Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画内ではデジベルと呼んでいますが、確かにデシベルが正しいかもですね。ただ昔から私の周りもそうですが、デジベルと呼んでいる人が多い印象があります。
オデッセイにはレグノよりもアドバンdBの方がマッチしていると思います👍アドバン系がスポーティーにも配慮されているのでしょうね☝️
確かにdBの方が運動性能をより引き出している気がしますね。ただレグノの快適性も捨てがたいところあります。
僕のは210アスリートですが、主さんと同じタイヤサイズです。お聞きしたいのは225 45 18で乗り心地に関してですが、GR~XIとV 552だと柔らかく感じるのはどちらになりますでしょうか?どちらも扁平率が45なので大差ないかもしれませんか、主さんの主観で教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。
どちらかと言えばREGNOですかね。ただ全体的に柔らかいという感じでは無くて、しっかりしている中にトレッドのしっとりした感じがあるという印象です。なので、そのしっとりした領域が減ってなくなると、徐々にガサガサ感が出てくるといった感じでしょうか。もしかしたらそのガサガサ感が固さの印象をあたえる要素にもなるかもしれないですね。
@@plasticbeaker 詳細な回答ありがとうございます。アスリートはスポーツセダン寄りなので正直固い足回りです。本来インチダウンして扁平率上げるのがセオリーですがタイヤサイズはそのままで行きたかったのでご相談させて頂きました。
タイヤ選びは、難しいですよねえ。試着も出来ないですし。
分かりやすいレポートありがとうございました👍デシベルにしようかと考えてましたが、この動画を参考にして、今回はレグノにしてみます✨
おっ、奮発するんですね。
@@plasticbeaker さんこんにちは🤗返信ありがとうございます。車はスズキのソリオなのですが、せめてタイヤは良い物を履きたくて😅。レグノ(レジェーラ)で165/55R15 ネットショップで一本11100円、デシベルだと一本10280円。今月末にペイペイ祭りがあるので30%以上のポイントが付けば実質4本で3万円くらいで買えるので🙆タイヤは自宅で組替えができるのでタイヤ代のみです✨😄👍コンパクトカーだと消耗品も安くて助かります😅。
なるほど、それくらいのサイズだと価格差が余りないんですね~。それにしても、自宅でタイヤの組み換えが出来るとは、すごい。
デシベルだと思います。
時間経過して 静粛差はよいですか
現時点では劣化した印象はないですね。また春になってスタッドレスタイヤから履き替えた時の印象は、動画にしてみようと思っています。
静粛性抑えたらいかんだろ。
いきなり銘柄間違えてる
◯◯◯◯…う〜んwww
すいません。ここの道路は速度は40km/h規制ですけど少し速度が出ていませんか?危険ですよ😡タイヤの話はしても速度はちゃんと守ってください。
安全運転として気を付けています。
魚眼レンズは速く見えます
お前、何回レグノレグノ言うねん👊💥💥💥💥レグノ乗っとけや🌀
動画内ではデジベルと呼んでいますが、確かにデシベルが正しいかもですね。
ただ昔から私の周りもそうですが、デジベルと呼んでいる人が多い印象があります。
オデッセイにはレグノよりもアドバンdBの方がマッチしていると思います👍
アドバン系がスポーティーにも配慮されているのでしょうね☝️
確かにdBの方が運動性能をより引き出している気がしますね。
ただレグノの快適性も捨てがたいところあります。
僕のは210アスリートですが、主さんと同じタイヤサイズです。お聞きしたいのは225 45 18で乗り心地に関してですが、GR~XIとV 552だと柔らかく感じるのはどちらになりますでしょうか?
どちらも扁平率が45なので大差ないかもしれませんか、主さんの主観で教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。
どちらかと言えばREGNOですかね。
ただ全体的に柔らかいという感じでは無くて、しっかりしている中にトレッドのしっとりした感じがあるという印象です。
なので、そのしっとりした領域が減ってなくなると、徐々にガサガサ感が出てくるといった感じでしょうか。
もしかしたらそのガサガサ感が固さの印象をあたえる要素にもなるかもしれないですね。
@@plasticbeaker 詳細な回答ありがとうございます。アスリートはスポーツセダン寄りなので正直固い足回りです。本来インチダウンして扁平率上げるのがセオリーですがタイヤサイズはそのままで行きたかったのでご相談させて頂きました。
タイヤ選びは、難しいですよねえ。
試着も出来ないですし。
分かりやすいレポートありがとうございました👍
デシベルにしようかと考えてましたが、この動画を参考にして、今回はレグノにしてみます✨
おっ、奮発するんですね。
@@plasticbeaker さん
こんにちは🤗返信ありがとうございます。
車はスズキのソリオなのですが、せめてタイヤは良い物を履きたくて😅。
レグノ(レジェーラ)で165/55R15 ネットショップで一本11100円、デシベルだと一本10280円。
今月末にペイペイ祭りがあるので30%以上のポイントが付けば実質4本で3万円くらいで買えるので🙆
タイヤは自宅で組替えができるのでタイヤ代のみです✨😄👍
コンパクトカーだと消耗品も安くて助かります😅。
なるほど、それくらいのサイズだと価格差が余りないんですね~。
それにしても、自宅でタイヤの組み換えが出来るとは、すごい。
デシベルだと思います。
時間経過して 静粛差はよいですか
現時点では劣化した印象はないですね。
また春になってスタッドレスタイヤから履き替えた時の印象は、動画にしてみようと思っています。
静粛性抑えたらいかんだろ。
いきなり銘柄間違えてる
◯◯◯◯…う〜んwww
すいません。ここの道路は速度は40km/h規制ですけど少し速度が出ていませんか?危険ですよ😡タイヤの話はしても速度はちゃんと守ってください。
安全運転として気を付けています。
魚眼レンズは速く見えます
お前、何回レグノレグノ言うねん👊💥💥💥💥レグノ乗っとけや🌀