【新人CA】厳しさに涙も…”客室乗務員”デビューまでの舞台裏に密着『every.特集』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 июн 2024
  • 仕事場は大空の上。「客室乗務員」通称CAに憧れ、夢と希望を胸に訓練生となった21人のCAのタマゴたち。しかし空を飛ぶまでには、華やかさとは無縁の厳しい訓練があった。果たして、全員が合格し大空へ羽ばたくことは出来るのか…? デビューまでの知られざる舞台ウラに密着した。
    (2023年6月13日放送「news every.」より)
    ナレーター:屋良有作
    お問い合わせ情報
    www.ntv.co.jp/every/feature/2...
    00:00 オープニング
    01:25 入社式の様子
    03:12 訓練の様子
    05:07 緊急着水の訓練
    07:06 救難訓練2日目
    09:13 日常安全訓練
    09:25 サービス訓練
    10:14 100問の筆記試験
    11:51 初期訓練の閉講式
    13:10 ご両親へ訓練終了の連絡
    13:39 3か月半後
    📌チャンネル登録はこちら
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Twitter / news24ntv
    TikTok / ntv.news
    Facebook / ntvnews24
    Instagram / ntv_news24
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
    news.ntv.co.jp
    #客室乗務員 #CA #仕事 #飛行機 #航空機 #旅行 #救命 #夢 #フライト #訓練 #newsevery #日テレ #特集
    2023/6/21 コミュニティ投稿

Комментарии • 230

  • @user-vt1zs7bn8v
    @user-vt1zs7bn8v 5 месяцев назад +106

    大変な訓練を日頃から行なっているので先日の見事な避難誘導が出来たのだと思いました。
    一人ひとりのCAさんの働きが乗客の皆さんを救ったのですね。

  • @user-hm9cv9gu7i
    @user-hm9cv9gu7i 11 месяцев назад +362

    海外に住んでた時、日本に帰って来れたって思う瞬間は日本に着いた時じゃなくて、日本の客室乗務員がいる飛行機に乗った瞬間だった。
    優しく可愛く丁寧に、自分の母国語で話してもらえるのが本当に嬉しかったなー。

    • @yoshiakitaguchi6181
      @yoshiakitaguchi6181 11 месяцев назад +29

      自分が日本人であることを自覚する瞬間だな。

    • @Yuuun394
      @Yuuun394 9 месяцев назад +16

      良いコメントだな

  • @user-ce3fn3gb8j
    @user-ce3fn3gb8j 8 месяцев назад +66

    商社総合職…ほんとにCAになりたかったんだなぁ

  • @kazkaz5929
    @kazkaz5929 5 месяцев назад +177

    この厳しい訓練が、2024/1/2。羽田で生きた。役に立ってほしくない出来事のために、日々厳しく訓練し冷静に遂行したCA。乗務員。消火や救護に当たったすべての方々へ敬意を持ちます。

    • @user-im2ek2yh4j
      @user-im2ek2yh4j 16 дней назад

      意味分からないです
      厳しい訓練が2024年1/2
      って主語がないので
      なにを伝えたいのか分からないですよ😅

    • @kamikami620
      @kamikami620 16 дней назад +1

      ⁠@@user-im2ek2yh4jいや、全然わかります。
      寧ろいちいちそのような揚げ足取りみたいなコメントをするあなたの精神の方が理解できませんね。2024/1/2と羽田というふたつの単語で言いたいことが理解できないあなたの脳みそが心配です😅

    • @kamikami620
      @kamikami620 16 дней назад

      @@user-im2ek2yh4j なんで意味が分からないのか甚だ疑問なんだけど、2024/1/2と羽田という単語で連想できないのは、あなたの脳みそが足りていないか、ニュースをまともに見ていないかのどちらかが原因では? 
      揚げ足取りする前に自分の知能の心配をするべきだね

    • @okutann2008
      @okutann2008 13 дней назад

      ​@@user-im2ek2yh4jなんでわからんねん事故があったろ事故が、ニュース見てないんか?

  • @user-wh3br3yg6z
    @user-wh3br3yg6z 7 месяцев назад +31

    飛行機乗った時、私達が過ごしやすいように気遣ってくれるCAさん達に本当に感謝しています🥹

  • @marissa_cpm
    @marissa_cpm 10 месяцев назад +207

    自分のお母さんはJALのCAです。役20年以上のベテランだそうです。いつも美味しいご飯を食べれたり、色んなとこに行けるのもお母さんのおかげです。いつもお世話になっているお母さんがこんなに身体を張って頑張っていたと思うと感謝でしかないです。

    • @sensai0207
      @sensai0207 Месяц назад +6

      お母さんじゃなくて母な
      食べれたりじゃなくて食べられたりな
      教育まではされてなかったようで。。。

    • @user-br9zy8ic2l
      @user-br9zy8ic2l Месяц назад +1

      CAって、給料高いの?

    • @marissa_cpm
      @marissa_cpm Месяц назад

      @@user-br9zy8ic2l 給料なんか親にそんな聞きません

    • @user-qu6pv2zm8y
      @user-qu6pv2zm8y 16 дней назад +7

      ⁠​⁠​⁠@@sensai0207
      コメント欄なんだからかしこまった言い方じゃない表現、口語表現でも別に良いだろ。それでお母さんに教育されていないとは言い切れんやろが。
      言語は生きているんだからら抜き言葉にいちいち目鯨立てるなよ。国語で昭和の文学作品や古典作品をちゃんとやらなかったのか?今の表現と違うだろ。変わっていくんだよ言葉っていうのは。
      然るべき時に正しく書ければ良い。

  • @user-bt7wb4vp6s
    @user-bt7wb4vp6s Год назад +446

    20代の頃5年ほどCAをしていました。
    入社時の訓練は確かに厳しく涙することもありましたが、みんな同じ目標に向かって頑張っているので団結力もありますし、お互い助け合えたことは一生の宝物です。
    とてもいい思い出ですし、もう辞めて随分経ちますが当時の仲間とは今でもやり取りをしています。
    最初は20人以上いた同期も結婚や出産で1人減り、2人減り…とどんどん減っていきました。
    今では私のいた期は残り2名と聞いています。
    基本的には若くて体力のあるうちしかできない仕事だと思いますが、とても良い経験になると思います。

    • @Funica11
      @Funica11 Год назад +31

      高高度で放射線被曝し、勤務時間は不規則で、さらに時差がありますから体に相当の負担がかかりストレスで免疫力も落ちますから数年でやめるのが正解でしょう。定年まで勤務するパイロットは定年退職後にガン発症して平均寿命が62歳とも言われてましたし。

    • @user-bt7wb4vp6s
      @user-bt7wb4vp6s Год назад +50

      そうですね。私も体力の衰えを感じたのと、不規則な勤務時間に限界を感じたのが退職した理由でした。
      あと自分のライフステージが変わった時に続けられる仕事ではない、と思ったことも理由です。
      CAをしていると数日家を空けることが続きますので、出産したら復帰はまず無理です(どちらかの両親から子育てのサポートを得られれば話は別ですが)。
      転職したいと思った時に潰しが効かない、効きづらい職業でもあります。高いカスタマーサービススキルや語学力は売りになりますが、PCスキルで落とされることがよくあります。特に仕事経験がCAしかないと「普通の仕事をした事がない」事がデメリットとなってしまいます。
      ですので転職を考え始めたCAはパソコン教室等に通って様々なスキルを身につける人が多いです。
      私も5年と短い期間で退職しましたが、自身の健康面・今後のキャリアを考えると正解だったかなと思っています!

    • @yoshiakitaguchi6181
      @yoshiakitaguchi6181 11 месяцев назад +9

      911のテロにあった飛行機や御巣鷹山に墜落した日航機に乗っているような緊張感がないとダメだ。非現実が現実にものとなる可能性を飛行機は持っていること覚えているべき

    • @youtubey8632
      @youtubey8632 11 месяцев назад +11

      CAって結構早期退職多いよね

    • @user-kx9fj2kd9i
      @user-kx9fj2kd9i 11 месяцев назад +2

      へーCAさんにも色々な容姿の人いるんやな笑

  • @charoro3160
    @charoro3160 11 месяцев назад +105

    前職がそもそもすごすぎる

  • @user-li7tw4cb3h
    @user-li7tw4cb3h Год назад +382

    教官の方々へお礼をする場面は感動しました。彼女たちのしっかりした訓練態度を見て、飛行機へ乗る事への不安が無くなったと思いました。これからも頑張って下さい!

  • @AKu-fn2ye
    @AKu-fn2ye Год назад +269

    看護学生の時と似てる気がする、、
    めっちゃきつい言葉での指導も、
    泣きながら実習や記録を書いたことも
    みんなで合格したことも
    最後先生に寄せ書きして渡したのも似てるなぁ🥰
    CAにもなりたかったなぁ〜

  • @com.fan1001
    @com.fan1001 9 месяцев назад +39

    夏休みに初めて飛行機にのりました。とにかく不安でいっぱいでしたが、優しい笑顔と英語をスラスラと話すCAさんのかっこよさに圧倒されていました。安全で楽しい旅にして下さりありがとうございました!!楽しい旅行になりました!

  • @user-yf3fn2yc7l
    @user-yf3fn2yc7l 11 месяцев назад +82

    緊張感持って!とか本番想定で先生に見守られながらロールプレイとか看護学校時代めちゃくちゃ思い出す😇
    人前で何かするとかほんと苦手だったからきつかったけど今はいい思い出。どの業界も大変だなって思いました!CAさんかっこいい!!

  • @akihirokawai9403
    @akihirokawai9403 Год назад +157

    先日、サンノゼから成田のzipairの機内で息子がトイレの前で気絶して倒れ、頭を壁と床に強打したにも関わらずすぐに応急処置していただいたとのことで後遺症もなく無事10日間の旅を終えて戻ってまりました。本当にありがとうございました。

  • @senitiyamonogatari
    @senitiyamonogatari 11 месяцев назад +106

    教官が上品で優しくて驚いた。全然厳しくない。そりゃ寄せ書きもらえるわけだわ。
    ヒステリックで罵詈雑言だらけのスパルタ教官ばかりかと思っていた。

  • @laplacetaxi3761
    @laplacetaxi3761 Год назад +196

    山崎さん、キムさん、合格おめでとうございます!CAさんがこんな大変な訓練を経て乗務されている事を知りCAさんの凄さが改めてわかりました。
    乗客として接するときのCAさんのキラキラとした側面だけしか見えていなかったので勉強になりました。

  • @Ta2012A
    @Ta2012A Год назад +295

    キムさん偉いな。母国語から日本語へ、さらに英語まで翻訳なんて

  • @kassaa5036
    @kassaa5036 9 месяцев назад +31

    人の命を預かりながら、こんなに美しく、かつ接客サービスも期待されるなんて・・・本当に大変な仕事ですね。

  • @kondous2
    @kondous2 11 месяцев назад +120

    思ったより教官が優しくてびっくりした!

    • @pancakeloverrr.
      @pancakeloverrr. 4 месяца назад +9

      その場にいないと教官の圧は感じられない

  • @allure767
    @allure767 Год назад +53

    見ていて懐かしくなりました
    教官から叱責されて、泣きながら同期と頑張った日々は一生の財産として必ず宝物になります✨✨

  • @victon6372
    @victon6372 Год назад +96

    やっぱり華がある仕事ほど裏では相当な努力が要りますよね。CAの専門学校を卒業したタイミングでコロナが来て航空会社の募集がなくなり、希望通りの職に進めなかったと言う話もたくさん聞きました。今日本は外国人観光客で一杯なのでこれからも需要が上がって来るでしょうから、これからも頑張ってほしいですね。

  • @Kitt905
    @Kitt905 Год назад +51

    日本エアラインの信頼に繋がると思います。誇りに思います。

  • @taisukeouma
    @taisukeouma Год назад +73

    魅力ある職種ほど大変な努力があり道のりが険しいんですね
    気分がのらない日もいつもどんな時も笑顔で接客してくれてありがとうございます。
    憂鬱な旅でもあなた方のお陰でまた気持ちいれかえれたりもします。
    どんな時も笑顔だから、看護師さん、CAさん、命預かってる仕事魅力感じます。頑張ってください

  • @user-pc5cx6ec5h
    @user-pc5cx6ec5h Год назад +24

    頑張る事って素敵やねー

  • @kamerikasabu
    @kamerikasabu 6 месяцев назад +10

    やっぱり、かっこいい。今後も頑張って欲しい!

  • @lily-hk1gk
    @lily-hk1gk 11 месяцев назад +48

    海外の航空会社は男性CAも割と増えてきましたが、日本はまだまだですね。個人的には、変質者の対応(若い女性は舐められやすい)とか緊急時の脱出や人命救助は男性CAがいてくれた方が心強い。

  • @user-gd6vm5lm5r
    @user-gd6vm5lm5r Год назад +87

    業界や業種が違うけど、社会人になって間もないこの時期はとにかく大変だった。それでも先輩や周りのおかげで
    今があることを改めて感じる素敵なVTRでした。

  • @user-yf3fn2yc7l
    @user-yf3fn2yc7l 11 месяцев назад +35

    修学旅行で飛行機乗った時に折り紙してて、CAさんが折り紙得意なんだね〜って声かけてくれてすごい嬉しかった記憶

  • @xariel1668
    @xariel1668 11 месяцев назад +25

    教官みんな綺麗

  • @user-lr6vx4gg1d
    @user-lr6vx4gg1d Год назад +69

    たぶん、放送されてないところでは、教官からかなりキツイ言葉が出てると思う。今の御時世、コンプラ的に放送できないけど。

  • @jae_taku
    @jae_taku 10 дней назад +2

    Zipair のCAさんたちかわいい

  • @dobashiyoshihiro1269
    @dobashiyoshihiro1269 Год назад +124

    前職が商社の総合職とか自動車会社の広報とかの人は、よっぽどCAになりたかったんだろうな。

    • @user-zq4xi6lq3l
      @user-zq4xi6lq3l Год назад +62

      すげぇ勝手なことを言うと「勿体ない…」って思ってしまうが、本当に夢だったんだろうな。

  • @user-ro7ne5tm1g
    @user-ro7ne5tm1g 11 месяцев назад +11

    綺麗な人多いな

  • @niwatorikun
    @niwatorikun 8 месяцев назад +4

    かっこいい!

  • @user-qh1rt2zi6n
    @user-qh1rt2zi6n 11 месяцев назад +10

    キラキラした世界ほど厳しいですもんね。いつも飛行機を乗ったとき尊敬しかないです。ありがとうございます。

  • @yy6025
    @yy6025 Год назад +59

    何の仕事も大変だけど、CA大変だな
    凄い看護師や営業からて転職

    • @user-co5yq8cl4e
      @user-co5yq8cl4e 2 месяца назад +2

      おれも、37でナースマンほめてほめて

    • @yy6025
      @yy6025 2 месяца назад

      @@user-co5yq8cl4e
      尊敬してます

  • @user-ec5ku8nk6f
    @user-ec5ku8nk6f Месяц назад +6

    見ながらなぜか涙が…みなさんとってもかっこいいです…

  • @user-mf1ns6qu3p
    @user-mf1ns6qu3p Год назад +29

    訓練中は本当に辛かった!
    男性も少なかったし色々な意味でいっぱいいっぱいだった。

  • @user-kx9fj2kd9i
    @user-kx9fj2kd9i 11 месяцев назад +44

    教官達、カメラが回ってるからめっちゃ控えめに叱ってて草

  • @eighter6449
    @eighter6449 11 месяцев назад +41

    CAさんって華やかなイメージがあるけど訓練が相当厳しくて自分の想像より難しいと思った😦😦😦😦なれる人ホントすごい🥺🥺🥺🥺私なんかパニックになりそう💦

    • @eighter6449
      @eighter6449 11 месяцев назад +3

      @@user-kx9fj2kd9i 様
      そんな事言っていただけるなんて........😭😭😭😭💖💖💖嬉しいです、ありがとうございます💖💖💖💖

  • @ponliah334
    @ponliah334 10 месяцев назад +4

    stay wayって言っちゃうとこ凄くわかる

  • @konixm5
    @konixm5 4 месяца назад +13

    私は将来CAになるのが夢です。
    不安になってきましたが、諦めず
    頑張って夢を目指して頑張ります💪

    • @user-te1rw5wk1l
      @user-te1rw5wk1l 4 месяца назад +3

      頑張ってくださいね
      この前の衝突事故は、CAがきちんと対応したからこそ最悪の事態を回避できた

    • @konixm5
      @konixm5 4 месяца назад

      @@user-te1rw5wk1l ありがとうございます🙇‍♀️

    • @user-co5yq8cl4e
      @user-co5yq8cl4e 2 месяца назад

      ぽいずん

    • @konixm5
      @konixm5 2 месяца назад

      @@user-co5yq8cl4e へ?

    • @sensai0207
      @sensai0207 Месяц назад +1

      @@user-te1rw5wk1l でたでたw

  • @mone4588
    @mone4588 11 месяцев назад +17

    昨日JALに乗ったらちょうどZIP AIRが紹介されてました
    機内のタブレット無くして軽量化したり、事前に機内食を注文するシステムでコストを抑えてるらしい
    これ見たら乗ってみたくなった!

  • @user-ic6er6kj6p
    @user-ic6er6kj6p 11 месяцев назад +18

    山崎さんもしかしたら会ったことあるかも!めちゃくちゃ優しい人だったなぁ

  • @snowboard81Otaku
    @snowboard81Otaku 8 месяцев назад +1

    小さい頃初めて飛行機乗った時caの人にめっちゃ優しくして貰ったすごい覚えてる。今は何してるのか分からないけど、

  • @user-nl1ps8oe8t
    @user-nl1ps8oe8t Год назад +33

    CAさん可愛い過ぎる♥

    • @user-nl1ps8oe8t
      @user-nl1ps8oe8t 11 месяцев назад

      @@user-kh8yk6uc1o 美人ですよね!

  • @sk-vh1tf
    @sk-vh1tf 11 месяцев назад +11

    緊急事態に関しては非常に重要だけど機内サービスはそんなに大切なのか疑問を抱く。若干言葉が柔らかくても良いだろう

  • @LowGuy
    @LowGuy 11 месяцев назад +31

    教官へのインタビュー、やはり教官になる方はカメラ前でも決して動じず丁寧な返答で素晴らしい。

  • @user-pr7ct8kq9h
    @user-pr7ct8kq9h 10 месяцев назад +35

    なぜ日本だけCAは憧れの職業なんだろ?
    娘がなりたいと言った時アメリカ在住の友達にはなしたら「なんで空飛ぶウェイトレスなんかにさせたいの?」と驚かれた
    この違いは何なんだろう、、、

    • @ss-jh5oe
      @ss-jh5oe 10 месяцев назад +21

      その感覚はアメリカだけかも。。国内面積広大なので国内線が大変なんですよ。便数も多いから希少価値も下がるし。。ヨーロッパや中東、アジアでは日本同様に人気で、キラキラしたインスタグラム投稿がよく上がってますよね。やはり国際線でこそ華形なのはどこも同じ。

  • @user-pe9pz2ve3p
    @user-pe9pz2ve3p 2 месяца назад

    教官の方、全然言い方きつくないし的確に指導してる素晴らしい

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 5 месяцев назад +2

    乗客の命を預かる客室乗務員。CAも命懸けの試練。

  • @yurider7899
    @yurider7899 9 месяцев назад +12

    先生達に恵まれてる!

  • @strikebird3944
    @strikebird3944 Год назад +17

    辛い涙も笑顔の涙に変わる、ファイトー‼️

  • @Mao-max454
    @Mao-max454 8 месяцев назад +8

    CAさんは基本、やはり美しさと品は必須で篩をかけて欲しいです。憧れの職であって欲しいな。
    緊張感ってのは難しいですね。冷静な判断ができる状態ってのも大事。

  • @ririrara4076
    @ririrara4076 5 месяцев назад +6

    過剰サービス過剰サービスなんて言うけど、こういう細やかな心配りはやっぱり嬉しいしそういう素敵なCAさんに出会ってJAL派になっているフシもあるので、強制はしなくていいけど伝統を繋ぐのはいい事なんじゃないかねえ

  • @user-pe6ld9xe2x
    @user-pe6ld9xe2x Год назад +39

    頑張って!
    飛行機に乗るの、好きです。
    いろんなタイプの客がいて、大変だとは思いますが、非常時は協力しますし、安心して命を預けますから。

  • @user-lg2si1zw5c
    @user-lg2si1zw5c Месяц назад

    頑張れ訓練生!

  • @user-nc7sv2pe5c
    @user-nc7sv2pe5c 8 месяцев назад +3

    誕生日の人、こんな事されたら嬉しいなぁ

  • @kyondance
    @kyondance 27 дней назад +1

    すごいの一言、、。
    私もバースデーカード欲しいな〜素敵!

  • @hibamac6136
    @hibamac6136 11 месяцев назад +11

    失敗するのも訓練。ベテランも毎年訓練を重ねて知識経験を身体に叩き込んでいく。

  • @HenHanna
    @HenHanna Год назад +12

    『スチュワーデス物語』(’83~’84年) 現在のCA以上に女性の憧れの職業だった“スチュワーデス”になりたくて、『ドジでノロマなカメ』の千秋が一生懸命に努力し、少しずつ夢に近づいていくーー。 あまりの落ちこぼれぶりに最初は「何をやっているんだ」と呆れていた村沢教官(風間杜夫)が、次第に千秋に惹かれるように

  • @adeshamargome
    @adeshamargome 11 месяцев назад +24

    日系はサービス過剰すぎるね 外資の方が働きやすいと思う

  • @user-ci2xx8lu8o
    @user-ci2xx8lu8o Год назад +21

    あこがれのCAさん、みんなの憧れだけあって実務に携われるようになるまでは大変でしょう。昔は韓国によく行きましたから韓国のCAさんにも会いました。今は国同士の関係がギクシャクしていますが将来の幸せを目指して頑張ってください。2023.6.17

  • @user-ut5qs9ml7w
    @user-ut5qs9ml7w 11 месяцев назад +13

    ピーチのCAより品があって、可愛い人多い。

  • @kussho44
    @kussho44 11 месяцев назад +6

    男やけどアテンションプリーズどはまりして何周も見たなあ、、思い出す

  • @user-mo4jo6en2j
    @user-mo4jo6en2j 11 месяцев назад +21

    みんな失敗して一人前になって行くものだよ、うちの嫁さんも上の立場になってもいまだにやっちまった!て事も有るよと言ってた。

  • @tkk1107
    @tkk1107 Год назад +14

    結城さんに教えてもらいたい☺️

  • @user-op3eh1ft2t
    @user-op3eh1ft2t 9 месяцев назад +9

    飛行機に乗る時はCAさんの笑顔を見ながら「CAさんにとってここは職場、いつも働いてる職場、ただ空を飛んでる職場!!」と、自分に言い聞かせています。

  • @user-bg2jx5ez1l
    @user-bg2jx5ez1l 6 месяцев назад +2

    色んな人達の頑張る力によって私たちの生活が成り立っている!あたりまえ何て何一つない。

  • @AriaCompany1213
    @AriaCompany1213 10 месяцев назад +2

    わかる人はわかると思うんですがこのモックアップの座席は日本エアシステムのB777のものですね。

  • @yonsama7928
    @yonsama7928 5 месяцев назад +12

    1/2の事故があって見た人いるかな?

  • @user-ug3xb7bc3c
    @user-ug3xb7bc3c 11 месяцев назад +8

    安全を完全にするのがプロ

  • @Daruma_manzyuu
    @Daruma_manzyuu Год назад +70

    サービス過剰なんだよな
    働く側が疲弊しちゃうからもう少しサービス減らしてほしい
    かわいそうだわ

    • @user-oz9nr7sd8u
      @user-oz9nr7sd8u 11 месяцев назад +14

      国が違うと比較は出来ないのかもしれないけど、外国の航空会社ではそんな丁寧な気遣いのあるサービスなんて無かったです😅 緊急用の訓練は当たり前だとしても、サービス過剰です。

    • @Mary-gz1cn
      @Mary-gz1cn 11 месяцев назад +2

      米系航空会社なんて堂々と客を見下してるような態度とってたCAいたもんな🤣

  • @user-yf6sz6he2w
    @user-yf6sz6he2w Месяц назад +1

    この動画機に、CAの世界の厳しさを実感しました。

  • @user-co5yq8cl4e
    @user-co5yq8cl4e 2 месяца назад +2

    憧れだけではできない仕事ですね。看護師もです、40歳オッサン看護師

  • @user-ip9xk4rn5t
    @user-ip9xk4rn5t 11 месяцев назад +2

    🥰🥰🥰🥰

  • @user-ku7ne7km2y
    @user-ku7ne7km2y 9 месяцев назад +3

    JASレインボーシートが訓練用のモックアップになっているんですね。

  • @MK-kf6dc
    @MK-kf6dc Год назад +71

    普通に体力仕事だし命懸けだし、すでに活躍されてる日本のCAさんたちは素敵だけど、今だに日系エアラインのCAさんたちは綺麗な女性が大半なのはなぜ?と思ってしまいます

    • @user-ut6ml7qu2b
      @user-ut6ml7qu2b Год назад

      あなたはなぜだとお考えですか?

    • @user-lu4iv58n
      @user-lu4iv58n Год назад +24

      保安要員よりも
      ホステス役を重視して
      人事部が採用してるんだろうね。

    • @ignoramus965
      @ignoramus965 11 месяцев назад +5

      可愛い方がいいもん

    • @ss-jh5oe
      @ss-jh5oe 11 месяцев назад +26

      なぜだかネット上ではアンチも多い業界ですが、やはり大手になるほど応募者が多く必然と競争率が高いので、選考基準は様々あるものの同じスペックの人が残った場合、比べる時にビジュアルの良さ、制服を美しく着こなせる人を選ぶのは普通なのではないでしょうか。✈️ちなみに東京オリンピック前の数年の間に入社した人は募集枠が大きかったので必ずしも美人ばかりではないではないようですよ。

    • @user-kx9fj2kd9i
      @user-kx9fj2kd9i 11 месяцев назад +3

      男のCAも爽やかなタイプが多いで
      そりゃブサイクでモサイ男よりはええわ

  • @hanjarake_taro
    @hanjarake_taro Год назад +31

    キムさん頑張れ

  • @user-pj8hu8gw6h
    @user-pj8hu8gw6h 5 месяцев назад +7

    あんた達なら大丈夫です😂

  • @kagetuful
    @kagetuful Год назад +29

    華はないけど大変なナース…
    同じく頑張れー

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 5 месяцев назад +6

    結城教官、天海祐希さんみたい✨

  • @user-dw2ue3md3o
    @user-dw2ue3md3o 5 месяцев назад +2

    実際の事故を想定しての訓練は厳しい。それが当たり前の訓練なのだ。

  • @vermouth6741
    @vermouth6741 10 месяцев назад +9

    多くの日本人は役になりきるのは恥ずかしいから、最初から恥ずかしがらず大声出して出来る人は少ないよね、、、

  • @sinichi3295
    @sinichi3295 6 месяцев назад +2

    頑張りましたねぇ~(^_-)💕

  • @aribon715
    @aribon715 17 дней назад +1

    仕事への想いが違いすぎて自分には想像できない世界

  • @user-eo4wl9wz8l
    @user-eo4wl9wz8l 11 месяцев назад +21

    CAの訓練まじできついって聞いた😢 がんばれーーー!

  • @Abi-nh7bt
    @Abi-nh7bt Год назад +54

    日本のCAはやりすぎ。海外のCAはもっと楽だよ。

  • @kimiko3898
    @kimiko3898 11 месяцев назад +5

    体力勝負なんですね、✨✨✨素敵なお仕事です。
    しかし、大変なお仕事ですね。

  • @user-vz5jl2qf4i
    @user-vz5jl2qf4i Год назад +13

    アテンションプリーズ♥️

  • @M_san_us
    @M_san_us 4 месяца назад +1

    zip Airアメリカの東海岸から出発して欲しいです。今まだ西海岸のみなのでぜひ東海岸もお願いしたいです🙇ニューヨーク辺りどうでしょうか

  • @Oriana_leung
    @Oriana_leung 11 месяцев назад

    4:30 I think she is ok😳. 9:50 Whao. 11:35 Me too... 12:45 Whao.. 15:55 That's so nice😢. Extremely rare service, not even on Emirates or SG Airlines, or Cathy Pacific, or British Airways.

  • @user-gk1ck3oj7u
    @user-gk1ck3oj7u 23 дня назад +1

    初めは「カメ」のようにドジで融通が利きにくいのは当然です いつかツルやワシのような大空を駆け巡るのです

  • @nevl_nekos4n
    @nevl_nekos4n 10 месяцев назад +2

    パイロットと救急救命医はどっちが過酷なんだろうか

  • @marcm4336
    @marcm4336 Год назад +25

    某大手企業の企業受付してた時のずっといる派遣が元国際便CAで後輩いじめすごくてうつ病になり退職しましたが女の世界で厳しい試験してたらそりゃプライドも高くなるね。

    • @SK-vp3om
      @SK-vp3om 9 месяцев назад

      自分が派遣された会社かと思いました😂御局元caさんのイジメがすごくて「やっぱり元⚫︎⚫︎航空はダメね!」とか面接の時にも「元○○航空の人はダメだわ〜」とか意味不明なこと言ってました😂

  • @iam-sugi
    @iam-sugi 11 месяцев назад +26

    8:33 幼児を一緒にシートベルトをしめるのは、なぜダメであるかを一緒に説明してるんだろうか。原理を説明すると理解しやすい。

    • @daialy.ojvdytg_jatmdtgaw
      @daialy.ojvdytg_jatmdtgaw 9 месяцев назад +8

      実技訓練の前に座学を行っていると話があったので、そこで理解してると思います。

  • @ririrara4076
    @ririrara4076 5 месяцев назад

    新幹線って車内販売バイトもいたの!?すげえな、、

  • @sora-my5fv
    @sora-my5fv 11 месяцев назад +13

    たまたまかもしれないけどめちゃくちゃイライラしてるCAさん見かけて苦手になりました。

  • @user-li3mn5dm5o
    @user-li3mn5dm5o 3 месяца назад +1

    私の結婚式の受付をしてくださった友人も銀行からCAさんへ転職して、とても、しっかりとされていらして美人さんでしたよ✨

  • @user-dt3fm7ot7h
    @user-dt3fm7ot7h 11 месяцев назад +3

    テストオープンブックなんですか?😮

  • @user-uf3gv1rj8p
    @user-uf3gv1rj8p Месяц назад +1

    訓練期間1月半しかないのね。
    あとはOJTで学んでいくのかな。