【今さら聞けない!発酵の疑問】発酵の基本、いろいろお話しします!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 39

  • @チョコにゃん-g2f
    @チョコにゃん-g2f 3 года назад +2

    優しい旦那さんですね❗相性ぴったりな感じ。素敵なご夫婦。発酵食品は、体に良い事がわかりました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      うれしいです、ありがとうございます😊

  • @三千花山
    @三千花山 3 года назад +12

    ご夫婦でというよりTVで良く観る情報番組の司会者とサブに見えました。先生は言わずもがなですが、ご主人は落ち着きがあり、状況もしっかり把握されていて、時としてしっかりフォローもされていて手慣れた感じが好印象でした。お似合いのご夫婦に見えました。発酵は先ずは先生の本2冊購入して学びたい。この本ずっと気になってました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +1

      わぁ、光栄なお言葉を、、ありがとうございます😊本の件もうれしいです!ぜひいろいろご活用いただけましたら幸いです✨

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 3 года назад +7

    とっても素敵なご夫婦で感動いたしました😭!お料理が大好きでーす🙋💕日本の美味しい😋ご飯は素晴らしい愛情だと思います。もっと勉強してお料理上手になりたいでーす。😊💘

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +2

      ありがとうございます😊参考になれば嬉しく思います✨

  • @heartblue4713
    @heartblue4713 2 года назад +4

    最初の間、音声がなくてあれ?と思いました。お二人とも穏やかで良い感じでした。これからも見続けていきます👋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад +1

      励みになります!ありがとうございます😊

  • @夏目カスミ
    @夏目カスミ 3 года назад +5

    今年は糠漬けたくあんに挑戦。
    仕込みが遅くなり、
    未だにダイコンを干しています。😩
    凍らせないようにしなくては🙄
    私も発酵を愛するひとりです。
    発酵白菜、美味しく酸味が出ました。
    白菜漬けは、もう買わなくても良いです。
    先生のレシピ、大好き❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      そうなのですね!
      いつも参考にしていただきうれしいです。
      うれしいお言葉もありがとうございます😊

  • @池谷かすみ-b1f
    @池谷かすみ-b1f 3 года назад +5

    今頃見つけて、見ました。
    RUclipsも本も、分かりやすくて気楽に、構えずに出来るから、大好きです。インスタにあげるときは、これからは、#榎本美沙さんレシピを付けることにします。
    まだまだ、試したいものばかりです。簡単沢庵は、大好評で今、5本目になりました。
    これからも、楽しみにしています。70歳婆ちゃんでも、作れる料理です。本も2冊毎日見ていますよ。サイズ的にも言うことないです。厚くて重い本は…💦
    年寄りにも優しい本です。
    今日も沢庵食べます♪

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +2

      わぁ、うれしいお言葉ありがとうございます😊✨インスタもうれしいです🌷

  • @86Tachibana
    @86Tachibana 3 года назад +7

    お似合いのお二人ですね。昨晩、先日の三五八漬のお肉頂きました。スープも落ち着く味で両方ともおいしかったです。いつもはぬか漬けなのですが、三五八まだ残ってるので、いろんな野菜で食べてみたいと思います。ありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +1

      三五八漬けのお肉、作ってくださってありがとうございます😊お野菜もいろいろ試してみてくださいね!

  • @テンハーフ
    @テンハーフ 3 года назад +3

    素晴らしい
    ご主人様  素敵
    うちの夫も、こんな感じです😊
    みささんお幸せ🤗🤗
    うまくいきますようーーーーーーーーー
    うちも
    それなりに幸せ
    ご多幸をお祈りしてますー😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @yumi6259
    @yumi6259 2 года назад +1

    甘酒は切らさず作っています。炊飯器で作っている時は甘味が一定しなかったのですが、ホットクックで作るようになってからは材料を投入してセットするだけでいつも美味しいものが出来る様になりました。今度、甘酒を利用したお料理などを教えて頂けると嬉しいです。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 года назад

      ありがとうございます😊✨甘酒を使ったレシピもいろいろとありますので、よろしければお試しくださいませー!

  • @meroppa1
    @meroppa1 3 года назад +2

    タイトル見てオライリージャパン社「発酵の技法」を思い出しました。料理の腕を上げる役には繋がりにくいけど発酵の仕組みを広く深く知るには最高の本だと思います。同社では他に「マギーキッチンサイエンス(これは知ってる人多いと思う)」「cooking for geeks」もおすすめ。いずれもレシピ本ではないので実用性は低いけど自分が料理学校の校長なら生徒にこれら三冊読む事を義務付けます。自分で飲食店開くくらい料理にこだわりがあるならそのくらい細かい事を知って欲しいからです。

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d 3 года назад +3

    奥が深いですね 闇の中に入っていきます そして難解なんです  私に馴染みは酒と干物かな 臭いものほど旨いと小泉さんが書いてましたね

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      難解ですねー!ご覧いただきありがとうございます😊

  • @nanameotoko
    @nanameotoko 3 года назад +4

    良きライヴでした👏👏👏リアタイで参加出来なかったのが残念!
    発酵に興味があるけど難しそう…でも知りたい。なんて人は『もやしもん』て漫画を読んで損はないかな。と思う。
    ヨーグルトメーカーはオイラも使ってて、麹甘酒、ヨーグルト、玉葱麹、枝豆納豆、ザワークラウトを作ってるけど未だに失敗は無いなー。
    色んなヨーグルトメーカーがあるけど、YAMAZENの発酵美人はコスパ高くてオススメ!
    65℃まで上がるから鶏ハムとかの低温調理もできる👍

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      わぁ、ご覧くださりありがとうございます😊もやしもん、勉強になりますねぇ💡

  • @シホンM
    @シホンM 2 года назад

    楽しみにしています。

  • @user-chi9japon2kafori4roses
    @user-chi9japon2kafori4roses 3 года назад +2

    なんか、二人の掛け合い漫才聞いてるようで、見てるこっちの方が恥ずかしいよ。
    「季節の保存食」と「野菜のべんり漬け」を、アマゾンで買ったよ。
    どうだ、偉いだろ? 
    俺も小泉武夫さんが、クサヤを漬けてある原液を、熱々ごはんにかけて美味しそうに食べてるのを
    テレビで見てから発酵食品に興味が沸き、小泉さんの本をたくさん読み、発酵食品が大好きになった。
    体に良いからとかなんとかよりも、発酵食品って、ホントに美味しいから好きさ。
    俺も今年の6月で71歳になる。コロナ禍の中、いつまで発酵食品を作って食べられるかなあ?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      わぁ、本も!ありがとうございます😊
      そうなのですね!でも、美味しいから好きというのはとえもわかります✨

  • @aih3834
    @aih3834 3 года назад +1

    最近美沙さん発見しまして、カリカリきゅうりRUclipsのレシピ、試しました!カリカリきゅうり、とても美味しいです!
    発酵は自分でも取り入れているので、色々作りますが、豆乳ヨーグルトを作った際に、出来上がった後はちゃんと乳酸菌発酵しているのに、冷蔵庫で数日放置すると、アルコール臭がしてきて食べにくくなってしまいます😭
    これは発酵のどういう作用なのでしょうか?防ぐ方法はあるのでしょうか?
    ご著書手に取ってみますね!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +1

      見つけてくださりありがとうございます😊
      豆乳ヨーグルトについてはこちらでは明確にわからず、、申し訳ありません💦
      書籍、嬉しく思います✨

    • @aih3834
      @aih3834 3 года назад

      @@misa_enomoto さん、お返事ありがとうございます!

  • @光-g6l
    @光-g6l 3 года назад +2

    中華まんの生地で天然酵母があります。中国語で老麺(ろうめん)です。老麺を使う時なぜ、かんすい を必要としますか?
    老麺で発酵していたらベーキングパウダーは入れなくても大丈夫ですか?
    毎年冬になると肉まんが恋しくなり2、3年に一度くらい天然酵母から挑戦しますがなかなか上手く行きません。何かコツなどありましたらご教授お願いします。m(_ _)m

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      そちらの方法で作ったことがないため、わからず💦お役に立てず、すみません!

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 года назад +1

      中国語にこだわるなら中国語が分かるんでしょうから中国語で調べたらどうですか? 分からなくても検索や翻訳する手段はいっぱいありますよね。肉包は中国でも台湾でもまずBPなり重曹なり使います。現地料理本でも現地レシピサイトでもそれを使わないものは見た事がありません。その上で更にイースト菌やサワー種を混ぜて使う人もいます。数十年前でBPが手に入らない人は天然酵母だけでなんとか膨らまして売ってたりしたろうけど安定しないので大量生産には向かなかったでしょう。あとBPは生地の色や肉包の表面をきめ細かい穴にいしつるつるさせるのにも効果があると思います。かんすいを使うレシピは見た事がないけどやはり弾力を持たせたいからでしょうか。いくらBP使ってもかんすいも入れてアルカリに偏らせすぎると膨らまなくなるイメージがあります。もしレシピサイトでそういうのがあったのならリンクを貼るといいでしょう。
      冬と言ってもBP使いたくないなら太平洋側で乾燥してるか日本海側で湿度が適度にあるかで話も変わりますよね。自分は太平洋側なので冬はパン作りたくないし作るならBPはほぼ必須です。それで肉包や蒸しパンのようなBP前提のものに偏ります。イーストだけで作れるものはBP混ぜてまで作りたくない。

  • @michik881112
    @michik881112 3 года назад

    発酵あんこ作りました。毎朝主人がパンに付けて食べています。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад

      ありがとうございます😊うれしいです!

  • @よしのみどり-n5q
    @よしのみどり-n5q 2 года назад

    おっとさま アナウンサーみたいに お話しや 声いーですー!

  • @mori-emiri
    @mori-emiri 3 года назад +2

    私はスウェーデン人なのでシュールストレミングを食べたことがありません‼においはひどいのです!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 года назад +1

      スウェーデンの方も!そうなのですね、、!

    • @mori-emiri
      @mori-emiri 3 года назад

      @@misa_enomoto そうです!日本語を勉強しているスウェーデン人です。それとも日本料理に興味があるのでチャンネルをよく見ますよ!新しい単語も学べるし美味しそうな料理を見つけるしチャンネルを楽しみます!☺️

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael 3 года назад +1

    亭主が裏山