めて懐かしいけどきっと今はないのかな…。

    • @BONZ1077
      @BONZ1077 6 месяцев назад +2

      甘太郎ですね。
      数年前店主さんが亡くなり閉店してしまいました。
      残念です。

  • @yusaku1717
    @yusaku1717 Год назад +1

    駅は改札口と到着口が別々でさらに右奥はトイレだった。左手には手荷物預かり所あった。朝市も土間だった。棒二の裏にデカイ旅館あったね。駅前の交差点とか街頭音声CMが流れてた。函バスと市バス2種類のバスのほかに市電が五稜郭駅まで行ってたね。wakoの思い出はマダムタッソーのロウ人形館ってのが来てた。地下のラーメン屋と漬物屋が臭かった。サイカは屋上に遊園地っぽいのあって、ゴーカート乗った。棒二の隣に電気屋あった。

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад +1

      街頭音声CMも大門の風景でしたね!

  • @yone-j1l
    @yone-j1l Год назад +4

    函館にようこそ、だったのですね。今回も楽しませていただきました。ありがとうございます。函館には40過ぎて10年ほど居を構えているのですが、学生時代を過ごした所でもあります。その間にJR化、青函トンネル開通があり、帰省等で函館駅はよく利用しました。そんなわけで今回先代の函館駅の中の写真を懐かしく思いながら見ました。朝4時代の特急に乗る前に待合の所やホームにあった立ち食いそば屋でそば食べたなあ、なんてことを思い出しました。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      函館の方なんですね!
      立ち食いそばってどうして美味く感じるのか?日本のソウルフード復活に期待です(^^)

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +9

    人口ピークだった1980年、俺は修学旅行の帰りに函館の街を散策しました。

  • @ki-chatora.mk4fp7eg5c
    @ki-chatora.mk4fp7eg5c Год назад +3

    今回もじっくり見入ってしまいました😅ハルさん、五十嵐さまお疲れ様でした👍

    • @superdry-Igarasi
      @superdry-Igarasi Год назад +2

      きさん、こんばんは😊
      お疲れ様です🙇
      ありがとうございます。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      いつもご視聴ありがとうございます(^^)

  • @ぽよぽよ-h2l
    @ぽよぽよ-h2l Год назад +2

    函館ないすです

  • @本焼き包丁りこちゃん
    @本焼き包丁りこちゃん Год назад +1

    現在の駅前は、ホテルばっかりで..
    ボー二さんで子供と和家さんに食べに行くのが思い出です😢

    • @user-kg7xg6oo4e
      @user-kg7xg6oo4e 4 месяца назад

      和家さんは棒二閉店後、港町1丁目の市立函館病院隣に移転しましたよね。食事どきは常に満席、それ以外の時間帯も結構入ってるようです。

  • @himawarinekoneow
    @himawarinekoneow Год назад

    懐かしかったです ありがとうございました😊 行くたびに廃れていてちょっと寂しいです

  • @文々丸
    @文々丸 Год назад +4

    棒二森屋 、親に連れてってもらった。すごく懐かしい。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      修学旅行のとき、函館での乗換時間で棒二森屋に勝手に行って先生にガッツリ怒られた•••懐かしい思い出(^^)

  • @mattu7347
    @mattu7347 Год назад +1

    小さい頃、棒二かな?観覧車があって、乗ったような記憶があります。
    もしかしたら全くの記憶違いかも。

    • @user-kg7xg6oo4e
      @user-kg7xg6oo4e 4 месяца назад

      ありました。屋上に観覧車とか電車の乗り物とか。お金が無くて見学専門でしたが、見てるだけでもワクワクしました!あと勝手に「いいトコの子どもは棒二丸井、庶民の子どもはさいか」とイメージしてました(笑)

  • @Creek_RX-93
    @Creek_RX-93 Год назад +23

    90年代後半、高校時代によく函館に来たのを思い出しました。
    和光デパートに棒二森屋が懐かしい!函館の象徴だった二つがなくなり市バスも撤退したり、衰退の一途を辿っていくような気がして悲しいです😢
    函館に活気が戻ることを願っています。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +4

      漁業が衰退、交通の要所でもなくなり、新幹線は函館を通ってもいない•••。札幌まで開通するとどうなるんでしょうか?

    • @淡白直樹
      @淡白直樹 Год назад +1

      新函館北斗駅近くも建物たってない

    • @淡白直樹
      @淡白直樹 Год назад +1

      新幹線開業しても函館市街が衰退していく

    • @MrHaruo542
      @MrHaruo542 Год назад

      え・・!函館市営バスも全面撤退したんですか❓

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад +1

      棒二森屋アネックス前、函館市電の乗り場が2か所に分かれていました。
      公園線の棒二森屋前のバス停は、市営バス時代に凄い人だったのを覚えいます。先日見たら、やはりビックリするほど本数が減っていました。
      下り方面は高竜寺行きだったと記憶しています。

  • @kinkuma1234
    @kinkuma1234 Год назад +3

    いつも楽しく視聴させていただいております。青函連絡船は中学校の修学旅行で青森方面にいったときぎりぎり乗ることができました。高校の京都への修学旅行は青函トンネルでした。連絡船はよかったですね。函館は本州への通過点として発展していった経緯があると思います。連絡船がなくなったことと車社会で函館の中心はより内陸側に移行していくのでしょうかね?個人的に北海道の中でも函館は青森に近いこともあり、地理的にも文化的に北の北東北って感じがします。

  • @もちものメデューサ
    @もちものメデューサ Год назад +3

    駅前は寂しくなったものの
    五稜郭周辺のシエスタとか昭和の蔦屋周辺は人がいるイメージ

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад +1

      昭和のTSUTAYAって、石川町でしょうか?あそこは日本中でも屈指の広さと居心地の良さがありますね!
      もう5年位前ですが、閉店する時に引き上げよう!と思っていたら、いつまでも閉店しなくてw
      夜の2時くらいになっても、スタバには若者がパラパラと来店して、ビックリしました。
      シーンとした書籍売り場には店員さんも残って不思議な空間でしたが、全然閉店しないので、こちらが根負けして帰って来た事がありますw
      最近は普通に22時頃には完全閉店してしまう様になりました。ファミマはずっとやっている模様です。

  • @ki-chatora.mk4fp7eg5c
    @ki-chatora.mk4fp7eg5c Год назад +5

    函館好きなので楽しみです👏👏👏

  • @なおりんN
    @なおりんN Год назад +3

    青函連絡船懐かしいです。連絡船の最後の年に高校の修学旅行で乗りました。その翌年に青函トンネルが開通したので次の年からの修学旅行は青函トンネルを利用してましたね。うらやましかったけど、今となっては最後の年に連絡船に乗れて良かったと思っています😀

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      おぉ•••。連絡船の思い出話でなおりんNさまとの年齢差がわかってしまいました(^^)
      連絡船利用のラスト年代•••羨ましいです!

  • @kwacky66
    @kwacky66 Год назад +2

    函館に初めて訪れたのは青函トンネル開通後の「北斗星号」か「快速海峡」に乗ってでした。よって、青函連絡船や旧駅舎、WAKOの記憶がありません、、、
    その後は「S白鳥号」や北海道新幹線、航空機によって何度も訪問・経由して函館の「いま」を見続けています、、、
    青森-函館をJR在来線で行き来できたときが一番印象深かったですね。

  • @初音未来-e5j
    @初音未来-e5j 8 месяцев назад

    道南民です。
    2002年の昔の函駅前懐かしすぎて🥲
    駅で彼女と待ち合わせしてから棒二で買い物したり和光でピアス買ったりしたなぁ😂
    汽車時間待ってる間に棒二寄ってたのは俺だけじゃないはず(笑)

  • @takeisaori38
    @takeisaori38 Год назад +4

    今はなき、さいか、和光、西武、ヨーカドー、テイオーも閉店予定

  • @aya19720603
    @aya19720603 Год назад +4

    昔の函館駅や青函連絡船、すごく懐かしいです。
    青函連絡船、グリーン船室には、動画に出て来た1人掛けの座席は指定席で、特急、急行のグリーン車と同じ2人掛けの座席の自由席、その他に寝台があり、列車寝台の1区画のような4人相部屋の個室でした。
    寝台は列車のA寝台より広めでしたが、乗船時間が短いため寝台料金が列車のB寝台の半額くらいと超安く、座席のグリーン料金も連絡船は普通列車用グリーン料金並みに安かったです。
    なので、私は夜行便は寝台、昼行便は1人掛け座席のグリーン指定席の窓側座席を指定して愛用していました。
    青函連絡船にはお湯が10分使えるシャワー室(ちなみに北斗星などの寝台列車のシャワー室は3分)もありました。
    あと、青函連絡船廃止が近づいてからは、荒天で海が荒れた場合を除き、船長さん判断で航行中の操舵室見学もやっていましたね。

  • @中村憲行-t3u
    @中村憲行-t3u Год назад

    4:15の連絡船の写真、時期は昭和62年か63年かと…
    煙突のマークかJRになってますね(^^)

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      そうなんですか•••。出典から引用しているので、こちらで勝手に表示は難しいです。

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl Год назад

    青森駅から青函連絡船で函館駅まで旅行に行きましたね。函館山夜景が綺麗で修道院見学しました。函館頑張ってください。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +21

    クレジットのJACCSって函館で創業の会社ですね。

    • @khideki228
      @khideki228 Год назад +3

      え!そうなのですか。函館市電「確か8006号機」に「JACCSカード」の全面広告車両走っています。(2023年2月時点)

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +5

      そうです!函館にあった北日本信販が今のJACCSです(^^)

    • @nanalinn
      @nanalinn Год назад +3

      @@khideki228 ただJACCSの名前は合併した九州の同業者の名前を使ったものです。その代わり存続会社を函館側の会社(北日本信販)にしたものです。

    • @khideki228
      @khideki228 Год назад

      >ただJACCSの名前は合併した九州の同業者の名前・・・・。
      函館と九州は別の意味で関係しているものがあります。函館市内を中心に使用されている交通系ICカード「ICASnimoca:イカスニモカ」です。ニモカは九州にある西鉄グループの交通系ICカードです。
      これは、函館市電・函館バスで既存している割引制度「乗継割引」が関係しています。これと同等のシステムが九州にある西鉄グループ「nimoca:ニモカ」が持っているということでnimocaシステムを導入した「ICAS nimoca:イカスニモカ」が誕生し今日に至っております。

    • @nanalinn
      @nanalinn Год назад

      @@khideki228 あと函館圏にトライアルが2店舗あります。一つは美原の住宅街、もう一つは隣町の北斗市の七重浜にあります。すぐ向かいにDon Quixoteがあります。
      また函館てnimocaが採用された理由はnimocaが導入しているポイントシステムが高齢者の運賃補助にも応用できる、といったところです。従来函館市ではプリペイドカード式の磁気カードを運用していた時、高齢者向けの運賃補助として磁気カードを配っていたのですが、nimocaが導入されたことで現在はポイントを付与してそのポイントをカードにチャージする方式をとっています。ちなみにSuicaは会員登録しないとポイントは付与されず、Kitacaに至ってはポイントシステムそのものがありません。

  • @小魚連合2代目猫道會
    @小魚連合2代目猫道會 Год назад +2

    アーはるばる来たぜ函館!
    函館と言えば、北島三郎記念館、ラッキーピエロ🤡!

    • @flghterss
      @flghterss Год назад +3

      北島三郎記念館なくなりました

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      いつもありがとうごさいます!
      ラッピ行ってきました(^^)

  • @ケンケン北海道チャンネル

    お疲れ様です!ぶーちゃんさん、ご心配かけてすみません😢⤵️⤵️被害届けが警察の方からきました😂

  • @tsujikazu5435
    @tsujikazu5435 23 дня назад

    さいかよさいか🤣わこーよりさいかだべよ

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Год назад +6

    中学生の修学旅行は十和田湖だから当然青函連絡船。
    父親の実家が青森だったので連れられて行った思い出。
    函館は大好きなのに数えるくらいしか行けていない。
    ゆっくり好きな場所を巡る旅をしてみたい。

  • @kammayu1574
    @kammayu1574 Год назад +7

    元函館住民です。本当に懐かしい映像が見れてありがたいです。
    棒二森屋はよく買い物に行っていました。建物自体耐震構造ではないからの閉店とも聞いていましたが・・・。これは函館を去ってからの情報なので定かではないのですが。
    駅前もうちょっとお店あればいな。と今回も帰省した時に感じました。

  • @ladyr1003
    @ladyr1003 Год назад +1

    ボーニ本館最上階レストランは懐かしいカレーよく喰った
    WAKOといえば地下にあったマメさんか当時は「安いけどあじそこそこ」でなんとなく立ちそば感覚だった
    流石にさいかの写真はないか・・・末期はそうご電気が入っていた
    家電量販店といえばボーニアネックス隣(現コンフォート)のところには北斗電気がありました

    • @ladyr1003
      @ladyr1003 Год назад +1

      大門地区は駐車場が乏しくて結構キツかったんですよね
      映画見に行く時くらいしか行くことが無くなった

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад

      @@ladyr1003 さん、昔は3系統の市電もあり、国道五号線の渋滞が凄い事になっていましたね。北斗電気、懐かしいですね!

  • @x6330
    @x6330 Год назад +3

    自分が子供の頃、青函連絡船に乗った記憶があります。
    海峡ラーメン美味しかったな〜♪

  • @umacamp
    @umacamp Год назад +4

    棒ニ森屋…
    昔函館に何年か住んでいたので、めっちゃ懐かしいです😂
    良き動画でした!

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 месяцев назад +1

      棒ニ森屋超懐かしい~❗️
      子供の頃、休日になると両親とお姉さんと一緒に出掛けた、懐かしい思い出があるよ‼️
      当時、🎵B・O・N・Iボーニのテクノ系のサウンドのCMソングが、とっても印象的に残ってます‼️

  • @春美二部
    @春美二部 Год назад

    修学旅行。函館でした。メモリアルシップ八甲田丸。

  • @fukurou8881
    @fukurou8881 8 месяцев назад +1

    大火災絡みで誤魔化すことが出来る金森呉服店・棒二森屋の歴史が事実なのかどうかまではわかりませんが、函館は廃れましたよね。これから函館がどこまで発展するのか?と言う期待感が見事に崩れ去りました。港町だけあって昔はヤクザや不良、コリア?も多かったわけですが、若々しさも活気もなくなりましたよね。

  • @アリーナ37C
    @アリーナ37C Год назад +2

    おオープニング、踊る大捜査線みたい‼️

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Год назад +3

    これまで何回も北海道に行っていますが、函館だけは行ったことがありませんでした。そこで去年10月、3泊4日で念願の函館へピンポイント旅行しました(1日はJRといさ鉄の乗り鉄)。五稜郭、函館朝市、ベイエリア、摩周丸、立待岬、谷地頭温泉などを訪ねました(函館山は次回の宿題です)。現役時代の青函連絡船は結局乗る機会がありませんでしたが、摩周丸を見学して当時の雰囲気を感じることができました。ラッピとハセストのあの超有名地元グルメもおいしかったです。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u Год назад +11

    商業地が分散しすぎて核となる中心街も弱体化してしまいましたね。それは他の北海道の地方都市も全て同じ轍を踏んでいます。割と地方でも裕福な帯広でも藤丸デパートが無くなったくらいなので北洋漁業という基幹産業を無くした時点で函館は観光位しか大きな産業がなくなりましたね。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 Год назад +3

    昔の函館駅は連絡船から降りた人が、また、列車別改札だったためか跨線橋や連絡通路では座席争奪戦ダッシュが繰り広げられていましたね...
    あとlニ森屋の意外な歴史にはびっくりでした。

  • @青函局
    @青函局 Год назад +2

    現在はボーニさんの名前は函館バスの停留所のみに残ってますが、いつまでも閉店したデパートの名前のバス停とは行かないでしょうが、それでも函館一のデパートでしたからその功績でもありますけどね。

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад

      公園線の高竜寺行きは、市営バス時代凄い便数と乗降客が多かったのを覚えています。もう40年近く前ですが。

  • @002-xu5xx
    @002-xu5xx Год назад +4

    今は、愛知県に住んでるけど、
    函館離れて25年位経つけど
    函館は北海道の中でも、都会だよ、
    確かに札幌にはかなわない人口だけど、
    今では1観光客になってしまってるけど、
    函館産まれなので。思い出は沢山有ります。

  • @RITO1122
    @RITO1122 Год назад +3

    いつも楽しく拝見しています!
    いつか可能であれば中標津の今と昔みたいです。投げ銭しておきます(^^)これからも頑張ってください!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      投げ銭はほんとに有難いです。
      最近内容に懲りすぎて更新が少ないので•••

  • @太郎ドラミク
    @太郎ドラミク Год назад +2

    UPご苦労様です。だいたいの人は五稜郭とかベイエリア、函館山が観光の定番だったけど、行政区域が東側の太平洋寄りに拡充したことにより縄文遺跡群(旧南茅部)とか干潮時にしか入れない水無海浜温泉、恵山、日浦洞門と幅が広くなりました。こういうところってだいたい見ないのかなってつくづく思います。今回は函館駅前でしたがもうちょっと範囲を広げて取材していただければ。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      函館観光の魅力がさらに拡がったってことですね!
      ご指摘のとおり今回は駅前の極めて狭いエリアだけでしたが、もう少し広いエリアを撮影しております。
      近いうちに第2弾やりたいと思っています(観光地はほとんど行ってません)

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q Год назад +2

    デパートがたくさんあった頃の函館にはほとんど来たことが無かったので、今のデパートレス、本屋レス、ドラックストアレスの駅前しか知らないですね。棒二森屋とその残骸は数年前まで営業してましたが、人がほとんどおらず、閉店時間が18時だったり、既に末期状態でしたね。青函連絡船はかろうじて1往復だけ乗りましたが、その時は船酔いに苦しんだので、廃止された残念さよりも、トンネルに置き換わった安心感の方が大きかったですね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      単純にヤル気がなかったんだと思います。
      ダイエーに経営権が渡った段階で終わったのかもしれません。
      経営者とサラリーマン店長とでは全く違いますからね。

  • @Koyo_7889
    @Koyo_7889 Год назад +1

    ハルさんそして協力された乾燥さん楽しいむかしの函館ありがとうございます‼️😆💕✨楽しく拝見しました‼️
    私も函館訪れる際の参考になりました‼️😊👍
    最初のvlog風のオープニングおしゃれで幻想的でとても良かったです❗👍
    青函連絡船今もあったら乗船して本州に渡ってみたかったですし、JRがどのように青函連絡船を経営しているかというところも見たかったです!🚢
    この間国鉄最後の日の動画を見てハルさんも覚えていらっしゃると思いますがSLで「蛍の光」を演奏していたのが感動しました。船内も旅情を感じるものがありますね!
    そして函館駅ですが昔はすごくレトロな駅舎だったのですね❗🚃
    解放感や駅の配置など昔の駅舎と同じ方がわかりやすくて馴染みやすいですよね❗ツインクルプラザも全部廃止されて現在はえきねっとでの予約が主流になりましたね!
    和光もすごく昭和なデパート感がありましたがテナントがほとんど撤退した状態は寂しいですが、GLAYがライブしたりしていたのはファンの私も実は存じ上げませんでした❗
    棒二森屋の成り立ちも二つの百貨店が合併したのはマニアの私も初めて知りました❗🏬
    やはり函館の中心部のイトーヨーカドーや長崎屋の進出に五稜郭地区の百貨店の勢力のあり、経営が厳しかったのですね。棒二森屋が閉店したときは私も驚きました!棒二森屋も訪れてみたかった百貨店のひとつでした。
    そして開業時は良かったイトーヨーカドーも今は閉店してしまいましたね😰
    イオンによる新しい商業施設も楽しみですね!
    今回も楽しかったので丸井今井や西武そしてテーオーデパートなど五稜郭地区の百貨店も見ていたいと思いました❗函館第2弾も期待しています!
    そして次回は釧路ですね❗
    来週釧路方面に行く予定があるので楽しみにしております‼️😊✨

  • @おおみごう
    @おおみごう Год назад +2

    新幹線駅が北斗市に譲った事で、衰退の一途です
    近年の函館市長は力もなく求心力もありません、近々市長選が有ります、今度は若い力、大泉氏にかけてみようと思いす

  • @otttttttinpo
    @otttttttinpo Год назад

    昔も今も3角屋根です

  • @superdry-Igarasi
    @superdry-Igarasi Год назад +4

    ハルさん、函館に来て頂きありがとうございました🙇そしてお会いして頂き感謝感激でございます。冒頭でのカットインありがとうございました🙏
    函館の懐かしい映像やお話を織り交ぜながらの動画、流石でございます。ハルさんの解説で改めて函館の歴史を振り返ることができて懐かしさがこみ上げてきました。私の学生時代はやはり大門でした。棒二森屋や和光、さいかなど学校帰りは必ず寄って帰ったものです。ブランドブームの頃ですから誰かが服買いに行くとなればみんなで付いて行くなんて言うことは日常茶飯事でした。私の高校は連絡船で学祭する高校でしたので連絡船は思い出深いです。棒二森屋は祖父によく子供の頃連れてきてもらいました。食堂でモリヤ麺をよく食べさせてもらいました。懐かしい思い出がたくさんあります。古い駅舎もたくさんお世話になりました。函館の動画をありがとうございました🙏

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      先日はたいへんお世話になりました。
      極度乾燥さまとのナイトドライブ(観光案内)を冒頭にカットインさせて頂きました(^^)
      お気づきとは思いますが、案内頂いた昔の函館ドライブ映像がありません!機会をみて函館第2弾をやりますね!

    • @superdry-Igarasi
      @superdry-Igarasi Год назад +1

      @@HARUchannel-Hokkaido 様
      こちらこそありがとうございました🙇ハルさんのお役に少しでもなれれば本望でございます。お忙しいとは思いますが、体調に気をつけてこれからもハルさんの動画を見せてください。
      これからもよろしくお願いします🙇

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka 11 месяцев назад

    青函連絡船内で刻った記念メダル(記念メダル)
    ※屋内失踪中

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  11 месяцев назад +1

      観光地には記念メダル必ずありましたよね(^^)

  • @0330fz
    @0330fz Год назад +1

    レインボーホールでライブやったなぁ
    当時あうん堂は床が弱くてスタンディング禁止だったからノリはレインボーのほうが良かった
    音は悪かったけど…

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      おぉ〜舞台の上の人だったんですね(^^)
      その景色目に焼き付いていますか?

  • @kazukuro7820
    @kazukuro7820 Год назад +1

    今回も面白かったです。親戚がいたので遊びに行った際、棒二森屋や和光に行ったなあ。青函連絡船は大学(弘前)からの帰省ですべての連絡船(丸)に乗りました。海峡ラーメンの他、イカソーメン定食も美味しかったです。

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n Год назад +1

    棒二森屋の
    話ばかりでしたね?😊

    • @果実煮-b6n
      @果実煮-b6n Год назад +2

      本町も美原もさびしくなりました。
      そして
      新幹線が札幌まで延長するとどうなるのか?
      函館駅も新函館北斗までの列車しか
      走らない可能性があります。

    • @果実煮-b6n
      @果実煮-b6n Год назад

      函館駅の自動改札に驚き?
      連絡船時代は 桟橋改札がありましたよね?

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      函館のみならず人口減少社会ではどこの街も寂しくなるはずです。
      発展により広がった街のどこを中心として整備するか•••、これが新しい街づくりのキーワードだと思います(^^)

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад

      @@果実煮-b6n さん、残念ですが函館衰退の最大の原因は、やはり若者雇用の場所が無い事だと思います。市内高校卒業生の95%が市内を離れて戻らず、大学や専門学校を出ても就職先や居住地が市内ではない!となっては、先細るのも宿命かと思います。かく言う私もその一人ですが・・・。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 месяцев назад

      棒ニ森屋は、🎵B・O・N・Iボーニという、テクノ系のサウンドのCMソングが印象的に残ってます❗️

  • @しゃんレク
    @しゃんレク Год назад

    元函館市民です、ボーニも和光もさいかも懐かしいです。
    子供の頃はクリスマスにボーニからサンタの格好をした人が届けてくれたのを覚えていますし、高校生の時は和光の上にあったゲームセンターで学校サボって何度補導されたか(笑)
    あと、ボーニの本館に北陸銀行、アネックスに第一勧銀→みずほ銀行、和光に北海道銀行があって、道路を挟んでたくぎん→北洋銀行があって、何度かボーニの立体駐車場に車を止めて銀行に行ってボーニの大食堂でお昼を食べた記憶があります、母親の実家が商売していて北陸銀行と取引があったんで。
    あと父が和光で設備の仕事、母がボーニで経理の仕事をしていて知り合い結婚したのは私信ですが

  • @武者善信
    @武者善信 Год назад +4

    ありがとうございます!

  • @yoshimura1115
    @yoshimura1115 Год назад +1

    コメント、失礼致します。🙇
    20代の頃、棒二森屋の駐車場は本当に激狭スペースで鬼畜級ほ難易度でした。😳
    おかげさまで…車庫入れは格段に上手くなりました💡👍

    • @skaku3835
      @skaku3835 Год назад +1

      昔は、棒二や大門の駐車場に入りたい車列が、国道五号線の海岸町電停付近まで伸びている、と言われていました。
      市電(3系統)に乗ればスイスイと駅前に行けたのですが、今では全くその面影すら無くなってしまいましたね。

  • @nsugi721
    @nsugi721 Год назад +1

    うわあ、函館駅前テラ懐かしス…。母方のじいちゃんばあちゃんが函館市民だったんで、昭和、つーか70年代の想い出がこの地区に集中しているんよ…😀 (…その後フリーきっぷ旅人していた時期があったんで、駅舎風景のイメージが昭和末期~平成初期のイメージで上書きされてしまっていた事に気がついた。俺、余計な事したのかな…orz)
    ちなみに松陰町の人だったんで、デパートは丸井今井派でした😆