【衝撃】高速道路で大回り乗車をしてみたらまさかの結果に…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2022
  • 高速道路も多彩になった今では様々な走り方ができるようになりました。
    実際にかかった値段
    →4680円(実走行距離に応じた値段)
    NEXCO中日本の方に問い合わせたところETCで周回走行をするのもOKとのことです。(但し走行経路を把握できない場合もありその場合はETCゲートが開かないことがあるとのことでした)
    たくさんのコメントお待ちしております!
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    BGM
    Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
    • TheFatRat - Monody (fe...
    #高速道路 #大回り #etc

Комментарии • 287

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE Год назад +8

    凄く知りたかった検証ありがとうございます😊
    とても参考になりました♪

  • @user-yuichiro.tokito
    @user-yuichiro.tokito Год назад +21

    コメント初です。
    高速の大回り運転、とても興味深く拝見させていただき、また、昔、名古屋に住んでおり、同僚と養老に寄ったことを思い出しました。
    現在は札幌在住で、北海道の高速道路では大回り運転は不可能ですが、かんのさんの動画はとても面白かったです!
    これからも楽しみにしていますので、頑張ってください。

  • @konantomo
    @konantomo Год назад +9

    面白い試みでした。周回走行表示を初めて見せてもらいました。

  • @kurokuro969696
    @kurokuro969696 Год назад +6

    以前は周回走行をした車両はETCは通れなかったんですが、今は対応できるようになったんですね。
    首都高では大型車などは横羽線の方が近くても、湾岸線で周回走行とまではいかなくても、大回りした方が料金が安くなるなどの料金システムがありますね。

  • @takenikki2009
    @takenikki2009 Год назад +3

    このような検証動画は為になります!お疲れさまでした!

  • @JGQ-wg4pp
    @JGQ-wg4pp Год назад +6

    2011年ころ練馬から高速に入って鶴ヶ島ICから圏央道経由中央道・長野道を通り更埴ICから上信越道経由で練馬までループ走行しましたが、練馬のETCバーが開きませんでした。その後係員が来てどちらのループを通りましたかと聞かれて通ったルートを話しました。新潟経由もありましたが時間的に不可能で、それなりの料金を請求されました。現在は、周回走行という表示が出るのですね。高速道路上にはETC感知器がありますから通過地点が検出されるのではないでしょうか。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +40

    40:17 周回走行って表示初めて見た。高速を大回りは普通はやらないから新鮮ですね。
    お疲れさまでした。

  • @yoshida8704
    @yoshida8704 Год назад +1

    おもろいですね。走行距離はどれくらいだったのでしょうか?ちょっと気になります。

  • @kykykyblues60
    @kykykyblues60 Год назад +38

    カールは四国の松山工場でしか作らなくなったので、東日本に輸送するとコストがかかるかららしい。
    (軽いけど体積が大きいので、輸送コストがかかる)

  • @user-gt3jx3gv1m
    @user-gt3jx3gv1m Год назад +8

    周回走行の表示は初めて見ました。高速道路で大回りをするとこのようになるんですね。
    長時間の運転お疲れさまでした。

  • @palfe2568
    @palfe2568 Год назад +1

    安城のイントネーションで三河の人ではないんだなぁとか思いましたw

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o Год назад +4

    羽島付近の名神って時々新幹線と並走してる車いますよね。
    かつて映画「動脈列島では設定上200キロで新幹線と並走してましたが、ここなら岐阜羽島停車列車なら140くらいで大丈夫でしょうから。

  • @jimny999
    @jimny999 Год назад +1

    検証お疲れさまでした。うまい話は早々無いんですね。笑

  • @yasuoohmura9289
    @yasuoohmura9289 Год назад +3

    NEXCO中日本のHPでは、「周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことがありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出ください。」となっています。
    焼津IC⇒浜名湖SA⇒藤枝岡部ICで迂回走行したとき、精算機にETCをぶちこんだら最短経路の料金で精算されましたが、係員呼出で正規の迂回料金に変更していただきました。
    ETCゲートが開かなければ他車の迷惑にもなりますし、周回料金で精算されなければ後々面倒な手続きが待っているので、一般レーンや精算機、スマートインターならインターホンを使用して出た方が良いと思います。

  • @cs-atc
    @cs-atc Год назад +5

    周回ルートが2つ以上ある場合はどうなるんだろう?

  • @HEATEP789
    @HEATEP789 Год назад +2

    私も新東名が豊田JCTまでつながった時に新清水まで周回走行したことありますが、その際は1区間の料金しか表示されなかったし、事実請求もね。
    周回走行する際は走行中はETCカードを抜いておく、でないとJCTとかにあるアンテナで経由地が書き込まれるので。

  • @nulbarilakkuma
    @nulbarilakkuma Год назад +3

    外環 合法ループならカード抜差して夢見ることなく大廻りできますね。
    千葉北(東関道)高谷JCT(外環)三郷JCT(常磐道)つくばJCT(圏央道)大栄JCT(東関道)四街道
    ・ETCを利用する
    ・東京外環内では降りない
    ・一筆書きで目的地に大回りする
    ・出発地点と到着地点は別であること
    この条件を満たせば350円
    ドラぷらの検索でも出てきますね。

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami Год назад +15

    「周回走行」という表示は初めて見ました。てっきりゲートが開かないかと思いました。

  • @pesopotamiya
    @pesopotamiya Год назад +1

    周回走行の対策なのか、亀山西JCTの名古屋伊勢ランプウェイには、途中にETCのセンサーがありますね。

  • @-ray9959
    @-ray9959 26 дней назад

    伊勢湾岸道は実家に帰る時よく通っています。ナガシマスパーランドの近くを通るので何回か見る度に行きたくなります。

  • @AE-nu5es
    @AE-nu5es Год назад +6

    1年近く前、新潟へ行った帰りに大雪で新潟↔群馬の道路が遮断されてしまったので、急遽上信越道経由(鉄道でいう信越本線ルート)で帰ることになったんですが、高額な料金を覚悟していたにも関わらずいつも通りの料金で帰れました(なんなら深夜割まであった)。ETCのセンサーを通過していないせいなのか、公式に迂回路にされてたからなのかは謎ですが、条件によって結果は変わりそうですね。

    • @KNIFExx
      @KNIFExx 2 месяца назад +1

      今更ながら
      40:51
      ここで触れてるけど距離が2倍以内の大回りなら
      料金は変わらない事になってるからだと思われる

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk Месяц назад

      ​@@KNIFExx
      あるいは、通行止めの代替措置として、通行止め区間を通行したと見なして料金調整が実施されたのかも知れない。

  • @makobee1106jp
    @makobee1106jp Год назад +1

    以前同じ様な事を中国道と山陽道を利用して試したことがあります。西風新都ICから北に向かい、広島北JCTで中国道九州方面に向かい、山口JCTから山陽道広島方面に入り、廿日市ICで降りたんですが、料金は廿日市~西風新都IC間の料金が表示されました。周回走行という文字は見ませんでしたね。二輪車と自動車(いずれもETC2.0)でそれぞれ逆回りで試しました。いずれは中国道~岡山道~山陽道も試してみたいなと思いつつ、まだやっておりません。
    ところで、請求が実走行距離にて算定されるという話ですが、それだとどことどこを経由して、という情報が全部入っているということになりますか?それともETCの出入りの時間を勘案して、この時間ならこの辺りまで走っているだろうという計算なんでしょうか?それなら間にSAを含ませて「実は睡魔に負けそうになって、○○SAで寝てました」とか言ったらどうなるんでしょう。

  • @dakkaH
    @dakkaH Год назад +15

    ETC1.0はETCカードに走行経路の情報が蓄積されるので、高速走行中はETCカードを抜いておくと記録されなくなります。ETC2.0はETCの機械本体に蓄積されるので、改造して電源スイッチを取り付けてオフにでもしていない限り走行経路が記録されます。

    • @user-em8fv7is3c
      @user-em8fv7is3c Год назад +1

      金丸

    • @user-pv9yi3os1p
      @user-pv9yi3os1p Год назад +2

      それなら出口はETCではなく一般で出れば問題解決ですw

    • @user-eo2dk7kq3v
      @user-eo2dk7kq3v Год назад +4

      @@user-pv9yi3os1p
      それ、結局はETCカード抜くから
      一緒じゃないw

    • @user-ug8km9bq5b
      @user-ug8km9bq5b Год назад

      E T C1.0って何? E T C2.0は渋滞情報に使われているよ🚙E TCスポット通過毎の情報により渋滞所要時間など情報を出している🚙🚙🚙

  • @user-re4kz3kl3o
    @user-re4kz3kl3o Год назад +6

    周回走行の確認は本線上にあるETC挿入確認アンテナなどを通過した時に、通過箇所をチェックされるみたいです
     昔の 豊川バリアの様なチェックポイント!と同じ様な考えと思っても良いです
    余談で 短距離移動をパーキング等で長時間過ごした後で出口を通過する時に、ゲートが開かない時がありますので、注意が必要です

  • @harutori1
    @harutori1 Год назад +1

    2年前に練馬から関越→上信越→北陸→関越で川越で降りるルートで出入口だけETC挿入して、一区間の料金だけでした。
    同様に関越の練馬→塩沢石打→川越もやったけど、これも一区間でした。
    雪まみれでしたので、バレバレでしたけど、そこは無人のいいところ。今はどうなるかわかりませんね。
    圏央道割引や、周遊ETC割引とかあるので、通常は原則抜くことはありません。

  • @user-ge7ro1cv5z
    @user-ge7ro1cv5z Год назад +3

    これ知りませんでした
    何年か前にNexco西日本管内で同じように隣のインターまで大回りして出たことあるけどその時は最短料金が表示されて行けたと思いました
    今は違うんですね、こわっ

  • @hnasg
    @hnasg Год назад +75

    確かこの経路だと亀山西jctの先のトンネル付近に経路チェック用のETCアンテナが付いてますよね

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Год назад +4

      ピッと鳴りますからね

    • @user-qw9bn6et8v
      @user-qw9bn6et8v Год назад +24

      ゲートインしたら、カード抜く
      出る前3分前に、カードインして、ゲートアウトすれば?SA1ヶ所はさめば完璧な気もする。

    • @tomokokishi3066
      @tomokokishi3066 Год назад +15

      チェック機能がない頃は東京から新潟まで回って帰って来ても最短料金、なんてこともありました。
      でもこれ高速から降りれられないからそれほど楽しくないんですよね。

    • @ke46ful
      @ke46ful Год назад +5

      @@user-qw9bn6et8vそれやったことあるし普通に出来た笑

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +13

    ハイウェイでも大回り乗車ができるのは知らなかった。こういうやり方もすごいですね。

  • @yahoofortran
    @yahoofortran Год назад +45

    FFETC(フリーフローETC)で経路を逐一把握されているんですよね
    次回は九州自動車道の鳥栖JCTでUターンして戻ってきてみて欲しいです

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 Год назад +3

      それなら、『周回走行』で料金をすぐに確定してほしいですよね。
      鉄道の大都市近郊区間のように施米エリアじゃないので、料金負担の公平性からも真面目に取り組んで欲しいし、逆に通行量抑制のための迂回を推奨する『足回り』も整えて欲しいです。

    • @kazenoklonoa8236
      @kazenoklonoa8236 Год назад +4

      @@naomiyamada8581 関東の外環道は迂回利用と判定されたら割引がききますし
      高いと悪名高かった名古屋高速も経路問わずIC間の直線距離で価格が決まるようになりましたし、昔より分散させるようになってますよ

  • @user-lj9me2oh7k
    @user-lj9me2oh7k Год назад

    かんのさん運転しながら話すの凄すぎる…

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk Месяц назад

      運転しているのは別の人。
      かんの氏は助手席から撮影している。

  • @user-iy9sp2ny6d
    @user-iy9sp2ny6d Год назад +14

    鉄道と高速道路だと
    全く話が違うんですね。
    勉強になりました。

  • @nande_2004
    @nande_2004 Год назад +2

    運転手(?)カメラマン(?)との二人の会話も見てみたかったな

  • @1koiga
    @1koiga Год назад +2

    etcの走行記録機がジャンクションに設置されており、そこで監視されてます。
    その為etc 車載器がある車で一般で乗って、etc刺さっていない場合にジャンクション通り過ぎるとエラーメッセージが流れます。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад

    中国地方は、中国自動車道と山陽自動車道、山陰自動車道を中心に高速道路が東海道沿いと遜色ない規模の環状型に整備されているので大回り乗車とかできそう。例えば広島から乗って三次、岡山を回って広島東に行くといった形で。ただ、中国地方の高速道路には松江自動車道のようなフリーウェイが存在するということもあるから気を付けないと行けませんね。

  • @user-yh8zm7hq8z
    @user-yh8zm7hq8z Год назад +12

    名古屋駅からは一宮の方が近いですが、一宮はいつも渋滞しているので名古屋高速の西春で降りたり、名古屋ICまで行ったほうが渋滞の影響は受けずに名神高速道路や東名高速道路に行けます。一宮は名神高速道路に名古屋高速が合流しその後、東海北陸自動車道も合流するため渋滞します。

  • @satoshiohno6699
    @satoshiohno6699 Год назад +2

    刈谷PAの手前(名古屋寄り)の豊明ICから入り、刈谷PAで半日くらい遊んでから次の豊田南ICで出る場合、周回走行として高額料金を請求されることはないでしょうか?

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka Год назад

      ありません。
      一定時間(具体的な時間については非公表)以上かかるとSTOP表示が出てゲートが開かないことがあるようです。
      (具体例はDETSUさんのチャンネルにある関越道で雪のため立往生してしまった時の動画を参照)

  • @user-wy5gh2ug8e
    @user-wy5gh2ug8e Год назад +1

    無法者です 車の慣らしとかで以前 豊明から東海環状道 中央道 東名 豊田南まで何回か回りました。二周した時もありましたが 最低料金でした。 ハイウェーオワシス刈谷があるので時間のごまかしもきくのではとの小狡い考えでした。最近はやってませんがETC2.0だと周回で旧式ならOKなのでしょうか。また近々走りたいと思っていたのですがどうなんでょうかね

  • @user-tz6rg6wf2w
    @user-tz6rg6wf2w Год назад +1

    数年前なら1インター区間の料金で走る事が本当に出来ていました。
    当時はまだ『周回走行』と言う料金設定は有りませんでした。
    おそらくETC無線が経由地を受信して走行したルートから距離を換算して請求されるものだと思います。
    逆に言えばETCを利用せずに通行券で走行すれば1区間だけの料金になるのでは?但し、料金所が有人の場合所要時間が掛かり過ぎるている事を聞かれる可能性もあります。私の場合は、1区間のインターとインターの間にPAもしくはSAがある区間で実践しましたので、もし所要時間の事を聞かれてもPAかSAで休憩してましたと言えばそれで走行出来ました

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack Год назад +1

    伊賀が三重、甲賀が滋賀。タヌキの焼き物は信楽焼で、もちろん滋賀県産です。鉄道大回りとの大きな違いは、鉄道なら燃費は無関係、自動車の場合は燃費も重要、ということです。

  • @user-se3nu9sj4e
    @user-se3nu9sj4e Год назад

    愛知県から東名、中央道と名神、新名神のどちらも大回りしたことがあります。どちらも最短料金でした。5年以上前の話ですが。もうできないんですね。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Год назад +6

    高速道路でも大回り乗車が出来るとは知らなかったな。勉強になります。
    概要欄の()部分が気になります。逆に見てみたい。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +12

    刈谷パーキングエリアの施設は、すごいですね〜 ほぼサービスエリアですね〜

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x Год назад +1

      PAとSAの差はレストランの有無だから、施設の規模は関係ない

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka Год назад

      PAとしての施設はたいしたことない。
      観覧車も温泉もHOの施設だから。

    • @user-ok3nx7vj7p
      @user-ok3nx7vj7p Год назад

      刈谷に給油所があって九死に一生(大げさ)を得た思いをしたことがあります。
      これを書きつつえびせんべいを食う俺。

  • @user-mizutocity_3rdanniversary

    たぬきは信楽焼やw

  • @user-vs7gx5xs1z
    @user-vs7gx5xs1z Год назад +8

    地元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    養老SA訪れてくれたのは嬉しいけど岐阜の物がない(/_;)
    岐阜なのに何で松阪牛!?😂
    ハイウェイオアシスは川島もすごくいいですよ。水族館🐠と観覧車🎡があります。

    • @kitachan7847
      @kitachan7847 Год назад +3

      岐阜のお土産なら名神より東海北陸道の方でしょうね。

  • @user-od5hs7gj5l
    @user-od5hs7gj5l Год назад +1

    御殿場ジャンクションでは上り線から下り線方面には行けません。なので周回走行は無理です。私は吉田から高速を使いますがネクスコ中日本のルート検索を使って西方面を調べると清水ジャンクションまで東名を使いそこから新東名を使うルートも出てきます。その場合、料金は変わりませんが。遠回りになるだけなので使ったことはありません。

  • @helmholm100
    @helmholm100 Год назад +27

    名神→中国→舞鶴若狭→北陸→東海北陸→東海環状→新東名→東名
    だったら、大阪・兵庫も走行できますね

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 Год назад +8

    25:45 あたり、最高100の標識と最低50の標識があるのは、この名港トリトンの区間が「高速自動車国道」ではなく「一般有料道路」扱いだから。「実は高速じゃないんだけど高速と同じルールを特例で適用してます」ということです。
    これ以外の正式な「高速自動車国道」の区間は、標識がなくても、「法定速度」として最高100、最低50km/hのルールになります。

    • @himecal
      @himecal Год назад +1

      実は「東海環状自動車道」も
      法律上"自動車専用道路"(法定速度は一般道レベル)で
      「国道475号」が本来の名前
      それを速度規制を高速レベルにするために速度標識が設置されている

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk Месяц назад

      一般国道(自動車専用道路)の区間は、仮に速度制限標識がなければ、一般道路の制限速度(最高60/最低なし)が適用される。

  • @SANU-DORA-
    @SANU-DORA- Год назад +5

    6年ぐらい昔に四国にある徳島道と高松道で1周した事があるのですが、入ったICと同じICで出ようとしたら…ETCレーンの料金表示の所に…『走行経路が特定出来ません』表示が出て、開かなかった事がありました…

  • @KK-ht4vp
    @KK-ht4vp Год назад +1

    首都高でもやれますよね。今日たまたま湾岸道ドライブしました。

  • @genki3094
    @genki3094 Год назад +2

    そう言えばかなり昔(ETCが無い頃)米原付近に通行券をチェックするゲートが有りましたね。
    又、上下線のSAが徒歩で行き来できるところで通行券を交換して通行料金を誤魔化す輩もいたようです。

    • @user-ok3nx7vj7p
      @user-ok3nx7vj7p Год назад

      東名の富士川や浜名湖S.Aで交換する不正が横行したってのが当時の新聞にも載ってましたっけ。豊橋バリアでそれをある程度防いでたらしいのですが、中央道の談合坂S.Aもかつては上下集約型で通行券の不正交換が横行していたのです。ただし、中央道にはバリアは存在せず、談合坂も上下分離になりました。(利用者急増で拡大の必要が迫られた)
      名神だと多賀S.Aは上下分離でも連絡通路があって上下間で移動ができます。(レストイン多賀利用者の為)

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 Год назад

      米原の本線検札所では、通行券そのものを交換発行していました。名神高速開通時のシステムは、通行券が磁気券ではなくパンチカードでした。北陸道は磁気券で名神とはシステムが違っていたので、そのまま行くと出口料金所で対応出来ないため、米原検札所で行先側のシステムに合わせた通行券に入口情報を書き込んで交換発行していました。

  • @nenene1192
    @nenene1192 Год назад +1

    麻生閣下時代のETC1000円サービスはよく大回りしてました

  • @wawiuwewo
    @wawiuwewo Год назад +12

    昔は、低料金で出来たんだけどね・・
    暇つぶしに楽しめた。

  • @user-mv7gb5dz1p
    @user-mv7gb5dz1p Год назад +12

    観覧車なら兵庫の淡路サービスエリアにもありますね。

  • @user-ct6vx4vw5y
    @user-ct6vx4vw5y Год назад +8

    このルートを自分も走りましたよ☆
    知り合いに何をしとるん?(゜゜;)
    って飽きられてしまいましたけどねf(^_^)
    今度は東海北陸自動車道と北陸自動車道・名神高速道路で走りたい。(  ̄▽ ̄)

  • @wadatatami
    @wadatatami Год назад +1

    5年前に八王子icから中央道~長野~上信~関越~圏央道あきる野ic回ったことあるけど 
    八王子あきる野の料金表示でした 
    後で請求あるのかと思ったら無かったですね
    中日本・東日本で運営違うからなのか

  • @naomiyamada8581
    @naomiyamada8581 Год назад

    実際に周回走行を試され、ご苦労さまでした。
    今の都市高速道路は対距離制の実現のため、『入口ICから出口ICまでETCカードは抜かないでください』と注意喚起されてますが、早々に一般の高速道路も、『休憩施設を除き、走行中は途中でETCカードは抜かないでください』と注意喚起されるかも知れませんね。
    今はETCフリーフローアンテナが一部未整備だから約款にも無いけど、いずれ実走行ベースで計算し、交通量分散の観点から大回り走行を推奨した料金で精算、となるのでしょうね。
    そうすると,『周回走行』の代わりに実際の料金が出て、途中でカードを抜く行為があったら速攻『不正走行』で止められるかも。
    蛇足ですが、滋賀から宝塚まで、中国道の工事通行止め期間外も、新名神経由で通行しております。宝塚北SAに行きたくて!

  • @lsatboyscout
    @lsatboyscout Год назад +6

    自分は以前、旧車載器で東海環状道、瀬戸品野ICから入り南進して豊田上郷JTC⇒東名小牧⇒名神一宮JTC⇒東海北陸道⇒東海環状道⇒土岐JTC経由⇒瀬戸赤津ICを走行して、料金はバイク(軽自動車扱い)で、50円(休日割引日本の最安値)でした。今回はNEXCO中日本エリアから草津経由(NEXCO西日本区間)走行を行った為とETC2,0での周回走行が故に現れた現象でしょうね。本州内の各高速道路会社内での完結でしたら現れないと思います。旧式と2,0では情報量が異なりますから。最近も名古屋ICから上記の経路で、最後は隣接する東名守山スマートICで出ましたが(名古屋市内)でも150円でしたから、ETC稼働開始の初期に金沢から北陸道⇒名神⇒東海北陸道⇒北陸道金沢を走行した方が(不可抗力)金沢ICの料金表示が「0円」成った事が物議を呼び、NEXCO中日本に新東名から東名への周回走行をされた方は申し出をして下さい!との注意喚起標識が管内内には見受けられますから。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Год назад +1

      金沢IC?

    • @lsatboyscout
      @lsatboyscout Год назад +2

      @@sugisinfkk 金沢東ICだったかも?

  • @user-kc7jg1fp9t
    @user-kc7jg1fp9t Год назад +3

    名古屋と滋賀地名のアクセントがだいぶちがう。
    それと甲賀こうか、甲賀土山こうかつちやま。

  • @user-tq1eg9qb1b
    @user-tq1eg9qb1b Год назад +7

    ハイウェイオアシスが印西牧の原みたいな雰囲気😃

  • @Kai-ys7yy
    @Kai-ys7yy Год назад

    たぬきさんは信楽焼です!
    滋賀県の信楽で焼かれたもので、有名なのでこれを機にお見知りおきください!!

  • @user-gw6bo8ni8j
    @user-gw6bo8ni8j Год назад

    東名三好とか地元すぎて笑ってしまった・・・

  • @namacon9696
    @namacon9696 Год назад +1

    SA、PAって距離で変わるんじゃなかったっけ?

  • @user-hy6wo4iv6b
    @user-hy6wo4iv6b Год назад +2

    バリバリの地元ですな(笑)

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +1

    ガソリンが高い時期に調査いただきありがとうございました。

  • @ebina0115
    @ebina0115 Год назад

    270Kmで4600円? 厚木~豊明でいつも6000円くらい払っているのに周回は割安なんでしょうか?名神が安いのかな?

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w Год назад +7

    我が最寄りインター、東名三好で降りられたんですね。
    最初は東名•中央道•東海環状道経由かな?と思いました。

    • @fu2297
      @fu2297 Год назад +2

      東名三好ICから県道54号、福田橋南で国道153号に入り名古屋市内に戻ったのだろうか?

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +7

    イメージ的には甲賀(滋賀)🆚伊賀(三重)です😆
    名港トリトン🌉KARIYA-oasis見るだけでも楽しい🎡🎶

  • @mebius1131
    @mebius1131 Год назад +1

    観覧車なら一宮付近の川島PAにも有った気が(^_^;)

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 Год назад

    途中でETCカード抜いてもだめ?車載器側にチェックポイント通過記録残るかな

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 Год назад +3

    オリエンタルスナックカレー
    「ハヤシもあるでよ」
    BY 南利明

  • @ststkg14
    @ststkg14 Год назад +4

    上下線別になっていない入口出口のインターで入出場
    入場ICと出場ICの間にSA(上り下り側とも存在)が有ること
    走行中はETCカードを抜く
    当然均一料金区間、無料区間は通らない
    これで試してみたいと思ったことあるけど、そこまでするか?

  • @user-gz4pu6ot6f
    @user-gz4pu6ot6f Год назад

    山陽道の徳山東インターから乗って、広島方面に向かい、そこから中国道経由で山口に向かい、山陽道へ戻って徳山西インターで降りたらどうなるのかな?
    一度やってみたいけど、なんか恐ろしい。
    また、九州道の鳥栖ジャンクションで折り返した場合もどうなるのかな?

  • @yuri.0924
    @yuri.0924 Год назад

    自分の住んでいるところは一般道と高速道路と新幹線が同じ高さで3つ並走する場所がありますよ。

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2j Год назад +6

    甲南PAにあったたぬきは信楽焼ですね

  • @guntama48
    @guntama48 Год назад +49

    面白い内容でした。
    出来れば一般(紙チケット)で行ってほしかったな。
    短距離で時間が掛かっていると聞かれるみたいなので、その辺りの実践もして欲しかった。

    • @user-yl1rv9hc3u
      @user-yl1rv9hc3u Год назад +32

      一般だとチケットに高速に入った時間が記録&記載されてて出口で支払い時に係員に質問されナンバーを記録して料金所での支払いは安価ですがNシステムで検索され家に請求書が届きます。係員の質問の時上手く嘘言うか料金所が混雑してるとスルーされます。

    • @kazenoklonoa8236
      @kazenoklonoa8236 Год назад +10

      周回できるJCTにチェック用のETCがあるので
      抜いておけば同じことですよ
      個人的に15年くらい前にやったことがありますが、IC間にPA.SAがあれば何も言われないです。
      何もないIC間だと周回料金になるかと

    • @user-ov7gi1un9l
      @user-ov7gi1un9l Год назад +2

      詐欺の拡散に手を貸してはダメです。
      走った分は払うのが常識です!

    • @tjaz6153
      @tjaz6153 Год назад

      @@kazenoklonoa8236 確かに…車中泊なんかしたら長時間ですしねー

  • @etesuke
    @etesuke Год назад +1

    昔、京都から新名神→豊田JCT→森山PA→名神とした時、本当に一区間の大回り乗車できたんですが、草津JCTにセンサー付いたんですかね?参考になりました。

  • @name5907
    @name5907 Год назад +2

    カード抜いて走行したら
    どうなるのかなぁ?
    私、カード忘れて一般で精算したら休日割り引きしてくれましたよ!

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 Год назад

    Nシステムで追跡されてしまうんですかね。
    バイクだとどうなるんだろ・・・。
    料金所通り過ぎてしまったというときの「特別転回」がありますが、
    同じ料金所に戻ってきてしまうと料金はどうなるんだろ。

  • @user-bd4ev1ko7m
    @user-bd4ev1ko7m Год назад

    それより、東名三好出口先の変わりよう🤣まあ、開通したのが30年くらい前。変わるわなあ。。。😂

  • @kahx521
    @kahx521 Год назад

    ハーフIC+ハーフICとか最短距離計算できないようなルートを周回するとゲート開かなかったです。

  • @hk9565
    @hk9565 Год назад +4

    チケットを取るアナログ方式ならば、入ったインターから実際に出るインターとの間にSAとかあれば
    「休憩で寝てた」と言い張って1区間支払いで出ることが以前はできたが...今はどうだろう

    • @user-ly5rh4mx2u
      @user-ly5rh4mx2u Год назад +1

      名神高速道路多賀SA狙い(浴場利用等)で彦根~八日市インターという事ですかね?
      下道からでも使えるSAだけど、防犯面で考えて高速側の駐車場を利用するのも良いかも。

  • @ataru1623
    @ataru1623 Год назад +9

    お疲れさまでした。
    本線上にあるETC挿入確認アンテナがないルートだと周回したことが分からないので、最短の入り口~出口の料金になります。
    但し、距離による時間管理がされてますので、24時間を超えると「時間異常」になりゲートが開きませんので、係員がきて事情を確認されます。その際時間がかかった理由が正当であるならば「最短の入り口~出口の料金」となりますが、「周回してきた」と申し出ると今回のような「周回料金」(走行した距離分の料金)となります。

  • @hosinonanako
    @hosinonanako Год назад +1

    あえてETCを使わない場合の周回走行は時間縛りがあったりする。
    時間をかけすぎると周回走行扱い。
    もちろん、最低速度以下の時間の計算でそれなりに余裕がある時間ではあるが・・・

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 Год назад

      最低速度の50km/h未満での走行は違反ですし、パトロールカーも回ってますから意図的な走行は見付かりますよ。

  • @okada07223
    @okada07223 Год назад

    一般で入って係員のいない自動清算機だといくらなんだろうか。

  • @kansairailroadfamily
    @kansairailroadfamily Год назад +9

    大回り中に観覧車に乗るのはなかなかないかもしれない。

  • @user-dg1ic2ek7k
    @user-dg1ic2ek7k Год назад +1

    御殿場は周回できないのでは?
    ETCカードを出入り口以外抜いておくと最短料金になったりします。
    あと、一般及びETC共に一定時間をオーバー(ネクスコは絶対に何時間か教えてくれない)すると一般では料金所で警告音がなりETCゲートは開きませんので料金所の人に質問攻めに合います。w

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka Год назад

      御殿場は不可です。
      その先海老名JCTから圏央道内回りに入り,新東名・伊勢原JCT経由で戻ることは可能です。
      もちろん圏央道外回りからのルートもいくらでもあります。

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 Год назад +3

    ハイウェイオアシス関西では淡路島ハイウェイオアシス下り線
    に遊園地がありますよね

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 Год назад +1

    つまり、入る時はETCで入って、すぐカード抜いて出る直前にまたカード入れたらセーフなのかな?

  • @user-no9lg4he9n
    @user-no9lg4he9n Год назад

    イメージ手裏剣ですかね?
    ぎょうざの形

  • @user-xo2kp7pm7h
    @user-xo2kp7pm7h Год назад

    パーキングエリアでも独立した飲食店があるところは結構有ります。

  • @403.Forbidden.
    @403.Forbidden. Год назад +1

    オリエンタルってコーラも作ってなかったっけ?

  • @mutumi09
    @mutumi09 Год назад +16

    新名神も枚方市(京阪線の樟葉付近)、京田辺市近辺の土地買収が難航。全通も新東名以上に時間がかかるみたい。

    • @user-rq5tz1yq2d
      @user-rq5tz1yq2d Год назад +1

      延期の理由は枚方トンネル付近の用地買収の遅れと共に。
      地下の汚染土が新たに確認され、
      トンネル東坑口部の工事が難航し工法が変更されるとの事です。
      今のところ開通は2027年度予定となっていますね。

  • @user-xg1fk4eg7j
    @user-xg1fk4eg7j Год назад +3

    周回走行は一般レーンへしか知らなかった❗

    • @linerjp1387
      @linerjp1387 Год назад +1

      不正通行とみなされる可能性がありますので、倍超・折返しの懸念がある場合は必ず「カードを抜いてから」一般レーン(無人ならインターフォン)へ進入して申告を。

  • @user-dt4tj4hc3j
    @user-dt4tj4hc3j Год назад +4

    今回は、NEXCO会社跨ぎを含んでましたが、NEXCO中日本1社完結でも同じだろうか?
    ちなみに、今回の検証をETCカードをゲートで入場したあと抜いて、降りる直前に差し直したらどうなったでしょう?
    でも、いくらETCカードを抜いても、ETC自体の電源が入っていたら、車載器が通信かの状態なので、車載器番号で検知してバレますかね?
    結局のところ、ETCカード番号だけで判断しているのか、車載器の番号も含んでいるのでしょうか?
    たまに本線上にETCかITSか知りませんが、アンテナが着いているので、それで走行ルートを判別してるのでしょうか?
    なぞが多いです。

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x Год назад +1

      管理の便宜上会社は別れてるけど、料金は均一区間を除けば共通です。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 Год назад

      高速料金の計算自体はNEXCO中日本で集約していますね。

  • @user-xk8eq9mp2d
    @user-xk8eq9mp2d Год назад

    10年ほど前、中央道→長野道→上信越道→関越道→圏央道→中央道で走ってたときは一区間の料金でできました

  • @naomiyamada8581
    @naomiyamada8581 Год назад +7

    新名神高速道路の亀山JCTは、新名神名古屋方面からUターンできる構造になりました。
    昔の基準ではきっと造れなかったと思うループですが、狭いJCT用地で名阪国道や伊勢高速料金に抜けられるようにしたメリットは大きく、通行止めの巻き添えが減ることが期待されます。
    今度はUターン路を用いた『往復走行』での動画をお願いします。

  • @user-kp2bg3dl6y
    @user-kp2bg3dl6y Год назад

    7月の下旬に、福井北〜一宮JCT,小矢部JCT〜丸岡を周回走行しようと思ってます。車はトヨタのウィッシュです。

  • @user-zk8vs1qz2q
    @user-zk8vs1qz2q 9 месяцев назад

    かんのさん上信越自動車道のららん藤岡と同じですね。

  • @vzj121kij
    @vzj121kij Год назад

    東海環状道の開通直後に1周(同一インターで乗降)して0円の時があったらしい。

  • @user-dq9qe8wp1k
    @user-dq9qe8wp1k Год назад

    そういえば伊勢湾岸は一部国道302号線と同化してるんだよね。