【検証!】軽井沢まで170km!GWの渋滞 先に着くのは”自由走行”か”高速一筋”か『every.特集』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 май 2023
  • おなじみの不定期レギュラー企画「渋滞家族」。今年のゴールデンウイークはどこも大渋滞。行楽地まで高速に乗り続けるのが早いのか、それとも高速道と一般道を使い分けるのが早いのか?
    今年も2組の家族に協力してもらい、渋谷から長野県軽井沢までのおよそ170キロでどっちが早いか検証。これまで高速派が20勝18敗でリードしているが、コロナも治まりを見せる39回目の今回は果たしてどんな結果になるのか?
    (2023年5月10日放送「news every.」より)
    ナレーター:田辺鶴遊
    お問い合わせ情報
    www.ntv.co.jp/every/feature/2...
    #渋滞 #運転 #家族 #旅行 #車 #高速道路 #連休 #休日 #newsevery #日テレ #特集
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Facebook / ntvnews24
    Instagram ntv_news24...
    TikTok / ntv.news
    Twitter / news24ntv
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
    news.ntv.co.jp
    2023/6/13 コミュニティ投稿

Комментарии • 739

  • @matago3712
    @matago3712 Год назад +209

    タンドラ家族の母ちゃんです😊楽しい思い出になりました😆
    もう渋滞はコリゴリですが😂

    • @Miura_Berton
      @Miura_Berton Год назад +10

      かっこよすぎです😊

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r Год назад +8

      スタッフからのやらせ仕込み指示はありましたか?

    • @user-cz4yh7ho7o
      @user-cz4yh7ho7o Год назад +5

      タンドラ?

    • @user-rx5kk1gq1x
      @user-rx5kk1gq1x Год назад +6

      ギャランティはいくらもらえました?

    • @yuukigacha
      @yuukigacha Год назад +4

      ​@@user-cz4yh7ho7o 黒のSUVのこと

  • @kazuki7297
    @kazuki7297 Год назад +338

    最近テレビ見なくなったから知らなかったけどこの企画まだやってたんですね。
    子供の頃は楽しんで見てたけど、大人になった今見るとパパさんママさん撮影スタッフさん本当にお疲れ様ですとしか言えない、、笑

    • @tenpai.
      @tenpai. Год назад +44

      子供の頃と印象違いますよね、
      子供だったら「黒い車の方のお父さん、最後列で寝てばっかで全然やる気ないやん」
      大人になった今は「連休入るまで仕事頑張ったんだろうな、、。スタッフさんも相手の車見つけたりこれ編集大変だろうな、、ほんとお疲れ様です」

    • @The11IsaN
      @The11IsaN Год назад +11

      大人(親)になった今、マジで自分の両親には感謝。
      自分がこれをあと10-20年出来るか、マジで分からん

  • @user-qe4vh9lb5x
    @user-qe4vh9lb5x Год назад +31

    両家族とも仲良さげでよき

  • @user-lh4kf5ko8v
    @user-lh4kf5ko8v Год назад +67

    これみるといつもサービス業やってて良かったって思う平日の人少ない旅行が最高に楽しい。

    • @mt.k6745
      @mt.k6745 9 месяцев назад +2

      連休取れますか?

    • @user-lh4kf5ko8v
      @user-lh4kf5ko8v 8 месяцев назад +1

      @@mt.k6745 シフト制なのでうちは休みたい日にち出せば取れますよー。
      なんなら3連休も好きな時に取れますー。
      その分連勤しないとですけどw

    • @yukichichang
      @yukichichang 7 месяцев назад

      平日休みだと確かに施設は空いてる事が多くて良いけど平日の都内は道路が凄い混むし観光地だと施設や周りの店も平日休みの所も結構あるからどっちもどっちだね。

  • @user-ln9uh5sc8v
    @user-ln9uh5sc8v Год назад +17

    このシリーズ待ってました👏

  • @kmori7350
    @kmori7350 Год назад +93

    このシリーズ地味に好き

  • @user-radioheihei795
    @user-radioheihei795 Год назад +6

    久し振りの企画復活!過去の放送回も観てたから嬉しいな✨

  • @user-fr5qg7mr6q
    @user-fr5qg7mr6q Год назад +182

    どっちが早いがじゃなくて、どっちがストレス溜まるかのが重要

    • @user-np4qq9ik5j
      @user-np4qq9ik5j Год назад +3

      ストレスって人それぞれやない…?

    • @papaken779
      @papaken779 Год назад +23

      トイレだよね結局

    • @nessy3156
      @nessy3156 Год назад +7

      実感の伴う重いコメント

    • @user-ti8ye7op2b
      @user-ti8ye7op2b Год назад +2

      上位車種なら高速自動運転でなにもしなくていいから低ストレスや

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty Год назад +8

      高速はほぼ自動運転でもトイレのためだけにPAはしごしなきゃいけないからしんどいところ。
      長期休暇は真夜中でも最近は車中泊してる奴らで8割埋まってて中々停められない。

  • @ttettya
    @ttettya Год назад +68

    ・道案内をする助手席の家族と、その家族がポンコツなら、無視して自分で判断する力、も必要な「渋滞家族」。
    ・長年観て、休憩のタイミング(高速大渋滞のタイミングを避ける技のひとつ)が大きな分かれ目だと気づいた。

    • @user-lu5oc2pk4q
      @user-lu5oc2pk4q Год назад +4

      無視すると車内の空気悪くなるんで絶対ちゃうやん!て所もわしは突っ込みます笑

  • @user-kj2gl1fv2u
    @user-kj2gl1fv2u Год назад +152

    マナーの悪いドライバーが昨今ニュースで取り上げられてるがこの企画はドライブを楽しむ上でとても参考になるし休憩の大切さなどしっかり伝えておりとてもほっこりした

    • @user-ck9tb2xd5m
      @user-ck9tb2xd5m Год назад +6

      渋谷から軽井沢まで8時間オーバー!!どこが「ドライブを楽しむ」なんだよ。楽しくも何ともねーよ!

    • @user-kj2gl1fv2u
      @user-kj2gl1fv2u Год назад

      @@user-ck9tb2xd5m
      お前の意見は聞いてない引っ込んでろ

    • @ST-xy4co
      @ST-xy4co 8 месяцев назад

      @@user-ck9tb2xd5mだまれ

  • @user-do6rc2np2w
    @user-do6rc2np2w Год назад +22

    こういう企画大好きです😂

  • @user-up5uo6hg4g
    @user-up5uo6hg4g Год назад +67

    渋滞家族まってました!!!!!
    リアタイで見れないので
    全シリーズRUclipsにアップしてくれたら嬉しいです!

    • @ttettya
      @ttettya Год назад

      過去数回分は同チャンネルに上がっていますよ。

    • @user-up5uo6hg4g
      @user-up5uo6hg4g Год назад +1

      アップされてるのは全て見ました!
      全シリーズが見たいのです。

  • @user-xl5yy3hq5b
    @user-xl5yy3hq5b 11 месяцев назад +9

    車内でちゃんと会話があるのが素晴らしいと思います。

  • @gekinetu_tatsuo2496
    @gekinetu_tatsuo2496 Год назад +21

    昔の鉄腕ダッシュの検証シリーズを思い出すなぁ
    ワクワクして見られて好き

  • @akasanbaby
    @akasanbaby Год назад +284

    番組スタッフ車見逃さずスローで追えてるのすげえw

    • @BinyenLee
      @BinyenLee Год назад +30

      位置情報を共有しています

    • @takemeer500
      @takemeer500 Год назад +5

      @@BinyenLee
      ほんとこれ。

    • @Endeavor-Tokyo
      @Endeavor-Tokyo Год назад +11

      @@BinyenLee
      共有してなくてこれが出来たら
      番組スタッフエスパーだし

    • @choudenji1975
      @choudenji1975 Год назад +5

      便利な時代になったな、でも渋滞

    • @HappyGM-R
      @HappyGM-R Год назад +3

      @@choudenji1975
      車が進化しても乗のは同じ人間だからね

  • @tyorappe4846channel
    @tyorappe4846channel Год назад +11

    最近の車は前の車へ追従する機能があったりするので、高速の渋滞でも比較的楽な運転になりつつあります。
    一般道だと右左折もあったりと高速に比べて疲労が溜まるイメージなので高速派です。

  • @user-nd2rt4el6r
    @user-nd2rt4el6r Год назад +3

    待ってました!
    今回も最高っ✨

  • @makochan0517
    @makochan0517 Год назад +78

    渋滞って分かってるところに突っ込むってすごいよな

    • @user-lr4kd5wk8q
      @user-lr4kd5wk8q Год назад +7

      高速1筋だからしゃーない

    • @user-fl2ug8nc5i
      @user-fl2ug8nc5i Год назад +3

      企画だからねー

    • @unko0721
      @unko0721 Год назад +3

      結局大渋滞になると下道まで混むからね

  • @sinzukiotoko
    @sinzukiotoko Год назад +16

    これ10年くらい前にも日テレだったと思うが東京都心〜富士急で2つの家族が対決企画やって、往路が(僅差だったので)引き分け、復路は自由走行チームの勝ちでした。

  • @user-qb1uy9zn5n
    @user-qb1uy9zn5n Год назад +14

    この企画久しぶりにして
    少しずつ普通に戻ってきたんだな
    って実感した

  • @user-dd3pv5qz3g
    @user-dd3pv5qz3g Год назад +9

    このシリーズ大好き!!

  • @a77va65
    @a77va65 Год назад +35

    170キロを8時間?!休憩込みとはいえ東京すごい

  • @shigu_1020
    @shigu_1020 Год назад +6

    この企画面白いですよね。
    地元が軽井沢なので、自分も帰省するつもりで楽しませていただきました✨

  • @rocketqueen3854
    @rocketqueen3854 Год назад +360

    この企画毎年やっててよく飽きないな…

    • @user-iq6vo2xs8r
      @user-iq6vo2xs8r Год назад +111

      テレビでも放送されてて2日前の投稿でテレ朝ニュースチャンネルほど登録者数いない日テレニュースチャンネルで26万再生は視聴者が飽きてないってことや。
      スズメバチ特集みたいなもんや

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa Год назад +66

      毎年やらないとデータ取れないからですよ

    • @nebulad9856
      @nebulad9856 Год назад +95

      何を見るか選択できるyoutubeでお前も見てるじゃん

    • @yuudaiyamaramu2493
      @yuudaiyamaramu2493 Год назад +18

      動物もの、ラーメンみたいに確実に視聴率かせげるからな。
      スズメバチ、万引きGメンとかもそう。

    • @Poppo_Kuruma
      @Poppo_Kuruma Год назад +10

      高速一筋VS自由走行の勝負ってランダム性があるから、気になる人が結構居るんだろうね

  • @user-sp3cz4vq6v
    @user-sp3cz4vq6v Год назад +33

    この企画好きで楽しみになってるw絶対大変だろうけど

  • @ojimonz
    @ojimonz Год назад +20

    ナビが普及する前はこんな感じだったんだろうな
    今は目的地セットすれば渋滞を回避したり最短最速を案内してくれるから便利な世の中になったもんだ

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o 9 месяцев назад

      まさにこんな感じでした(笑)
      グーグルマップは結構的確に混雑位置を表示してくれるから、今は渋滞さけるのが楽。

  • @4649pokemonn
    @4649pokemonn Год назад +111

    軽井沢8時間やばすぎるw
    前日早寝して深夜出発が間違いない

  • @y.f9425
    @y.f9425 Год назад +55

    平日休みの者にとっては、気絶レベルの渋滞です。

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya Год назад +61

    森さんのお父さん、優しそう・・・
    スタッフもお疲れ様です・・・
    何気に追えてるの凄いですね。

  • @user-ky5gv7de9i
    @user-ky5gv7de9i Год назад +257

    スタッフ行き違う相手の車何度も発見したり、背景の建物同じって気付いたり優秀すぎ
    俺なら見逃しちゃうね

    • @JohnJohn-cj3pi
      @JohnJohn-cj3pi Год назад +24

      GPSの位置情報で、双方の車の位置がディスプレーの地図上で確認できるようにしているのです

    • @user-ky5gv7de9i
      @user-ky5gv7de9i Год назад +6

      @@JohnJohn-cj3pi なるほど!

    • @user-zr2ex3nt6o
      @user-zr2ex3nt6o Год назад +14

      @@JohnJohn-cj3pi 背景の建物同じって気付くのは優秀だぞ

    • @user-wh2sv4bf1v
      @user-wh2sv4bf1v Год назад

      @@user-zr2ex3nt6o 接近したとこ確認したら普通気づくんだよなぁ…

    • @user-jr1qh7es8k
      @user-jr1qh7es8k Год назад +1

      演出♡

  • @user-sm3wz2zj2i
    @user-sm3wz2zj2i Год назад +165

    マジでこれ楽しみだよ  トヨタ純正ナビVS Yahoo地図とかの対戦とかも面白そう   トヨタ純正ナビは渋滞を避けるけどとんでもないルートで案内する事がある

    • @AMA00GR
      @AMA00GR Год назад +16

      なんだろうなすげえ面白そうな企画

    • @user-vu2uf5rx2d
      @user-vu2uf5rx2d Год назад +18

      トヨタのメーカー純正なら富士通(デンソー)に準拠
      ディーラーオプションはナビメーカーによるけど
      あまり賢くないパナ率高め

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 Год назад

      Google Map 奴等は酷道案内四天王の中でも最弱

    • @Masaokin
      @Masaokin Год назад +12

      googlemapも面白いよw

    • @user-yu2ez6rm7i
      @user-yu2ez6rm7i Год назад +1

      去年も見たこれ好き笑

  • @user-hu4dz8mr3g
    @user-hu4dz8mr3g Год назад +47

    昔は夕方リアタイで見てたけど、今は仕事でリアタイ出来ないから、こうしてRUclipsに上げてくれると助かる

  • @user-xo3ps8gv1f
    @user-xo3ps8gv1f Год назад +1

    この検証すき

  • @yayoi100
    @yayoi100 Год назад

    この企画好き

  • @user-dy7ue8xo3t
    @user-dy7ue8xo3t Год назад +2

    下道で行って、途中の道の駅とか寄りながら目的地行くのが最高なのよ。

  • @otsd-1182
    @otsd-1182 Год назад +6

    1回目の休憩のところ、マジで面白いwこんな偶然ってあるんだねw

  • @zgmfx20a48
    @zgmfx20a48 Год назад +3

    この企画、交通オタクにはたまらないです。

  • @bossbig1953
    @bossbig1953 Год назад +78

    やっぱりGW中に仕事して
    GW明けてからのが効率が良いですな

    • @iseebi_and_zarigani
      @iseebi_and_zarigani Год назад +14

      GW前は普通に仕事して
      GW中にも仕事して
      GW明けてからも仕事してる
      社畜です🥺

    • @user-yr7hu3db8p
      @user-yr7hu3db8p Год назад +1

      @@iseebi_and_zarigani かなしい😢

    • @user-tf1eu1xi8c
      @user-tf1eu1xi8c Год назад +4

      日本って要領が悪い事ばかりしているな。もっと効率良くすれば、無駄なコストや無駄な時間を省けるはず。

    • @redbo-si_garu
      @redbo-si_garu Год назад +2

      @@user-tf1eu1xi8c 否定ばっかりじゃなくて例を出してよ

    • @user-bk1qb3nk3g
      @user-bk1qb3nk3g Год назад

      @@iseebi_and_zarigani わいも😢😢

  • @user-wu6oy2bc8v
    @user-wu6oy2bc8v Год назад +13

    旅行ってのは目的地に行く行程も楽しむもんだ。

  • @user-ie7oy3iu7v
    @user-ie7oy3iu7v Год назад +10

    ちょっと頑張って深夜にスタートして目的地付近まで行っちゃったほうが結果的に疲れないんだよなあ🤔

  • @user-ot6im7gy1x
    @user-ot6im7gy1x Год назад

    参考になりました。

  • @user-um7bg3cm5n
    @user-um7bg3cm5n Месяц назад

    こういう仲良し家族憧れるな〜

  • @ssf4442
    @ssf4442 Год назад +7

    結論、パーキングエリアと昼食時間を上手く取るのが一番重要。

  • @maru4207
    @maru4207 Год назад

    自分ではなかなかチャレンジできないことだから、この動画楽しかったです😂

  • @user-ne7hs2ln9t
    @user-ne7hs2ln9t Год назад +10

    ハイラックスかと思ったらタンドラ!渋くて良いですね〜

  • @user-xm9wp4sy7y
    @user-xm9wp4sy7y Год назад +12

    やっぱこの企画が一番良いな…
    軽井沢まで8時間w(普通は、4時間とかなのに…)
    聞いたことないわw

  • @AloAlo98
    @AloAlo98 Год назад +14

    目的地に向かう高速バスの後に続くのが一番効率いい

  • @barreltigar6942
    @barreltigar6942 Год назад +49

    ハイラックスかと思ったらタンドラかよw
    あんなデカいの良く日本で乗るわww

    • @user-ky9kg9du2e
      @user-ky9kg9du2e Год назад +1

      ハイラックスも日本走行向きではないよね

    • @LandCruiser70699
      @LandCruiser70699 Год назад

      2トンや3トントラックでも乗りなれたら狭い道も行っちゃうからなぁw
      まぁ駐車場には困るけど

    • @lusylusy6841
      @lusylusy6841 Год назад +1

      タンドラよりでかいの乗ってるけど困る事ほぼ無いよ
      大型トラックですら日本全国走り回ってるんだから

    • @barrelsab
      @barrelsab Год назад

      @@lusylusy6841 全国で大型トラックが走り回ってるのが、日常使いで困らない証拠?w
      寝言は寝て言えよw

  • @TOMMY-pf6uk
    @TOMMY-pf6uk Год назад +3

    こういう企画すき☺️

  • @matupocuri
    @matupocuri Год назад +2

    まじRUclipsに上げてくれるの助かる
    福岡引っ越してから見るに見れんのや

  • @user-qw4eq9dr6y
    @user-qw4eq9dr6y Год назад +1

    ありがとうございます!

  • @user-os4hw1bc4d
    @user-os4hw1bc4d Год назад +31

    2家族の格差すげえな

    • @sakamichi23
      @sakamichi23 8 месяцев назад

      型落ちのハイラックスなんか200あれば買える

    • @user-yb6fk7ch4e
      @user-yb6fk7ch4e 8 месяцев назад +3

      @@sakamichi23日本未発売のタンドラだから並行輸入車だぞ

  • @jagoodpro
    @jagoodpro Год назад +16

    今年も出ました!混雑時の名物コーナーw

  • @matupocuri
    @matupocuri Год назад +56

    紙地図以外使用禁止ルールちゃんと残ってるの好き

    • @AqueousDroplet
      @AqueousDroplet Год назад +8

      そういうことかw
      スマホ見ればいいのにって思った

    • @mikee7570
      @mikee7570 Год назад +1

      @@AqueousDroplet
      同じくw

    • @user-sj8sq7ge9k
      @user-sj8sq7ge9k Год назад

      中央道で勝沼インターで降りてフルーツライン→クリスタルライン→佐久→軽井沢はどうなんだろう?

  • @user-pl9eq9wb5z
    @user-pl9eq9wb5z Год назад

    これ見たかった!まだやってたんですね!嬉しい!

  • @hacchi21
    @hacchi21 Год назад +1

    東京から軽井沢で8時間以上ってそれを聞いただけでグッタリですw
    関越って渋滞と言いながら流れるから、渋滞しててもそのまま降りない方が良いイメージがあったけど、そうでも無いんですね。
    自由走行のお父さんが出発から疲れていたり、ポンコツなお母さんをあしらったりとツボでした。
    ナビや携帯の渋滞情報を使って良ければ、自由走行派は後一時間早く着いたかもしれませんね。

  • @user-hi1bk2cz9k
    @user-hi1bk2cz9k Год назад +22

    タンドラもアメ車好きで乗ってる人とイキリ割込み目的との運転差がなぁ

  • @akahoshi53fujikawa22
    @akahoshi53fujikawa22 Год назад +18

    そこに高速代を考えると入ると、自由走行派が圧勝だねw

  • @ravenozpin6329
    @ravenozpin6329 Год назад +6

    わざわざ長野・軽井沢来てくれてありがとうね😊長野県民

  • @tenpai.
    @tenpai. Год назад +42

    タンドラとNボックスか、(家族の人数も影響しているが)車のチョイスが対象的な家族だな

  • @maamy3911
    @maamy3911 Год назад +58

    小林一家のでかいピックアップ、都内でよく見るが、
    運転が荒い率が半端ないw 大人しく走るの見た事ないw

  • @user-bb1od2co7j
    @user-bb1od2co7j Год назад +90

    結果あんまり変わらないって事か!!  ってか8時間はやばいww

    • @Endeavor-Tokyo
      @Endeavor-Tokyo Год назад +7

      高速代がかかってない分エコノミー
      渋滞だと精神的に疲労するだろうし

    • @user-jq2hr5iq1m
      @user-jq2hr5iq1m Год назад +2

      新幹線なら1時間くらいじゃないかw
      8時間をどう捉えるかw

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o 9 месяцев назад

      ​@@user-jq2hr5iq1m
      軽井沢に限らない話だけど、現地で車が無いのは勘弁😂新幹線含めて電車とかまっぴらごめん。電車なんて臭いし汚いし、会社の行き帰りに仕方なく使う乗り物。

  • @fumiakihitothuyama7828
    @fumiakihitothuyama7828 Год назад +5

    同じ渋滞にハマりました PAも上里も混んでると思いパスしたら混んでなかった  で静岡から軽井沢まで9時間30分でした

    • @wvh16
      @wvh16 Год назад +1

      静岡から軽井沢なら中部横断と141号の方が早いですよ

  • @user-cj4mh8qw5e
    @user-cj4mh8qw5e Год назад

    小学生か中学生かの頃見ててまだやってることに感動
    社会人の今リアタイ視聴は出来ないけどRUclipsで見れていい時代になったなと

  • @17hori36
    @17hori36 Год назад +8

    軽井沢まで8時間か…GWの渋滞マジでエグイね。やっぱり埼玉県内までのSAは混むんやな~。この企画何気に好きよ。

  • @umeomasaki1015
    @umeomasaki1015 Год назад +111

    リアルタイムで視聴したけど面白かった。
    次は道を知るプロドライバー対決をやったら面白いかも。
    同じ会社のドライバーでもルート選択がまるっきり違う場合もあるので。

    • @user-xm5ue9vq1p
      @user-xm5ue9vq1p Год назад +11

      それぞれ職種代表出てきてほしい(笑)
      タクシー運転手、高速バス運転手、トラック運転手で誰がどの道選択して安く早く着くか

    • @you-wk5cs
      @you-wk5cs 11 месяцев назад +1

      @@user-ln9qi4xx9t 前に山の秘境温泉に行こうとしたらとんでもない道に行かされかけたことあるわ😅 ストリートビュー見て気づいたけど笑

  • @likipong745
    @likipong745 Год назад +10

    高速で詰まってるくらいなら下道でお店によったりしてたほうが楽しいかもしれないな

  • @machida1969
    @machida1969 Год назад +4

    出発時間が7:30じゃ遅すぎ、 5/4に群馬県八ッ場ダムへ行くとき中央道から圏央道経由関越道を使う際
    自宅を午前3:30出発して、現地には午前6:40ごろにはついてしまいました。
    スマホでgoogleを開き渋滞情報をみるとやはり関越道が渋滞していましたね。
     5月3日の交通情報を分析して、出発時間を決めて、帰りも昼間の出る時間も対策を練っていたので
    日帰りも計画通りできました。

  • @user-mq1fp3qo8x
    @user-mq1fp3qo8x Год назад +3

    まじで今年のGWはすごかった...笑
    圏央道の高尾山ICから中央道相模湖東ICのひと区間で1時間半かかりました😅

  • @e105048
    @e105048 Год назад +16

    こういうのって自分たちだけでは検証できないので、ありがたい😂

  • @user-tr1fs2tr7f
    @user-tr1fs2tr7f Год назад +5

    ハイラックスかと思ったらタンドラか!すごい家族やな

  • @GH8kana
    @GH8kana Год назад +3

    メーカーの違うカーナビで対決とか、ナビvsGoogleマップもやってみて欲しいですね。
    渋滞回避のアルゴリズムとかもそれぞれ考え方があるでしょうし、比較があれば消費者としても面白いかなと。

  • @undine1412
    @undine1412 Год назад +18

    大型連休はどこも出かけないがいいと思うね

  • @user-et4of2mv8y
    @user-et4of2mv8y Год назад +2

    0:57ニュースの放送
    している際にいつの間にか
    プリンセスエルちゃんが
    家族を見守っている。

  • @user-eq2px2px2k
    @user-eq2px2px2k Год назад +96

    この2種類にカーナビ、Googleマップ使ってナビ通りも加えて欲しかった😌
    あと、同じ車でガソリン代もやってほしい‼️渋滞高速と一般道併用どっちが燃費いいのか🤔

    • @user-mp9pv6yu2j
      @user-mp9pv6yu2j Год назад +13

      多分渋滞してても高速のほうが燃費は良いと思います!
      でも下道で高速代浮くので、それで給油したら…って感ですかね。

    • @keitasuzuki260
      @keitasuzuki260 Год назад +6

      @@user-mp9pv6yu2j 車格が違うのでなんともですが、高速代浮いた分ほどガソリン食ってないように思います。

    • @FUJINO_9040_tH-.-i
      @FUJINO_9040_tH-.-i Год назад +7

      私事ですが220kmの道のりを高速のみと下道のみで行ったことがあるのですが私の車は下道のが燃費が良かったです。
      車に詳しくないので
      あまり分かりませんが
      私の車がターボ車のためか?
      高速のが燃費は悪かったです
      (下道の時リッター23)
      (高速の時リッター19)

    • @lusylusy6841
      @lusylusy6841 Год назад +9

      時間帯、地域や運転技術によってだいぶ差はでますが高速100km/h巡航より低燃費で下道走れるのはだいぶ運転上手いです

    • @user-eq2px2px2k
      @user-eq2px2px2k Год назад +5

      @@lusylusy6841
      渋滞した高速道路通過と、下道と高速走行併用との燃費比較が知りたいんですよね

  • @149_melon
    @149_melon Год назад

    毎年この企画見てる気がする!笑

  • @Masaokin
    @Masaokin Год назад +2

    首都高C2-5-S5-R17新大宮バイパス-R17上尾道路-r51-r339-R254-東松山or嵐山小川あたりで対決してみてほしい

  • @user-ns3tm4mk8g
    @user-ns3tm4mk8g Год назад +18

    やっぱりナレーターがいいと見てて面白いよ。

  • @user-sv8fs6ce6m
    @user-sv8fs6ce6m Год назад +23

    高速派の2回休憩で1時間半のPA渋滞が敗因ですね。2km手前から45分、1km手前から50分はえぐい。

  • @hanako726
    @hanako726 Год назад +1

    昔山梨から群馬の高崎まで片道160キロの往復を2日連続でやったことある。片道4時間で行けた。一般道と高速道路を併用で。2日連続はかなりきつかった

  • @niitoniito7
    @niitoniito7 Год назад +7

    普通にカーナビ有りでも比較してほしい

  • @asa-channel8435
    @asa-channel8435 Год назад +7

    8時間はエグすぎるww
    もう1日終わっちゃうじゃん
    夜中に出るしか無いけど子供いると大変かー
    まあ夜中も混んでるけどね・・

  • @user-ox7oz5rb4i
    @user-ox7oz5rb4i Год назад +1

    テレビもっと頑張れー!!!
    たいがい飽きる!!!

  • @chatGPTdayo
    @chatGPTdayo Год назад +1

    GWなどの混みやすい時期は深夜に行けば渋滞も日中よりは少なく、料金も安いので深夜一択。

  • @ST-xy4co
    @ST-xy4co 9 месяцев назад +2

    タンドラ乗りこなしてるのかっこいい😎

  • @user-fi7rb9ff8j
    @user-fi7rb9ff8j Год назад +17

    次回はバイク一家も参戦してほしいw

  • @user-te5wv2rl6m
    @user-te5wv2rl6m Год назад +9

    8時間て凄いね

  • @k2miqveqs
    @k2miqveqs Год назад +3

    東京ー軽井沢が休憩1時間45分込みで8時間ですか。
    渋滞無しなら8時間もあれば余裕で往復可能(トイレ休憩だけにすれば往復6時間)なので如何にGW渋滞が酷いかが分かる。

  • @naoki-maronlove116
    @naoki-maronlove116 Год назад +3

    高速にのって渋滞とか本末転倒ですよね...
    下道も渋滞するなら、小林に比べ、森は凄いですね。
    これからも頑張って

  • @yoji3482
    @yoji3482 Год назад +8

    試しにずっと254で走ってみて欲しい

  • @slowdrivechannel
    @slowdrivechannel Год назад +5

    青梅→名栗→秩父→神流でいけばGWでも6時間で行けそう

  • @jojoriogaming9285
    @jojoriogaming9285 Год назад

    グーグルマップを使った渋滞が最もスタンダードです。 現在、交通量はますます増えていますが、道幅は十分にあります。😂😭

  • @Kinniku_Gorira
    @Kinniku_Gorira Год назад +50

    タンドラ運転するお母さんかっけー

  • @user-vy2ws3hs8e
    @user-vy2ws3hs8e Год назад +7

    トラック運転手だから自由走行なら勝てる自信しかない

  • @mitsutanabe7812
    @mitsutanabe7812 Год назад

    面白かったです🤣🎉いい企画です😊
    ちなみに2月に旅行した時、愛知県から軽井沢まで国道19号新和田トンネル経由のオール下道で6時間くらいで行けました
    連休はとんでもないですね😢

  • @lemon-gp9ff
    @lemon-gp9ff Год назад +3

    行楽シーズンでは高速で休憩はとらない方がいいってことね

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 Год назад +3

    深夜の下道移動と昼間の高速移動の比較をしてほしい。

  • @comyu400ER
    @comyu400ER Год назад

    4:13 外苑西通りで明治通りへ戻したとはいえ、青山通りを渋谷へ戻って明治通り外回りへ行くなら美竹通りへ右折していくのも有りかな(宮益坂下は日中は新宿方面へ右折不可)

  • @user-rm1cs7bm2q
    @user-rm1cs7bm2q Год назад +2

    シタミチ大好きなので今度この勝負エントリーしたいです

  • @user-ym6ww6ml7i
    @user-ym6ww6ml7i Год назад +5

    私も自由走行派ですね!
    場所によっては一般道迂回の方と時間大して変わらんし、料金かからんしいいよ!