Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
10年ぐらい前です、岡山県奈義町高円のR53で、この車両とすれ違いました、当時私が中学生の頃の憧れの車でしたので、今でも鮮明に覚えています、後継のS12も大好きです。
あの頃は良かったな日産ガゼールカッケー
懐かしいのうガルウイング、ハッチバックにするとデロリアンですな
ガゼールカッコいいです。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)イベントでもすっかり見なくなってしまいました 僕は名前がかっこよくて好きです
@@oldschoolJDMskyline 様返信ありがとうございます😄今ガゼールって言うと私の周りは?って感じです😅シルビアの姉妹車って言うとやっと分かってもらえる😅
未だに180SXはガゼールって名前で出して欲しかったけど…そうするとシルエイティはシルールになってしまう⇽どうでも良い。
私がS58年に免許を取って初めての車が58年式のS110シルビアHB(ノンターボ)でした。当時はスタイルで選んだだけで車の知識は殆ど無く、後にRSというDOHC搭載車が有ると言う事を知りました。初期のカスタムは定番の16インチ・ホシノインパルにリアウイング以外はヒロモータースのフルエアロ。サスやショック。給排気系に始まり、当時0-400mが流行っていてパワー不足を感じ、ターボや補機類を組んだお陰で購入した新車価格よりチューニング費用の高く付いた青春時代でした。ある時テールランプを壊してしまい、解体屋からガゼールのランプを譲って貰って移植しました。私の車歴でS110は特に思い入れのある1台です。
初めまして。懐かしくて動画拝見させてもらいました。当時シルビアRS-EX乗ってました。本当はS12RS-X欲しかったけど物がなくて諦めました。エンジン掛けた音も、吹かした時の下から更け上がらない感も更に懐かしかったです。ホイールはIMPULのG5でツライチにしてました音声感知式パワーウインドは自分も当時知らなくて知り合いに教えてもらいました。大声出すと止まります。パワーウインドに関しては後ろの窓も開くのが気に入ってました
私が高校三年生の時ですね、すごくカッコイイです
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
次は7/2の姫路セントラルパークの80イベントに参加予定です。
スカイラインRS系統のエンジンをシルビア/ガゼールに積んだホットなモデルで貴重でしょうね❗😊
この1つ前のシルビアに乗ってました。エンジンはz18ツインプラグEGIを取っ払って、OS技研のハイカム、ソレックス、タコ足、ストレートマフラー。タイヤが太いのが入るのよ。懐かしいです。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)この時代の日産車は技術の日産と言われるゆえんの名車が多いですよねこれからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
懐かしいですね 私がジャパンに乗っていた時に同級生が兄弟車シルビアに乗っていましたね😁ガゼールはボンネットにトランザム風ペイントかシールがありましたね 懐かしい車ありがとうございました
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)あのボンネットのナスカの地上絵みたいな模様がすごくアメリカンでかっこいいですよね
ご無沙汰&かなりの~久しぶり😃✨⤴️です⁉️
ガゼールにRSが加わったのはモデル末期となったS110系からで、当時はターボではなくNAでスタートしHTのみの設定でした。エンジンは勿論DR30型スカRSと同じFJ20Eツインカムが充当され、RSシリーズのラインナップはエクストラとベース版で、エクストラにはPS・PW・4スピーカーCS・計器盤照度調整スイッチ等か装備され、更にドライバーの指示でF席頭上に在るバックミラーのマイクに話しかけながらスイッチレスでドア窓開閉が可能な音声認識PWが装備されていますが、足回りはシングルカム車と同じでした。S110系RSシリーズは1年4ヶ月で終わりましたが、2代目S12型からFJ20ET化されグレードもターボRS‐Xのみとなり、足回りも4独(ガゼールではハイキャパシティサスと慕われた)に改良されています。
友達がオートマの中古を買ってました。よく乗せてもらいましたがとにかく燃費が悪くて真夏でもエアコン節約してた程です。その中古を売ってやると言われ買う気でしたが中古の中古で程度も良くなかったので考え直しお金貯め新車のS12シルビアかST162セリカか悩んだ末、セリカを買いました。流面系ってやつです。懐かしいなぁ、ガゼール。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)当時だったら中古よりも新車がほしいですよね
免許を取って初めて買ったのがガゼールRS でした。懐かしい‼️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)当時こども心にガゼールってかっこいいなって思ってましたので僕も思い出の一台です
カゼール石原裕次郎がオープンカーを乗っていた~ねかっこいですよね
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いですね
オープンカータイプもあって、西部警察のオープニングで石原裕次郎がドア閉めたまま乗り込むのってこのタイプでしたっけ?
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)おそらくオープン仕様のガゼールは劇中だけの仕様だと思いますね
烈火のパワー
この頃のシルビア、ガゼールは謎の存在、何の意味が有るかわからない❗️
この頃、S110シルビア、ガゼールは4年で約16万台販売されました。S13シルビアより少ないですが、年間平均4万台販売されたので支持はあったと思います。ガゼールはシルビアの4分の1の販売で、1983年5月頃最終の生産ラインは全てガゼールだったそうです。
初代ガゼールに乗ってました、CIBIEのフォグランプのガラスが雨の日に点灯さすとよく割れました、Wプラグの2000XE-Ⅱの5MTでドライブコンピューターなるものが付いてました、阪高でワンダーシビックに負けて、シビックに買い替えました😅15万キロ走りました。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)走りという点ではシビックに分があったんですね
純正フォグを入手するまでは社外品のマーシャルイエローを付けていました。
赤いヘッドカバーは本当カッコいい👍
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)FJ20といえばあの赤く結晶塗装されたヘッドカバーですよね あれが象徴です
FJ20はプリンスの血が流れてる最後のエンジンと言われてますね。天井も剝がれて垂れ下がってないのを見ても、大切に乗ってらっしゃるのが良く判ります。やはり、最近の車より味が有って良いですね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)この時代 櫻井さんは4気筒に拘りがあったとかでしたっけ?
櫻井眞一郎さんは、シルビアにFJ20を載せることは本意ではありませんでした。日産経営陣がそうしないとFJ20の開発費を渋ったとの事。DR30は良い車ですが、サイズが大きくラリーに不向きです。240RSもオートポリスで友人のを運転しましたが、左ハンドルの重ステであの馬力は自分には扱えないと納得した次第です。
あれって思って見たら鳥取ナンバーでツートンK君の愛車ですね!ガレージに置いて有るの見かけてたけど車検継続してたんだ
大通りに車庫があり、信号待ちの方や通りがかりの方に良く声をかけられます。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールってほとんど見かけないんでその地域では有名な方だったんですね
ガゼールと言えば木暮課長
シルビアは知名度あったみたいですがガゼールは知る人ぞ知る 隠れ名車みたいなイメージ
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)そうなんですよね シルビアは生き延びましたがガゼールは絶滅したんで・・・(^^;)
カタログでは3ウェイツートンというのが正式名称です。
サバンナに生息する牛科のガゼルからネーミングされたと記憶してます!中学時代に担任の先生が前期に乗っててすごく憧れてました!シルビアならずガゼールという特別な姉妹車が存在してた時代がやっぱ良いですよね!懐かしいです!!
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)こどもながらにガゼールという名前がカッコイイなと思ってました
前期型のこの塗装は1980年式のみ。神戸ナンバーで前期型のツートンカラーを所有している方がいらっしゃいますよね。
因みにガゼルは、ジャッカルに内蔵を引きずり出されても足が動く限り逃げ続けるそうですよ。
S130Zと同じマンハッタンカラーのガゼールも最高にカッコ良いですね😊👍
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)これもマンハッタンカラーなんですね
30年くらい前は同級生の友人3人でF31レパード前期アルティマのブルーツートン、S130Zターボ2by2のマンハッタンカラーと3台で走り回っていましたが、今では自分のだけ生き残っています。
@@小倉卓-f2c 末長く大切に維持してください。
私の最初の車がガゼール1800T-Ⅱでした 素晴らしいです、、、でも現在まで維持してくるのは大変なことだったでしょうね
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールはイベントでもほとんど見かけない車種ですねー
西部警察の木暮課長が、ガゼールのオープンカーを劇中で乗っていましたね。僕が若い頃に働いていた会社の先輩も乗っていました。
20代で最初に購入したのが57年ガゼールRS(中古)でした。チェーン駆動のFJ20は荒々しい印象で優等生的なトヨタとは対象的なエンジンでしたね🎵パワステではなかったので縦列駐車はキツかった思い出があります❗️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールはサニーのシャシーだったのでFJ20と相性が悪かったと聞きますね・・・これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
懐かしいです。今から35年前に中古の4年落ちのRSに乗ってました。その当時、日産のディーラーで車体価格が100万ぐらいで購入した記憶があります。エクストラは高くて買えませんでした
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)RSは当時はラリーカーとして活躍したグレードでしたね
あったな~これ😂人目に会わず消えた車😂誰が買うのって🤭
乗ってたよ‼️シルビア→ガゼールとS110を後期連続で。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)かっこいいんで乗り継ぎたくなる気持ちはわかります
フジツボのタコだと純正マでも低速トルクが下がるので途中から吹ける感じが懐かしい。この車は直下のタイコのせいで室内が熱くなりました。弁当箱の中身はいじってないみたいですね。US110は82年RSと83年RS-EXに乗り2台ともカブり気味でECCSの燃費は...音声認識は何度か試したけど助手席も止まった気がする。純正Wだとリヤがショボいので太くするのが当たり前でしたが、雑にスロットルを開けるとスタビリティが失われてスピンしやすくなる為、メーカは出来なかったのだと思う。夜のインパネ照明が綺麗でしたね。当時はシートレール高がイマイチでバケットシートを付けたものの取外しました。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)どなたかがコメントされてましたがシルビア・ガゼールはサニーのシャーシーだからFJと相性が悪かったとか・・・
シャーシはPA10の2代目バイオレットと共通でマフラーは延長つければ310サニー用が流用出来ます。R190のノンスリップデフはフェアレディSR311に流用されるので解体屋では速攻で抜かれていましたね。
イタリア語読みでガゼッレ😊
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)名前がかっこいいですよね
ボンネットのかっけーステッカーへの言及が無い事が寂しい💦💧💨友達がステッカーがかっこいいからと「親に」買って貰ってて羨ましかった(泣
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ファイヤーバードのようなやつですね あれは芸術ですね
自分も「2000XE-II」乗ってました。西部警察で故、石原裕次郎氏が劇中で乗ってた仕様にして寿命まで乗ってました。当時は「車だけカッコイイ人」と言われたものです(笑)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)オープン仕様にしていたんですね まさかぶったぎったとか(^^;)
おつかれさまです。🙂ガゼールカッコ良い。白い稲妻シルビアと兄弟車だったんですよね。シルビアはサニー店でガゼールは日産モーター店で扱っていました。FJ20エンジンのシリンダーブロックはH20型エンジンブロックを基礎に開発されました。セドグロタクシー仕様やキャラバンや日産フォークリフト用のOHVエンジンだったので耐久性は高かったです。サファリラリーでFJ型エンジンの優秀さが実証されていましたね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)240RSとかラリーで活躍していましたね
懐かしいガゼール❤️この時代のガゼールにはターボ搭載は無し👍❤️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)みなさんガゼールの思い出話をしてくれる所を見ると当時人気車種だったんですね
以前、US12のFJ20ETを載せ替えた車も拝見しましたが、さらにフロントヘビーになり、熱対策も大変ですね。
ガゼールクーペ懐かしいっすね😊小学校高学年の頃近所のにーさんがガゼールクーペ乗ってました😊
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
詳しくは書きませんが、常磐線各駅停車駅とある駅近くの駐車場に同じガゼール停まって居たなぁ。丁度俺が大学生だった頃なので1980年前半だったなぁ。モデルチェンジしてリトラクタブルヘッドランプに成ってめちゃくちゃカッコ良かった‼️♥️懐かしいなぁ。(笑)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)S110系が角目4灯でS12系がリトラですね
@@oldschoolJDMskyline 今年の冬に見たのは角目4灯グレーメタリックだったなぁ。友達と二人でガゼールだぁガゼールだぁって喜んでた‼️楽しい動画ありがとうございます❗(笑)♥️
自分も1988年に京阪電車の山科駅付近で車窓から見たツートンのガゼールにひとめぼれしてから3年後にCARBOY誌の個人売買欄で購入しました。21歳で初めての愛車を維持しています。
ガゼールのハッチバックもありましたよねぇ🤔
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)2タイプありましたね 個人的にはHTのが好きです
80年代はパワーウィンドウが出たての頃で、挟まれる事故が頻発していたことを覚えています。自分もその頃子供だったので親によく言われましたしね。その為かわかりませんがもしかしたらの機能かもしれませんね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)事故が多かったんですね その対策をするメーカーも頭が下がります
オーナーです。当時の記事をみると、330セドリックセダンのリアドアのアームレストに足をかけて窓から首を出した子供がPWスイッチを踏んで首を挟まれ亡くなったそうですね。
35年位前に会社の先輩が乗ってた。リヤウインドウにサッシ付け手伝った(昭和のアイテム)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)夜に仲間で集まってワイワイいいながら改造するのも楽しいんですよね
ガゼールとシルビアは兄弟車両、セドリックとグロリア・ホーミー・キャラバンも同じく、
ガゼール2000EXⅡ自分売りたいんですけどどんなもんなのかなー車検も3月に切れたし綺麗な状況だから誰かに乗ってもらいたいなぁ
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)できればずっと乗って頂きたいです・・・
大切にされていたんですね。XE-Ⅱはリアシートセンターに格納アームレストがありますね。
@@oldschoolJDMskyline 今週オークションいきになりました😗
@@小倉卓-f2c 乗らないのでオークションいきですが誰かに乗ってもらいたいです😌
この型 シルビアもですけど 当日のリアルタイムで 知ってるみんな ノーサスでしたね プルーパードもwwwで 剛性もよくないのにノーサスにするから後ほど フレームが曲がり ドアが閉まらなくなったり開かなくなってた
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)聞いた話だとサニーのシャシーにFJ積んでるから相性はよくなかったらしいですね
ガゼールRS!😮友達が兄弟者のシルビアにダルマセリカから乗り換えて乗ってました。😊新車価格の元値の設定は兄弟車のシルビアより数万円高かったですね~😅ガゼールは西部警察の石原裕次郎のイメージからか?🤔シルビアよりも少し年齢層が高かったように記憶してます。😅
「ナチュラル」アスピレーションかな
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)恥ずかしながらこの時はじめてNAの意味を知りました(^^;)
ノーマルアスピレーション、ナチュラルアスピレーション、当時の雑誌表記では両方確認していますので、あながち間違いとは言えないですね。
カッコイイなあ····
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールは僕もほとんど見た事ないので貴重な体験でした
こんばんちわ。懐かしい映像ありがとうございます。ちなみに明日8日の朝9時から広島県の道の駅湖畔の福富で旧車のイベントあるけど、トンケンさんは来られるんですか?お待ちしてます。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)そのイベントには参加しませんが他のイベントに参加予定です
先輩がガゼールにボルトンターボを付けてた
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)この時代はターボ全盛期でしたね
懐かしい車です、西部警察のオープンガゼールを思い出しました😀免許を取得した当時、すでにS12型が出ていたので型落ちでしたが、Z-SEXという奇妙なグレード名のOHCエンジン搭載の車は80万円程度の手頃な値段で売られていたので初めて買う車として人気がありました。同じ型落ちの71レビンの方が高かった😆ガゼールのグリルの方がスマートだったのでガゼールの方が人気がありました。DOHC版だとほとんどがエクストラで、RSはラリーとかのベース車両みたいなもので一般の人は買わなかったと記憶しています。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)SGXじゃなくてそれだったんですか(^^;)
ガゼール?この車の名前を聞くと、西部警察partⅢのオープニングで木暮課長がジャンプして飛び乗るガゼールオープンの印象が有るね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いでしょうね
😂🎉
オーナーのほうが旧車全般に詳しいやんか、勉強になるからこの人にチャンネルを任せた方がいいやろ
旧車趣味は高一から。初めてノスヒロ誌のプレ創刊号、ノスタルジック60を書店で1986年に購入してからずっとです。当時はハコスカGTRに憧れましたが、車重同じで馬力が10馬力少なく、ボディサイズがR30よりも小さいシルビア・ガゼールを車検2年付いた25万円で入手しました。
ウチのガゼールRSEXもパワーウインドウの挟み込み防止機能、生きてます(^^
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)冗談かと思ってましたがそのグレード実際にあるんですね(^^;)
大切に維持して後世に引き継ぎましょう。サイドブレーキワイヤー9200円が製造廃止になりそうです。オーダーかけました。
エキサイティングなFJ20E型ユニットを搭載の駿馬
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)僕も普段乗っているのでわかりますが名機ですね
日産ガゼール本当に久しぶりに見ました。シルビアの兄弟自動車ですが、ガゼールの方が後ろの座席も広いですね。そのガゼール、ローレルの仲間でもあるから、ローレルよりはレパード(2ドア)にも似ています。形から見ると、ライバルはTOYOTAのソアラにも匹敵します。シルビアもガゼールもソアラ系の乗用車には乗ったことも乗せてもらったこともほとんどありません。このような乗用車復活して欲しいですね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)トヨタとしのぎを削りあった時代の車ですね 子供心にガゼールって言う名前が好きでした
オペラウィンドウとか、当時のデザインも良いです。
10年ぐらい前です、岡山県奈義町高円のR53で、この車両とすれ違いました、当時私が中学生の頃の憧れの車でしたので、今でも鮮明に覚えています、後継のS12も大好きです。
あの頃は良かったな日産
ガゼールカッケー
懐かしいのう
ガルウイング、ハッチバックにするとデロリアンですな
ガゼールカッコいいです。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
イベントでもすっかり見なくなってしまいました 僕は名前がかっこよくて好きです
@@oldschoolJDMskyline 様
返信ありがとうございます😄
今ガゼールって言うと私の周りは?って感じです😅
シルビアの姉妹車って言うとやっと分かってもらえる😅
未だに180SXはガゼールって名前で出して欲しかったけど…そうするとシルエイティはシルールになってしまう⇽どうでも良い。
私がS58年に免許を取って初めての車が58年式のS110シルビアHB(ノンターボ)でした。
当時はスタイルで選んだだけで車の知識は殆ど無く、後にRSというDOHC搭載車が有ると言う事を知りました。
初期のカスタムは定番の16インチ・ホシノインパルにリアウイング以外はヒロモータースのフルエアロ。
サスやショック。給排気系に始まり、当時0-400mが流行っていてパワー不足を感じ、ターボや補機類を組んだお陰で
購入した新車価格よりチューニング費用の高く付いた青春時代でした。
ある時テールランプを壊してしまい、解体屋からガゼールのランプを譲って貰って移植しました。
私の車歴でS110は特に思い入れのある1台です。
初めまして。懐かしくて動画拝見させてもらいました。当時シルビアRS-EX乗ってました。本当はS12RS-X欲しかったけど物がなくて諦めました。エンジン掛けた音も、吹かした時の下から更け上がらない感も更に懐かしかったです。ホイールはIMPULのG5でツライチにしてました
音声感知式パワーウインドは自分も当時知らなくて知り合いに教えてもらいました。大声出すと止まります。パワーウインドに関しては後ろの窓も開くのが気に入ってました
私が高校三年生の時ですね、すごくカッコイイです
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
次は7/2の姫路セントラルパークの80イベントに参加予定です。
スカイラインRS系統のエンジンをシルビア/ガゼールに積んだホットなモデルで貴重でしょうね❗😊
この1つ前のシルビアに乗ってました。エンジンはz18ツインプラグEGIを取っ払って、OS技研のハイカム、ソレックス、タコ足、ストレートマフラー。タイヤが太いのが入るのよ。懐かしいです。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
この時代の日産車は技術の日産と言われるゆえんの名車が多いですよね
これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
懐かしいですね 私がジャパンに乗っていた時に同級生が兄弟車シルビアに乗っていましたね😁
ガゼールはボンネットにトランザム風ペイントかシールがありましたね 懐かしい車ありがとうございました
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
あのボンネットのナスカの地上絵みたいな模様がすごくアメリカンでかっこいいですよね
ご無沙汰&かなりの~久しぶり😃✨⤴️です⁉️
ガゼールにRSが加わったのはモデル末期となったS110系からで、当時はターボではなくNAでスタートしHTのみの設定でした。エンジンは勿論DR30型スカRSと同じFJ20Eツインカムが充当され、RSシリーズのラインナップはエクストラとベース版で、エクストラにはPS・PW・4スピーカーCS・計器盤照度調整スイッチ等か装備され、更にドライバーの指示でF席頭上に在るバックミラーのマイクに話しかけながらスイッチレスでドア窓開閉が可能な音声認識PWが装備されていますが、足回りはシングルカム車と同じでした。S110系RSシリーズは1年4ヶ月で終わりましたが、2代目S12型からFJ20ET化されグレードもターボRS‐Xのみとなり、足回りも4独(ガゼールではハイキャパシティサスと慕われた)に改良されています。
友達がオートマの中古を買ってました。よく乗せてもらいましたがとにかく燃費が悪くて真夏でもエアコン節約してた程です。その中古を売ってやると言われ買う気でしたが中古の中古で程度も良くなかったので考え直しお金貯め新車のS12シルビアかST162セリカか悩んだ末、セリカを買いました。流面系ってやつです。懐かしいなぁ、ガゼール。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
当時だったら中古よりも新車がほしいですよね
免許を取って初めて買ったのがガゼールRS でした。
懐かしい‼️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
当時こども心にガゼールってかっこいいなって思ってましたので僕も思い出の一台です
カゼール石原裕次郎がオープンカーを乗っていた~ねかっこいですよね
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いですね
オープンカータイプもあって、西部警察のオープニングで石原裕次郎がドア閉めたまま
乗り込むのってこのタイプでしたっけ?
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
おそらくオープン仕様のガゼールは劇中だけの仕様だと思いますね
烈火のパワー
この頃のシルビア、ガゼールは謎の存在、何の意味が有るかわからない❗️
この頃、S110シルビア、ガゼールは4年で約16万台販売されました。S13シルビアより少ないですが、年間平均4万台販売されたので支持はあったと思います。ガゼールはシルビアの4分の1の販売で、1983年5月頃最終の生産ラインは全てガゼールだったそうです。
初代ガゼールに乗ってました、CIBIEのフォグランプのガラスが雨の日に点灯さすとよく割れました、Wプラグの2000XE-Ⅱの5MTでドライブコンピューターなるものが付いてました、阪高でワンダーシビックに負けて、シビックに買い替えました😅15万キロ走りました。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
走りという点ではシビックに分があったんですね
純正フォグを入手するまでは社外品のマーシャルイエローを付けていました。
赤いヘッドカバーは本当カッコいい👍
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
FJ20といえばあの赤く結晶塗装されたヘッドカバーですよね あれが象徴です
FJ20はプリンスの血が流れてる最後のエンジンと言われてますね。
天井も剝がれて垂れ下がってないのを見ても、大切に乗ってらっしゃるのが良く判ります。
やはり、最近の車より味が有って良いですね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
この時代 櫻井さんは4気筒に拘りがあったとかでしたっけ?
櫻井眞一郎さんは、シルビアにFJ20を載せることは本意ではありませんでした。日産経営陣がそうしないとFJ20の開発費を渋ったとの事。DR30は良い車ですが、サイズが大きくラリーに不向きです。240RSもオートポリスで友人のを運転しましたが、左ハンドルの重ステであの馬力は自分には扱えないと納得した次第です。
あれって思って見たら鳥取ナンバーでツートンK君の愛車ですね!
ガレージに置いて有るの見かけてたけど車検継続してたんだ
大通りに車庫があり、信号待ちの方や通りがかりの方に良く声をかけられます。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールってほとんど見かけないんでその地域では有名な方だったんですね
ガゼールと言えば木暮課長
シルビアは知名度あったみたいですがガゼールは知る人ぞ知る 隠れ名車みたいなイメージ
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
そうなんですよね シルビアは生き延びましたがガゼールは絶滅したんで・・・(^^;)
カタログでは3ウェイツートンというのが正式名称です。
サバンナに生息する牛科のガゼルからネーミングされたと記憶してます!
中学時代に担任の先生が前期に乗っててすごく憧れてました!
シルビアならずガゼールという特別な姉妹車が存在してた時代がやっぱ良いですよね!
懐かしいです!!
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
こどもながらにガゼールという名前がカッコイイなと思ってました
前期型のこの塗装は1980年式のみ。神戸ナンバーで前期型のツートンカラーを所有している方がいらっしゃいますよね。
因みにガゼルは、ジャッカルに内蔵を引きずり出されても足が動く限り逃げ続けるそうですよ。
S130Zと同じマンハッタンカラーのガゼールも最高にカッコ良いですね😊👍
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
これもマンハッタンカラーなんですね
30年くらい前は同級生の友人3人でF31レパード前期アルティマのブルーツートン、S130Zターボ2by2のマンハッタンカラーと3台で走り回っていましたが、今では自分のだけ生き残っています。
@@小倉卓-f2c 末長く大切に維持してください。
私の最初の車がガゼール1800T-Ⅱでした 素晴らしいです
、、、でも現在まで維持してくるのは大変なことだったでしょうね
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールはイベントでもほとんど見かけない車種ですねー
西部警察の木暮課長が、ガゼールの
オープンカーを劇中で乗って
いましたね。僕が若い頃に働いて
いた会社の先輩も乗っていました。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いですね
20代で最初に購入したのが57年ガゼールRS(中古)でした。チェーン駆動のFJ20は荒々しい印象で優等生的なトヨタとは対象的なエンジンでしたね🎵パワステではなかったので縦列駐車はキツかった思い出があります❗️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールはサニーのシャシーだったのでFJ20と相性が悪かったと聞きますね・・・
これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
懐かしいです。今から35年前に中古の4年落ちのRSに乗ってました。その当時、日産のディーラーで車体価格が100万ぐらいで購入した記憶があります。エクストラは高くて買えませんでした
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
RSは当時はラリーカーとして活躍したグレードでしたね
あったな~これ😂人目に会わず消えた車😂
誰が買うのって🤭
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
これからも懐かしい旧車を取材していきますので応援してくださいね
乗ってたよ‼️シルビア→ガゼールとS110を後期連続で。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
かっこいいんで乗り継ぎたくなる気持ちはわかります
フジツボのタコだと純正マでも低速トルクが下がるので途中から吹ける感じが懐かしい。この車は直下のタイコのせいで室内が熱くなりました。弁当箱の中身はいじってないみたいですね。US110は82年RSと83年RS-EXに乗り2台ともカブり気味でECCSの燃費は...音声認識は何度か試したけど助手席も止まった気がする。純正Wだとリヤがショボいので太くするのが当たり前でしたが、雑にスロットルを開けるとスタビリティが失われてスピンしやすくなる為、メーカは出来なかったのだと思う。夜のインパネ照明が綺麗でしたね。当時はシートレール高がイマイチでバケットシートを付けたものの取外しました。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
どなたかがコメントされてましたがシルビア・ガゼールはサニーのシャーシーだからFJと相性が悪かったとか・・・
シャーシはPA10の2代目バイオレットと共通でマフラーは延長つければ310サニー用が流用出来ます。R190のノンスリップデフはフェアレディSR311に流用されるので解体屋では速攻で抜かれていましたね。
イタリア語読みでガゼッレ😊
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
名前がかっこいいですよね
ボンネットのかっけーステッカーへの言及が無い事が寂しい💦💧💨
友達がステッカーがかっこいいからと「親に」買って貰ってて羨ましかった(泣
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ファイヤーバードのようなやつですね あれは芸術ですね
自分も「2000XE-II」乗ってました。
西部警察で故、石原裕次郎氏が劇中で乗ってた仕様にして寿命まで乗ってました。
当時は「車だけカッコイイ人」と言われたものです(笑)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
オープン仕様にしていたんですね まさかぶったぎったとか(^^;)
おつかれさまです。🙂
ガゼールカッコ良い。
白い稲妻シルビアと兄弟車だったんですよね。
シルビアはサニー店でガゼールは日産モーター店で扱っていました。
FJ20エンジンのシリンダーブロックはH20型エンジンブロックを基礎に開発されました。
セドグロタクシー仕様やキャラバンや日産フォークリフト用のOHVエンジンだったので耐久性は高かったです。
サファリラリーでFJ型エンジンの優秀さが実証されていましたね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
240RSとかラリーで活躍していましたね
懐かしいガゼール❤️
この時代のガゼールにはターボ搭載は無し👍❤️
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
みなさんガゼールの思い出話をしてくれる所を見ると当時人気車種だったんですね
以前、US12のFJ20ETを載せ替えた車も拝見しましたが、さらにフロントヘビーになり、熱対策も大変ですね。
ガゼールクーペ懐かしいっすね😊小学校高学年の頃近所のにーさんがガゼールクーペ乗ってました😊
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
詳しくは書きませんが、常磐線各駅停車駅とある駅近くの駐車場に同じガゼール停まって居たなぁ。丁度俺が大学生だった頃なので1980年前半だったなぁ。モデルチェンジしてリトラクタブルヘッドランプに成ってめちゃくちゃカッコ良かった‼️♥️懐かしいなぁ。(笑)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
S110系が角目4灯でS12系がリトラですね
@@oldschoolJDMskyline
今年の冬に見たのは角目4灯グレーメタリックだったなぁ。友達と二人でガゼールだぁガゼールだぁって喜んでた‼️
楽しい動画ありがとうございます❗(笑)♥️
自分も1988年に京阪電車の山科駅付近で車窓から見たツートンのガゼールにひとめぼれしてから3年後にCARBOY誌の個人売買欄で購入しました。21歳で初めての愛車を維持しています。
ガゼールのハッチバックもありましたよねぇ🤔
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
2タイプありましたね 個人的にはHTのが好きです
80年代はパワーウィンドウが出たての頃で、挟まれる事故が頻発していたことを覚えています。自分もその頃子供だったので親によく言われましたしね。その為かわかりませんがもしかしたらの機能かもしれませんね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
事故が多かったんですね その対策をするメーカーも頭が下がります
オーナーです。当時の記事をみると、330セドリックセダンのリアドアのアームレストに足をかけて窓から首を出した子供がPWスイッチを踏んで首を挟まれ亡くなったそうですね。
35年位前に会社の先輩が乗ってた。リヤウインドウにサッシ付け手伝った(昭和のアイテム)
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
夜に仲間で集まってワイワイいいながら改造するのも楽しいんですよね
ガゼールとシルビアは兄弟車両、セドリックとグロリア・ホーミー・キャラバンも同じく、
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼール2000EXⅡ
自分売りたいんですけどどんなもんなのかなー
車検も3月に切れたし綺麗な状況だから誰かに乗ってもらいたいなぁ
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
できればずっと乗って頂きたいです・・・
大切にされていたんですね。XE-Ⅱはリアシートセンターに格納アームレストがありますね。
@@oldschoolJDMskyline 今週オークションいきになりました😗
@@小倉卓-f2c 乗らないのでオークションいきですが誰かに乗ってもらいたいです😌
この型 シルビアもですけど 当日のリアルタイムで 知ってる
みんな ノーサスでしたね プルーパードもwww
で 剛性もよくないのにノーサスにするから
後ほど フレームが曲がり ドアが閉まらなくなったり開かなくなってた
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
聞いた話だとサニーのシャシーにFJ積んでるから相性はよくなかったらしいですね
ガゼールRS!😮友達が兄弟者のシルビアにダルマセリカから乗り換えて乗ってました。😊新車価格の元値の設定は兄弟車のシルビアより数万円高かったですね~😅ガゼールは西部警察の石原裕次郎のイメージからか?🤔シルビアよりも少し年齢層が高かったように記憶してます。😅
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いですね
「ナチュラル」アスピレーションかな
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
恥ずかしながらこの時はじめてNAの意味を知りました(^^;)
ノーマルアスピレーション、ナチュラルアスピレーション、当時の雑誌表記では両方確認していますので、あながち間違いとは言えないですね。
カッコイイなあ····
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールは僕もほとんど見た事ないので貴重な体験でした
こんばんちわ。懐かしい映像ありがとうございます。
ちなみに明日8日の朝9時から広島県の道の駅湖畔の福富で旧車のイベントあるけど、トンケンさんは来られるんですか?お待ちしてます。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
そのイベントには参加しませんが他のイベントに参加予定です
先輩がガゼールにボルトンターボを付けてた
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
この時代はターボ全盛期でしたね
懐かしい車です、西部警察のオープンガゼールを思い出しました😀
免許を取得した当時、すでにS12型が出ていたので型落ちでしたが、Z-SEXという奇妙なグレード名のOHCエンジン搭載の車は80万円程度の手頃な値段で売られていたので初めて買う車として人気がありました。
同じ型落ちの71レビンの方が高かった😆
ガゼールのグリルの方がスマートだったのでガゼールの方が人気がありました。
DOHC版だとほとんどがエクストラで、RSはラリーとかのベース車両みたいなもので一般の人は買わなかったと記憶しています。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
SGXじゃなくてそれだったんですか(^^;)
ガゼール?この車の名前を聞くと、西部警察partⅢのオープニングで木暮課長がジャンプして飛び乗るガゼールオープンの印象が有るね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
ガゼールといえばあのオープンのを思い出す方も多いでしょうね
😂🎉
オーナーのほうが旧車全般に詳しいやんか、勉強になるからこの人にチャンネルを任せた方がいいやろ
旧車趣味は高一から。初めてノスヒロ誌のプレ創刊号、ノスタルジック60を書店で1986年に購入してからずっとです。当時はハコスカGTRに憧れましたが、車重同じで馬力が10馬力少なく、ボディサイズがR30よりも小さいシルビア・ガゼールを車検2年付いた25万円で入手しました。
ウチのガゼールRSEXもパワーウインドウの挟み込み防止機能、生きてます(^^
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
冗談かと思ってましたがそのグレード実際にあるんですね(^^;)
大切に維持して後世に引き継ぎましょう。サイドブレーキワイヤー9200円が製造廃止になりそうです。オーダーかけました。
エキサイティングなFJ20E型ユニットを搭載の駿馬
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
僕も普段乗っているのでわかりますが名機ですね
日産ガゼール本当に久しぶりに見ました。シルビアの兄弟自動車ですが、ガゼールの方が後ろの座席も広いですね。そのガゼール、ローレルの仲間でもあるから、ローレルよりはレパード(2ドア)にも似ています。形から見ると、ライバルはTOYOTAのソアラにも匹敵します。シルビアもガゼールもソアラ系の乗用車には乗ったことも乗せてもらったこともほとんどありません。このような乗用車復活して欲しいですね。
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
トヨタとしのぎを削りあった時代の車ですね 子供心にガゼールって言う名前が好きでした
オペラウィンドウとか、当時のデザインも良いです。