自分メモ #03 KTM 790 Dukeオイル交換

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • KTM 790 Dukeを買って半年余り。初のオイル交換となります。390 Dukeでは何度か経験していますが、790では初ですね。あちこちピントがずれていたり角度が悪かったり、思った通りに撮れてなかったり、訳の分からんことを言っていたり(笑)。何とかここまでまとめた感じです。やってることは素人作業です・・・とほほほ
    今回Amazonで買えるパーツでオイル交換、というコンセプトです。互換が保証されているわけではありませんので、あくまでも自己責任で取り付けています。念のために最後に正規品(PowerParts)の型番も載せときます
    使用オイル:
    カストロール Power1 Racing 10W-50 amzn.to/2MCi42j
    使用パーツ:
    オイルフィルター Kijima オイルフィルター エレメント KTM 60038015000 RC8/LC8 KTM-08701 amzn.to/2Sv4kKq
    オイルフィルターキャップ用Oリング Kijima オイルフィルター用Oリング デューク(DUKE) KTM-08703 amzn.to/2QoN6vS
    ドレンボルト用Oリング uxcell O型リング ニトリルゴム 17mmの内径 21mmの外径 2mm幅 円形 シールガスケット 20個入り amzn.to/37eQVdK
    工具:
    ラチェットハンドル TONE ラチェットハンドル(ホールドタイプ) 差込角9.5mm(3/8") RH3H amzn.to/2Zuoea5
    ラチェットエクステンション TONE エクステンションバー 差込角9.5mm(3/8") HPEX30-100 全長100mm amzn.to/355gj40
    ソケット TONE ソケットセット(6角・ホルダー付) 差込角9.5mm(3/8") HS310 より8mmと13mm amzn.to/2EZYicX
    ※余談ですが、390 Dukeには18mmが必要で、これは↑を含めて普通売ってるセットには含まれてないことが多いです。私はホムセンにダッシュしました(笑)。
    トルクレンチ SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm 3~60N・m SDT3-060 amzn.to/2ZFSiQh
    ラジオペンチ 型番不明。ずっと前から持っていたもの
    ゼムクリップ 送付されてきた書類についていたもの(笑)
    その他:
    オイルジョッキ AZオイル エーゼットオイル:オイルジョッキフタ&こし網付き2L www.webike.net...
    作業用グローブ 3M コンフォートグリップ グローブ イエロー Mサイズ GLOVE-YEL-M amzn.to/2u0Uoh... 使い捨て手袋 ニトリルグローブ ホワイト 粉なし(サイズ:M)100枚入り 病院採用商品 amzn.to/2Qn6KIu
    オイルパン エーモン オイル受け皿 5リットル www.webike.net...
    オイル処理箱 エーモン ポイパック(廃油処理箱) 2.5L (1603) amzn.to/2svu4fh
    ※今見ると微妙に容量が足りてない・・・4.5L(amzn.to/2MCXzm...
    バット(粉砕ではない) セリアの食品コーナーにて。正式名称不明
    パーツクリーナー お好みのブランドをどうぞ(笑)
    ===================================
    参考:マニュアルにある推奨品の数々
    オイル MOTOREX Power synt 4T (10W-50)
    オイルフィルター 61338015200
    オイルフィルターキャップ用Oリング 07700390261
    ドレンボルト用Oリング 0770170200
    Twitter:@mits_nnk
    Instagram: / mits_nnk

Комментарии • 15

  • @てん-v7f
    @てん-v7f 10 месяцев назад

    390Dukeオイル入れづらいの分かりみ深いです笑

    • @trot-trot
      @trot-trot  10 месяцев назад

      最近は随分慣れてきましたが、オイルフィルターはずれにくいとか、スタンドが邪魔でオイルパンが置きにくいとか、クセが強いですよねー。そこがかわいいところでもありますが(^-^)

    • @てん-v7f
      @てん-v7f 9 месяцев назад +1

      @@trot-trot ご愛嬌ですよね笑
      実は私も先日790Duke購入したので、オイル交換の参考にさせていただきます!

    • @mitsnnk7562
      @mitsnnk7562 9 месяцев назад +1

      ​@@てん-v7f おーお仲間だ。良いマシンなのでバンバン乗ってください!

  • @takashiimaizmi3798
    @takashiimaizmi3798 5 лет назад

    自分も790でちょうどオイル交換を考えていたところ、フィルターのサイズがわからなかった(マニュアル読んでも見つけられなかった...)のでめっちゃ助かりました!
    インスタもフォローさせていただきます!!

    • @trot-trot
      @trot-trot  5 лет назад

      こんばんは、お役に立てて何よりです。案外情報が無いんですよねー。KTMって外車だなあってこういう時に思います。
      私はSpare Parts finderというページでパーツ番号を調べて、そこからサイズとか調べてます。ちなみに、フィルター関係はEngineページの方で、こちらです。
      sparepartsfinder.ktm.com/ComponentGroupTemplate/Index/51291?modelidentifier=1001524156&isEngine=True
      これらのパーツはKTMの通販ショップで大概売ってますので、純正品で固めたい時はそれを選んではいかがかと思います。
      交換後2000km弱走って、ここまで問題なく使えてますが、だからと言って動作保証まではできませんので、(言い方はアレですが)今回のパーツをご利用の場合は自己責任でお願いしますm(_ _)m
      でも、全然問題も出てないし、次回もきっとこの組み合わせで交換すると思いますけどね! 無事に作業が終了しますように。

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 4 года назад +2

    あと、もう一つ。
    オイル交換の時は車体を右側に大きく1分くらい傾けないとオイルは抜け切れません。
    次回交換の時に試して下さい。意外と大量に出ますよ。

  • @ryujichannel2510
    @ryujichannel2510 5 лет назад

    セルフメンテされるんですね!
    素晴らしい❗️
    私も今度、390DUKEオイル交換やってみようかな^_^
    あっ!
    ちなみに私もRUclips始めました‼️
    iPhoneのみによる撮影&編集技術ゼロ🤣なので💦
    編集出来る方が羨ましいです。

    • @trot-trot
      @trot-trot  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。メンテといってもそんな本格的なものではないのですが、オイルはいろいろ試してみたいなーと思っているんです。390 Dukeのオイル交換は18mmのレンチが必要で、普通のセットには入ってないんですよー。近所のホムセンにダッシュしたのを覚えています。
      そちらのチャンネルも登録させていただいて、拝見しています。色々アクティブだなーと思ってます。後犬かわいい(^^)

    • @ryujichannel2510
      @ryujichannel2510 5 лет назад

      18mmのレンチですか〜
      普通はあまり使わないですよね😢
      事前に知る事が出来て有り難いです!
      チャンネル登録も有難うございます^_^

  • @user-Kouren
    @user-Kouren 3 года назад

    カストロールは今も使っていますか?

    • @trot-trot
      @trot-trot  3 года назад

      カストロールは今回は使わなかったです。色々と使ってみたいなーと思っていたので、今回はMOTULにしてみました。出足が良くなったし、何だかよく回る感じがします。

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 4 года назад

    僕も790DUKE のオーナーです。
    カストロールは駄目ですよ、790DUKE と相性が悪いです。僕は10kmも走らずに捨ててしまいました。
    指定のモトレックスであれば壊れた時に問題にならないのですが、一番相性が良いのはPANOLINです。シフトフィールが全然違いますよ。

    • @trot-trot
      @trot-trot  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。PANOLINですか・・・これまで縁のなかったメーカーですが、参考にさせていただきます。中々乗れないこともあって、交換も当面先になりそうですが。もう一つ頂いているコメントも参考にさせていただきます。確かに、ずーっとぽたぽたしていましたから。ぐっと傾けてみます!