法話『どうして真宗は誰でも仏になるのか?』真宗大谷派僧侶 高科 修 師

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 58

  • @三浦健利
    @三浦健利 Год назад +1

    仏とは考えさせてくれる存在ですね。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      みうらたけ様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      仰る通りで御座います。
      浄土真宗における『仏』とは、私に『考えさせ』そして『気づかさせてくれる』あらゆるモノを指す呼び名であります。
      南無阿彌陀仏
      合掌
      高科修

  • @みすず木村
    @みすず木村 Год назад +1

    ありがとうございました😊皆、仏さんになるのですね。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      みすず 木村様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      私に…
      様々なことを…
      無限に…
      気づかせてくれる…
      それ自体を『仏』と浄土真宗大谷派は呼びます。
      先に亡くなられた方々は、次の私(自分自身)も含めて、皆々誰一人漏れることなく『仏』と『成り』ます。
      南無阿彌陀仏
      合掌
      高科修

  • @藤ノ木喜久
    @藤ノ木喜久 2 года назад +6

    いつも大事な配信をありがとうございます!
    こんばんは、生きていく上で何かとレッテル貼りが得意になって自己満足を得ていたことで、
    帰って苦しみを増していくような生き方をして来ましたが、東北地方の震災以降全てが自分の中で見方が変わっていき現在に至っております。
    今年のお盆に何十年ぶりに母の実家のお墓参りをさせていただいたのですが、その事をきっかけに多くの事を気づかせていただきました。
    ただ父母の真宗大谷派のご先祖さまがたの信心に感謝しております。
    この動画に出会わせて頂いたのも、自分の目には見えないところでさまざまなお働きがあったゆえかと
    非常 勝手ですが思っております。
    ありがとうございました😊
    そう言えば真宗のお方のツイートで ありがたいの反対の言葉は、あたりまえ、であってますかとお聞きしたところ
    正解です!   と申されました。
    ありがたいと感じる事をこれからは、多くしていこうと思っております。
    どうぞお身体を大切に、また、ほとけさまのお話をお聞かせください。
    本当にありがとうございました😊💕💕💕✨👍👏👏👏👏👏

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад

      藤ノ木喜久様
      ご視聴、コメント、SuperThanks(懇志=お布施としつ)、藤ノ木喜久様のお気持ちを確かに受けとらせていただきました。
      ありがとうございます。
      『ありがとう』

      『あたりまえ』
      この2つの言葉の違いを…
      絶えず自分自身に問い続けていく生き方。
      また、問い続けていける自分自身の『こころ』
      それを『信心』と言うのです。
      『ありがとう』

      『あたりまえ』
      この2つは、
      南無気づけ
      阿弥陀仏気づきましたの
      南無阿彌陀仏のことなのですから。
      藤ノ木喜久様におかれましても、時節柄、体調などお崩しにならぬよう、ご自愛下さいませ。
      合掌
      高科修

  • @三浦健利
    @三浦健利 Год назад +1

    浄土真宗の手を合わす意味が理解できました。いつも有り難うございます。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      みうらたけ様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      益々、精進いたします。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @恵船本
    @恵船本 2 года назад +1

    ありがとうごさいました。
    お坊さんの お国なまりの言葉がとても 心に響いて よくよく意味がわかりました。
    そうだったのかと。
    今日も ありがとうございました。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      恵 船本様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      『そうだったのか』
      と、腑に落ちて頂き、有り難く思っております。
      南無阿彌陀仏
      合掌
      高科修

    • @恵船本
      @恵船本 2 года назад

      @@buddhism_japan ありがとうございました。

  • @ナーガルジュナ
    @ナーガルジュナ 2 года назад +1

    南無仏

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад

      ナーガルジュナ様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @教子細川
    @教子細川 2 года назад +2

    いつもよいはなしを
    お聞かせ有難うございますたしかに
    以前んは耳にしましたこと思いました
    今は余り言う事
    少なく成りました
    本当その時代はあまりかなくありますが
    大変な苦労されたと
    さっします
    まだまだ
    そんな事あるかもしれませんね
    今は老いては子に
    従えです 少しずつ
    世の中かわわりつつあります私達は
    どちらも経験ですね又今は淋しい時代ですが
    なんどか生きている間は常に勉強です
    なかなか大変な時代に成りました
    有難う御座いました

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      教子 細川様
      毎回のご視聴、大変ありがたく感謝致しております。
      コメントも必ずお寄せ頂き恐縮で御座います。
      確かに…
      世の中はかわりつつあります。
      でも、現在の「今」も、その昔から比べたならば…かわりつつ、かわりつつ来た今であります。
      それ故に…
      変わらないもの。
      変えてはいけないもの。
      変えないように努めなければならないもの。
      それらを伝えていくことが、年長者の『その時がくるその瞬間まで』の『仕事』であると思っています。
      私ども僧衣を来ている者は、特に、その事を意識していなければならないと感じている毎日であります。
      合掌
      高科修

  • @髙坂正意
    @髙坂正意 10 месяцев назад

    両親から浄土真宗を受け継ぎ日暮らしをしております。母親から死ぬは一時の別れ次の世で会えるからと聞かされています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  10 месяцев назад

      髙坂 正意様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      『母親から死ぬは一時の別れ次の世で会えるからと聞かされています。』との、お母様からのこの言葉。
      この言葉には『お母様の我が子(髙坂正意様)に対する深い願い』が込められております。
      そのお母様の願いを、髙坂意様へのご返信の文章でお伝えするのは、なかなか困難なことであります。
      故に、
      下記の動画をご覧になって頂ければとお願いを致します。
      お母様の『母親から死ぬは一時の別れ次の世で会えるから』の真意に頷いて頂けると感じております。
      くわえて…
      浄土真宗を受け継ぐという事も含めて考えていただければ、ありがたいです。
      通夜法話シリーズ「長さんの弔辞 見送る覚悟とまた逢う決意」
      ruclips.net/video/mLDXCtx17uQ/видео.html
      通夜法話シリーズ「死にゆく親の最後の願い」
      ruclips.net/video/To0gRJbd7jk/видео.html
      法要法話「四十九日(満中陰)を迎えるにあたって」
      ruclips.net/video/_bTH1UDwJDc/видео.html
      法要法話「一周忌を迎えるにあたって」
      ruclips.net/video/lVHX-SVY1DI/видео.html
      法話「大きく深い願いになる」とは?
      ruclips.net/video/km-t2eBG7LY/видео.html
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @風来坊-k8e
    @風来坊-k8e 2 года назад +2

    ありがとうございます🙇‍♂️
    仏とは、その人の死を通じて、よりよく生きるとは、どういう事かと感じ、よりよく生きていく事だとよくよくわかった気がします🙏

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      とびなわ様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @BEAM202.
    @BEAM202. 2 года назад +2

    またもや神回でした!
    今回の動画、3度も心が揺さぶられました。
    (1)冥福を祈らない=地獄に落ちろと言わない
    左辺は承知でした。左だから右なのですね。
    非常に納得です。そもそも表裏一体ですよね。
    私が右辺に大変に驚いたと言うことは、
    左辺の理解が不十分だった証です(滝汗)
    (2)テロリストの獄中死からの気づき事例。
    高科様の事例は、とても幅広く深いです。
    私の気づきとは、次元が全く異なりました。
    この様な具体例を聞かせて頂けた事は、
    自分の「気づく」が深まりそうです。
    (3)〜だったら、有頂天になったよねぇ
    このご夫人、辛かったことでしょうね。
    ご夫人に語った、この言葉と、その思考。
    夫人に同調してお爺様を批難するでも無く、
    相手を思い、気づきを導いている...
    感動です。高科様、あまりにも巨大です。
    私はこんな言葉が発っせる人間になりたい。
    A:仏とは多くを教えてくれる存在
    私の両親は、皆が認める大きな人でした。
    両親の言葉・思考・姿は、正に仏です。
    ですがソレだと「人としての正しい姿」
    からしか気づきが見つからないですね。
    テロリストの例も、ご夫人と爺の例も、
    Aを強烈に認識させてくれました。
    もう1年前ですが、高科様の下記の言葉を、
    ようやく理解できた気がします。
    >人間関係が良かったから腑に落ちると
    >思われているようですが、逆で御座います。
    >人間関係が悪かったほうが腑に落ちるのです。
    (2021/12/10配信法話「供養する心とは?」)
     鈴木@新潟 51歳
    P.S.
    家が重要で、妾が容認の時代もありました。
    現代の常識を適用できない側面もある...
    お爺は旧時代の名残があった世代でしょうね。
    (それでも擁護はしかねますが)
    .

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      202 BEAM様
      ご視聴、コメント、SuperThanks(懇志=お布施として)202BEAM様のお気持ち、確かに受けとらせて頂きました。
      ありがとうございます。
      (1)があるから(2)が成り立ちます。
      (2)が腑に落ちたなら、
      A が腑に落ちます。
      A が腑に落ちたなら、
      すべてが A だと感じれます。
      しかしながら…
      A に気づいたら、
      (2)が導き出されます。
      (2)が導き出されたら
      (1)が導きだされます。
      そうなれば…
      すべてが A だと感じとれます。
      (2)に気づいても同じです。
      (2)に気づけば A になります。
      A になったなら(1)になります。
      そうなったなら…
      すべてが A だと頷けます。
      入り口は自由自在です。
      どこからでも入っていけます。
      大切なのは、そこから次に繋げていけるか…どうか…思考の連鎖です。
      202BEAM様。
      A+(2)+(1)=(3)
      になります。
      追伸
      その時代でも…
      一休さんは…
      (蓮如上人とご親戚だったそうです。そして晩年は浄土真宗に改宗されておられたそうです。
      さらに、この時代に晩年は遊女と暮らしておられたそうな…)
      こう申しております。
      『みんな…
      どんなに偉いヤツでも…
      女の股から生まれてくるんじゃ。
      偉そうなことを言うな!
      』と(笑)
      私、この話し、大好きです。
      合掌
      高科修

    • @BEAM202.
      @BEAM202. 2 года назад +1

      返信ありがとうございます。
      ただ、理解できました、とは到底言えません。
      (1),(2)とA、繋がってるのは感じますが、
      決して、その理解度は、高く無さそうです。
      今回のも、思考は巧く連鎖してませんでした。
      私の気づきは、何か1つを気づいた時点で、
      あるいは短い連鎖だけで、満足しているのかも。
      仏には「様」と付けて、自然と敬います。
      もう一度、動画を聞いていましたが...
      「許し難い人物=地獄に落ちてしまえ」と
      思ってしまい、手を合わすのは困難です。
      辿り着くのは、概要にある「固定観念」を、
      依然として破壊できていない自分です。
      # 有相/無相と表現する意味はココか?
      # 立像と正対し続ければAは形成される?
      # 腑に落ちにくい環境で育った故かな...
      A+(2)+(1)=(3)、なるほど...
      Aは、真宗の最重要な本質の1つですよね?
      理解を諦めるではなく、長時間を掛けて、
      腑に落としていこう、と思い直しました。
      今のところは、将来の自分に期待です。
      道は険しそうです。まさにイバラの道。
      否、私はまだ、登山道の門を潜っただけ。
       鈴木@新潟 51歳
      P.S.
      お二人は、同時代なのですね!!
      確かに、ネットには、お二人の逸話が多数。
      (親戚との記述は見つからないけど...)
      しかも、一休和尚、改宗してたとは!
      更に、この話の発言者だったとは、マジか!
      その発言の意図、私も気に入りました。
      まさしく「その時代でも...」ですね。
      我々男性陣は... やはり、母はもちろん、
      女性陣には頭が上がらないかと。
      .

  • @色即是空空即是色-j1s
    @色即是空空即是色-j1s 2 года назад +5

    人を恨めば穴二つ。悪人が仏になったかどうかというより、いつまでも恨んでいると自分にも災厄が訪れるという戒めなのですかね。認識の転換、まさに心の修行です。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      色即是空空即是色様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      A.「人を恨めば穴二つ」
      B.「いつまでも恨んでいると自分にも厄災が訪れるという戒め」
      A.B.ともに、違います。
      A.Bともに、浄土真宗の教えにはありません。
      恨んでいても良いのです。
      憎んでいても良いのです。
      心から手を合わせられなくても良いのです。
      浄土真宗の仏とは…
      「死んだ人」を言うのではありません。
      浄土真宗の仏とは…
      多くを教えてくれる存在です。
      良き善き人からだけ…
      人として正しい姿からだけ…
      私たちは、教えられるのでは無い、気づかされるのでは無い、学ばされるのでは無い。
      これが浄土真宗であります。
      ご理解いただければ、幸いです。
      合掌
      高科修

  • @白井こうよう
    @白井こうよう 2 года назад +6

    ありがとうございます。
    いかに気付きか大切か、。
    物事を理解するのは難しいけれど、自分の中に得るものがある、学ぶものがある。
    これが大切な事だと実感しております。
    これがナンマンダブだと分かりかけたこの頃です。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      白井ようこう様
      物事。
      その物事を理解することは大切なことではあります。
      けれど…
      その物事から…
      自分自身が感じた事!
      自分自身が学んだ事!
      自分自身が気づいた事!
      自分自身が問い始めた事!
      自分自身が…………
      そのことが、何よりも大切で重要なことであります。
      ありがとうございます。
      私も、白井ようこう様のコメントで、改めて『気づき』の大切さを気づかせて頂きました。
      合掌
      高科修

    • @井口好一
      @井口好一 Год назад

      ご返信ありがとうございます。大真唯唯唯唯南無阿弥陀仏。

  • @2424あーやん
    @2424あーやん 2 года назад +5

    私も姑の事が憎くて憎くて35年。
    胸の中に黒いドロドロしたものが渦巻いていています。
    今生は修行と言います。
    例え修行の手助けをしてくれたとしても、姑が亡くなったら心から手は合わせないでしょう。
    誰か助けてほしい…

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +5

      2424あーやん様
      「胸の中に黒いドロドロしたものが渦巻いています」
      その2424あーやん様の心の思いを無くす必要はありません。
      無くそうと努力する必要はありません。
      逆にその黒い渦巻く心を見つめ下さい。
      その黒い渦巻く心を持ち続けて下さい。
      なぜなら、決してその黒く渦巻く心は無くなりません。
      そして、お姑様が亡くなったら心から手は合わないでしょうと仰る2424あーやん様。
      それも、それで良いのです。
      心から手が合わないのですから、心から手を合わす必要はありません。
      心から手を合わす努力もする必要はありません。
      2424あーやん様。
      あなたは、何も悪くない!
      2424あーやん様。
      大事なのは、そのお姑様の存在が
      これほどまでの…
      誰か助けてほしい…
      と願うまでの…
      『黒い渦巻く心』を
      私自身(2424あーやん様ご自身)の中に、わき起こすのだという事実です。
      私の中には、人を愛し、人を助けたいという心。また人を殺すことなど絶対出来ないと思う心。
      それがある。
      けれど、対象さえ代われば…私はその人を憎み恨み、殺したいと思う思いも簡単に渦巻いてしまうのだ!
      という事実。
      そういう私であると『気づいている』ことが最重要なのです。
      『今生が修業』
      私に言わせれば…
      下らない言葉です。
      浄土真宗の僧侶は、誰1人こんな言葉は言いません。
      今世(生きている今)がメインです。
      私の中に…
      『菩薩と修羅が共に居る』
      だから、最低限、『殺』だけはしてはいけない!
      『殺』だけはしないように気を確かにもっていなければならない。
      でなければ…
      私は…
      これが最重要なことであります。
      2424あーやん様。
      黒い渦巻く心があるのがイケないことでもなんでもありません。
      心から手が合わないのもイケないことではありません。
      そのままで良いのです。
      浄土真宗はそういう宗教宗派です。
      2424あーやん様。
      24時間365日…
      黒い渦巻く心にだけ支配されて生活をなさっているわけでは無いはずです。
      黒い渦巻く心を持ったままでも、誰かを大事に思ったり、誰かの為、誰かの思い、それらを汲み取って優しく生きて、生活している時もあるはずです。
      また、その逆も…
      私も含め、人間とは、大小の差はあれ、菩薩と修羅の行ったり来たりの心情です。
      どうぞ、その菩薩と修羅の2つが共存する1人の人間2424あーやん様として、堂々と胸を張って生きて行って下さい。
      そして…
      いつの日か…
      いつの日か…
      私に、黒い渦巻く心を沸かせた姑のような生き方は、しないように気をつけて生きて行かなければならない。
      私の生き方は、誰かに黒い渦巻く心を沸かせてはいないだろうか。
      そう自分自身に問うて行く生き方をなさって頂ければと、切に切に願っております。
      合掌
      高科修

    • @2424あーやん
      @2424あーやん 2 года назад +3

      高科様
      丁寧なお返事を有難うございます。私は還暦です。今まで出来るだけの事はしてきたつもりです。良い妻であり、母であり、あなたに頼んで良かったと言われるくらいには仕事も心を込めて頑張ってきました。
      (正直に言えば、意図せず言葉足らずで誤解させて、気分を害してしまった事はあります。自分の至らなさを感じます。)
      今の状況をお話しすると、心を込めてお世話すればするほど「もっともっと」と求められます。
      もうボロボロになってしまい、涙が止まりません。疲れました。
      昨日も食欲がなく何も食べられませんでした。
      でも、こうやって見ず知らずの私にこんな温かい返信を下さる方もいるのだと少し明かりが見えたような気がします。
      心を込めて手を合わせられなくていいと言って頂き、有難うございました。又頑張れるような気がします。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +3

      2424あーやん様
      ご返信ありがとうございます。
      時には逃げる事も必要です。
      がんばらない事も必要です。
      2424あーやん様ご自身がボロボロになっては元も子もありません。
      2424あーやん様の今の生活の中で…
      一番大切にしなければならないこと。
      一番重要なこと。
      それは…
      2424あーやん様ご自身の健康です!
      体調です!
      なぜなら、そのことなしに、2424あーやん様ご自身の生活、尚且つ2424あーやん様の近親者様方の生活が成り立たないからです。
      そうなのです!
      貴女自身が、貴女自身を大切にすることが、まわりを大切にすることに繋がってまいります。
      そのための、ズルや休みや逃げは…ズルでも休みでも逃げでもありません。
      『必要』な
      『重要』な
      『大切』な
      ことなのです。
      このことは、切に切に覚えていて欲しいと願っております。
      2424あーやん様にお願いが一つあります。
      お時間のある時に、コチラの動画もご覧ください。
      お悩み相談「介護に疲れました。認知症の親とどう向き合って過ごしたら良いでしょうか?」
      ruclips.net/video/Pj7xd-t53vk/видео.html
      合掌
      高科修

    • @2424あーやん
      @2424あーやん 2 года назад +3

      高科様
      有難うございます。
      涙が止まりません。

  • @tuka1791
    @tuka1791 Год назад

    往生と成仏は違うのではないでしょうか。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      Tu Ka様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      『往生と成仏は違うのではないでしょうか。』とのご質問ですが、
      往生と成仏は、どのように違うと思っておいででしょうか。
      浄土真宗の僧侶としてのお答えしかできませんが、Tu Ka様の思っている『違い』をまず教えて頂かないとお答えのしようがございません。
      よろしくお願い申し上げます。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

    • @tuka1791
      @tuka1791 Год назад

      成仏というのは、仏陀と同じ悟りを開くこと。
      往生は、阿弥陀様の世界に行くこと。
      簡単に言い直すと阿弥陀様の学校に入学するのが往生。そこで学業を修めるのが成仏。 と理解しています。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      Tu Ka様
      早々に、お返事を頂きまして、ありがとうございます。
      そのTu Ka様のお返事のご理解は…
      浄土真宗の僧侶と致しましては、『浄土真宗はそうではありません』とお答致すしかございません。
      どう違うのか…
      そのお話は、動画を撮影させて頂きます。
      配信されましたら、是非ご視聴頂きたくお願い申し上げます。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @tuka1791
    @tuka1791 Год назад

    たびたびすみません。気になったので再度の質問をさせて下さい。
    youtubeで有名な話ですが、フランシスコ・ザビエルに 当時ごく普通の庶民が 「キリスト教の神は 私たちの先祖を救ってくれないのか? 先祖に救いはないのか?」と質問しました。 ザビエルさんは回答出来なかったというお話があります。 仏教では、先祖供養と言うことを言いますが、詳しいことはよく分かりません。お供えをすると先祖が 浄土にいけると言うことなのでしょうか?  南無阿弥陀仏を1回でも先祖が唱えていないとダメなのでしょうか? 仏教伝来前の我々の先祖は どうなっているのでしょうか? よく考えていないので支離滅裂で適切な質問になっていないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      Tu Ka様
      なぜ、Tu Ka様は今、ご先祖様の死後どうなるのか?
      どうなっているのか?
      ご先祖供養がわからない?
      と、ご質問なさるのでしょうか?
      Tu Ka様が、そう質問したいと思っている根底にあるものは何なのでしょうか?
      何かTu Ka様ご自身に、気になることがありましたのでしょうか?
      まずは、その点が、お答を致す側としては、重要であります。
      Tu Ka様……
      『よく考えていないので支離滅裂で適切な質問になっていないかも』
      とご自身で仰っておられます。ならば、まずは、ちゃんと考えてからご質問くださいませ。
      Tu Ka様とは、一度の面識もございません。
      もし、Tu Ka様が、会ったこともない方から、同じようにご質問を受け、
      『よく考えていないので…』
      『ただ…知りたいだけ』
      と、ご質問されましたら、Tu Ka様は、そのご質問者の方をどのような方だと感じますでしょうか?
      私はTu Ka様がどこの誰で、どういう方で、性別や年齢も何も分かりません。
      ですので、物事の尋ね方を知らない、常識の無い、無礼な方なのだろうと推察いたします。
      Tu Ka様も同じように感じるのではないでしょうか。
      まずは、還暦を過ぎました爺坊主、大人として、御注意申し上げます。
      その上で……
      お尋ねにお答いたします。
      Tu Ka様のご質問、お尋ねに関しましては、実は、すべて繋がっておるご質問であります。
      先祖供養、
      浄土
      往生
      成仏
      この言葉が、それぞれに繋がっている、いえ、繋がっているというより、相互に関わりあっているとお話をしたほうがよいのです。
      先祖供養のお話をすれば、浄土・往生・成仏のお話を必ずせねばなりません。
      また、浄土のお話をすれば、必ず先祖供養・往生・成仏のお話をせねばなりません。
      このように相互に関係しております。
      ただ、御注意願いたいのは、私が浄土真宗の僧侶であり、浄土真宗の教えを軸として生活・法話を致しておるということ…
      それに加えてTu Ka様が質問・お尋ねになっている人物(高科修)が、浄土真宗の僧侶であること…
      この2点であります。
      その意味は、Tu Ka様がコメントでもお話をされております、Tu Ka様のご認識されておる仏教とは、かなり、いえ、全く違う…それこそ異端的な先祖供養'・浄土・往生・成仏の捉え方であります。
      例をあげるなら…
      浄土真宗は、
      先祖供養を言いませんし、先祖供養でお参りを致しておりません。浄土真宗は先祖供養をいたしません。
      また、仏の捉え方も、
      仏=死者とは捉えておりません。
      このお話は、文章の返信で書き始めますと、大学の教授の書く論文のごとく膨大な文章になってしまいます。
      故に…何時とは言えませんが動画を撮らせて頂きますので、首を長くして動画配信をお待ちください。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @private5013
    @private5013 6 месяцев назад

    真宗は誰でもほとけとは何のお聖教が根拠なのでしょうか?
    信心を得て往生だと思うのですが。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  6 месяцев назад

      PRIVATEあさ様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      「真宗は誰でもほとけとは何のお聖教が根拠なのでしょうか?」
      とのお尋ねですが…
      真宗は親鸞聖人が開顕(かいけん=顕かにされひらかれた)された『即得往生』の教えの宗派でございます。
      釈尊=仏陀の経典を論じました『教行信証』、並びに浄土真宗三部と呼ばれる経典が真宗の『宗=軸』であります。
      その『即得往生』の教えの宗派故に、お亡くなりになった方は、もれなく『仏』と、なります。
      この動画の中でお話しをしている通りでございます。
      もう一度、よくご覧ください。
      「信心を得て往生だと思うのですが。」
      とのお言葉ですが…
      真宗は「往生は心にあり」「成仏は身にあり」でございます。
      PRIVATEあさ様は、なぜ、この動画をご覧になりましたか?
      何を求めて、このRUclipsお坊さんの小話を見て、ご質問されましたか?
      その「なぜ」は何なのか?
      これを機会に、ぜひ、PRIVATEあさ様ご自身と向き合い自問自答してみて下さい。
      どうぞ、コチラの動画もご覧ください。
      法話「浄土真宗の聞法とは?」
      ruclips.net/video/u67VIMGHKDY/видео.html
      法話「浄土真宗は悪人ほど救われる?」
      ruclips.net/video/FTayRUErMZ8/видео.html
      法話「仏様・・・浄土真宗の仏様は違う意味がある」
      ruclips.net/video/LApoxqQOYsA/видео.html
      法話「何にたいして手を合わせているのか?」阿弥陀さん?仏さん?婆さん?
      ruclips.net/video/ukMxYnZxrgg/видео.html
      おしえて!完修さ~ん「成仏、往生、浄土は、死後の世界観ですよね?」
      ruclips.net/video/fkb2BHQgsvA/видео.html
      法話「仏教は知識・学問ではない」
      ruclips.net/video/4tAtfcbn7lw/видео.html
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @tuka1791
    @tuka1791 Год назад

    死んで往生するのは 魂でしょうか?

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      Tu Ka様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      Tu Ka様が何を信じ、どのように生きていくのかは自由でございます。
      こちらは、浄土真宗、真宗大谷派の僧侶が了解したお話しを致しております。
      浄土真宗では魂が有る無いのお話しは致しておりません。
      宗祖親鸞聖人の教えを聞き、どのように生きていくのか生き方のお話しをしております。
      『今!、限りある命を生きる』そのために、浄土があり、往生があり、成仏があります。
      『今!、限りある命を生きる』そのために、浄土の話をし、往生の話をし、成仏の話を致しております。
      その浄土、往生、成仏のお話は、親鸞聖人が了解なさった教えを聞き、その教えに頷いた、頷きに従っての私の了解であります。
      ご認知いただければ幸いです。
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

    • @tuka1791
      @tuka1791 Год назад

      回答ありがとうございました。魂のあるなしにとらわれているのではありませんが、インドで古い時代にその議論はかなり尽くされているようですので、それを蒸し返すつもりもありません。一般に仏教では魂は ないと言われているようですしそれはそれでいいのですが、死後の世界を考えているように説いているのがよく分からないのです。
       ただ、阿弥陀様の経説ではそのあたりをどの様に考えているのか知りたいだけです。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  Год назад

      Tu Ka様
      浄土真宗では、死後の世界を説いてはおりません。
      浄土も往生も成仏も、それは全て『方便』です。
      『阿弥陀経』も『方便』です。
      その『方便』は、
      限りある命を生きている私が、その限りある命を生き切るには、どのように生きればよいのかを、私に気づかせるためのものであります。
      どのようなお尋ねにも、真摯にお答いたします。
      しかしながら…
      Tu Ka様……
      「ただ……知りたいだけです」との「ただ…」と「…だけ」とのお尋ねのお尋ね方は、あまりにも失礼な尋ね方であります。
      何歳(おいくつ)の方なのかは存じ上げませんが、お気をつけくださいませ。
      日時生活に起きましても、必ずや支障を起こします。
      還暦を過ぎました爺様坊主の老婆心ではありますか……
      南無阿弥陀仏
      合掌
      高科修

  • @flowerchiaki
    @flowerchiaki 2 года назад +5

    高科さま、こんばんは。飼っているペットも亡くなれば仏さまになれますか?ペットも仏さまになるのならそう遠くない別れの時も少しは悲しみも軽くなる気がします。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +4

      Chiaki様
      ご返信が大変遅くなり、申し訳ございません。
      ごめんなさい。
      Chiaki様のお尋ねにお答え致します。
      ペットでも…
      「で」は要りません。
      ペットも…の…
      「も」も要りません。
      ペットは…です。
      言い換えれば…
      『いのち』はです。
      そのペットと生きた日々が仏です。
      そのペットが貴方に与えてくれた日々が仏です。
      それは『想い出』でのことではありません。
      貴女が…
      Chiaki様ご自身が生きてきた人生です。
      そのペットと共に過ごしていることで、身につけた『優しさ』や『思いやり』や動物に対する『理解』や『知識』…それらは、貴女の中からは消えないからです。
      その…
      身につけた『優しさ』や『思いやり』や動物に対する『理解』や『知識』…それらは、紛れもなく貴女のペットが貴女に教えて、与えてくれた『モノ』です。
      その与えてくれたモノを浄土真宗では、『仏』と呼びます。
      Chiaki様。
      ご安心下さい。
      間違いなく、仏に成ります。
      合掌
      高科修

    • @flowerchiaki
      @flowerchiaki 2 года назад +1

      @@buddhism_japan お返事ありがとうございます。お返事を読んでいて涙が出て来ました。いつも優しいお言葉本当にありがとうございます。

  • @chisato-d1w
    @chisato-d1w 2 года назад +2

    わたしは若い頃
    中絶をしました。
    それから毎年
    水子供養をしております。
    なぜ供養をしているか。
    子供がそこにいる気がしているから、会える気がするから
    浄土真宗では水子供養について
    どうゆう教えなのか
    知りたいです。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +1

      都築千里様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      本来、都築千里様のお尋ねは…
      対面でお顔を拝見し、膝を付き合わせて、実際の言葉をおかけしてお話しを致す事柄であります。
      しかしながら…それはかなり困難なことでもあります。
      ですので、今からのお話しに、疑問がありましたら、遠慮なく再びのお尋ねをお願い致します。
      浄土真宗では…
      『水子』という概念がありません。
      『水子』という呼び方は、ある意味、亡くなったお子さまに失礼にあたると言うのが浄土真宗の考え方です。
      と言うより…
      私ども浄土真宗は、亡くなられた命、生まれてこなかった命、皆皆、別け隔てなく仏と敬います。
      その仏とは、生きている私たちに、様々な事を、気づかせ教えてくれる存在という意味です。
      亡くなられた命。
      生まれなかった命。
      その『命』は、都築千里様に、様々なことを気づかせ教えてくれているのではないでしょうか…
      その『命』は、都築千里様に、様々な思いをめぐらさせてくれたはずです。
      そのすべてを…都築千里様ご自身の人間としての生きる深さになっていく。その深さを与えてくれた命。そう…それを仏と呼びます。
      故に…水子とは呼ばず…仏と呼び、その仏は、『私が思えば、そこにいる』と浄土真宗は説きます。
      食事を取っている時も、
      お風呂に入っている時も、お仏壇をお参りしている時も、お墓をお参りしている時も、それこそ何をしていても、どこにいても、私が思いさえすれば…『思えばそこにいる』
      と説きます。
      これが、浄土真宗の命に対する宗教的解釈です。
      もし、お時間がありましたら、是非下記の動画をご視聴下さいませ。
      お尋ねのことについて、より詳しくご理解いただけるかと思います。
      何卒よろしくお願い申し上げます。
      完修の部屋
      『水子供養はした方が良いでしょうか?』
      ruclips.net/video/aBZ1fgoanHE/видео.html
      合掌
      高科修

  • @うきわ-j5h
    @うきわ-j5h 2 года назад +3

    以前おお尋ねした者です。お答えを頂いたように思い視聴いたしました。ぼんやりとですが、解ってきたように思います。母の49日が過ぎた頃だったでしょうか、気付かせ貰った事もありました。そう言う事かと、はっとしました。私は現在難病指定されておりますが、まだ仕事ができています。この状況に感謝しながら、無駄な事はないと念頭に置いて生きていきたいと思いました。長文すみません。次の動画も楽しみにしております。ありがとうございました。

    • @buddhism_japan
      @buddhism_japan  2 года назад +2

      徳本秋子様
      ご視聴、コメントありがとうございます。
      ご推察を頂いた通り、徳本秋子様のお尋ねにお答え致した動画で御座います。
      仏とは私に多くを教えてくれる存在。
      故に…私に様々なことを気づかせてくれる『もの』すべてが仏であり、仏と呼びます。
      一つ例をお話しさせて頂きます。
      参観日に後ろのお母さん達がペチャクチャ喋っています。1人の男の子が『お母さんたち、うるさい』と嫌そうに大きな声をあげました。それから静かになりました。
      参観日…その場…ソコに…礼儀、慮り、があってしかるべきことです。
      浄土真宗では、この教えてくれる男の子を仏(生きている私たちに、様々な事を、気づかせ教えてくれる存在)と呼びます。
      参観日で喋っているお母さんたちは、まさしく、その時、仏と出会い、自分の姿に気づかされたと、浄土真宗は説きます。
      けれど…
      気づき、学びは、『人としての正しい姿』からしか気づき、学ぶだけではないはずです。
      この動画でお話しをしている『テロリストの獄中死からの気づきの事例』が、その事をお話ししております。
      人は…
      亡くなってしまって終わりではありません。
      亡くなってこの現実の世界に生きている全ての人に、気づきと学びを与える存在と成っていきます。
      徳本秋子様が、愛する大切なお母様から、今も気づかせて貰ったように…
      難病指定をされているご病気を身に受けて、日々のご生活をなさっておられるそのご様子を、慮ることなど、烏滸がましいことであると存じます。
      しかしながら、
      『まだ仕事が出来ています。この状況に感謝しながら、無駄な事はないと念頭に置いて生きていきたい』
      と仰る徳本秋子様に、
      私は、敬意と尊敬の念を感じずにはいられません。
      徳本秋子様の…
      そのお言葉から、
      徳本秋子様の…
      その生きる姿勢から、
      浄土真宗の『今を生きる』の教えを、あらためて気づかさせて頂きました。
      感謝致します。
      ありがとうございます。
      合掌
      高科修

    • @うきわ-j5h
      @うきわ-j5h 2 года назад

      @@buddhism_japan 丁寧な返信ありがとうございます。私がまだ小さい頃から、母の口癖は人の振り見て我が振り直せでした。亡くなった人達ばかりでなく、今現在、目の前に居る人が色んな事を教えて下さる仏というならば、母はずっと前から浄土真宗の教えを示してくれていたのかと有難く感じました。又私事の病気にまで、気に掛けて下さりありがとうございます。一見健常者と変わりなく、状態が周りに伝わりにくいのですが、事業所の理解もあり、体調に合わせて務めています。お言葉を頂いて、思わず声にだして泣いてしまいました。本当に励みになります。お坊さんの小話の動画に出会えて良かったです。感謝します。