Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日のこの日に、この配信に出会えた事で救われました。
ふゆづき様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
ありがとうございました。気づきました。受け止める。弱いから出来る。光が見える。
みすず 木村様ご視聴、コメントありがとうございます。悲しみは人と人をつなぐ糸ですその『糸』を『光』と呼びます。弱さは…『悲しみ』です。受けとめることは…『悲しみ』です。そして気づくことも、また、『悲しみ』なのです。南無阿弥陀仏合掌高科修
阿弥陀様は仏教というカテゴリーに修まらないのかな❓️と感じました。エピソードの方々は仏教は学んでいないはず❓️なのに南無阿弥陀仏を実践(生きる)されていると解釈しました。今回も学びになりました。感謝します‼️高科師のお顔を拝見するだけで、救われている様な気がします。
はるみちろはん様ご視聴、コメントありがとうございます。仏教はカテゴリーではありません。仏教とは…パーリ語でゴータマ・シッダッタという人間が、『人が生きて死ぬ』という事実と正面から向き合い、その向きあった結果、人が生きて死ぬという事実から、その中に有る、真理に気づいた、その気づいた真理を多くの人達に伝えようと語った『お話し』のことです。その真理を、また親鸞聖人も、皆々に伝えようとしました。その伝えるための方便が『阿弥陀如来』であります。故に…一般的に言われる『仏教を学ぶ』と言う概念など、微塵も必要ありません。阿弥陀如来は南無阿彌陀仏です。南無阿彌陀仏は…気づけ、気づきましたという意味です。ならば、生きて出会うすべてから、気づけ・気づきましたは得られます。浄土真宗とは、そうやって自分の人生を、自分のその時が来るまで、生きていくことを実践していく人間の集まりのことを言います。南無阿彌陀仏合掌高科修
教えは、いつでも背筋を正してスタート地点に立たせようとしてくれる。南無阿弥陀仏
さらキャン様ご視聴、コメントありがとうございます。浄土真宗の宗が『他力本願』であるのは…他力本願の他力の他が『教え』を指すからです。本願とは『気づけという願い』のこと。その気づきには『教え』が必要なのです。まさに、さらキャン様の仰る通りであります。『教えは、いつでも背筋を正してスタート地点に立たせようとしてくれる』なのですから。南無阿弥陀仏合掌高科修
13:09 ❤ガンになりましたが、がん治療、入院、当たり前じゃなかったことにきずかされました🎵病気が、有難いと、思いました🎵
本島和男様ご視聴、コメントありがとうございます。『当たり前』と、思っていたことが…『当たり前ではなかった!』と、気づかされたとき…自分のまわりは、ある意味『有り難い』に満ちあふれていると感じることが出来ます。そこには、ありがとうとごめんなさいの南無阿彌陀仏の世界があります。その南無阿彌陀仏のあふれでる私を、浄土真宗では『往生』と言う言葉で呼んでいます。浄土真宗の『往生』とは、死を意味するものではないのです。その都度その都度…その時その時…その場その場の…南無阿彌陀仏の出てくる、その今!を言うのです。南無阿弥陀仏合掌高科修
有難いんです🎵何だか、仏門に入らせて頂いたみたいです🎵幸せすぎます❗
本島和男様ご視聴、コメントありがとうございます。仏門に入らなければ、幸せを感じとれないのでしょうか……仏門に入らなくても、この娑婆世界には、感じれる幸せは、それこそ無限に存在します。お気づきになりませんか……「ただいま」と帰り、「おかえり」と、むかえてくれる人の居る『幸せ』を!「おかえり」と…生きていてくれることの『有ること難しの幸せ』を!逆もまた然りです。自分が無事に、「ただいま」と帰れる幸せを!生きて「ただいま」と帰れる幸せを!いただきます!もごちそうさま!もおはようもおやすみなさいもこんにちわもいってきますもいってらっしゃいも……………挨拶1つをとってみても、そこには、感じさえすれば『幸せ満載』であります。本島和男様……仏門に入ったなら、そこには、ある意味…日常的な苦とは、別な苦に苛まれ、苦にまみれて生きて行かねばなりません。仏門に入るということは…苦を背負うて生きて行くということです。ちなみに…浄土真宗大谷派は、仏門に入る事はありません。浄土真宗大谷派は、僧侶も在家も…共に真宗の教えを宗として生活する仲間…門徒となります。この門徒とは、苦の人生をいきながら、苦の人生の中で、幸せを感じていける人を、本来『門徒』と呼ぶのです。ご認識頂きたく存じます。南無阿弥陀仏合掌高科修
救われる=止揚(アウフヘーベン)なのだと気付かせて頂きました。ありがとうございます。
Shinichi Kato様ご視聴、コメントありがとうございます。『救われる』と『止揚(アウフヘーベン)』は『=』ではありません。『救われる』と『止揚(アウフヘーベン)』は、『違う』ということに、お気づき願えばと、切に願っております。南無阿弥陀仏合掌高科修
ありがとうございます。大真唯唯南無阿弥陀仏。
井口好一様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
今!この瞬間に救われた私がいます❤毎日、どんな事があっても、幸せを感じれる人間です南無阿弥陀仏❤
真宗大谷派 祥様ご視聴、コメントありがとうございます。「毎日、どんな事があっても、幸せを感じれる人間です」との真宗大谷派 祥様のご告白。それは、良うございました。ならば…浄土真宗の法話、教えを求める必要はございませんね。浄土真宗、南無阿弥陀は、毎日、どんな事があっても、幸せを感じることが出来ない私のためにある宗教宗派ですから。南無阿弥陀仏合掌高科修
ありがとうございます。
スゲちゃん様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿彌陀仏合掌高科修
私もおばあちゃん子でしたので、今日のお話はよく分かりました。そして安心の心に生きております。南無阿弥陀仏 恵真
マツタカエクコ様ご視聴、コメントありがとうございます。『安心』「あんしん」ではなくて…「あんじん」『し』に『゛』が付いただけの読み方の違いですが…その意味の違いは、全くと言って良いほど違います。『あんじん』とは、南無阿彌陀仏が口から出る心境のことであります。南無阿彌陀仏合掌高科修
人生にある無明の闇を破るとはこのような事を言うのですね。それぞれが気づいて、暗い闇から救われる。ありがたいですね。南無阿弥陀仏。合掌。
とびなわ様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
有りがとう、ございます。😅
清子 町原様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
ありがとうございます。唯唯唯唯南無阿弥陀仏。
井口好一様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿彌陀仏合掌高科修
ありがたき御言葉涙が、でます。
山口幸治様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
大事な事を教えてくれた❤安心に気づく。
みすず 木村様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
ああ!楽しいと思いました。
市川あきら様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
大きなタイトルを目にし、視聴前に考えて、メモった答えをが下記でした。>気づいていくと言う真宗思考に成れた時点で、>精神的に潰れる、潰されてしまう事は無くなり、>何かがあってもHappyに成れる、戻れること。漠然とした感覚で書いた自分の文章を見て、自分が真宗思考になってきたと感じれました。動画の3つの実例、どれも全てに納得でした。(例示は、理解度を上げてくれました!)実例3(18分33秒〜)、1ヶ月前の私も、ちょうど同じ様な思考を巡らせてました。(2022/09/16配信動画のコメントにて)あれ以来、何気ない時に、この思考が回ります。母・父親の危篤〜葬儀で、刻々と変わる情勢。都度、私は全てを自然と受け入れられてました。その姿に妹分が「その精神力が羨ましい」と。「ん、精神力じゃないぞ?」と違和感でしたが、その時は理由も分からず、巧く返せませんでした。私には「安心」が少なからず備わってたのですね。両親や環境から、自分で培った、要因は様々。理由が分かって、つながり始めたので、今後は、安心を深化させていきたいです。 鈴木@新潟 51歳P.S.2022/09/16配信動画、高科様の下記コメント >>『私への深い愛情』は、 >> ご両親自身の『救い』でもあったはずです。ようやく、しっかりと理解できました!.
文字興し、させて頂きます。■ 安心(あんじん;21分03秒〜)あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を 私が生きる糧として、死ぬその瞬間まで生き切る、 と言う意味.
202BEAM様動画の3つの実例は…人生で遭遇する全てを網羅しています。1つ目は…死という別れ。2つ目は…自分にとって都合の悪いことが起きる。3つ目は…なにげない日常。この1・2・3を経験しない人生はあり得ないから。故に…人は救われる。救われている。と浄土真宗は説きます。『安心(アンジン)』あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。『倶会一処』その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。追伸ご両親の『救い』『救われている』ことについてご理解。たいへん嬉しく感じております。202BEAM様への『愛情』がご両親の『救い』ならば…202BEAM様が『人生を生き切る』がご両親の『救い』を完結させることに成ります。そして…ご両親の救いを完結させる生き方は、それがそのまま202BEAM様の『救われて生きている人生』と成って行きます。この方程式が、大無量寿経に書かれている、仏の四十八願…我この願いが叶わねば仏に成らない…の仏の願いなのです。既に仏に成っている仏が(人間が真実に気づかなければ)仏に成らないと言う矛盾。けれど、この方程式を理解するなら、なんと簡単に腑に落ちることでしょう。ただこの方程式は、仏教用語を仏教用語として、またその仏教用語の意味を勉強・解説だけでは、決して導き出されない方程式です。お坊さんの小話開設の一つの大きな理由でもあります。合掌高科修
私の事情に適合した解説を、丁寧な説明で、ありがとうございます。私は、高科様の文意を捉え切れてるのかな?理解度が低い気がしています(特に用語の)。「願い」、「安心」、「救い」この3つを巧く区別できず混同するのですが、今の認識を、自分の言葉で書き下してみます。死者からの「願い」に気づき、それを受け取り、その「願い」を自分の生きる糧としている、その様な状態で、生ききる、と言うのが安心。生きる力になってくれてる、との感じ方、が救い。と認識です。両親と私の関係においては、(0) 両親が「亡き子」から「願い」を受け取り、 やがて息子の死を受け止め、生ききった。(1) つまり、残された息子(=私)への愛情が、 親自身の「救い」だった(2) 私が人生を生ききる事が(1)の完結になる(3) (2)の生き方が「救われて生きる人生」である安心と倶会一処、両者はセットですかね。片方だと、未完成・未完結、である気がしました。「あなたたちの願いを完結してきたよ」と、御浄土で、兄・両親に胸を張って会いに往く、それをするために、生ききってゆく、です。 鈴木@新潟 51歳P.S.「あなたは、お兄さんの分も生きているのね」私への妹分のセリフが、またコダマしてました。親の救いを介して見える兄、大きな存在です。.
高科ご住職様。ありがとうございます。20代で両親を亡くした時 当たり前だと思っていた生活が当たり前ではなくなった。今 主人を亡くし また当たり前だと思っていた生活が当たり前ではなくなった。大切な人を亡くした悲しみ 辛さ 心細さ……闇の奥底まで突き落とされたあの時。生きる希望すら失いかけていたあの時。あの時に私は 高科ご住職様のRUclipsに出会い、真宗の考え方 物の捉え方 色々学ばせて頂き 闇の中に かすかな光が差し込んできました。両親、主人との辛い別れを 今は受け入れ、また 色んな事に 気づく事が出来た今 少しずつではありますが 1歩ずつ 前へ進むことが出来ています。人生を、生ききった方から 色んな「気づき」を頂き、姿 形は見えなくても 絆の糸は繋がっている。辛さ 悲しさ 悔しさ 心細さは 決して無くなることはありません。でも 今 私は 色んな事に 気づき 幸せです。 主人との 絆の糸。遠く離れた所から 見守って下さっている方との 絆の糸。私の中で この2本の糸は 鎖よりも強く 決して 切れる事のない そして 私からは決して離す事の無い 強い強い糸だと言うことに気づく事ができ お話の中にも出てこられた方のおっしゃる通り 毎日毎日 幸せの連続。これからも この命が尽きる その日まで 前向きに 日々 感謝の気持ちを忘れず 生きて生きたいと思います。
さくら🌸様ご視聴、コメントありがとうございます。『気づき』も『感謝の気持ち』もそして…『毎日の何気ない日常が宝物である』という思いも、それはすべて、さくら🌸様の中にあるものです。さくら🌸様の中に芽生えたものです。浄土真宗の説く教えは、人が始めから持っているその『種』に水をやる作業です。『種』から芽を出し花を咲かせるのは、本人、そうさくら🌸ご自身です。故に、私は、さくら🌸に敬意と尊敬を感じずにはいられないのです。さくら🌸様。どうか、さくら🌸様の内に芽生えました芽を、花を、大切に大切に育てて頂けたならと切に願っております。合掌高科修
高科さん、かって忙しさにを理由に、気づくことの努力を怠っていた自分、だから、今は泣いているだけです。今は、そのことに気づいています。ありがとうございます。
スゲちゃん様ご視聴、コメントありがとうございます。「だから、今は泣いているだけです」とのスゲちゃん様のお言葉。スゲちゃん様……泣く必要はありません…そして、泣いている暇もありません…「今は、そのことに気づいています」なら…それは喜ばししいことであり、それは嬉しいことであり、それは素晴らしいことなのですから。『気づき』は、後悔・懺悔を後悔・懺悔のままに留めません。『気づき』は、後悔・懺悔を、今から自分が生きていく『力』にします。気づいたのなら、どうすれば良いのか…どうするべきなのか…そして、どうして生きたいのか…その自分の思いが、生きる『力』に成るのです。どうぞ、今!の気づきを、生きる『力』に成るように、気づき続けて頂けたらと切に願っております。南無阿弥陀仏合掌高科修
お話ありがとうございます、沁みます。自身に当てはまると、腑に落ちることがなんと多いことか・・・しかしながらあい反する思いのなんと多いことか・・・年を重ねても、浅はかな思いに閉口してしまいます。それでも御院様のお話を何度も拝聴して気づき、思い出し続けられればまだまだ幸せは感じられることでしょう。亡き父や亡き祖母がまだまだ私に教えてくれる事に感謝です。
channel KR-1様ご視聴、コメントありがとうございます。『腑に落ちることのなんと多いことか……』『あい反する思いのなんと多いことか……』この2つ思いが『有る』ことに、なんの心配もありません。なぜなら…この2つの思いが共存しているのが私たち人間なのですから。この2つ思いがあるからこそ、人は『救われる』のです。『救われている』のです。既に…。ただ、すぐ気づかなくなっていきます。ただ、すぐ見失っていきます。ただ、すぐ忘れてしまいます。だからこその『聞(モン)』が大切だと浄土真宗は説くのです。channel KR-1様の仰る通りです。気づき続けること。思いだし続けること。それが一番大切なことであります。合掌高科修
やはり無理かな理不尽かな☆ジンナマ
ジンナマ様ジンナマ様の『やはり無理かな理不尽かな』が、何を…何に…対して仰っておられるのかを慮ることが出来かねます。しかしながら、真宗の僧侶としてご返信申し上げます。娑婆に産まれたその瞬間から…私たちは、言い換えれば…『娑婆に遺された者』です。『そして、娑婆に遺して行かねばならない者』です。先に亡くなられた方々の、屍の上に産まれ生き死んで行かねばならない存在です。故に…無理でも理不尽でも、出会ったことから『気づかねばならない存在』なのです。自分が気づき続けることが、後人の気づき続けるを導いて行きます。浄土真宗の教えの軸は、ソコにあります。南無阿彌陀仏合掌高科修
素晴らしいお話をありがとうございました。山登りの方はどんなに辛かったことでしょう。サッと人が引いていく辛さと足がなくなった辛さと。そこから抜け出しまた登ることができた強さに感動しました。私は2度主人を病気で亡くしましたが今でいう毒親に育てられた私が原因ではないかと悩みました。私の家族が心ない言葉を浴びせたりしたことに加えどんなに気をつけていても無意識に私もストレスを与えていたのではないかと。答えはわかりません。でも病気から逃げず、腐らず、そのまま受け入れて痛みや苦しさに文句を言わず人生を終えた、ことを私もまた受け入れることができました。悲しい時は悲しみに浸かる、全てをシャットアウトして悲しみに浸るということでしか抜けだせない私ですがその時主人から渡されたものを受け止めたと思います。誰もが生きていれば辛く悲しいことにであいますが感情の処理は自分にしかできない、幸せにも悲しみにも敏感でいたいです。
じた様ご視聴、コメントありがとうございます。『毒親に育てられた私が原因』…そんなことは毛頭ありません。なぜなら…『毒親に育てられた』と告白される じた様だからこそ『幸せにも悲しみにも敏感でいたい』との、『人』として最も大切で重要なことに『気づいて』おられるのですから。そのお気持ちで、じた様が、ご主人様と共に歩まれ、寄り添い、接し続けられたからこそ、ご主人様が『病気から逃げず、腐らず、そのままを受け入れて痛みや苦しさに文句を言わず一生を終え』られていかれたのだと私は深く感じております。じた様は、素敵な奥様ですね。『幸せにも悲しみにも敏感でいたい』私も心得て行きたいと思います。合掌高科修
最近ご法話に出会えて毎日拝聴しています。今回もご法話で救われ自分の心に響きます。ありがとうございます🙏
浦川裕子様ご視聴、コメントありがとうございます。ますますの精進に努めます。南無阿弥陀仏合掌高科修
「無くなってからでも遅くはないが、生きてるうちに、それが有るうちに気付く事」と受け取りました。「悪いことから目を逸らさず受け入れる。それが次の一歩を踏み出す事になる」まさに復興してゆく被災地の方々の心境でしょう。私も苦に出会い、乗り越えようとしたとき、またこの動画を聞き返してみようと思います。お話をありがとうございました。
A・シキミ様ご視聴、コメントありがとうございます。動画の3つの実例は…人生で遭遇する全てを網羅しています。1つ目は…死という別れ。2つ目は…自分にとって都合の悪いことが起きる。3つ目は…なにげない日常。この1・2・3を経験しない人生はあり得ないから。故に…人は救われる。救われている。と浄土真宗は説きます。『安心(アンジン)』あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。『倶会一処』その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。合掌高科修
最近、仏教に興味があるので仏教系のyoutubeを見まくっています。「救いとは?」とありますが、それは救われなければならないほどの辛い状態になる可能性がある事がつきまとう事を意味します。救いすら必要ないのは、そもそも生まれてこない事がベストな答えです。ワタシの難病の罹患は遺伝性ですが、親に対しても先祖に対しても恨みは特段無いです。単純にDNAという設計図が、病気という状態を作り出しただけですから。ですが、生まれて来なければ、そもそも罹患する事がありえないので、救われる必要がないのです。仏教と反出生主義との相性の良さが取り出たされているのですが、輪廻を否定している派もあるそうなので、その関係性も注目しながら、色々な動画を見ております。釈迦の言葉に生老病死がありましたね。生まれて来なければ、その四苦がそもそも存在しない。それもまた、反出生主義との相性がいいのでしょう。遺伝性の病気であること、処方薬がキツイので胎児に重篤な影響が起きる可能性が非常に高いこと。将来、発病する事が目に見えており、辛さキツさを敢えて次世代に次ぐ必要は無い。故に、子供を持つ気はありません。ワタシは釈迦の言う生老病死の四苦を、次世代に「強制」する事は無いのです。その点を、どう考えるか、釈迦とコーヒーでも飲みながら語ってみたいですね。
切んの ヤバイネギ うまい様ご視聴、コメントありがとうございます。切んの ヤバイネギ うまい様は大きく勘違いをなされております。反出生主義と仏教は…特に浄土真宗は…反出生主義と相性が良いどころか、全くの正反対です。仏教は…特に浄土真宗は…『すでに生まれてしまっている私の肯定』であり、『だから、どう生きていこうか…』『だから、どう生きていくべきなのか…』『だから、どう生きていけば良いのか …』それを自問自答し、実践していく宗教宗派です。生まれた時、きみは泣き、世界が笑った。だから死ぬときは、きみは笑い世界が泣く人生を生きなさい。このネイティブ・アメリカン チェロキー族の言葉こそが、浄土真宗の宗を端的に表しております。また、それはそのまま、釈迦がたどり着いた真理を表した言葉でもあります。次に…『救い』でありますが、浄土真宗の『救い』は、苦の除去ではありません。苦は苦であります。苦が楽になることはありません。悲しみは悲しみはです。悲しみが喜びにはなりません。多くの宗教宗派は、これらが無くなると説きます。浄土真宗は『無くならない』と説きます。浄土真宗の『救い』は『安心(あんじん)』という意味です。あらゆる出来事から、気づけと言われ気づいて行く…その気づきによって、今を生きる力がわいてくる…それを『安心(あんじん)』と呼び、その『安心(あんじん)』を南無阿彌陀仏と呼び、その南無阿彌陀仏を信仰する宗教宗派です。気づけと言われていることを南無。気づきましたと成ることを阿弥陀仏。この表裏一体が南無阿彌陀です。切んの ヤバイネギ うまい様のご認識とは、かなり違うのモノであります。そもそも、すでに生まれて来ていて、生まれなければ○○なのに!生まれなければ○○だから!は、本末転倒であり、浄土真宗では、論議する値のない論であります。仏教に興味がおありとのことでしたので、日本仏教の1つである、浄土真宗について、少し詳しくお話しをさせて頂きまし。南無阿彌陀仏合掌高科修
おはようございますいつも 良いお話し有難うございます今日 私は色々と思いおこしましたたしかにそうです主人亡くし二十年立ちました私も身体に沢山のメスがありますでも いつも思うのです 早く主人なくなりましたが何故か現在元気に暮らしさせて貰うのが主人の お陰様と思えてなりません毎日どんな日もありますが主人がいなくても子供立ちそれぞれ家庭を楽しんで暮らしさせて貰い感謝の気持ちです私は本当に何時迄命有るかわかりませんががんばって過ごしたいと先生の法話お聞きして改めて出来る事願ってがんばって生きていっかいの命ですやれる事頑張ります有難うございます合掌
教子 細川様ご視聴、コメントありがとうございます。教子 細川様のコメントに、人が『一生を生きる』ということ、その人生の歩みの深さを…その人生の歩みから学ばれた『生きる思い』を…敬意を持って拝読させて頂きました。『やれる事頑張ります』のお言葉こそ…まさに『安心(アンジン)』のお心でございます。あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を、私が生きる糧として、死ぬその瞬間まて生き切るという『安心』であります。合掌高科修
この動画を見て救われる人がたくさん出ればいいなと思います。
2424あーやん様ご視聴、コメントありがとうございます。2424あーやん様のお言葉は、私の願いであります。ありがとうございます。南無阿彌陀仏合掌高科修
高科先生、本日も有り難うございます。若くして病に倒れた友。生老病死をかねてより、お手次寺の先生からうかがっていたのに…。来年も再来年も、一緒に笑って、バスケして、好きな男の子の話をしたり、おいしいもの食べたり、そんな日々が待っていると疑いもしなかった。何故私たちは生きるのだろう?生きていかねばならぬのだろう?どうせ遅かれ早かれ死に行かねばならぬのに…。将来の進路を考えていた私にとって、彼女の死は、到底受け入れられるものではありませんでした。彼女は、確かに亡くなりました。でも、若くして亡くなって可哀想と思う私が、彼女を一番リスペクトしていなかったことに気付きました。彼女は、病床でも、いつもまたねと言っておりました。そう、最後の最後まで生きたのです。彼女の死をご縁とし、看護師の道を進む決意をしました。あれから数十年経ち、沢山の患者さん、元気になって退院される方、最後まで全身全霊で生き抜いた方とのご縁を頂きました。そして、どんな時も厳しく、優しかった今は亡き両親…。沢山の命に囲まれて、今日も生きております。生き抜いてまたお浄土で会える時まで。有難いことでございます。南無阿弥陀仏
ちゃんぴー様『またね』…大切な友の言葉。その言葉が、今のちゃんぴー様の血と肉となり、その心身を作っているのですね。『またね』その言葉は、看護師になられて、そして看護師の仕事に就いている全ての時間に『またね』の約束は果たされているのだと私は感じずにはいられません。『またね』は…看護師をしている ちゃんぴー様ご自身の姿。ちゃんぴー様が看護するお一人お一人の姿。その姿に『またね』の『約束』が溶け込んでいるのだと感じずにはいられません。『安心(アンジン)』あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。『倶会一処』その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。合掌高科修
冒険家の話のある人の言葉とは、聞き取れなかったので教えてください。
前ちゃん様ご視聴、コメントありがとうございます。冒険家への言葉は、『無いものを有るように…また、無いものが無いと…なぜキチンと見つめていかん』と、お話ししております。語り言葉、語り話、であります。文字に起こすと、意味が通らない文章になってしまうことがあります。現実・事実から目を背けず、ありのままの今の自分の姿を自分自身が認めなければ、一歩も前には進めないよ…という意味合いのお話しを語っております。ご返信が遅くなり、たいへん申し訳御座いません。ごめんなさい。合掌高科修
返信ありがとうございます。北海道でお寺の若をしております。毎回たのしみに勉強させてもらってます。すごくタメになります!
@@前ちゃん-v9wか
😂
本島和男様ご視聴、コメントありがとうございます。南無阿弥陀仏合掌高科修
今日のこの日に、この配信に出会えた事で救われました。
ふゆづき様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
ありがとうございました。気づきました。受け止める。弱いから出来る。光が見える。
みすず 木村様
ご視聴、コメントありがとうございます。
悲しみは
人と人をつなぐ
糸です
その『糸』を『光』と呼びます。
弱さは…『悲しみ』です。
受けとめることは…『悲しみ』です。
そして
気づくことも、また、
『悲しみ』なのです。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
阿弥陀様は仏教というカテゴリーに修まらないのかな❓️と感じました。エピソードの方々は仏教は学んでいないはず❓️なのに南無阿弥陀仏を実践(生きる)されていると解釈しました。
今回も学びになりました。感謝します‼️
高科師のお顔を拝見するだけで、救われている様な気がします。
はるみちろはん様
ご視聴、コメントありがとうございます。
仏教はカテゴリーではありません。
仏教とは…
パーリ語でゴータマ・シッダッタという人間が、『人が生きて死ぬ』という事実と正面から向き合い、その向きあった結果、人が生きて死ぬという事実から、その中に有る、真理に気づいた、その気づいた真理を多くの人達に伝えようと語った『お話し』のことです。
その真理を、また親鸞聖人も、皆々に伝えようとしました。
その伝えるための方便が『阿弥陀如来』であります。
故に…
一般的に言われる『仏教を学ぶ』と言う概念など、微塵も必要ありません。
阿弥陀如来は南無阿彌陀仏です。
南無阿彌陀仏は…
気づけ、気づきましたという意味です。
ならば、生きて出会うすべてから、気づけ・気づきましたは得られます。
浄土真宗とは、そうやって自分の人生を、自分のその時が来るまで、生きていくことを実践していく人間の集まりのことを言います。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
教えは、いつでも背筋を正してスタート地点に立たせようとしてくれる。
南無阿弥陀仏
さらキャン様
ご視聴、コメントありがとうございます。
浄土真宗の宗が『他力本願』であるのは…
他力本願の他力の他が『教え』を指すからです。
本願とは『気づけという願い』のこと。
その気づきには『教え』が必要なのです。
まさに、さらキャン様の仰る通りであります。
『教えは、いつでも背筋を正してスタート地点に立たせようとしてくれる』なのですから。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
13:09 ❤
ガンになりましたが、がん治療、入院、当たり前じゃなかったことにきずかされました🎵病気が、有難いと、思いました🎵
本島和男様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『当たり前』
と、思っていたことが…
『当たり前ではなかった!』
と、気づかされたとき…
自分のまわりは、ある意味『有り難い』に満ちあふれていると感じることが出来ます。
そこには、
ありがとう
と
ごめんなさい
の南無阿彌陀仏の世界があります。
その南無阿彌陀仏のあふれでる私を、浄土真宗では『往生』と言う言葉で呼んでいます。
浄土真宗の『往生』とは、死を意味するものではないのです。
その都度その都度…
その時その時…
その場その場の…
南無阿彌陀仏の出てくる、その今!を言うのです。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
有難いんです🎵何だか、仏門に入らせて頂いたみたいです🎵幸せすぎます❗
本島和男様
ご視聴、コメントありがとうございます。
仏門に入らなければ、幸せを感じとれないのでしょうか……
仏門に入らなくても、この娑婆世界には、感じれる幸せは、それこそ無限に存在します。
お気づきになりませんか……
「ただいま」
と帰り、
「おかえり」
と、むかえてくれる人の居る『幸せ』を!
「おかえり」と…生きていてくれることの『有ること難しの幸せ』を!
逆もまた然りです。
自分が無事に、「ただいま」と帰れる幸せを!
生きて「ただいま」と帰れる幸せを!
いただきます!
も
ごちそうさま!
も
おはよう
も
おやすみなさい
も
こんにちわ
も
いってきます
も
いってらっしゃい
も……………
挨拶1つをとってみても、そこには、感じさえすれば『幸せ満載』であります。
本島和男様……
仏門に入ったなら、
そこには、ある意味…
日常的な苦とは、別な苦に苛まれ、苦にまみれて生きて行かねばなりません。
仏門に入るということは…
苦を背負うて生きて行くということです。
ちなみに…
浄土真宗大谷派は、仏門に入る事はありません。
浄土真宗大谷派は、僧侶も在家も…共に真宗の教えを宗として生活する仲間…門徒となります。
この門徒とは、苦の人生をいきながら、苦の人生の中で、幸せを感じていける人を、本来『門徒』と呼ぶのです。
ご認識頂きたく存じます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
救われる=止揚(アウフヘーベン)なのだと気付かせて頂きました。ありがとうございます。
Shinichi Kato様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『救われる』と
『止揚(アウフヘーベン)』は『=』ではありません。
『救われる』と『止揚(アウフヘーベン)』は、『違う』ということに、お気づき願えばと、切に願っております。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
ありがとうございます。大真唯唯南無阿弥陀仏。
井口好一様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
今!この瞬間に救われた私がいます❤
毎日、どんな事があっても、幸せを感じれる人間です
南無阿弥陀仏❤
真宗大谷派 祥様
ご視聴、コメントありがとうございます。
「毎日、どんな事があっても、幸せを感じれる人間です」
との真宗大谷派 祥様のご告白。
それは、良うございました。
ならば…
浄土真宗の法話、教えを求める必要はございませんね。
浄土真宗、南無阿弥陀は、毎日、どんな事があっても、幸せを感じることが出来ない私のためにある宗教宗派ですから。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
ありがとうございます。
スゲちゃん様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
私もおばあちゃん子でしたので、今日のお話はよく分かりました。そして安心の心に生きております。南無阿弥陀仏 恵真
マツタカエクコ様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『安心』
「あんしん」
ではなくて…
「あんじん」
『し』に『゛』が付いただけの読み方の違いですが…
その意味の違いは、全くと言って良いほど違います。
『あんじん』とは、
南無阿彌陀仏が口から出る心境のことであります。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
人生にある無明の闇を破るとはこのような事を言うのですね。それぞれが気づいて、
暗い闇から救われる。ありがたいですね。南無阿弥陀仏。合掌。
とびなわ様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
有りがとう、ございます。😅
清子 町原様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
ありがとうございます。唯唯唯唯南無阿弥陀仏。
井口好一様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
ありがたき御言葉涙が、でます。
山口幸治様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
大事な事を教えてくれた❤安心に気づく。
みすず 木村様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
ああ!楽しいと思いました。
市川あきら様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
大きなタイトルを目にし、
視聴前に考えて、メモった答えをが下記でした。
>気づいていくと言う真宗思考に成れた時点で、
>精神的に潰れる、潰されてしまう事は無くなり、
>何かがあってもHappyに成れる、戻れること。
漠然とした感覚で書いた自分の文章を見て、
自分が真宗思考になってきたと感じれました。
動画の3つの実例、どれも全てに納得でした。
(例示は、理解度を上げてくれました!)
実例3(18分33秒〜)、1ヶ月前の私も、
ちょうど同じ様な思考を巡らせてました。
(2022/09/16配信動画のコメントにて)
あれ以来、何気ない時に、この思考が回ります。
母・父親の危篤〜葬儀で、刻々と変わる情勢。
都度、私は全てを自然と受け入れられてました。
その姿に妹分が「その精神力が羨ましい」と。
「ん、精神力じゃないぞ?」と違和感でしたが、
その時は理由も分からず、巧く返せませんでした。
私には「安心」が少なからず備わってたのですね。
両親や環境から、自分で培った、要因は様々。
理由が分かって、つながり始めたので、
今後は、安心を深化させていきたいです。
鈴木@新潟 51歳
P.S.
2022/09/16配信動画、高科様の下記コメント
>>『私への深い愛情』は、
>> ご両親自身の『救い』でもあったはずです。
ようやく、しっかりと理解できました!
.
文字興し、させて頂きます。
■ 安心(あんじん;21分03秒〜)
あらゆる全ての私に起こる事象を
「はい」と受け止め、
あらゆる全ての私に起こる事象を
私が生きる糧として、
死ぬその瞬間まで生き切る、
と言う意味
.
202BEAM様
動画の3つの実例は…
人生で遭遇する全てを網羅しています。
1つ目は…
死という別れ。
2つ目は…
自分にとって都合の悪いことが起きる。
3つ目は…
なにげない日常。
この1・2・3を経験しない人生はあり得ないから。
故に…人は救われる。
救われている。
と浄土真宗は説きます。
『安心(アンジン)』
あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。
『倶会一処』
その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。
安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。
追伸
ご両親の『救い』『救われている』ことについて
ご理解。たいへん嬉しく感じております。
202BEAM様への
『愛情』が
ご両親の『救い』
ならば…
202BEAM様が『人生を生き切る』が
ご両親の『救い』を完結させることに成ります。
そして…
ご両親の救いを完結させる生き方は、
それがそのまま202BEAM様の『救われて生きている人生』と成って行きます。
この方程式が、大無量寿経に書かれている、仏の四十八願…我この願いが叶わねば仏に成らない…の仏の願いなのです。
既に仏に成っている仏が(人間が真実に気づかなければ)仏に成らないと言う矛盾。けれど、この方程式を理解するなら、なんと簡単に腑に落ちることでしょう。
ただこの方程式は、仏教用語を仏教用語として、またその仏教用語の意味を勉強・解説だけでは、決して導き出されない方程式です。
お坊さんの小話開設の一つの大きな理由でもあります。
合掌
高科修
私の事情に適合した解説を、丁寧な説明で、
ありがとうございます。
私は、高科様の文意を捉え切れてるのかな?
理解度が低い気がしています(特に用語の)。
「願い」、「安心」、「救い」
この3つを巧く区別できず混同するのですが、
今の認識を、自分の言葉で書き下してみます。
死者からの「願い」に気づき、それを受け取り、
その「願い」を自分の生きる糧としている、
その様な状態で、生ききる、と言うのが安心。
生きる力になってくれてる、との感じ方、が救い。
と認識です。
両親と私の関係においては、
(0) 両親が「亡き子」から「願い」を受け取り、
やがて息子の死を受け止め、生ききった。
(1) つまり、残された息子(=私)への愛情が、
親自身の「救い」だった
(2) 私が人生を生ききる事が(1)の完結になる
(3) (2)の生き方が「救われて生きる人生」である
安心と倶会一処、両者はセットですかね。
片方だと、未完成・未完結、である気がしました。
「あなたたちの願いを完結してきたよ」と、
御浄土で、兄・両親に胸を張って会いに往く、
それをするために、生ききってゆく、です。
鈴木@新潟 51歳
P.S.
「あなたは、お兄さんの分も生きているのね」
私への妹分のセリフが、またコダマしてました。
親の救いを介して見える兄、大きな存在です。
.
高科ご住職様。ありがとうございます。
20代で両親を亡くした時 当たり前だと思っていた生活が当たり前ではなくなった。
今 主人を亡くし また当たり前だと思っていた生活が当たり前ではなくなった。
大切な人を亡くした悲しみ 辛さ 心細さ……闇の奥底まで突き落とされたあの時。生きる希望すら失いかけていたあの時。
あの時に私は 高科ご住職様のRUclipsに出会い、真宗の考え方 物の捉え方 色々学ばせて頂き 闇の中に かすかな光が差し込んできました。
両親、主人との辛い別れを 今は受け入れ、また 色んな事に 気づく事が出来た今 少しずつではありますが 1歩ずつ 前へ進むことが出来ています。
人生を、生ききった方から 色んな「気づき」を頂き、姿 形は見えなくても 絆の糸は繋がっている。
辛さ 悲しさ 悔しさ 心細さは 決して無くなることはありません。でも 今 私は 色んな事に 気づき 幸せです。
主人との 絆の糸。遠く離れた所から 見守って下さっている方との 絆の糸。
私の中で この2本の糸は 鎖よりも強く 決して 切れる事のない そして 私からは決して離す事の無い 強い強い糸だと言うことに気づく事ができ お話の中にも出てこられた方のおっしゃる通り 毎日毎日 幸せの連続。
これからも この命が尽きる その日まで 前向きに 日々 感謝の気持ちを忘れず 生きて生きたいと思います。
さくら🌸様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『気づき』
も
『感謝の気持ち』
も
そして…
『毎日の何気ない日常が宝物である』
という思いも、
それはすべて、さくら🌸様の中にあるものです。
さくら🌸様の中に芽生えたものです。
浄土真宗の説く教えは、人が始めから持っているその『種』に水をやる作業です。
『種』から芽を出し花を咲かせるのは、本人、そうさくら🌸ご自身です。
故に、私は、さくら🌸に敬意と尊敬を感じずにはいられないのです。
さくら🌸様。
どうか、さくら🌸様の内に芽生えました芽を、花を、大切に大切に育てて頂けたならと切に願っております。
合掌
高科修
高科さん、かって忙しさにを理由に、気づくことの努力を怠っていた自分、だから、今は泣いているだけです。
今は、そのことに気づいています。ありがとうございます。
スゲちゃん様
ご視聴、コメントありがとうございます。
「だから、今は泣いているだけです」
とのスゲちゃん様のお言葉。
スゲちゃん様……
泣く必要はありません…
そして、泣いている暇もありません…
「今は、そのことに気づいています」
なら…
それは喜ばししいことであり、
それは嬉しいことであり、
それは素晴らしいことなのですから。
『気づき』は、
後悔・懺悔を後悔・懺悔のままに留めません。
『気づき』は、
後悔・懺悔を、今から自分が生きていく『力』にします。
気づいたのなら、
どうすれば良いのか…
どうするべきなのか…
そして、
どうして生きたいのか…
その自分の思いが、生きる『力』に成るのです。
どうぞ、
今!の気づきを、
生きる『力』に成るように、気づき続けて頂けたらと切に願っております。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
お話ありがとうございます、沁みます。
自身に当てはまると、腑に落ちることがなんと多いことか・・・
しかしながらあい反する思いのなんと多いことか・・・
年を重ねても、浅はかな思いに閉口してしまいます。
それでも御院様のお話を何度も拝聴して気づき、思い出し続けられればまだまだ幸せは感じられることでしょう。
亡き父や亡き祖母がまだまだ私に教えてくれる事に感謝です。
channel KR-1様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『腑に落ちることのなんと多いことか……』
『あい反する思いのなんと多いことか……』
この2つ思いが『有る』ことに、なんの心配もありません。
なぜなら…
この2つの思いが共存しているのが私たち人間なのですから。
この2つ思いがあるからこそ、人は『救われる』のです。
『救われている』のです。
既に…。
ただ、すぐ気づかなくなっていきます。
ただ、すぐ見失っていきます。
ただ、すぐ忘れてしまいます。
だからこその『聞(モン)』が大切だと浄土真宗は説くのです。
channel KR-1様の仰る通りです。
気づき続けること。
思いだし続けること。
それが一番大切なことであります。
合掌
高科修
やはり無理かな理不尽かな☆ジンナマ
ジンナマ様
ジンナマ様の『やはり無理かな理不尽かな』が、
何を…
何に…
対して仰っておられるのかを慮ることが出来かねます。
しかしながら、真宗の僧侶としてご返信申し上げます。
娑婆に産まれたその瞬間から…
私たちは、言い換えれば…
『娑婆に遺された者』です。
『そして、娑婆に遺して行かねばならない者』です。
先に亡くなられた方々の、屍の上に産まれ生き死んで行かねばならない存在です。
故に…
無理でも理不尽でも、出会ったことから『気づかねばならない存在』なのです。
自分が気づき続けることが、後人の気づき続けるを導いて行きます。
浄土真宗の教えの軸は、ソコにあります。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
素晴らしいお話をありがとうございました。
山登りの方はどんなに辛かったことでしょう。
サッと人が引いていく辛さと足がなくなった辛さと。
そこから抜け出しまた登ることができた強さに
感動しました。
私は2度主人を病気で亡くしましたが
今でいう毒親に育てられた私が原因ではないかと
悩みました。
私の家族が心ない言葉を浴びせたりしたことに加え
どんなに気をつけていても無意識に私もストレスを
与えていたのではないかと。
答えはわかりません。
でも病気から逃げず、腐らず、
そのまま受け入れて痛みや苦しさに文句を言わず人生を終えた、ことを
私もまた受け入れることができました。
悲しい時は悲しみに浸かる、全てをシャットアウトして
悲しみに浸るということでしか抜けだせない私ですが
その時主人から渡されたものを受け止めたと思います。
誰もが生きていれば辛く悲しいことにであいますが
感情の処理は自分にしかできない、
幸せにも悲しみにも敏感でいたいです。
じた様
ご視聴、コメントありがとうございます。
『毒親に育てられた私が原因』…
そんなことは毛頭ありません。
なぜなら…
『毒親に育てられた』と告白される じた様だからこそ『幸せにも悲しみにも敏感でいたい』との、『人』として最も大切で重要なことに『気づいて』おられるのですから。
そのお気持ちで、じた様が、ご主人様と共に歩まれ、寄り添い、接し続けられたからこそ、ご主人様が『病気から逃げず、腐らず、そのままを受け入れて痛みや苦しさに文句を言わず一生を終え』られていかれたのだと私は深く感じております。
じた様は、素敵な奥様ですね。
『幸せにも悲しみにも敏感でいたい』
私も心得て行きたいと思います。
合掌
高科修
最近ご法話に出会えて毎日拝聴しています。
今回もご法話で救われ自分の心に響きます。
ありがとうございます🙏
浦川裕子様
ご視聴、コメントありがとうございます。
ますますの精進に努めます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修
「無くなってからでも遅くはないが、生きてるうちに、それが有るうちに気付く事」と受け取りました。
「悪いことから目を逸らさず受け入れる。それが次の一歩を踏み出す事になる」まさに復興してゆく被災地の方々の心境でしょう。
私も苦に出会い、乗り越えようとしたとき、またこの動画を聞き返してみようと思います。
お話をありがとうございました。
A・シキミ様
ご視聴、コメントありがとうございます。
動画の3つの実例は…
人生で遭遇する全てを網羅しています。
1つ目は…
死という別れ。
2つ目は…
自分にとって都合の悪いことが起きる。
3つ目は…
なにげない日常。
この1・2・3を経験しない人生はあり得ないから。
故に…人は救われる。
救われている。
と浄土真宗は説きます。
『安心(アンジン)』
あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。
『倶会一処』
その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。
安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。
合掌
高科修
最近、仏教に興味があるので仏教系のyoutubeを見まくっています。
「救いとは?」とありますが、それは救われなければならないほどの辛い状態になる可能性がある事がつきまとう事を意味します。
救いすら必要ないのは、そもそも生まれてこない事がベストな答えです。
ワタシの難病の罹患は遺伝性ですが、親に対しても先祖に対しても恨みは特段無いです。単純にDNAという設計図が、病気という状態を作り出しただけですから。
ですが、生まれて来なければ、そもそも罹患する事がありえないので、救われる必要がないのです。
仏教と反出生主義との相性の良さが取り出たされているのですが、輪廻を否定している派もあるそうなので、その関係性も注目しながら、色々な動画を見ております。
釈迦の言葉に生老病死がありましたね。生まれて来なければ、その四苦がそもそも存在しない。それもまた、反出生主義との相性がいいのでしょう。
遺伝性の病気であること、処方薬がキツイので胎児に重篤な影響が起きる可能性が非常に高いこと。将来、発病する事が目に見えており、辛さキツさを敢えて次世代に次ぐ必要は無い。故に、子供を持つ気はありません。
ワタシは釈迦の言う生老病死の四苦を、次世代に「強制」する事は無いのです。その点を、どう考えるか、釈迦とコーヒーでも飲みながら語ってみたいですね。
切んの ヤバイネギ うまい様
ご視聴、コメントありがとうございます。
切んの ヤバイネギ うまい様は大きく勘違いをなされております。
反出生主義と仏教は…
特に浄土真宗は…
反出生主義と相性が良いどころか、全くの正反対です。
仏教は…
特に浄土真宗は…
『すでに生まれてしまっている私の肯定』であり、
『だから、どう生きていこうか…』
『だから、どう生きていくべきなのか…』
『だから、どう生きていけば良いのか …』
それを自問自答し、実践していく宗教宗派です。
生まれた時、
きみは泣き、世界が笑った。
だから死ぬときは、
きみは笑い
世界が泣く人生を生きなさい。
このネイティブ・アメリカン チェロキー族の言葉こそが、浄土真宗の宗を端的に表しております。
また、それはそのまま、釈迦がたどり着いた真理を表した言葉でもあります。
次に…
『救い』でありますが、
浄土真宗の『救い』は、苦の除去ではありません。
苦は苦であります。
苦が楽になることはありません。
悲しみは悲しみはです。悲しみが喜びにはなりません。
多くの宗教宗派は、これらが無くなると説きます。
浄土真宗は『無くならない』と説きます。
浄土真宗の『救い』は
『安心(あんじん)』という意味です。
あらゆる出来事から、気づけと言われ気づいて行く…
その気づきによって、今を生きる力がわいてくる…
それを『安心(あんじん)』と呼び、その『安心(あんじん)』を南無阿彌陀仏と呼び、その南無阿彌陀仏を信仰する宗教宗派です。
気づけと言われていることを南無。
気づきましたと成ることを阿弥陀仏。
この表裏一体が南無阿彌陀です。
切んの ヤバイネギ うまい様のご認識とは、かなり違うのモノであります。
そもそも、すでに生まれて来ていて、生まれなければ○○なのに!
生まれなければ○○だから!
は、本末転倒であり、浄土真宗では、論議する値のない論であります。
仏教に興味がおありとのことでしたので、日本仏教の1つである、浄土真宗について、少し詳しくお話しをさせて頂きまし。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
おはようございます
いつも 良いお話し有難うございます
今日 私は色々と思い
おこしました
たしかにそうです
主人亡くし二十年
立ちました
私も身体に沢山のメスがあります
でも いつも思うのです 早く主人なくなりましたが
何故か現在元気に暮らしさせて貰うのが
主人の お陰様と
思えてなりません
毎日どんな日もありますが主人がいなくても
子供立ちそれぞれ家庭を楽しんで暮らしさせて貰い
感謝の気持ちです
私は本当に
何時迄命有るかわかりませんががんばって
過ごしたいと
先生の法話お聞きして
改めて出来る事願って
がんばって生きて
いっかいの命です
やれる事頑張ります有難うございます
合掌
教子 細川様
ご視聴、コメントありがとうございます。
教子 細川様のコメントに、人が『一生を生きる』ということ、その人生の歩みの深さを…
その人生の歩みから学ばれた『生きる思い』を…
敬意を持って拝読させて頂きました。
『やれる事頑張ります』のお言葉こそ…
まさに『安心(アンジン)』
のお心でございます。
あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を、私が生きる糧として、死ぬその瞬間まて生き切るという『安心』であります。
合掌
高科修
この動画を見て救われる人がたくさん出ればいいなと思います。
2424あーやん様
ご視聴、コメントありがとうございます。
2424あーやん様のお言葉は、私の願いであります。
ありがとうございます。
南無阿彌陀仏
合掌
高科修
高科先生、本日も有り難うございます。
若くして病に倒れた友。
生老病死をかねてより、お手次寺の先生からうかがっていたのに…。
来年も再来年も、一緒に笑って、バスケして、好きな男の子の話をしたり、おいしいもの食べたり、そんな日々が待っていると疑いもしなかった。
何故私たちは生きるのだろう?
生きていかねばならぬのだろう?
どうせ遅かれ早かれ死に行かねばならぬのに…。
将来の進路を考えていた私にとって、彼女の死は、到底受け入れられるものではありませんでした。
彼女は、確かに亡くなりました。でも、若くして亡くなって可哀想と思う私が、彼女を一番リスペクトしていなかったことに気付きました。
彼女は、病床でも、いつもまたねと言っておりました。
そう、最後の最後まで生きたのです。
彼女の死をご縁とし、看護師の道を進む決意をしました。
あれから数十年経ち、沢山の患者さん、元気になって退院される方、最後まで全身全霊で生き抜いた方とのご縁を頂きました。
そして、どんな時も厳しく、優しかった今は亡き両親…。
沢山の命に囲まれて、今日も生きております。
生き抜いてまたお浄土で会える時まで。
有難いことでございます。
南無阿弥陀仏
ちゃんぴー様
『またね』…
大切な友の言葉。
その言葉が、今のちゃんぴー様の血と肉となり、その心身を作っているのですね。
『またね』
その言葉は、
看護師になられて、そして看護師の仕事に就いている全ての時間に『またね』の約束は果たされているのだと私は感じずにはいられません。
『またね』は…
看護師をしている ちゃんぴー様ご自身の姿。
ちゃんぴー様が看護するお一人お一人の姿。
その姿に『またね』の『約束』が溶け込んでいるのだと感じずにはいられません。
『安心(アンジン)』
あらゆる全ての私に起こる事象を「はい」と受け止め、あらゆる全ての私に起こる事象を私が生きる糧として死ぬその瞬間まで生き切る。
『倶会一処』
その時が来たなら私は必ず、あなたに会いに行く。
安心と倶会一処の2つの説く教えは、私に何が起ころうとも、自分の人生を生き切る『力』になっていきます。
合掌
高科修
冒険家の話のある人の言葉とは、聞き取れなかったので教えてください。
前ちゃん様
ご視聴、コメントありがとうございます。
冒険家への言葉は、
『無いものを有るように…
また、無いものが無いと…なぜキチンと見つめていかん』
と、お話ししております。
語り言葉、語り話、であります。
文字に起こすと、意味が通らない文章になってしまうことがあります。
現実・事実から目を背けず、ありのままの今の自分の姿を自分自身が認めなければ、一歩も前には進めないよ…という意味合いのお話しを語っております。
ご返信が遅くなり、たいへん申し訳御座いません。
ごめんなさい。
合掌
高科修
返信ありがとうございます。北海道でお寺の若をしております。毎回たのしみに勉強させてもらってます。すごくタメになります!
@@前ちゃん-v9wか
😂
本島和男様
ご視聴、コメントありがとうございます。
南無阿弥陀仏
合掌
高科修