Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近私になりすました【偽VRグラス】の広告が出回っております、私とは無関係でゴミが送られてきますので騙されないでください。
だから未だにBTOで12世代のCPU搭載パソコンがたくさん売られてるんですかね
indirector脆弱性はキニシナイ派ですかね?
@@荻野あんず indirect のパッチ出たらネタに出来るからね全部対策すると性能半減w
ヤバいね…ついにRUclipsrの被害が増えるのか…ヤバい
この再生数をもってしても急上昇に上がらない...のが一番怖い。
インパクトの有る情報、誠に有難う御座います。早速自分のPCチェックしてみます。
ありがとうございます!
「インテル入ってる」が呪いになる時代が来るなんて…
インテル逝ってるが口癖に・・・・その前に、インテルサポートのページで、保証情報のページ開けないのだが・・・(何かタイムアウトしてるっぽい?)自分だけかな~
インテルは逝ってる?
インテルさん、詫び石(代えの最新CPU)はよはよ。☺👍❤
あ、でも代えの最新CPUもファームウェアが改善されるまでは、また壊れるのかな?😰😰😰
このところの騒ぎで自分の中でモヤモヤした不安があったのがこの動画のお陰で明確になりスッキリしました。ありがとうございます!😊🌈✨
ありがとうございます😊お役に立て嬉しいです!
知りたかった情報を、UPしてくれてありがとう!☺
こんな恐ろしいことが起こっていたなんて…注意喚起の動画ありがとうございます!
Already informed in other japanese youtube channel one month ago, and in western youtube channel already shared two months ago
@@INTJ791 確かにそうだけど、この動画は最近の発表の内容にも触れてるので一応最新情報だと思いますよ
この動画に出会ったおかげで、6月に購入してあった14世代CPU搭載のDELL製デスクトップPCを開封せず、返品・返金対応を勝ちとりました。(たまたま忙しくて2ヵ月間、開封せずに放置w)交渉の際、この動画もDELLのサポートに観てもらいました。(サポート担当者もさすがに不具合問題は把握していました)ギリギリ助かりました。ありがとうございました。
@@lovehide2006 公式でもないRUclipsの動画見ろって言ってくる客とか最悪w普通に事実を言うだけで良いのにダルすぎるw高齢者ってこんなんだから嫌なんよな
ゲーム中に頻繁に落ちるもし自分一人で悩んでたら一生CPUが原因だと気付かない
動画編集してる人も落ちるって言ってたから、アドビのせいかなーなんて言ってた人いたけど、インテルだったのかな
確かに気づかない確率が高いと思います!パーツ交換でもCPUは最終手段になってしまいます。
動画編集やゲーム中に落ちて真っ先に疑うのはGPUですからねまさかのCPUとは誰も思わないです
Windows11の不具合もあったしね。原因特定は大変だよ。
ついこの間その状況になって修理に出したらCPUが壊れてた
中古の CPU / PC を買う際に、注意が要りそうですね。情報有難うございました。
おいおい、ここで得る情報が最新なのか?大丈夫なのか?
中古のほうが安全だよ。私のCore i9 13thなんかがやばいんだよ。
この動画のお陰で8700Kから14700Kへの交換を検討していましたが、ryzenを検討することができました。本当にありがとうございます。
すごーく分かりやすいです!事実と推測をちゃんと分けて説明しているのもお上手。
パソコンメーカーでお客さんと直接関わりあう仕事をしていますが、この問題が出てきた当初は本当に苦労させられました。解析しても原因わからず関係のありそうなパーツを一式交換しても改善ない、いつまで経っても直らないしお客さんからはパソコンのせいだと怒られるし。。未だに根本的な解決策を提示できないので辟易しているのが正直なところです。。
Windows3.1時代は、ちゃんとした?メーカーのパーツ組み合わせても、上手く動かないとか良くあった。
うわぁめちゃくちゃ大変ですね…
インテルはリコールしないのか、不誠実だ!
お客さんの「パソコンのせいだ」は間違ってないのが辛いね
まさにそれです、グラボ、RAM,SSDなど替えました。それでも直らず。一部ゲームしてるとクラッシュします。。対策ないのですか?
インテル株ホルダーです。この問題は株価にも大きく影響してますね。半導体の微細化でTSMCに大きく遅れを取り、そのせいでCPU性能でAMDに先行を許していた状況で、無理やり性能を上げるため自社のCPUに過剰な電圧をかけざるを得なかった事でしょう。それをマザーボードモバイルの責任だと言わんばかりの姿勢はひどすぎると感じます。先日新CPUであるLunar Lakeを誇らしげにメディアに対して披露してましたが、それがTSMC製であるのは本当に皮肉な話だと思います。
電圧上げて高クロック どやぁ! な売り方しかできない経営陣だったってことでは
来週中に12世代から14世代に買い替えようと思っていましたがしばらく待った方が良さそうですねオススメで見つけて助かりましたありがとうございますmm
12なら十分速いじゃん
今回の インテル13、14世代不具合の件は TAKI氏の解説が一番分かりやすかった。インテルから始まるCPUクラッシュは経済クラッシュ迄繋がるか。注視したい。
特許関係で12世代まで使っていたCPU内の電圧制御技術が使えなくなって13世代~14世代で新しく導入した技術が原因ではないか?って巷では言われてますね。もう時間が無いのでなんとか法的に解決して12世代以前の技術を使わないとダメなんじゃないかと…
まさにそうなんですよね!
性能を抑えれば異常起きにくいらしいけどそれじゃ意味ないし、このままでは15世代も信用できないですねえ
今のIntelは昔のIntelと違う所は中国と合弁会社を作り企業で提携している事です。これにより経営権を乗っ取られて体質が変わってる。今回の他社の特許を黙って使って訴えられたのも中国の企業だと当たり前にやってる事だがアメリカは訴訟社会なのでIntelはそういうことはやってこなかったと言うのがある。その証拠にIntelは今までやらなかったミニPC製造も中国でやってるこの企業体質が大幅に変わった事で、今回の様にメインのCPU事業に大きな不具合を出してもまるでBYDやテスラの様に保証しない会社になった今やBYDだけでなくテスラまで信用を失って大きな売り上げを減になってるこれは、そのままIntelにも当てはまります。顧客の信頼を失ったと言う事は客はもうその製品に興味が無くなる悪い事に世の中にCPUの会社が1つだけではないので顧客は全部AMDに持っていかれてIntelが騒いだところで後悔先に立たずテスラに続きIntelまでも中国と提携した会社は次々つぶれる
その特許技術はCPUの設計だったらソフトで制御してどうにかなるのかな?と言う疑問ぶっちゃけ全てのユーザーがアプデの告知を知りえるのか?という疑問もある(何せ青い企業に忖度してこの問題をずっと取り上げていない)この業界に於いて問題が起こってから問題の特定まであまりに長い期間放置されている赤い企業から青い企業に丁度乗り換えたのが12世代で本当に良かった・・・また赤い企業に乗り換えそうです
@@新妻正美-i3t特許無視して使うなんて昔からやってるだろアメリカ企業なんて訴えられなきゃ問題ないって認識しかないぞ
パソコン初心者の人達にも分かりやすく解説されていて凄く見やすい!
結構色んな方面で何人かのユーチューバーの人がやられてますよねタイムリーだったんで勉強になりました
PCの事があまり詳しくないですが、事の始まりから解説まで段階的に丁寧に動画にされていてとてもありがたい動画でした。ここまでまとめお疲れ様です
何の情報発信もせず継続販売してる日本のBTO業界もヤバい
アメリカの巨大企業が相手でスラップ訴訟のリスクありますからね。
@@kabii370 リスクは全部エンドユーザー側になすりつけておけば一番良いとされている なぜなら消費者はピラミッドの一番下流なので
Intel オワッテル。
@@KG-oc4zo まさか終わってるとはwww夢見てぇだなwやらかしてるwww
まだ売ってるのかな??まぁ不具合出てる型番じゃなければ良いと思うけどね。
ありがとうございます!いつもとても参考になっております。ゲーム等でオーバークロックを多用しなければとりあえず大丈夫かなと思っていますが、今すぐこれを買え!っておすすめができないですね。
ありがとうございます😊
博士配信お疲れ様です。わかりやすくてためになりました👍次回も楽しみにしています。
知人がIntelのハイエンドCPUは年々短命になってるけど13世代以降加速したって言ってたのこれが原因か
計画的陳腐化、ユダヤ、ヨタコンこれでわかる?
あ、キムチを忘れてた
@@URAN666すまんわからん長くてもいいので説明してくれると助かる
@@noboamdo7905 昔か少し前の良いのを選んで買っとけボケってこと
情シス社員です。TAIKIさんの動画で不具合を知りました。昨年社内に導入したPCでクラッシュが起き始め、不具合対応に追われています。最近修正パッチがリリースされ始めましたが、もう少し早く修正パッチが出ていれば…と感じています。
素人でもわかりやすい説明ありがとうございます。今回のCPUの問題に限らず、デスクトップとノートで性能の違いなど勉強になりました。
インテルも他社に負けまいと無茶をする時代になったってことですねCPUのダメージより会社のダメージのほうが大きそうです
誠実で分かりやすく説明していただけて、とても参考になります、ありがとうございます。
これだけの問題を起こしてリコールもなく、簡単な状況説明とパッチで終わらそうとしてるならインテルは二度と信用されない企業となるでしょう。この先の世代なんて買う気も起らん。
本来なら、高電圧で急速劣化しているんだから、最低限パッチ当てた後にリコールして全て回収交換すべきですよね。現状不具合が出ていなくとも、寿命が10年あったかもしれない物があと2年とか1年になっているかもしれないのだから・・・・というかリコールするためのCPUが全量すぐには用意できないのなら、保証期間を無くし将来壊れても1度は交換に応じるようにすべきですそうでなくともユーザー側はBIOSをダウンロードし設定する手間や、CPU交換の手間、PCが使えない間の仕事の機会損失やPCが不調をきたした時のデータが失われたなど様々な損失を被っているというのに
そもそもカタログスペックが誇大だし壊れた以前の問題だよな
PCパーツでリコールってなかなか起こらないんだよねGTX970シリーズのVRAM不具合事件も結局リコールされずになあなあで終わった関係ないけど日本の輸入代理店が客の足元見まくってるのが個人的に一番腹立つ
@ollkjm流石アメリカ企業だよなぁ謝ったら負けと思ってるからな。日本だったら炎上嫌がるからすぐに全回収に返金もしていただろう。
2400億円の赤字と一万人以上のリストラが発表されました。今のインテルにリコール出来ますでしょうかね。不安です。
今年は半導体株関連銘柄のブームだったのに、インテルは何故か株が上がらないなと思っていたらこういうことだったんですね。勉強になります。
AI関連で出遅れたからだよ
AIは謎の半導体メーカーが独り勝ちだからな。
謎の巨大企業エヌビディアマジで笑う
めっちゃわかりやすくておもしろい動画でした。
うちのも壊れたからね。どんな製品でも最新のものは絶対に必要って事でない限り慎重になった方が良いかも
CPUに不具合があるかどうかが問題なのではなく、不具合があった時にどういう対応をするかということが問題。なんかあっても他人のせいにして隠すという企業体質ということ。もう何を言っても信用されない。信用を得るのは長い期間がかかるが失うのは一瞬。そして信用を取り戻すのには長い期間がかかる。
i820とかでも、過去やらかしているしな。
CPUに不具合があるかどうかは一番の問題だよ。
@@侵入社員-j2gそれを早い段階で素直に認めていれば、こんなふうに大ごとにはなって無かったっていう意味でしょう
@@侵入社員-j2g なんでそんなにバカなん?
「CPUに不具合があるかどうかが問題なのではなく」ファ!?ドヤ顔でアホコメしてて草世界的にシェアがあるんだからCPUに問題がある時点で大問題だろw
半導体ファンダリー業界のものですが、物理的な故障であれば故障箇所特定や原因推定はできていると思うので、それらを公開して欲しいですね!
きっと分かってると思うんですよねー
EMで劣化した部分が抵抗になるってことは、それだけそこで熱が発生するわけで、熱暴走でシャットダウンって症状と一致するんですよね。水冷MAXでも100℃近くって報告もあるから、並のFANで使ってマザーの安全装置を抜けちゃったら火災コースだから使わぬが吉ですね。
昔はCPUに電力制限機構が無くて高熱になると燃えていただから、100℃でシャットダウンになる様なサーマルスロット機構が付いたしかし、そもそもCPUに限らずGPUも100℃にならなければ90℃でずっと使い続けて平気なものではない市販のICはせいぜい70℃が上限なんですが70℃でサーマルスロットになると高負荷の処理が行えないので100℃に設定してるそこを理解してないユーザーが多すぎるしかも最近特にi7/i9で壊れているのは高温になるGPUとの組み合わせによる影響も大きいCPU200WGPU300Wの合計500Wの組み合わせなんて当たり前だけどこんなのどうやって放熱するのよ昔はATXの通常サイズでケース内の電力制限は合計300Wが上限との暗黙のルールがあったが今はそのルールをBTOメーカーが利益重視で簡単に破って作ったパソコンを売るからBTOパソコンですら壊れる
情報と共にオーバークロックって動く範囲でもやっぱりリスクが当然にあるのが再認識できました。
問題はインテルに交換を依頼してもゴネて交換してくれない報告が多いことですね大手家電店で買ったCPUも「非正規品なので交換をしない」「正規品の見分け方は公開しない」「非正規品だとCPUを没収する」などゴネまくる
i7-13700Kなので思いっきりアウトっすね・・・設定はいじらず使っていてこの話が話題になった時にさらに設定で下げましたけど寿命が短い事に変わりはないでしょうね
高い物買って短命とか冗談じゃないよね。
俺が買った中古の3900Xの方が長生きしそう
俺の7700Kより早く逝きそう。
BIOSから電圧固定にしたほうが良いぞ・・・・逝くから。修正パッチ来たら大丈夫だろうけどね。オーバークロックがヤバいらしいし。ワイの買った5700Xは元気だぞ。あ・・・AMDだったw
成クレ
インテル大赤字で大量解雇のニュースがありましたよ私2ヶ月前に14世代のi7でPC組んだばかりなので腹立ってます
どういう理屈で処理速度が落ちていくのかが知れただけでも超有益動画。
買い替えの参考になりました!ありがとうございます!少し様子見かな〜
12世代も壊れますか?
@@katoko4597core-i5 12400は安定した良いCPUですよ
今使用してるパソコンのCPUがIntel core i7-4770 の10年以上前のパソコン使ってます。ネットやちょっとした動画編集等に使用で毎日半日以上つけっぱなしにしたりしてますが、めちゃくちゃ現役で快調に動いてます。負荷がかからなければ、本当に頑丈な商品なんだなと思いました。
おおっ私とほぼ同じ使用環境ですね、ゲームや動画編集などの高負荷な使い方はしていないので、未だにアップグレードの必要性を感じていないです。SSD化とメモリーの32GB化とグラフィックボードのアップグレードだけでまだまだ使えそうです。😄
Upgrade to ryzen 5 9600X, the power consumption far more efficient, reducing electricity cost
自分はi7-4790からRyzen 7 5700Xに交換しました。windows11を使わなければ第4世代i7でも快適に使えますね。
自分はCore i7 7700kです。丁度、GTX1080との組み合わせのユーザーが多かった時です。ゲーミング用途で使用してますが、FHDなら大体快適に出来ますし未だに現役です。大事に使ってたら普通に使えるんですよね。次にCPU変更するとしてもRyzen9 7900の75wにすると思います。
@@happy-tz6gm 私なんてIntel core i73770kですよ(笑) グリスを使うのも勿体ないので直でワセリン塗って付けていますが壊れませんね(笑) メモリを16GにしてSSDにしたら、特にストレスなく動いて快調です。SSDなんかブラケット代も勿体ないのでぶら下がってます(笑) ちなみにWindows11PROです。
なんだかんだうちのi9は3年近く耐えてくれてるから感謝🙏
うちのi7は10年耐えてる来年引退予定ですがw…壊れたら買い換えようってノリで居たら10年経ってた…メモリ増設、SSD増設、グラボ交換してるけど
すごいわかりやすいノートだからこのまま関係無ければ個人的には良きだけど、こだわった人ほど被害受けてるの普通に可哀そう
何も知らない自分にとってとてもわかりやすいです。
13世代のi9kfを使っています。今のPCを買って1年使っているのですが、1ヶ月前からフォートナイト、マイクラ、エーペックスなどがクラッシュしてまともに出来なくなってしまいました。50万超えだったので結構悲しいです😢
とても分かりやすい解説でした。トレーダーなので、補助用PCはAMDにしておきます。
初めてのpcだからと色々な方の動画を見て後悔のないよう選んだものが結果的にダメなやつだったんて、、、最悪すぎる、、
自分も2回自作してIntelだったんだけど次回はAMDにしようかな?
資料やマニュアル、教科書の類いを読み込むのは良いけど、それより先に情報源が信用できるものかどうか精査するのが大事だと分かったのは良かったじゃないか。何でも妄信してると騙されて都合よく搾取される。
@@コンタミ-n9d 今回の場合は後からこのことが発表されたのでどうしようもなかったです
流石に予想出来なかったような...
@@ミライトン ですよね…
何時も感謝申し上げます
この分野全然わからないので有意義な情報とわかりやすい解説ありがとうございます。
いつも解り易い説明ありがとうございます。6月に14世代(K無し)搭載のデスクトップPCを買った後で、この問題を知りました。元々、負荷を掛けるような使い方はしていませんでしたがTAIKIさんの説明を聞いて「今すぐ壊れる心配は無いかな?」っと 少し安心しました。(問題が解決した訳ではありませんが・・)
まったく同じ状況。Intelも信用ならんな。もっとよく調べればよかったかなと後悔、、、
ど素人ですが 概要がよくわかりましたまあ ノートなのでまずますOKらしいかと 安心ですありがとうございました
結局症状が出ちゃった場合、 13,14世代を使用するために導入したマザボも無駄になるって事なんですね。たかくつきそうだなぁ、この先。
現状0X129はそこまでダメダメじゃなさそうだから、インテルが新品交換十分にすれば5年ぐらいの寿命は期待でいるんじゃない?20年ぐらい持たないと、つらい用途(産業機械や測定器、医療機器の中に入っているやつなんか)があるからそいつらは注意が必要だけど。
判りやすい解説ありがとうございます!INTELの現状がよくわかりました。助かります!・・・ボロ株化したINTEL。製品の信用が持ち直すのなら、今が底だがさて。どうなりますかねぇ。
自分達で描いた設計図の見方から判らない会社が新CPUを出して大丈夫とは到底思えないんですけど。
今後テレビ等のニュースで騒がれ出して、問題ありの認知が広がりそうな気がする・・・。15世代が発売されてからコレは大丈夫だと認識されたら少しは戻るだろうけど、13~14世代の問題解決したCPUを無料で贈ると言った所でそんなに詳しくない多くの庶民は、ここで「そんなに深刻な事が起こってたの!?」って反応で世間的な評判もかえって下がりそうだし。暫くはライバル企業が優勢かも。15世代を期待して、半分ギャンブルな気持ちで賭けるなら期を見ながらという手もあろうけど。
Windowsアップデート不可機種なので買い替えを考えていてIntel i7だったから同じくIntelを選ぶところでした。
Intelのリストラ計画、報道ありましたね。
過去最大でしたね!
なるほど!そういうことか!リストラの恨み怖えな!
@@M.e-XD 電力制御特許の関係ならしばらく全てのcpuが怖い。
AMD派なので関係ないが、大変なことになっていたんですねぇ。
インテル思想は軽トラで東名をノンストップで走らせるようなもんだ。可哀そうなCPUだね。国産が落ち目になりインテルが性能を強調するようになってから、控えめなAMDが好きになった。
不摂生で血管ボロボロなのに塩分を過剰摂取して、血圧がドンドン上がって毛細血管が耐えきれずにあちこちで破れ始めてる感じかな? そら性能劣化してくるわな。
糖尿病がコーラがぶ飲みしてるようなもん
人間の体に例えるともうドーピングや筋力増強剤と変わらないということですね。恐ろしい。
13世代の7と9のkを使っています。不具合が起こった時点で両方15世代のと交換してほしいですね。 マザーは自分で用意するんで。って みんな実はそれが希望だよねw 保証して交換されたところでそもそも設計ミス品であることに変わりはないんだし。 また故障するかもって不安はぬぐえない。
i7 13世代なんだよね。K付じゃないけどダメージは元に戻らないのは嫌だな。
まじ?i7-12700でギリギリやったけど危ないかな。。。
これCPUの問題だけではなく何回もクラッシュしたことによりOSのファイルも壊れている可能性もあるし、周辺の機器も何等かダメージが入っている可能性がありそう。今後CPUだけ対策品に交換できたとしてもなんか不安定だとかありそう
そうなるとトラブルシューティングも大変すぎるし被害甚大すぎて悲しくなるね
欠陥品がでたことは どこにでもよくある話 1月くらいから報告は頻出していた問題は隠ぺいをしようとしたり他に責任があるような発表をしたこと結果 信用を失い株価大暴落 これからインテル製品を買う人は激減するだろう 自分はAMDに変えた賠償金を払う方向でなく案件として 配信者に金を配って火消しに走ってる可能性 注意喚起
お疲れ様です。いつも貴重な情報をありがとうございます。
いつもありがとうございます!
ペンティアムのバグで交換対応になったのを思い出しました
@@harry_tk あ、i386の時も問題起こしてたなー。なんだ、毎度のように問題起こしてるやん。インテルは信仰か
最近ニュースでインテルの売り上げ、評判が良くないと流れてたのはこういった理由があったんですね
13世代i9を使っていますが5月くらいから調子が悪くてメーカーに問い合わせたところ劣化原因では?とのことでした。保障範囲内のはずですが、保証適用外とされています。ノートPCを持っていましたが、マザーボードの部品が故障し部品の購入が困難のため修理不能で保証適用外とされてしまい、買い取りという事になりました。お値段は3万円(購入価格18万円で1年未満)大手PCメーカーの最近は、酷すぎる。インテルだけでなく全体がおかしい気がする。保障に入っていても適用外とされるのは納得いきませんでした。
一日の規定使用時間(規格で規定)を超えて、電源入れっぱなし等されていませんか?(この場合保証対象外です)サバではないので、一般向けの低価格ノートPCでは尚更ですよ。後は、日々の手入れを怠らない事。大手だろうが、関係ありません。ちなみに、私もノートPCマザボ交換した事がありますが、費用は18万でした。3万円、安く済んでよかったですね。
@@のりぴーー あの・・・修理の費用が3万円なんじゃなくて・・・コメ主さんは新品のパソコンを購入してから1年も経っていない状態で、購入時には18万もしたマシンが下取り価格で3万円になり単純に15万円分の損失(壊れて無ければ使い続けていたであろう物の価値として)だったんじゃない?
情弱が騙されるんよ
@@のりぴーー 仕事(イラスト、3Dなどのクリエイティブ)で約8時間使用しております。電源は、PCネットワークすべてが根本から切れます。日々の点検とは何ですか?私は毎週1回はほこりを取ったりとメンテナンスはしっかりやっています。ノートPCの部品が壊れたのはメーカーが保証しようにも保障できないとのこと。部品が無いため。>私もノートPCマザボ交換した事がありますが、費用は18万でした。3万円、安く済んでよ>かったですね。言っていることが分からないのですが、マザーボード交換で費用が18万円ですか?あなたは、3万円と言っておりますがメーカーが保証できないので3万円で買い取りますと言っているのです。18万円で無償保証の保証にお金を支払っていてメーカーが何もできないので3万円で買い取りますと言っているのです。メーカーが安く買い取ってくれてよかったですが私は大損です。
@@k_y-f7n 情弱とはどのあたりですか?
ご説明ありがとうございました。非常によくわかりました。自分のCPU、Intel Corei7-14700KF どうしよう・・・
同じの使ってるけどやってるゲーム軽いやつだし大丈夫とかないかな?NVIDIAのCPU設定で電圧いじれば大丈夫とかないですかね?
前までAMDを使ってて、現在Intelの12世代CPUを使ってますIntelも10年くらい前は定番というか、買っとけば間違いなかったんですけどね逆にAMDはある種の好事家御用達の浪漫CPUメーカーでした今は逆転してますが、Intelには踏ん張ってほしいです次はAMDを買います、第5世代楽しみだなぁ
PC関連の業界の危うさが、ここ最近浮き彫りになってきてますね。PCの不具合で飛行機が落ちたら、電車が事故ったら、会社の業務が1日止まったら、誰が損害を引き受けるのか?怖いですねー
ブルースクリーン問題で、いかに多くの場所でPC内蔵してるかが発覚したものな。
@@MikiHigashi 強制アップデートにウィンドウズ11もしてるから、色々問題がでてきそうだよ。アップデートコケたら普通にブルースクリーンになるし。開発者はなんで強制にしたんだろうね??もう重要なやつはリナックスとか使うしか無いのかもね。てか飛行機とかは独自のOSつかってるとおもうけどね。最新のやつは使ってないはず。CPUも業務用だから平気だと思うよ。そもそも飛行機はオーバークロック不要だしね。スマホOSで制御できるレベルだよ。だから飛行機はそこまで危険性はないかな。あとあれってPC落ちても手動で操作できるように出来てるはずだよ。なので予備のバックアップシステム乗せとけば良い気もするが・・・・開発会社とかは最新のCPUが必用なだけでね。
初心者にも分かりやすい解説ありがとうございます。私は12世代ノートPCなので問題ないことが分かりました。
ただ第12世代もバグを抱えてるのでセキュリティソフトは入れておいてください
価格コムのCPU人気一覧もほぼAMDに さすがに自作者にはすでに浸透しているね
自分も次の自作はAMDにするか。
情報弱者でネットのBTO品買った人は涙目だろうね
@@papa-wu6enRyzen5700xはセーフ?
自分は、あるBTOメーカーショップにPCパーツを買いに行った時にそれとなく店員さんに聞いたら9割AMDのパソコンに需要だそうで一割がi5のインテルCPUパソコン売れ筋で最も利益率の高いi7.i9を取り揃えて販売してた店側は今までのシェア率から購入パーツの数も種類も決めてるので半分以上売れ残って涙目状態IntelはBTOメーカーにもマザボメーカーにも保証しないといけないだから、すでに経営危機に陥ってるのです
日本だと既に廃刊になってる雑誌達がIntelの広告料欲しさに提灯記事たくさん書いてきたりしてましたからね。AdobeのソフトはIntelじゃないと安定しないとかね…Intelを押しまくった提灯ライターの罪も大きいです。
自作歴24年ですが、一度AMDに浮気しましたがなんか私の使い方には合ってなかったのが、イマイチだったのでIntelに戻ってきました。でも今年に入って2台がクラッシュ復活せず、1台は突然落ちて、半日放置しないと起動しなくなりました😢
インテル逝ってるんじゃね・・・・ぶっちゃけインテルが13世代?からPコアEコアとか言う変なコア作り出してから臭いなーーーって思ってたんだよね。マジでそのまま当たったwwwwインテル逝ってるw。Ryzenは傑作だよ。値上げしそうだが・・・・インテルがコケてるから。買うなら早めにしたほうが良いかも。
もうIntelはダメ amdに乗り換えよう
急激に性能向上を図った結果、不具合を見つけ出す作業がおろそかになったといわれてもしょうがない。症状があるもののみへの対応だけでは不十分、不具合が確認されている製品購入者すべてに何らかの対応をすべきであろう。
エレクトロマイグレーションですか。昔、HDDで同じことがあましたね。CPUは配線が極細だから、この影響は大きいでしょうね。
以前から問題があった製造工程上のAMDに対する遅れがこういう形の不具合なのかと現状でもAMDに対して集積度で遅れているのに性能で対抗しようとして無理してる気がします
古いPCで良かった…あと、インテルの株式購入見送って正解でした
じゃあ株買ってみようかなw
@@hk-ym6cl今買って後でインテルがいい良い功績残したら儲かるてことよな
まぁ、そんなこともあると思うけどメーカーがどう動くかで今後の信頼が掛かる
説明うますぎて理解できました
初見です。説明がわかりやすくて声も素敵ですありがとうございます。
ちなみにこれ最近の話じゃなくて多分 数年前からずっと設計ミスあるしIntelも自覚してたし、corei9系に関しては発売されてるやつほとんど設計ミスあるじゃなかったでしたっけ…?でも別に動くは動くからIntelは壊れる可能性があっても言わないって昔ちょっと話題になってようなの思い出しました…高額なので買ったのに壊れちゃった残念ですよね…😢
いろんな動画見たけど一番わかりやすかった。高齢でもわかり易い動画をありがとうございます。
いつも分かり易い解説ありがとうございます
設計ミスによる故障は他社もやってた気がするし、intel終了までは行かないんじゃないかな……
とりあえずi7の12世代ミニパソコンで良かった毎回わかりやすい説明ありがとうございます。
やっぱり12世代が安定する感じ?
わかりやすすぎてびっくりしたありがとうございます。
自分はRyzen派ですので、今回の事件については対岸の火事的な見方になってしまいます。そもそもRyzenはある程度以上の負荷に対しては熱設計上の上限(90℃とか)にへばりつくように投入電力はできるだけ低く&クロックはできるだけ高めに制御する設計方針。CPUの熱マージンの考え方がIntelと違うということもあり、Ryzenは安心だと思っています。が、それもAM4ソケット対応の5000番まで。AM5ソケット対応の7000番あたりから少し制御挙動がIntelっぽくなってきている気がするので、要注意かもしれないですね。
AMDの天下になったらCPUを高騰させるだろうからライバルは居ないと駄目ですね
膨大なCPU需要をAMDが1社で賄おうとすれば、製品単価上げてその利益で生産増強しないと間に合わないからどうやっても値上がりしてしまう上手い事持ち直せばよいが、なにしろintel経営陣は長きにわたって技術開発に投資して来なかったからなぁ
AMD派だけどメーカーが一強になっていい事なんか何もないから、Intelには早く立ち直って欲しい。
ファウンドリーもtsmc一強なので、対抗馬が出てきたらいいですね。特に日本メーカー。北海道千歳市に工場作るっていう会社。Intelも自社開発品だけじゃなく受託製造受け入れも検討してはいかがかな。ありがとうございました🎉
ライバルがいてくれないと、消費者側としては損だからなぁ
@@raikoh_arcturus あそこは駄目っぽいですね。
日本の新工場も人が集まらないって聞いた。人件費がな…あの求人条件じゃ人は来ないだろう
TAIKIさんの動画を知れて良かった。ものすごく分かりやすいし、勉強になります📖
インテルは、サーバー用のCPU市場もNVIDAに取られて1/5以下に成っているし、大変です。
量子コンピューターができる前にarmが天下取っちゃうのかな
インテルは反り問題のときからちょっと敬遠してますね。だんだんCPUダイが反るあの現象。(不信感があのあたりからあります。)つなぎで1年半前にAMDのAM4を安く買ったので数年は様子見予定。インテルには立ち直ってほしいですね。AMD一強になると昔のCore2Duo時代みたいな殿様商売になってくるので。
大変な問題ですね
わいの場合、去年からZ790のマザボなのに14世代がいつ買い時か迷ってるうちに不具合発生のニュースが飛び込んできましたwそして今まだ12900KS使ってますw
正解ぶっちゃけた話、Corei系はPコアが最大8つのままだし変わっても上限クロックが上がってるだけだから11世代や12世代で良いんだよね寧ろEコアが無くPコアだけの11世代の方が過去アプリ含めて動作安定度が高い
これは勝ち組
久々にパソコン買おうと悩んでいたのでありがたい情報でした!コメ欄読んで昨今のIntel事情に驚きですシナと提携は考えてしまいますね
私のもIntel製CPU i9 12900Hを搭載していますのでこの動画を発見した時に少し怖くなりました あのIntelでも設計ミスをするんですね
インテル好きだからまじ頑張って欲しい
システムってのは枯れたものが一番なんさ・・・
だからアポロ宇宙船やスペースシャトルのコンピュータは信頼性重視で選んでいたんだよな。大まかな計算は地上のスパコンでやっていたのでそこまで高性能でなくても大丈夫だった。
分かる〜技術が確立されきった目安よな
確かに。車もそうだし。
@@骨助-c1s 特撮にはいらんwアポロの映像見てそう思えるあなたは幸せ
宇宙飛行士たるもの手計算でやれなきゃ! と言ってた宇宙飛行士がアポロの故障の時、実際に手計算で帰ってきた。
とモヤシさんも言ってましたね、時限爆弾だと😂
貴重な情報ありがとうございます。私ははまだ古い世代ですが、intel使ってるものとしては残念な情報でした。これからに期待したいと思います。
インテルバグってる、インテル壊れてる、インテルやらかしてる、インテル困ってる
Intel Insane (昔のPentiumバグ時代に一部で流行った悪口)
困ってるのだけはインテルじゃなくてこんな産廃買わされたユーザーなんだ
座布団4枚!!
インテルオワッテル、
よし❗️吉田さんの動画チェックしにいこう❗️
素人にも、パソコン世界の最先端の様子が、大変よく分かりました。配慮ある物言いも勉強になります。
インテルさんが認めるだけ画期的と思う。昔はスルーしてた気がする。定期的にやらかすので、折り込み済み。
今回のは致命的過ぎるのと、ライバルのAMDがインテルの客の大半を持って行くのでIntelが立ち直るきっかけはないかもしれませんそれが会社経営で顧客の信用を失う恐ろしさです日本の車のメーカーが不具合が見つかるとすぐにリコール対応するのは企業にとって一番大事なのが顧客の信用でインテルはその信用を完全に失った
intelCPUじゃないと駄目って要素が昔と違ってほぼ無いもうだいぶ前からサーバー用もAMDの方が優勢だし、ブランド信仰してる一般ユーザーくらいしかintelの生きる道が無くなった来てたのに、このザル対応…これはかなりデカいダメージになるだろうけど、技術開発に投資せず十年一日の感覚で微改修しただけのCPUを高値で売り続けて来たintelの自業自得だからね
最近私になりすました【偽VRグラス】の広告が出回っております、私とは無関係でゴミが送られてきますので騙されないでください。
だから未だにBTOで12世代のCPU搭載パソコンがたくさん売られてるんですかね
indirector脆弱性はキニシナイ派ですかね?
@@荻野あんず
indirect のパッチ出たらネタに出来るからね
全部対策すると性能半減w
ヤバいね…ついにRUclipsrの被害が増えるのか…ヤバい
この再生数をもってしても急上昇に上がらない...のが一番怖い。
インパクトの有る情報、誠に有難う御座います。早速自分のPCチェックしてみます。
ありがとうございます!
「インテル入ってる」が呪いになる時代が来るなんて…
インテル逝ってるが口癖に・・・・
その前に、インテルサポートのページで、保証情報のページ開けないのだが・・・(何かタイムアウトしてるっぽい?)自分だけかな~
インテルは逝ってる?
インテルさん、詫び石(代えの最新CPU)はよはよ。☺👍❤
あ、でも代えの最新CPUもファームウェアが改善されるまでは、また壊れるのかな?😰😰😰
このところの騒ぎで
自分の中でモヤモヤした不安があったのが
この動画のお陰で明確になりスッキリしました。
ありがとうございます!😊🌈✨
ありがとうございます😊お役に立て嬉しいです!
知りたかった情報を、UPしてくれてありがとう!☺
こんな恐ろしいことが起こっていたなんて…
注意喚起の動画ありがとうございます!
Already informed in other japanese youtube channel one month ago, and in western youtube channel already shared two months ago
@@INTJ791 確かにそうだけど、この動画は最近の発表の内容にも触れてるので一応最新情報だと思いますよ
この動画に出会ったおかげで、6月に購入してあった14世代CPU搭載のDELL製デスクトップPCを開封せず、返品・返金対応を勝ちとりました。(たまたま忙しくて2ヵ月間、開封せずに放置w)
交渉の際、この動画もDELLのサポートに観てもらいました。(サポート担当者もさすがに不具合問題は把握していました)
ギリギリ助かりました。ありがとうございました。
@@lovehide2006 公式でもないRUclipsの動画見ろって言ってくる客とか最悪w
普通に事実を言うだけで良いのにダルすぎるw高齢者ってこんなんだから嫌なんよな
ゲーム中に頻繁に落ちる
もし自分一人で悩んでたら一生CPUが原因だと気付かない
動画編集してる人も落ちるって言ってたから、アドビのせいかなーなんて言ってた人いたけど、インテルだったのかな
確かに気づかない確率が高いと思います!パーツ交換でもCPUは最終手段になってしまいます。
動画編集やゲーム中に落ちて真っ先に疑うのはGPUですからね
まさかのCPUとは誰も思わないです
Windows11の不具合もあったしね。原因特定は大変だよ。
ついこの間その状況になって修理に出したらCPUが壊れてた
中古の CPU / PC を買う際に、注意が要りそうですね。情報有難うございました。
おいおい、
ここで得る情報が最新なのか?
大丈夫なのか?
中古のほうが安全だよ。私のCore i9 13thなんかがやばいんだよ。
この動画のお陰で8700Kから14700Kへの交換を検討していましたが、
ryzenを検討することができました。本当にありがとうございます。
すごーく分かりやすいです!事実と推測をちゃんと分けて説明しているのもお上手。
パソコンメーカーでお客さんと直接関わりあう仕事をしていますが、この問題が出てきた当初は本当に苦労させられました。
解析しても原因わからず関係のありそうなパーツを一式交換しても改善ない、いつまで経っても直らないしお客さんからはパソコンのせいだと怒られるし。。
未だに根本的な解決策を提示できないので辟易しているのが正直なところです。。
Windows3.1時代は、ちゃんとした?メーカーのパーツ組み合わせても、上手く動かないとか良くあった。
うわぁ
めちゃくちゃ大変ですね…
インテルはリコールしないのか、不誠実だ!
お客さんの「パソコンのせいだ」は間違ってないのが辛いね
まさにそれです、グラボ、RAM,SSDなど替えました。それでも直らず。一部ゲームしてるとクラッシュします。。対策ないのですか?
インテル株ホルダーです。この問題は株価にも大きく影響してますね。半導体の微細化でTSMCに大きく遅れを取り、そのせいでCPU性能でAMDに先行を許していた状況で、無理やり性能を上げるため自社のCPUに過剰な電圧をかけざるを得なかった事でしょう。それをマザーボードモバイルの責任だと言わんばかりの姿勢はひどすぎると感じます。先日新CPUであるLunar Lakeを誇らしげにメディアに対して披露してましたが、それがTSMC製であるのは本当に皮肉な話だと思います。
電圧上げて高クロック どやぁ! な売り方しかできない経営陣だったってことでは
来週中に12世代から14世代に買い替えようと思っていましたが
しばらく待った方が良さそうですね
オススメで見つけて助かりました
ありがとうございますmm
12なら十分速いじゃん
今回の インテル13、14世代不具合の件は TAKI氏の解説が一番分かりやすかった。
インテルから始まるCPUクラッシュは経済クラッシュ迄繋がるか。注視したい。
特許関係で12世代まで使っていたCPU内の電圧制御技術が使えなくなって
13世代~14世代で新しく導入した技術が原因ではないか?って巷では言われてますね。
もう時間が無いのでなんとか法的に解決して12世代以前の技術を使わないとダメなんじゃないかと…
まさにそうなんですよね!
性能を抑えれば異常起きにくいらしいけどそれじゃ意味ないし、このままでは15世代も信用できないですねえ
今のIntelは昔のIntelと違う所は中国と合弁会社を作り
企業で提携している事です。これにより経営権を乗っ取られて
体質が変わってる。今回の他社の特許を黙って使って訴えられたのも
中国の企業だと当たり前にやってる事だがアメリカは訴訟社会なので
Intelはそういうことはやってこなかったと言うのがある。
その証拠にIntelは今までやらなかったミニPC製造も中国でやってる
この企業体質が大幅に変わった事で、今回の様にメインのCPU事業に
大きな不具合を出してもまるでBYDやテスラの様に保証しない会社になった
今やBYDだけでなくテスラまで信用を失って大きな売り上げを減になってる
これは、そのままIntelにも当てはまります。
顧客の信頼を失ったと言う事は客はもうその製品に興味が無くなる
悪い事に世の中にCPUの会社が1つだけではないので顧客は全部AMDに
持っていかれてIntelが騒いだところで後悔先に立たず
テスラに続きIntelまでも中国と提携した会社は次々つぶれる
その特許技術はCPUの設計だったらソフトで制御してどうにかなるのかな?と言う疑問
ぶっちゃけ全てのユーザーがアプデの告知を知りえるのか?という疑問もある(何せ青い企業に忖度してこの問題をずっと取り上げていない)
この業界に於いて問題が起こってから問題の特定まであまりに長い期間放置されている
赤い企業から青い企業に丁度乗り換えたのが12世代で本当に良かった・・・また赤い企業に乗り換えそうです
@@新妻正美-i3t
特許無視して使うなんて昔からやってるだろ
アメリカ企業なんて訴えられなきゃ問題ないって認識しかないぞ
パソコン初心者の人達にも分かりやすく解説されていて凄く見やすい!
結構色んな方面で何人かのユーチューバーの人がやられてますよね
タイムリーだったんで勉強になりました
PCの事があまり詳しくないですが、事の始まりから解説まで段階的に丁寧に動画にされていてとてもありがたい動画でした。ここまでまとめお疲れ様です
何の情報発信もせず継続販売してる日本のBTO業界もヤバい
アメリカの巨大企業が相手でスラップ訴訟のリスクありますからね。
@@kabii370 リスクは全部エンドユーザー側になすりつけておけば一番良いとされている なぜなら消費者はピラミッドの一番下流なので
Intel オワッテル。
@@KG-oc4zo まさか終わってるとはwww夢見てぇだなw
やらかしてるwww
まだ売ってるのかな??まぁ不具合出てる型番じゃなければ良いと思うけどね。
ありがとうございます!
いつもとても参考になっております。
ゲーム等でオーバークロックを多用しなければ
とりあえず大丈夫かなと思っていますが、
今すぐこれを買え!っておすすめができないですね。
ありがとうございます😊
博士配信お疲れ様です。わかりやすくてためになりました👍次回も楽しみにしています。
ありがとうございます!
知人がIntelのハイエンドCPUは年々短命になってるけど13世代以降加速したって言ってたのこれが原因か
計画的陳腐化、ユダヤ、ヨタコン
これでわかる?
計画的陳腐化、ユダヤ、ヨタコン
これでわかる?
あ、キムチを忘れてた
@@URAN666すまんわからん
長くてもいいので説明してくれると助かる
@@noboamdo7905 昔か少し前の良いのを選んで買っとけボケ
ってこと
情シス社員です。TAIKIさんの動画で不具合を知りました。昨年社内に導入したPCでクラッシュが起き始め、不具合対応に追われています。最近修正パッチがリリースされ始めましたが、もう少し早く修正パッチが出ていれば…と感じています。
素人でもわかりやすい説明ありがとうございます。
今回のCPUの問題に限らず、デスクトップとノートで性能の違いなど勉強になりました。
インテルも他社に負けまいと無茶をする時代になったってことですね
CPUのダメージより会社のダメージのほうが大きそうです
誠実で分かりやすく説明していただけて、とても参考になります、ありがとうございます。
これだけの問題を起こしてリコールもなく、簡単な状況説明とパッチで終わらそうとしてるならインテルは二度と信用されない企業となるでしょう。
この先の世代なんて買う気も起らん。
本来なら、高電圧で急速劣化しているんだから、最低限パッチ当てた後にリコールして全て回収交換すべきですよね。現状不具合が出ていなくとも、寿命が10年あったかもしれない物があと2年とか1年になっているかもしれないのだから・・・・
というかリコールするためのCPUが全量すぐには用意できないのなら、保証期間を無くし将来壊れても1度は交換に応じるようにすべきです
そうでなくともユーザー側はBIOSをダウンロードし設定する手間や、CPU交換の手間、PCが使えない間の仕事の機会損失やPCが不調をきたした時のデータが失われたなど
様々な損失を被っているというのに
そもそもカタログスペックが誇大だし壊れた以前の問題だよな
PCパーツでリコールってなかなか起こらないんだよね
GTX970シリーズのVRAM不具合事件も結局リコールされずになあなあで終わった
関係ないけど日本の輸入代理店が客の足元見まくってるのが個人的に一番腹立つ
@ollkjm流石アメリカ企業だよなぁ謝ったら負けと思ってるからな。日本だったら炎上嫌がるからすぐに全回収に返金もしていただろう。
2400億円の赤字と一万人以上のリストラが発表されました。
今のインテルにリコール出来ますでしょうかね。不安です。
今年は半導体株関連銘柄のブームだったのに、
インテルは何故か株が上がらないなと思っていたらこういうことだったんですね。
勉強になります。
AI関連で出遅れたからだよ
AIは謎の半導体メーカーが独り勝ちだからな。
謎の巨大企業エヌビディアマジで笑う
めっちゃわかりやすくておもしろい動画でした。
うちのも壊れたからね。どんな製品でも最新のものは絶対に必要って事でない限り慎重になった方が良いかも
CPUに不具合があるかどうかが問題なのではなく、不具合があった時にどういう対応をするかということが問題。なんかあっても他人のせいにして隠すという企業体質ということ。もう何を言っても信用されない。信用を得るのは長い期間がかかるが失うのは一瞬。そして信用を取り戻すのには長い期間がかかる。
i820とかでも、過去やらかしているしな。
CPUに不具合があるかどうかは一番の問題だよ。
@@侵入社員-j2gそれを早い段階で素直に認めていれば、こんなふうに大ごとにはなって無かったっていう意味でしょう
@@侵入社員-j2g なんでそんなにバカなん?
「CPUに不具合があるかどうかが問題なのではなく」
ファ!?ドヤ顔でアホコメしてて草
世界的にシェアがあるんだからCPUに問題がある時点で大問題だろw
半導体ファンダリー業界のものですが、物理的な故障であれば故障箇所特定や原因推定はできていると思うので、それらを公開して欲しいですね!
きっと分かってると思うんですよねー
EMで劣化した部分が抵抗になるってことは、それだけそこで熱が発生するわけで、熱暴走でシャットダウンって症状と一致するんですよね。
水冷MAXでも100℃近くって報告もあるから、並のFANで使ってマザーの安全装置を抜けちゃったら火災コースだから使わぬが吉ですね。
昔はCPUに電力制限機構が無くて高熱になると燃えていた
だから、100℃でシャットダウンになる様なサーマルスロット機構が付いた
しかし、そもそもCPUに限らずGPUも100℃にならなければ
90℃でずっと使い続けて平気なものではない
市販のICはせいぜい70℃が上限なんですが70℃でサーマルスロット
になると高負荷の処理が行えないので100℃に設定してる
そこを理解してないユーザーが多すぎる
しかも最近特にi7/i9で壊れているのは高温になるGPUとの組み合わせに
よる影響も大きいCPU200WGPU300Wの合計500Wの組み合わせ
なんて当たり前だけどこんなのどうやって放熱するのよ
昔はATXの通常サイズでケース内の電力制限は合計300Wが上限との
暗黙のルールがあったが今はそのルールをBTOメーカーが利益重視で
簡単に破って作ったパソコンを売るからBTOパソコンですら壊れる
情報と共にオーバークロックって動く範囲でも
やっぱりリスクが当然にあるのが再認識できました。
問題はインテルに交換を依頼してもゴネて交換してくれない報告が多いことですね
大手家電店で買ったCPUも「非正規品なので交換をしない」「正規品の見分け方は公開しない」「非正規品だとCPUを没収する」などゴネまくる
i7-13700Kなので思いっきりアウトっすね・・・
設定はいじらず使っていてこの話が話題になった時にさらに設定で下げましたけど
寿命が短い事に変わりはないでしょうね
高い物買って短命とか冗談じゃないよね。
俺が買った中古の3900Xの方が長生きしそう
俺の7700Kより早く逝きそう。
BIOSから電圧固定にしたほうが良いぞ・・・・逝くから。修正パッチ来たら大丈夫だろうけどね。
オーバークロックがヤバいらしいし。ワイの買った5700Xは元気だぞ。あ・・・AMDだったw
成クレ
インテル大赤字で大量解雇のニュースがありましたよ
私2ヶ月前に14世代のi7でPC組んだばかりなので腹立ってます
どういう理屈で処理速度が落ちていくのかが知れただけでも超有益動画。
買い替えの参考になりました!
ありがとうございます!
少し様子見かな〜
12世代も壊れますか?
@@katoko4597
core-i5 12400は安定した良いCPUですよ
今使用してるパソコンのCPUがIntel core i7-4770 の10年以上前のパソコン使ってます。
ネットやちょっとした動画編集等に使用で毎日半日以上つけっぱなしにしたりしてますが、
めちゃくちゃ現役で快調に動いてます。
負荷がかからなければ、本当に頑丈な商品なんだなと思いました。
おおっ私とほぼ同じ使用環境ですね、ゲームや動画編集などの高負荷な使い方はしていないので、未だにアップグレードの必要性を感じていないです。
SSD化とメモリーの32GB化とグラフィックボードのアップグレードだけでまだまだ使えそうです。😄
Upgrade to ryzen 5 9600X, the power consumption far more efficient, reducing electricity cost
自分はi7-4790からRyzen 7 5700Xに交換しました。windows11を使わなければ第4世代i7でも快適に使えますね。
自分はCore i7 7700kです。丁度、GTX1080との組み合わせのユーザーが多かった時です。
ゲーミング用途で使用してますが、FHDなら大体快適に出来ますし未だに現役です。大事に使ってたら普通に使えるんですよね。
次にCPU変更するとしてもRyzen9 7900の75wにすると思います。
@@happy-tz6gm
私なんてIntel core i73770kですよ(笑) グリスを使うのも勿体ないので直でワセリン塗って付けていますが壊れませんね(笑) メモリを16GにしてSSDにしたら、特にストレスなく動いて快調です。SSDなんかブラケット代も勿体ないのでぶら下がってます(笑) ちなみにWindows11PROです。
なんだかんだうちのi9は3年近く耐えてくれてるから感謝🙏
うちのi7は10年耐えてる
来年引退予定ですがw…壊れたら買い換えようってノリで居たら10年経ってた…
メモリ増設、SSD増設、グラボ交換してるけど
すごいわかりやすい
ノートだからこのまま関係無ければ個人的には良きだけど、こだわった人ほど被害受けてるの普通に可哀そう
何も知らない自分にとってとてもわかりやすいです。
13世代のi9kfを使っています。
今のPCを買って1年使っているのですが、1ヶ月前からフォートナイト、マイクラ、エーペックスなどがクラッシュしてまともに出来なくなってしまいました。50万超えだったので結構悲しいです😢
とても分かりやすい解説でした。トレーダーなので、補助用PCはAMDにしておきます。
初めてのpcだからと色々な方の動画を見て後悔のないよう選んだものが結果的にダメなやつだったんて、、、
最悪すぎる、、
自分も2回自作してIntelだったんだけど次回はAMDにしようかな?
資料やマニュアル、教科書の類いを読み込むのは良いけど、それより先に情報源が信用できるものかどうか精査するのが大事だと分かったのは良かったじゃないか。
何でも妄信してると騙されて都合よく搾取される。
@@コンタミ-n9d 今回の場合は後からこのことが発表されたのでどうしようもなかったです
流石に予想出来なかったような...
@@ミライトン ですよね…
何時も感謝申し上げます
この分野全然わからないので
有意義な情報とわかりやすい解説
ありがとうございます。
いつも解り易い説明ありがとうございます。
6月に14世代(K無し)搭載のデスクトップPCを買った後で、この問題を知りました。
元々、負荷を掛けるような使い方はしていませんでしたが
TAIKIさんの説明を聞いて「今すぐ壊れる心配は無いかな?」っと 少し安心しました。(問題が解決した訳ではありませんが・・)
まったく同じ状況。Intelも信用ならんな。もっとよく調べればよかったかなと後悔、、、
ど素人ですが 概要がよくわかりました
まあ ノートなのでまずますOKらしいかと 安心です
ありがとうございました
結局症状が出ちゃった場合、 13,14世代を使用するために導入したマザボも無駄になるって事なんですね。たかくつきそうだなぁ、この先。
現状0X129はそこまでダメダメじゃなさそうだから、インテルが新品交換十分にすれば
5年ぐらいの寿命は期待でいるんじゃない?
20年ぐらい持たないと、つらい用途(産業機械や測定器、医療機器の中に入っているやつなんか)があるから
そいつらは注意が必要だけど。
判りやすい解説ありがとうございます!INTELの現状がよくわかりました。助かります!・・・ボロ株化したINTEL。製品の信用が持ち直すのなら、今が底だがさて。どうなりますかねぇ。
自分達で描いた設計図の見方から判らない会社が新CPUを出して大丈夫とは到底思えないんですけど。
今後テレビ等のニュースで騒がれ出して、問題ありの認知が広がりそうな気がする・・・。
15世代が発売されてからコレは大丈夫だと認識されたら少しは戻るだろうけど、
13~14世代の問題解決したCPUを無料で贈ると言った所で
そんなに詳しくない多くの庶民は、ここで「そんなに深刻な事が起こってたの!?」って反応で
世間的な評判もかえって下がりそうだし。暫くはライバル企業が優勢かも。
15世代を期待して、半分ギャンブルな気持ちで賭けるなら期を見ながらという手もあろうけど。
Windowsアップデート不可機種なので買い替えを考えていてIntel i7だったから同じくIntelを選ぶところでした。
Intelのリストラ計画、報道ありましたね。
過去最大でしたね!
インテルさん、詫び石(代えの最新CPU)はよはよ。☺👍❤
あ、でも代えの最新CPUもファームウェアが改善されるまでは、また壊れるのかな?😰😰😰
なるほど!そういうことか!リストラの恨み怖えな!
@@M.e-XD 電力制御特許の関係ならしばらく全てのcpuが怖い。
AMD派なので関係ないが、大変なことになっていたんですねぇ。
インテル思想は軽トラで東名をノンストップで走らせるようなもんだ。可哀そうなCPUだね。
国産が落ち目になりインテルが性能を強調するようになってから、控えめなAMDが好きになった。
不摂生で血管ボロボロなのに塩分を過剰摂取して、血圧がドンドン上がって毛細血管が耐えきれずにあちこちで破れ始めてる感じかな? そら性能劣化してくるわな。
糖尿病がコーラがぶ飲みしてるようなもん
人間の体に例えるともうドーピングや筋力増強剤と変わらないということですね。恐ろしい。
13世代の7と9のkを使っています。
不具合が起こった時点で両方15世代のと交換してほしいですね。 マザーは自分で用意するんで。
って みんな実はそれが希望だよねw 保証して交換されたところでそもそも設計ミス品であることに変わりはないんだし。 また故障するかもって不安はぬぐえない。
i7 13世代なんだよね。K付じゃないけどダメージは元に戻らないのは嫌だな。
まじ?i7-12700でギリギリやったけど危ないかな。。。
これCPUの問題だけではなく何回もクラッシュしたことによりOSのファイルも壊れている可能性もあるし、周辺の機器も何等かダメージが入っている可能性がありそう。
今後CPUだけ対策品に交換できたとしてもなんか不安定だとかありそう
そうなるとトラブルシューティングも大変すぎるし被害甚大すぎて悲しくなるね
欠陥品がでたことは どこにでもよくある話 1月くらいから報告は頻出していた
問題は隠ぺいをしようとしたり他に責任があるような発表をしたこと
結果 信用を失い株価大暴落 これからインテル製品を買う人は激減するだろう 自分はAMDに変えた
賠償金を払う方向でなく案件として 配信者に金を配って火消しに走ってる可能性 注意喚起
お疲れ様です。いつも貴重な情報をありがとうございます。
いつもありがとうございます!
ペンティアムのバグで交換対応になったのを思い出しました
@@harry_tk あ、i386の時も問題起こしてたなー。なんだ、毎度のように問題起こしてるやん。インテルは信仰か
最近ニュースでインテルの売り上げ、評判が良くないと流れてたのはこういった理由があったんですね
13世代i9を使っていますが5月くらいから調子が悪くてメーカーに問い合わせたところ劣化原因では?とのことでした。保障範囲内のはずですが、保証適用外とされています。
ノートPCを持っていましたが、マザーボードの部品が故障し部品の購入が困難のため修理不能で保証適用外とされてしまい、買い取りという事になりました。お値段は3万円(購入価格18万円で1年未満)
大手PCメーカーの最近は、酷すぎる。インテルだけでなく全体がおかしい気がする。保障に入っていても適用外とされるのは納得いきませんでした。
一日の規定使用時間(規格で規定)を超えて、電源入れっぱなし等されていませんか?(この場合保証対象外です)
サバではないので、一般向けの低価格ノートPCでは尚更ですよ。
後は、日々の手入れを怠らない事。大手だろうが、関係ありません。
ちなみに、私もノートPCマザボ交換した事がありますが、費用は18万でした。3万円、安く済んでよかったですね。
@@のりぴーー あの・・・修理の費用が3万円なんじゃなくて・・・コメ主さんは新品のパソコンを購入してから1年も経っていない状態で、購入時には18万もしたマシンが下取り価格で3万円になり単純に15万円分の損失(壊れて無ければ使い続けていたであろう物の価値として)だったんじゃない?
情弱が騙されるんよ
@@のりぴーー 仕事(イラスト、3Dなどのクリエイティブ)で約8時間使用しております。電源は、PCネットワークすべてが根本から切れます。
日々の点検とは何ですか?私は毎週1回はほこりを取ったりとメンテナンスはしっかりやっています。
ノートPCの部品が壊れたのはメーカーが保証しようにも保障できないとのこと。部品が無いため。
>私もノートPCマザボ交換した事がありますが、費用は18万でした。3万円、安く済んでよ>かったですね。
言っていることが分からないのですが、マザーボード交換で費用が18万円ですか?
あなたは、3万円と言っておりますがメーカーが保証できないので3万円で買い取りますと言っているのです。18万円で無償保証の保証にお金を支払っていてメーカーが何もできないので3万円で買い取りますと言っているのです。メーカーが安く買い取ってくれてよかったですが私は大損です。
@@k_y-f7n 情弱とはどのあたりですか?
ご説明ありがとうございました。非常によくわかりました。
自分のCPU、Intel Corei7-14700KF どうしよう・・・
同じの使ってるけどやってるゲーム軽いやつだし大丈夫とかないかな?
NVIDIAのCPU設定で電圧いじれば大丈夫とかないですかね?
前までAMDを使ってて、現在Intelの12世代CPUを使ってます
Intelも10年くらい前は定番というか、買っとけば間違いなかったんですけどね
逆にAMDはある種の好事家御用達の浪漫CPUメーカーでした
今は逆転してますが、Intelには踏ん張ってほしいです
次はAMDを買います、第5世代楽しみだなぁ
PC関連の業界の危うさが、ここ最近浮き彫りになってきてますね。
PCの不具合で飛行機が落ちたら、電車が事故ったら、会社の業務が1日止まったら、誰が損害を引き受けるのか?怖いですねー
ブルースクリーン問題で、いかに多くの場所でPC内蔵してるかが発覚したものな。
@@MikiHigashi 強制アップデートにウィンドウズ11もしてるから、色々問題がでてきそうだよ。
アップデートコケたら普通にブルースクリーンになるし。開発者はなんで強制にしたんだろうね??
もう重要なやつはリナックスとか使うしか無いのかもね。てか飛行機とかは独自のOSつかってるとおもうけどね。
最新のやつは使ってないはず。CPUも業務用だから平気だと思うよ。そもそも飛行機はオーバークロック不要だしね。
スマホOSで制御できるレベルだよ。だから飛行機はそこまで危険性はないかな。あとあれってPC落ちても手動で操作できるように
出来てるはずだよ。なので予備のバックアップシステム乗せとけば良い気もするが・・・・
開発会社とかは最新のCPUが必用なだけでね。
初心者にも分かりやすい解説ありがとうございます。私は12世代ノートPCなので問題ないことが分かりました。
ただ第12世代もバグを抱えてるのでセキュリティソフトは入れておいてください
価格コムのCPU人気一覧もほぼAMDに さすがに自作者にはすでに浸透しているね
自分も次の自作はAMDにするか。
情報弱者でネットのBTO品買った人は涙目だろうね
@@papa-wu6en
Ryzen5700xはセーフ?
自分は、あるBTOメーカーショップにPCパーツを買いに行った時に
それとなく店員さんに聞いたら9割AMDのパソコンに需要だそうで
一割がi5のインテルCPUパソコン
売れ筋で最も利益率の高いi7.i9を取り揃えて販売してた店側は
今までのシェア率から購入パーツの数も種類も決めてるので
半分以上売れ残って涙目状態
IntelはBTOメーカーにもマザボメーカーにも保証しないといけない
だから、すでに経営危機に陥ってるのです
日本だと既に廃刊になってる雑誌達がIntelの広告料欲しさに提灯記事たくさん書いてきたりしてましたからね。
AdobeのソフトはIntelじゃないと安定しないとかね…
Intelを押しまくった提灯ライターの罪も大きいです。
自作歴24年ですが、一度AMDに浮気しましたがなんか私の使い方には合ってなかったのが、イマイチだったのでIntelに戻ってきました。でも今年に入って2台がクラッシュ復活せず、1台は突然落ちて、半日放置しないと起動しなくなりました😢
インテル逝ってるんじゃね・・・・ぶっちゃけインテルが13世代?からPコアEコアとか言う変なコア作り出してから臭いなーーーって思ってたんだよね。マジでそのまま当たったwwwwインテル逝ってるw。Ryzenは傑作だよ。値上げしそうだが・・・・インテルがコケてるから。買うなら早めにしたほうが良いかも。
もうIntelはダメ amdに乗り換えよう
急激に性能向上を図った結果、不具合を見つけ出す作業がおろそかになったといわれてもしょうがない。症状があるもののみへの対応だけでは不十分、不具合が確認されている製品購入者すべてに何らかの対応をすべきであろう。
エレクトロマイグレーションですか。
昔、HDDで同じことがあましたね。
CPUは配線が極細だから、この影響は大きいでしょうね。
以前から問題があった製造工程上のAMDに対する遅れがこういう形の不具合なのかと
現状でもAMDに対して集積度で遅れているのに性能で対抗しようとして無理してる気がします
古いPCで良かった…
あと、インテルの株式購入見送って正解でした
じゃあ株買ってみようかなw
@@hk-ym6cl今買って後でインテルがいい
良い功績残したら儲かるてことよな
まぁ、そんなこともあると思うけどメーカーがどう動くかで今後の信頼が掛かる
説明うますぎて理解できました
初見です。説明がわかりやすくて声も素敵ですありがとうございます。
ちなみにこれ最近の話じゃなくて多分 数年前からずっと設計ミスあるし
Intelも自覚してたし、
corei9系に関しては発売されてるやつほとんど設計ミスあるじゃなかったでしたっけ…?
でも別に動くは動くからIntelは壊れる可能性があっても言わないって昔ちょっと話題になってようなの思い出しました…
高額なので買ったのに壊れちゃった残念ですよね…😢
いろんな動画見たけど一番わかりやすかった。
高齢でもわかり易い動画をありがとうございます。
いつも分かり易い解説ありがとうございます
設計ミスによる故障は他社もやってた気がするし、intel終了までは行かないんじゃないかな……
とりあえずi7の12世代ミニパソコンで良かった
毎回わかりやすい説明ありがとうございます。
やっぱり12世代が安定する感じ?
わかりやすすぎてびっくりした
ありがとうございます。
自分はRyzen派ですので、今回の事件については対岸の火事的な見方になってしまいます。
そもそもRyzenはある程度以上の負荷に対しては熱設計上の上限(90℃とか)にへばりつくように投入電力はできるだけ低く&クロックはできるだけ高めに制御する設計方針。CPUの熱マージンの考え方がIntelと違うということもあり、Ryzenは安心だと思っています。が、それもAM4ソケット対応の5000番まで。AM5ソケット対応の7000番あたりから少し制御挙動がIntelっぽくなってきている気がするので、要注意かもしれないですね。
AMDの天下になったらCPUを高騰させるだろうからライバルは居ないと駄目ですね
膨大なCPU需要をAMDが1社で賄おうとすれば、製品単価上げてその利益で生産増強しないと間に合わないからどうやっても値上がりしてしまう
上手い事持ち直せばよいが、なにしろintel経営陣は長きにわたって技術開発に投資して来なかったからなぁ
AMD派だけどメーカーが一強になっていい事なんか何もないから、Intelには早く立ち直って欲しい。
ファウンドリーもtsmc一強なので、対抗馬が出てきたらいいですね。特に日本メーカー。北海道千歳市に工場作るっていう会社。Intelも自社開発品だけじゃなく受託製造受け入れも検討してはいかがかな。
ありがとうございました🎉
ライバルがいてくれないと、消費者側としては損だからなぁ
@@raikoh_arcturus あそこは駄目っぽいですね。
日本の新工場も人が集まらないって聞いた。人件費がな…あの求人条件じゃ人は来ないだろう
TAIKIさんの動画を知れて良かった。ものすごく分かりやすいし、勉強になります📖
インテルは、サーバー用のCPU市場もNVIDAに取られて1/5以下に成っているし、大変です。
量子コンピューターができる前にarmが天下取っちゃうのかな
インテルは反り問題のときからちょっと敬遠してますね。だんだんCPUダイが反るあの現象。(不信感があのあたりからあります。)
つなぎで1年半前にAMDのAM4を安く買ったので数年は様子見予定。
インテルには立ち直ってほしいですね。
AMD一強になると昔のCore2Duo時代みたいな殿様商売になってくるので。
大変な問題ですね
わいの場合、去年からZ790のマザボなのに14世代がいつ買い時か迷ってるうちに不具合発生のニュースが飛び込んできましたw
そして今まだ12900KS使ってますw
正解
ぶっちゃけた話、Corei系はPコアが最大8つのままだし変わっても上限クロックが上がってるだけだから11世代や12世代で良いんだよね
寧ろEコアが無くPコアだけの11世代の方が過去アプリ含めて動作安定度が高い
これは勝ち組
久々にパソコン買おうと悩んでいたのでありがたい情報でした!
コメ欄読んで昨今のIntel事情に驚きですシナと提携は考えて
しまいますね
私のもIntel製CPU i9 12900Hを搭載していますのでこの動画を発見した時に少し怖くなりました あのIntelでも設計ミスをするんですね
インテル好きだからまじ頑張って欲しい
システムってのは枯れたものが一番なんさ・・・
だからアポロ宇宙船やスペースシャトルのコンピュータは信頼性重視で選んでいたんだよな。
大まかな計算は地上のスパコンでやっていたのでそこまで高性能でなくても大丈夫だった。
分かる〜技術が確立されきった目安よな
確かに。車もそうだし。
@@骨助-c1s 特撮にはいらんw
アポロの映像見てそう思えるあなたは幸せ
宇宙飛行士たるもの手計算でやれなきゃ!
と言ってた宇宙飛行士がアポロの故障の時、実際に手計算で帰ってきた。
とモヤシさんも言ってましたね、時限爆弾だと😂
貴重な情報ありがとうございます。私ははまだ古い世代ですが、intel使ってるものとしては残念な情報でした。これからに期待したいと思います。
インテルバグってる、インテル壊れてる、インテルやらかしてる、インテル困ってる
Intel Insane (昔のPentiumバグ時代に一部で流行った悪口)
困ってるのだけはインテルじゃなくてこんな産廃買わされたユーザーなんだ
座布団4枚!!
インテルオワッテル、
よし❗️吉田さんの動画チェックしにいこう❗️
素人にも、パソコン世界の最先端の様子が、大変よく分かりました。配慮ある物言いも勉強になります。
インテルさんが認めるだけ画期的と思う。
昔はスルーしてた気がする。
定期的にやらかすので、折り込み済み。
今回のは致命的過ぎるのと、ライバルのAMDがインテルの客の大半を
持って行くのでIntelが立ち直るきっかけはないかもしれません
それが会社経営で顧客の信用を失う恐ろしさです
日本の車のメーカーが不具合が見つかるとすぐにリコール対応するのは
企業にとって一番大事なのが顧客の信用でインテルはその信用を完全に失った
intelCPUじゃないと駄目って要素が昔と違ってほぼ無い
もうだいぶ前からサーバー用もAMDの方が優勢だし、ブランド信仰してる一般ユーザーくらいしかintelの生きる道が無くなった来てたのに、このザル対応…
これはかなりデカいダメージになるだろうけど、技術開発に投資せず十年一日の感覚で微改修しただけのCPUを高値で売り続けて来たintelの自業自得だからね