「上着、もう無いです」学生5名の極寒ビバーク。誰も違和感を打ち明けられず…「阿弥陀岳遭難事故」【地形図とアニメで解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 337

  • @hstnx665
    @hstnx665 Год назад +159

    正しい判断ができなくなった時点で遭難は始まっている、ということがよく分かる動画でした。

  • @tabakoya3541
    @tabakoya3541 Год назад +228

    初心者の女子をこの時期この山連れてくのが無謀過ぎる。

    • @Asunaro999
      @Asunaro999 8 месяцев назад +16

      行く方も行く方!

    • @海底人-v1w
      @海底人-v1w Месяц назад

      熊と冬眠しとるやろ!入山するなよ!

  • @tendenkochan
    @tendenkochan Год назад +126

    初心者連れて冬山の岩場登りとか無謀すぎやろ。

  • @トロフィー折れた-r3d
    @トロフィー折れた-r3d 11 месяцев назад +66

    2000メートル級よりも3000メートル級の方が明らかにキツいのだから女性に異変が出た時点で下山するべきですね。

  • @ADBEX3104
    @ADBEX3104 Год назад +143

    エベレストのシェルパが各国登山隊の感想を言ってたが、日本隊に関しては
    「上下関係に厳しい」
    これだけだった。
    このあたりが日本の欠点なんだろうね。
    判断基準が正しいかどうかではなく、先輩が言ったかどうかだ。
    そしてそれを誰も改善しよいとはしない。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy Год назад +5

      登山野郎だけだろそれ

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 11 месяцев назад +38

      登山に限らず、日本人ってのはそれで失敗する。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 11 месяцев назад +1

      @@xtm_1234 俺そんな失敗した事ないけど

    • @korosuke2195
      @korosuke2195 11 месяцев назад +27

      @@xtm_1234 リーダーは皆が従ってくれれば統率がとりやすい、メンバーはリーダーに従っておけば判断の手間が省ける。ただし、リーダーが間違っていた場合はご愁傷様。あるあるですね。

    • @Tubeyass7772
      @Tubeyass7772 11 месяцев назад +7

      ​@@korosuke2195本当にリーダーが無責任で 呆れた‼️
      こんな奴は お詫びしても絶対に許さない❗
       同じルートを下山すれば良かっただけ❗何故変えた⁉️

  • @謎のソルト-g6s
    @謎のソルト-g6s Год назад +111

    ルート間違えてビバークした時に電波繋がってるのに連絡しなかったり、翌日どう動くか情報共有しなかったり‥ミスが出た時に修正する力が足りないね

  • @シン-u4t
    @シン-u4t Год назад +257

    登山に全く興味がないんだけど、この動画見て
    興味ないを超えて絶対にしたくないと思った。

    • @Mikio_Tanaka_maniaxpace
      @Mikio_Tanaka_maniaxpace Год назад +30

      俺も。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 11 месяцев назад +32

      私も登山はやってたが、雪山には絶対に行かなかった。

    • @Awesomemaki2254
      @Awesomemaki2254 8 месяцев назад +6

      ピクニック程度の低山なら行ってみたい

    • @白石れいこ-n5w
      @白石れいこ-n5w 7 месяцев назад +5

      夏場にリフト使ってから
      ハイキングしかしたことないけど、
      登山靴が要るような登山は、
      これからも絶対にしたくない。
      冬じゃなくても
      夏山でも雨に濡れたりして
      低体温症とかあるから怖い。

    • @Seira5888
      @Seira5888 6 месяцев назад +4

      @@Awesomemaki2254子供と一緒に登る程度がいい運動になって危険も少なく楽しいですよ。そこで食べるおにぎりは格別に美味いですからね笑

  •  Год назад +125

    集団で来た時に自分はあんまり気がすすまんからやめとくって言えない雰囲気ってあるよな。ほぼ日帰りのスノボとかまさにそれで。眠たいしクソ寒いしオレは車で寝てるわって言ってもわざわざ呼びに来てまで滑らそうとするやつがいつもいるのは何なん?と思って誘われても行かなくなった。

    • @内田幸子-x2g
      @内田幸子-x2g 9 месяцев назад +15

      冬は暖かい部屋でゆっくりしたいです、
      人それぞれですが

    • @必殺技を顔面で受ける-u5p
      @必殺技を顔面で受ける-u5p 9 месяцев назад +18

      日帰りのスノボに行ったのに、滑らないで寝るという意味の方がわからないからね
      何しに来たんだ?って感じだから、行かなくて正解

    • @024dadada
      @024dadada 8 месяцев назад +4

      クセが強い。。

    • @なはなはなはなは-x4l
      @なはなはなはなは-x4l 8 месяцев назад

      わざわざ日帰りでスノボ行って寝てるとかキモ。
      そもそも来なきゃいいのにw

    • @arishin683
      @arishin683 7 месяцев назад +7

      スノボが寒いのは当たり前で一緒に遊ぶならしっかり睡眠もとっておかないと
      スノボに一緒に行くと言ったのなら参加する準備はしておかないといけないのでは?
      準備するのが面倒ならそもそも行かなければいいのにって思いますけどね
      参加しないと言えないという雰囲気があったとか

  • @太郎次郎-b4g
    @太郎次郎-b4g 11 месяцев назад +60

    山岳部て、合宿でも、他の運動部みたいに「高熱で動けない? じゃあ宿で寝てろ。」とは成らないのが厳しい。自分の、体力・体調・装備品漏れ・ミス等が全員に迷惑かけるかも?と常にストレス状態。なので、5月の合宿後に辞めました。

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 Год назад +83

    ビバークするまでは仕方ない話だと見ていられたが
    ビバーク後の行動はちょっと理解しがたい。

  • @武田信治-r3x
    @武田信治-r3x Год назад +126

    これを見ると寒いのに冬山なんぞに行きたかねーな。って思う。

    • @トロフィー折れた-r3d
      @トロフィー折れた-r3d 11 месяцев назад +16

      やはり冬山に行くよりも冬は雪国にカニ鍋やラーメンなどの温かい食べ物を食べたり温泉♨旅館やホテルで休んだ方が極楽ですね。

    • @瀬戸伸一-h7e
      @瀬戸伸一-h7e 9 месяцев назад +6

      でも、我が家はその為に家を山の麓にログハウスを建てました。とにかく我が家のもっとうは他人の方々には迷惑をかけることのないようにです。今も生きてます。薪取り🪵も大変ですしね。笑

    • @武田信治-r3x
      @武田信治-r3x 9 месяцев назад +3

      @@瀬戸伸一-h7e 様、私は子供の頃、よく薪を採りに山へ行かされたものです。
      それと風呂焚き。大きな五右衛門風呂でとてつもなく薪を食うので冬は何度も何度も山に行かされました。
      きつい思い出だけです。

    • @ChrisChris-h9z
      @ChrisChris-h9z 9 месяцев назад +3

      おうちがいちばん

  • @アル-i2b
    @アル-i2b Год назад +42

    自分達のいる場所を常に正確に把握できていない。途中何度もルートが間違っていないか確認できていない。準備するものの中に遭難した場合の非常食や着る物の用意がされていない。ルートを見失った時にすぐ救助を要請していない。
    危機管理意識の低さが死を招くんでしょうね。

  • @北海道-v3j
    @北海道-v3j 11 месяцев назад +48

    こういう遭難事故見てると本当に腹立たしい。
    翌日天候不良を把握しているにも関わらず行者小屋から下山せず登山強行したのが元凶。

  • @克彦-o8w
    @克彦-o8w Год назад +104

    ルート間違ってる違和感をもっと早く共有すべきだった。不安や直感的な怖さを無視せず選択肢がまだ十分にある時点で引き返すべきだった。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 Год назад +69

    Eさんの登山経験がどれくらいかわからないからなんとも言えないけど、Eさんに合わせた登山計画した方が良かったんじゃ
    あとは1年生は冬山禁止とか

    • @和子小山-t2u
      @和子小山-t2u Год назад +6

      靴の履き方えてないの?冬山登山なんて、ゆく降ってたら、道迷うことままあるよ!いざというときのじゅんびがなってないよ!問題のある人と2人だけにするのはまずい!遭難の連絡が遅い!起こるべくして起こった遭難!😮

  • @kazuhirosakamoto3115
    @kazuhirosakamoto3115 10 месяцев назад +34

    寒い時期に、寒い所へは行きたくない。

  • @動円三端
    @動円三端 11 месяцев назад +46

    山登りはどんな山でも命がけだから、先輩への遠慮とかメンツだとかにこだわらず、言いたいことはどんどん言ったほうがいい。自分の命を人任せにするなんてあまりにも情けない。

  • @eclipse5642
    @eclipse5642 Год назад +41

    何故早く連絡しなかったんだろう…

    • @村越泰広
      @村越泰広 9 месяцев назад +8

      経験者程プライドから自分のミスを認めたくなくて(周りの人達からも無能認定されるのが耐えられない為)
      最後の最後までまだ自力で何とか出来るから大丈夫と助けを呼ばないから。

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 Год назад +37

    Eさん、靴が抜けるとかヤバいな

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 11 месяцев назад +10

    まず 大学1年は冬山には行かない。体力つくりに専念すること。
    冬山、難易度の高いところに行くパーティーを組むときはだいたい全員同じようなレベルにするか、
    上下関係なく話せる人間で構成すること。

  • @jal8534
    @jal8534 Год назад +107

    早々とEさんは撤退してもうさっさと帰りたかったんだろうなぁ😢かわいそうに😢

    • @jal8534
      @jal8534 Год назад +4

      @@諸般
      簡単な話しなんや🤣

  • @トシ-k2t
    @トシ-k2t Год назад +45

    冬山なのに1日目のビバークで暖を取る為のガスがガス欠になってるし、携帯食料も無くなってるし、準備不足では?と思ってしまう。
    降りる時の決断も1人がして降り始めてるし。
    天候が悪くなると知ってるのに登山しているし。登山したルートを
    そのまま下って出発地点に戻る決断をせずに
    尾根を進んだのは何故なのか。

  • @mimi-um8in
    @mimi-um8in 11 месяцев назад +12

    大自然や頂上の絶景に囲まれるのが好きで登山がすごく好きだけど、雪山は行きたくないな

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 Год назад +49

    初心者を連れていくのは、何度も何度もある程度安全な山を登らせて、初心者とは言えない状態にしないと、1人のために全滅しかねない。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 11 месяцев назад +18

      逆かもね。能力が一番低い人でも問題ない計画に全員を合わさんとさ。

  • @すぺいん-g7o
    @すぺいん-g7o Год назад +39

    登山者って毎回他人に迷惑かけすぎでムリ過ぎる。助かった人はまた懲りずに登るし

  • @badweizerrr
    @badweizerrr Год назад +76

    こういうの見ると身内が山岳部入りたいとか言い出したら全力で阻止するわ

  • @nimina
    @nimina 10 месяцев назад +11

    何故来た道を戻ろうとしないのか。
    でもこれは自分もやったことがある。どうしても来た道を戻るのは
    「せっかくここまで来たのにもったいない」という心理が働いて欲が出ちゃうんだよね。
    自分の素人発想かと思いきや、遭難動画をいくつか見ると大抵の人がこれをやっちゃっていることが
    興味深い。

  • @yaoyao38
    @yaoyao38 Год назад +43

    体力が低下した者が出ると遭難の信号。
    切り分けて行動したことが全滅を避けた。

  • @MT-xv1up
    @MT-xv1up Год назад +52

    なんで山登りする人って天気悪くても続行するんだろ?
    景色も何も楽しむ要素何もないじゃない?

    • @toujousen
      @toujousen Год назад +1

      人人人人人人人人
      < ダイエット! >
       YYYYYYYY

    • @tida1216
      @tida1216 7 месяцев назад

      南無阿弥陀岳

  • @masahirosasaoka1153
    @masahirosasaoka1153 Год назад +246

    単独は危険というけど、パーティーの方が危険。単独だと危険というのが前提で戻れるが、自分で判断できないパーティーの悪いところ。リーダーが必ず正しいというわけではない。

    • @nekomaru6166
      @nekomaru6166 Год назад +70

      疲労で体調が悪くなっても皆に迷惑がかかると思ってそのまま山行を続けがちですよね。

    • @ek7559
      @ek7559 Год назад +30

      バイクツーリングで事故が多発してるのと似ている。
      あと高校大学での自転車クラブでの事故もそうだね。

    • @ツヴァイファントム-t8e
      @ツヴァイファントム-t8e Год назад +11

      本当それ。

    • @酒吞Ø童子ÿ
      @酒吞Ø童子ÿ Год назад +15

      個人的に二人。多くて三人ぐらいが丁度良いです。

    • @korinshin
      @korinshin Год назад +33

      流石に単独のほうが危険だと思いますが?

  • @ゆみ-h8h8l
    @ゆみ-h8h8l Год назад +93

    寒冷地に住んでますが、寒い日に外に出るのもためらうのに冬の山にこんなに人に迷惑かけてまで登りたい人の気がしれない。

    • @きのこハンター
      @きのこハンター Год назад +18

      超同感であり、彼らは迷惑を掛ける事を前提で登っているので、所謂確信犯です。故に、危険な冬山は登山禁止にすべきです。

  • @a2927
    @a2927 9 месяцев назад +6

    実力に差がある人1人が混じると全員遭難する危険性がある。

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 Год назад +81

    パーティーの巻き沿い全滅って本当に怖いよね

  • @ichirotanaka-yf2mv
    @ichirotanaka-yf2mv Год назад +92

    リーダーが無能すぎるけど初心者とか後輩は突っ込めないんだよね
    Eさんが1人で登っていたら割とすぐ諦めて下山するか救助要請していただろうに
    人に命を預けるのは怖すぎる
    動画自体は要点を抑えていて聞きやすくて無駄な茶番がないのでチャンネル登録させていただきます

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv Год назад +13

      @@諸般 遭難事例では遭難に気づくのが遅すぎるパターン多いよね
      「せっかくここまで来たんだし」とか「明日仕事だから無理しても帰らないと」とか、分からなくはないんだけど、命と比べることかと思う

  • @yyoshi9379
    @yyoshi9379 Год назад +79

    読み込みが大変聞きやすくて
    心地の良い声です。
    どんどん読み込み動画を
    更新してもらいたい。

  • @yakiniku5657
    @yakiniku5657 11 месяцев назад +29

    登山全体というより、降雪期登山について保険やGPS保持を義務化すべき。

  • @222nekochan
    @222nekochan Год назад +16

    リーダーが自分の実力を過信したのかな。女性も初心者と言いつつ富士山の雪山などで訓練はしていたそう。ビバークした時点で諦める決断力が必要だなぁ…

  • @ponde9328
    @ponde9328 Год назад +64

    なんでわざわざ死ぬかもしれない苦行をしに出かけるのか意味が分からん
    どうしても行くなら夏に行けばいいのに

    • @tida1216
      @tida1216 7 месяцев назад +1

      ブッダが教えを広める前は、そういう苦行が流行っていたそうです。
      ブッダ自身も若い頃、苦行をしていましたが、それではなにも解決しないと悟り、ひとりで修行を続けたと言われています。
      登山の世界にもブッダのような救世主が必要なのかも知れません。
      阿弥陀岳で起こった遭難だけに、南無阿弥陀仏、チーン。

  • @儂は鷲が好き
    @儂は鷲が好き Год назад +29

    毎度、遭難事件の話を観る度に思うね
    修行しに行ってる訳じゃないんだから、
    なんで、こんな季節の悪天に行くかな

  • @ren.k3874
    @ren.k3874 Год назад +45

    この事故はよく覚えてます。単に通常のルートで2人で滑落したのかと思ってたのですが、こういう経緯だったんですね。事実を淡々と述べるナレーションと分かりやすい挿絵で経緯がよく分かりました。
    冬山でハーネス付けて登り降りしてる時点で私なんかより遥かに技術はあったのだと思いますが、決断・行動などの登山の基本要素的には問題が多々あるように見受けられますね。もう少し違う判断、行動が出来ていたら失わずに済んだ命だったように思います。

  • @カレーライスマン-q4n
    @カレーライスマン-q4n Год назад +58

    これ美談なんかじゃないからね。

  • @191usinger4
    @191usinger4 Год назад +39

    なんか冬山に登るって時点で冷静な判断が無いような気がする…
    指揮官無能で全滅は日本の伝統芸だから仕方無い

    • @トロフィー折れた-r3d
      @トロフィー折れた-r3d 10 месяцев назад +3

      冬山は雪崩、滑落、睡魔、低体温症、視界不良など命の危険は夏山よりも危険度が高いと思う。

    • @tida1216
      @tida1216 7 месяцев назад +1

      ひとこと、南無阿弥陀岳

    • @圭介高橋-o9k
      @圭介高橋-o9k 4 месяца назад

      日本の指揮官が無能というよりは、有能な指揮官が理不尽に解任されて、無能な指揮官が就任するケースが多いような気がする。

  • @sim22021
    @sim22021 Год назад +96

    登山者は十分に救助捜索費用を賄える保険の義務化が必要だと思う

    • @MurimaTakao
      @MurimaTakao 11 месяцев назад +4

      多分、このくらいの事をする人はだいたい入ってる(まずパーティを組む時点、登山計画を出す時点で、通常、保険加入について記載するので、よほど素人レベルの人じゃない限り、保険加入が大半だと思います。)
      特に雪山やるような人たちは保険加入者が大半なはずです。

  •  9 месяцев назад +7

    色々言われてるけど、危機管理意識なんてものがあるヤツはそもそも冬山登山なんか絶対しない。コレに尽きるわ

  • @worryichi5444
    @worryichi5444 Год назад +10

    アニメのおかげで臨場感が伝わりました。また、声質が落ち着いていて聴きやすいものでした。
    素人の判断としては阿弥陀岳頂上では天候が厳しくなりつつあるのですから、登頂に満足して、北陵ルートを戻らない判断をしなかったのはなぜなのか知りたく思いました。
    登山者は戻るよりも進みたいという性があるのでしょうか。
    また、2月8日のビバークの時点で遭難する可能性もしくは遭難しつつあるという意識は浮かばないものなのでしょうか。
    こんなことは普通にあるよというのが登山経験者の考えなのでしょうか。
    素人の浅知恵ではそんなことを考えてしまいます。
    データを確認したわけではありませんが、どうも同大学が遭難が多いように思いますが、それが事実であれば同大学内で事故や事故未遂を総括して組織的に遭難しやすい点はないかを確認する必要を感じました。
    動画の投稿、ありがとうございました。

  • @kkus1475
    @kkus1475 11 месяцев назад +10

    雪山登りたいと思うのはなぜなのですかね?
    登山未経験素人の私には自殺行為としか思えず。。。

  • @氷上紫
    @氷上紫 Год назад +33

    横着な人は登山には向かない
    遭難しない人の条件は、常に慎重な人、準備が完璧な人。これが抜けている人が遭難する。

    • @ml766
      @ml766 Год назад +17

      準備が完璧かは結果論であって、常に慎重であっても遭難する可能はあると思案しないといけないと思うのです。

    • @asahigamou7365
      @asahigamou7365 11 месяцев назад +3

      いや、普通に誰でも陥る罠だと思う。特に低体温症は予測困難だしね。登山者って上級ぶって語る様子が想像できるだけに手に負えない。全額遭難費用を請求して下さい。そうしたら尊い若者の犠牲者を減らす事が出来る。

  • @iPhone-kc7wu
    @iPhone-kc7wu 11 месяцев назад +9

    雲行きが怪しい時は撤退するべきなんだと思うけどその判断が遅れると危険な目にあうね。、

  • @酒吞Ø童子ÿ
    @酒吞Ø童子ÿ Год назад +22

    Aさんは結果はともあれ頑張ってEさんを守ろうとした。
    Eさんは…生きられた可能性はあった。
    何にも知らない私がとやかく言う事ではないです。すみません。

  • @it9274
    @it9274 Год назад +75

    Eさんが気の毒すぎて可哀想に感じたから、動画を最初まで戻して笑顔のEさんを生き返らせることにしました。

  • @香しく
    @香しく Год назад +40

    登山の良さを語る前に如何に危険かを骨の髄まで染み渡るほどに学習をすべき。まだ若い人が山で死ぬのはほんとに馬鹿馬鹿しく、親や友人などがどれだけ悲しむかしるべき。登山は命をかけるほどのものではない。

  • @敏男-m6z
    @敏男-m6z 11 месяцев назад +1

    今は、遭難の辛いつらい失敗の話しが、将来の安全❕成功❕へと導くために、たくさんの数の動画としてアップされていますが、
    この動画の群を抜いてスゴイ❕と思いましたのは、ルートや、冬山登山の装備の状況や、登山の専門用語などがふんだんに出てくる事だ。
    *⃣そして、この動画からは次にあげる二点が教訓になりました。①たぶんベテランの域に入るこの方々ですら、不幸にも😂遭難してしまった過程。
    ②冬山や岩を本格的に実施しようと思う方は、雪の降る中、テントを張ったり、アイゼンを着装するのを、面倒だ❕という気持ちが大きいと、少しだが、遭難へと近づいてしまう事。
    夏山しか経験の無い自分ですが、詳しい説明で勉強なりました。すばらしい動画を有り難うございます。

  • @yoshinari1974
    @yoshinari1974 Год назад +22

    文三郎尾根から稜線に登るルートは雪崩の心配も少なくルートチョイスは問題なかった。
    比較的容易に雪山を経験出来るがゆえの油断に思える。ちなみに文三郎尾根から阿弥陀と赤岳の間は常に強い風が吹くものの余程の強い冬型の気圧配置でなければ耐風姿勢をしっかり取り歩けば他のルートを安易に行くよりは安全に思えるけどね。

  • @wakamura1160
    @wakamura1160 11 месяцев назад +8

    こんな趣味で登ってる人の遭難って迷惑以外の何者でもないと思うんだけどそれは登山やらない人の考えなのかな

  • @米丸仁
    @米丸仁 10 месяцев назад +7

    隊員の様子を見て悪いんなら
    引き返せばいいのに、なんで上り続けるのか、意味わからない😮

  • @myossy2
    @myossy2 Год назад +16

    この遭難、印象強く覚えております
    五人メンバーで、リーダーが新人さんと二人で遭難したと….
    なんとなく、どうして起きたの?と思っておりましたが、解決しました 感謝します
    阿弥陀から降りるとき、北側で無く間違えて南側方向に降りたとは,,,,
    (ほんとうに阿弥陀の頂上を確認できたのでしょうか?)
    位置を特定できた時、南陵を上り返すのは正解だったのでしょうか?

  • @よし-c5v
    @よし-c5v 11 месяцев назад +8

    素人そろいの大学山岳部は、廃部にすべきだね。

  • @asahigamou7365
    @asahigamou7365 11 месяцев назад +6

    そもそも降雪中の雪山を登った時点で死と隣り合わせ。この時期の登山は条例制定してやめるべきじゃないだろうか?大学生の仲間作りごっこで犠牲者を増やしてほしくない。特に参加してしまった女子学生は気の毒としか言いようがない。

  • @プリプリ-h7j
    @プリプリ-h7j Год назад +26

    失わずに済んだ命だと思った。

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 Год назад +11

    これはEさんが滑落してAさんがもってかれたな

  • @柴-x3w
    @柴-x3w Год назад +238

    毎回思うけど、なんで雪山に登るかな?

    • @hothothidegame
      @hothothidegame 11 месяцев назад +26

      ある程度の障害を乗り越えるからこそ達成感がある。それ言い出したらそもそも山登らんやろ。

    • @柴-x3w
      @柴-x3w 11 месяцев назад +42

      @@hothothidegame 自己責任とかは考えないの?困ったら山岳救助呼べばいいやって安易な考えなん?他人に迷惑かけること平気なん?

    • @重曹-s6s
      @重曹-s6s 11 месяцев назад +11

      そこに雪山があるから

    • @BJ-nx7ke
      @BJ-nx7ke 11 месяцев назад +25

      咳込んでるのにタバコ吸う人と同じ。

    • @roshato6452
      @roshato6452 11 месяцев назад +5

      そこに山があるからだよ😂

  • @神立進
    @神立進 8 месяцев назад +2

    大学生はまだ20歳前後。分別も経験もない。可哀想だね。特に、頂上まだですか?と聞いていた女性が痛々しい。こう聞かれた時に、まだまだと返答すると、絶望して気力がなくなってしまう。冬山は山の経験と人間観察力のあるベテランの指導者が必要だ。

  • @ちゃんカヨ
    @ちゃんカヨ 11 месяцев назад +5

    なんでこんな雪の時に行くの?
    この時期なら雪が降るのは当たり前ですよね。
    標識も雪に埋もれて見えないんでしょう。標識も見ないでも道に迷わない者しか行ってはいけないことになりますよね。

  • @user-ninonino23
    @user-ninonino23 Год назад +19

    大学生らしくスキー場で遊んでればいいんです

  • @hidariumashiun
    @hidariumashiun Год назад +35

    当時のサンスポによると、発見された2名には1.5mの雪が積もっていたとか。滑落した後、雪崩れにあった可能性があると。

  • @gentadiy
    @gentadiy 10 месяцев назад +1

    今年の年始からRUclipsでライブ配信をしていた松崎勝彦さんが奥多摩キャンプ登山中に行方不明になっていて現在も見つかっていない。
    残念だ

  • @ハモイ
    @ハモイ 8 месяцев назад +4

    簡単に言うと足引っ張る人を連れて行った時点で他も死ぬ。

  • @user-gjptmd
    @user-gjptmd Год назад +7

    アウトドア嫌いの私からするとキャンプさえ絶対嫌なのに冬山登山なんてただの拷問。いちいち最悪な事態が起こる事想定してないし計画が甘いし、こんなコミュニケーション取れない仲間たちと行く意味が解らない。

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 11 месяцев назад +6

    個々人の能力が低いとか。リーダー云々関わらず、
    遠慮があるようなパーティーはダメかもしれない。

  • @山本ひびしぐ
    @山本ひびしぐ 10 месяцев назад +4

    この手の動画見てると方位磁石や地図を使わないとか相談しないとか安全な行動する人がいないよなって思ってた
    そりゃそうか安全な行動する人が遭難する確率は低いと思いなおした

  • @うさぎ先生-z5m
    @うさぎ先生-z5m 10 месяцев назад +5

    こんなのは犬死にというか、命の無駄遣いでしょ。

  • @マリアサルミンテール
    @マリアサルミンテール Год назад +26

    自然相手の達成感って一般社会にでは味わえない半端ないんだろうね。。でも死と隣り合わせで。。

  • @imholdings_jp
    @imholdings_jp Год назад +18

    単独行は危険というが、全責任を自分で引き受けることができるし、PTの正常性バイアスに引っ張られた仲良しクラブの罠に陥る可能性は無い。

  • @竹下雄一-m7r
    @竹下雄一-m7r Год назад +7

    2月8日の段階でキャパ越えてる。
    必然の結果。

  • @マミ-x8i
    @マミ-x8i 9 месяцев назад

    その条件を乗り越えての達成感がたまらないのでしょう

  • @aokihrk736
    @aokihrk736 Год назад +14

    2月8日に救助要請すべきだったんだろうなあ いま救助要請するとタコ殴りにされるからやりにくいのだろうが あと2015年ならスマホとかヤマレコはあったはずで、5人のうちだれもが雪山でこれをもってこないのか?いやいや雪山ちょっとふぶけばコンパスも地図もまったく使えないからGPSをもっていって当たり前だとおもうのだけど いろいろとわけのわからないことが多く、もうすこし解説がほしいところ

  • @いむら-c5l
    @いむら-c5l Год назад +19

    山はこわいよ🙄

  • @congdd6233
    @congdd6233 Год назад +3

    私は登山を一度もしたことないのですが 天候や引き返すタイミングの見計らいとは難しいんですね。

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 10 месяцев назад +4

    初心者の女性がいる場合、その人に合わせる必要がありますが、それが十分ではなかったような気がします。

  • @グッチょね
    @グッチょね Год назад +3

    山に登ろうなんてことは全く思わない自身ですが、山に登る人に聞きたいのですが、このような危険極まりない雪山、しかも天候も悪化するとわかっているのに登ろうとする意識はどこからきますか? 好きだからというのなら度を越してます

  • @トロフィー折れた-r3d
    @トロフィー折れた-r3d 10 месяцев назад +3

    やはり登山だけでなく崖下りや崖登りなどMMだな。DAIGO風にマジ無理、もう無理、無理無理だな。

  • @ホンダの黒い1000
    @ホンダの黒い1000 Год назад +32

    なんか登山事故集めて知識みたいなところの見た事あるけど、ここはポイントとか本当に登山を知ってる人みたいな感じを受けました。

  • @Blue-Lightning14
    @Blue-Lightning14 Год назад +8

    そもそも大自然や秘境なんて切りが無いんだから安全な場所で観れる自然で満足しとけばいい。
    山岳登山自体が大自然をナメた人間のする事。

  • @天領ベンゼ
    @天領ベンゼ 11 месяцев назад +1

    阿弥陀岳で雪になってしまって、なぜ来た道ではなく別ルートを選択したのかが1番重要。それが全て。さらに天候により尾根では無く沢にルートを選択し、雪で解らなくなり沢を間違える。重要な判断を間違えたよね。

  • @くましいたびいた
    @くましいたびいた Год назад +31

    登山パーティのリーダーには講習や実地による免許が必要では?撤退や救助要請をする基準も。他人の命に関わるのに個別の判断にしているのはなぜなのか?

  • @mattanHG
    @mattanHG 11 месяцев назад +2

    これだけ情報が集められる世の中、山、季節、ルート、などで、ここは登山経験〇回以上、冬山はとくに基準を厳しく設けるべきでは?
    初心者が参加する場合、〇回以上の冬山登山経験者随伴が必要など。
    大雑把でもまずそれが基準となり、徐々に精度の高い基準ができていくと思う。

  • @相田豊-d1h
    @相田豊-d1h 10 месяцев назад +3

    ベテランでも難しい冬の山になぜ登るのか?その時点で間違いだろう。

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 11 месяцев назад +5

    登山は危険行為なので厳しいライセンス制度にするべきだと思う。当然に捜索や医療など登山保険も義務化してもらいたい。

  • @コマ吉-c5j
    @コマ吉-c5j Год назад +31

    この数日後に中岳沢ルート歩いてたら行者小屋近くにぽつんとワカンが数セット放置されていたの目撃し凄く切なくなりました😢🙏

  • @goodnews-eq6pt
    @goodnews-eq6pt Год назад +33

    登山は慎重に行動するべきで
    引き返す勇気が必要ですね。
    遭難したら多くの人が捜査し家族に心配かけます。
    登山して死んだら残された家族が悲しみます。
    登山される方はくれぐれも気を付けて下さい。

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b Год назад +7

    登山なんかやらなきゃいいのに。
    遭難したら救助隊とか家族知人友人等周りに多大な迷惑がかかる。
    登山みたいに危険なこと少なくとも免許制にしたほうがいいんじゃない?
    自分は山には登らないけど山を舐め過ぎなんじゃないの?

  • @長谷川静也-w9j
    @長谷川静也-w9j Год назад +4

    なぜわざわざ別ルートで降りる選択をしたのか解らないね。一つのポイントだと思うけど。

  • @natsuko423
    @natsuko423 Год назад +7

    冬山は禁止にすれば。
    周りに迷惑かけまくり。

  • @HIhi75212
    @HIhi75212 10 месяцев назад +1

    客観的に見れば遭難してるのに一向に救助要請しない。疲労と寒さが正常な判断能力を失わせる一例。

  • @m.g6594
    @m.g6594 11 месяцев назад +5

    生き残ったリーダーは山やる資格無いね。

  • @aoisan9448
    @aoisan9448 9 месяцев назад +1

    雪山登る人たちってまったく理解できない。「達成感」とか言うけど、結局あえて危険なところにいってスリルを味わいたいだけじゃない?
    本来、危険なことしなくても達成感なら味わえるはずだよね。学生なんだからそれこそ勉強して何かひとつでも極めたら?って感じ。社会に出ても、登山なんてなんの役にもたたない。それこそ救命救急くらいだよね。

  • @noilyhidephoto7638
    @noilyhidephoto7638 Год назад +46

    つまり阿弥陀岳から下山する際に全く反対側の沢に下りてしまい、かなりの距離を進むまで間違いに気付かなかったということですか!
    Google Earthで見てみたら、立場岳のその先の沢までって予定の3倍も4倍も反対側ですよ。そんな所まで行ってしまってよく挫けなかったと感心しました。
    雪山は一度下りると登るのが大変なので、下山ルートは慎重に確認すべきですね。
    Eさんは自分の体力を考えて装備を軽くするために防寒着やシェラフを減らした可能性があるのではないかと思いました。せっかくのパーティなんだから体力がある人と役割分担して行動できれば良かったのではないかと思いました。
    ビバークの後に、装備も食糧も体力も不十分な状態から再度登頂するという判断はかなり無謀に感じました。
    きっと疲労と寒さで判断の余裕が無くなったんだろうな、などと私の部屋に飾っている昔日帰り登山したときに撮った阿弥陀岳の写真を見ながら思いました。
    動画を見ただけの素人の感想ですが、色々と考えさせられました。ありがとうございます。

  • @北野晶夫-m4c
    @北野晶夫-m4c 10 месяцев назад +2

    わざわざ危険に挑むのは、人間だけなんですかね?生物は生き残ることに全力を尽くすけれど、意味もなく生命を危険にさらさないと思いますが?

  • @おくだ-c3j
    @おくだ-c3j Год назад +5

    天候崩れた時は停滞するのが、常識何やけど

  • @alfee-ayumu
    @alfee-ayumu 11 месяцев назад +2

    若い頃スノボで雪に埋もれて出れなくなってから二度といかんと決めた。