This is the oldest popular diner. 82 Years old chef "KIKUYA" Tokyo, Japan.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 авг 2023
  • In Tokyo, there are still some spots with a human touch that remain unchanged from the postwar period.
    The owner, 82 years old at the time of filming in 2023, was running the store by himself all year round.
    The interior of the restaurant still retains its original postwar architecture, allowing the viewer to experience the atmosphere of those days firsthand.
    Curry has been the signature dish since the restaurant's establishment, and it tastes great.
    Although it may be difficult for modern people to get close to the restaurant, they will be deeply moved if they eat curry as if they were transported back in time to the black market of the postwar period..
    -------------
    Store Name: KIKUYA
    TEL: +81-3-3622-6865
    Reservation: No
    Address: 3-45-1 Mukojima, Sumida-ku, Tokyo
    Access:
    3 minutes on foot from Tokyo Skytree Station
    128m from Tokyo Skytree Station
    Business Hours: 0:00 - 14:00
    ※Open on Sundays.(all year round)
    Regular Holiday(s): None (If he faint , then it's a day off)
    Please note that business hours and regular holidays are subject to change. Please confirm with the store before visiting.
    #japanesefood #curry #udon

Комментарии • 129

  • @user-le4mc3gl8g
    @user-le4mc3gl8g 9 месяцев назад +13

    こんな動画が流れたらお客さんが殺到して大変なことになるんちゃう?
    昔、江東区の辰巳にも、おばちゃんが朝からやってる小さな飯屋さんがあって夜勤明けに、ちょくちょく飲んだり食べさせてもらったなあ。
    おばちゃん亡くなって娘さんが継いだみたいやけど、潰れてお店は、無くなったっぽい。
    82歳でも、こういうお店を続けて来られた事に敬意を感じます。どうかお元気でいつまでも御達者で。

  • @user-wl5fs8su3n
    @user-wl5fs8su3n 9 месяцев назад +32

    実の所、飲食店経営の最大のネックは家賃なんです。、だか、家賃なしの住居兼だと、安く提供できます。アパートなんかを兼業していれば、飲食店収入は趣味みたいなもののこともあります。、そんな店は安くて美味い所かあります。

  • @user-ik4qy6he4i
    @user-ik4qy6he4i 10 месяцев назад +46

    昔のおじいちゃんのお店 近くにあったら毎日行くなぁ 落ち着いて安心 明朗会計 なんと言っても強く生きてる 何を聞いても面白いので勉強になる いつまでも若者を守って下さいね お爺ちゃん

    • @nonames774
      @nonames774 10 месяцев назад +1

      おじいちゃんって言葉使うべきではないですぜ。

    • @user-wx1qi7qh6s
      @user-wx1qi7qh6s 9 месяцев назад +5

      変な人に絡まれてかわいそう。おじいちゃんでいいでしょ

    • @nonames774
      @nonames774 9 месяцев назад +3

      @@user-wx1qi7qh6s  それは違うんだよ。第三者が使うべき言葉でもない。現役で働いてる人を指して「おじいちゃん」は失礼ですらあるかと思いますよ。

    • @TV-vj4ml
      @TV-vj4ml 9 месяцев назад +3

      大将よりも『おやっさん』…と云う呼び名が温かみがあっていいんじゃないかい… 車寅次郎

    • @nonames774
      @nonames774 9 месяцев назад +2

      @@TV-vj4ml 大将もそこそこ温かくていいと思うけどねw 
      大将とかおやっさんとか、そういう呼び名と、「おじいちゃん」は、ま〜ったく違う。
      まあ、このあたりの感覚は本当に若い人はピンと来ないのは仕方ないかなとは私も思うんだけど…その一方で、日本語の言葉の使い方として明確に「誤用」ではあるので、気づいてほしいなとも思う。

  • @user-en4wf8vy8x
    @user-en4wf8vy8x 9 месяцев назад +16

    オレの親父と同い年で、栃木に疎外してたという共通点から行ってみっかな~…。親父は料理なんかは作らなかったが……いや、炒飯は作ってくれて美味かったね。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 8 месяцев назад +8

    料理作ってる時の鼻歌が良いなぁ
    いつまでも健康で頑張ってほしいですね!

  • @r-0849
    @r-0849 10 месяцев назад +39

    スカイツリーの足元に、こんな昭和があったとは!!
    いい人にはいい人が集まってくるんですね。

    • @Jerry-ry6rv
      @Jerry-ry6rv 4 месяца назад

      スカイツリーの足元にはむしろ昭和しかない😂
      東京タワーの足元にこんな昭和があったんだの方がしっくりくる

    • @user-mw7rt6yz2c
      @user-mw7rt6yz2c 2 месяца назад

      ​​@@Jerry-ry6rv
      間違いないww
      東墨田、向島、業平、四つ木あたりはボロ長屋ばっかり(笑)

  • @nancy-loupolk9301
    @nancy-loupolk9301 10 месяцев назад +20

    What a wonderful story. He just keeps going and going. Thanks for sharing

  • @akiratakasago178
    @akiratakasago178 9 месяцев назад +14

    東京下町の宝ですね

  • @fujikara
    @fujikara 7 месяцев назад +7

    こういう雰囲気大好きやわぁ。

  • @user-nc6on5yl7n
    @user-nc6on5yl7n 2 месяца назад +2

    素晴らしい😮。いつまでも元気でいて下さい。

  • @-sis-
    @-sis- 9 месяцев назад +5

    知らないと入れないな😅 鼻唄歌いながら作ってるのがいいね。

  • @user-xn8dk7vi4j
    @user-xn8dk7vi4j 8 месяцев назад +9

    ただ古いだけかも知れないけど、全体的にセピア色でフライパンがたくさん並んでて映画のセットみたい😊

  • @davidsonharley1928
    @davidsonharley1928 8 месяцев назад +9

    昭和のまんまのお店と店主アツイなあ。朝から呑みに行きたい気持ちになった(^_-)-☆店主は末永くお元気で営業しててほしい。

  • @user-bc5nw6rm9l
    @user-bc5nw6rm9l 9 месяцев назад +16

    12:53こういう素朴な昭和カレーライス何か良いですね
    入口のガラスケースも昔は料理サンプルが並んでいたんだろうなあと
    想像してしまいます。大将さんは体に限界が来るまで
    頑張ってほしいですね

  • @user-dn5du9mr2n
    @user-dn5du9mr2n 9 месяцев назад +15

    正に昭和✨こうゆうのがいいんだよ❗店主さん🥰🥰の優しさも😊いいので行きたいね❗

  • @user-hu3ft4ev7y
    @user-hu3ft4ev7y 7 месяцев назад +6

    良い意味で力が抜けてるな

  • @Dispo_Z
    @Dispo_Z 10 месяцев назад +16

    82 years old and still going strong respect

  • @user-qe7lx8ie2l
    @user-qe7lx8ie2l 2 месяца назад +2

    お客さんのマナーが、素晴らしい!客あっての店。店あっての客。

  • @planartken
    @planartken 7 месяцев назад +3

    はなうた 歌いながらっていうのがいいなあ。
    なかなか’できないよ。
    怪我しないようにやってください。

  • @user-uu3fy4qx3k
    @user-uu3fy4qx3k 9 месяцев назад +7

    海の家っぽい食堂で雰囲気醸し出してる😉

  • @kanat430
    @kanat430 9 месяцев назад +40

    こういうお店の料理ってなんか美味しいんだよね
    居心地も良いんだと思う

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 9 месяцев назад +9

      ただこういう古き良き店に共通する問題は衛生環境なんだよね。
      まぁ客側が神経質じゃなければ気にしないんだろうけど。

    • @user-zc5ig8wv7s
      @user-zc5ig8wv7s 7 месяцев назад +3

      @@pipipipi1139 iいや見た目に反して案外問題を起こさないんだよね、こういう店。

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 7 месяцев назад +3

      @@user-zc5ig8wv7s
      問題を起こさないんじゃなくて、そもそもこういう店を好んで利用する客は衛生観念が低いから、何か起きても気にしてないから問題にならないだけだぞw

  • @gokurakumaru1
    @gokurakumaru1 9 месяцев назад +7

    ゆっくりとした時間が流れてるなあ

  • @user-ey8br9ic6m
    @user-ey8br9ic6m 11 дней назад +2

    地上波のニュース番組の中で、昨今の物価高、野菜の高騰という話題があり、
    このお店のカレーライスが取り上げられていました。
    頑固に¥300を守る店。食べてみたいですね。

  • @sasugaotujilow
    @sasugaotujilow 9 месяцев назад +7

    HB 101 の キャップ🧢 が また 泣かせるねえ😊
    ブロマイドは吉永小百合さん❤

    • @japanese-food
      @japanese-food  9 месяцев назад +2

      ありがとうございます

    • @sasugaotujilow
      @sasugaotujilow 9 месяцев назад +2

      @@japanese-food いえいえ
      吉永小百合さんの イメージとは ギャップある 貴重なショットのブロマイドです

  • @mthano
    @mthano 8 месяцев назад +5

    I passed the spot, oh my what an authentic Japanese cooking, I will visit the shop next time I am in Tokyo.

  • @yhwhtlc9217
    @yhwhtlc9217 8 месяцев назад +3

    82 and still working? I am 64 and am not working anymore so kudos to this elderly gentleman

  • @user-xc9cs6mf4w
    @user-xc9cs6mf4w 10 месяцев назад +15

    こないだスカイツリー観光に行った時わからなかった🙄
    今度行ってみたいな❗

  • @take_dolly
    @take_dolly 5 месяцев назад +3

    行ってみたいな。

  • @knicknac95
    @knicknac95 3 месяца назад +2

    i could imagine Goro visiting this place in an episode of "Kodoku no gurume"

  • @user-eo7wn5cj3m
    @user-eo7wn5cj3m 10 месяцев назад +21

    昭和時代の流れ
    懐かしいです

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv 5 месяцев назад +3

    自分は、お酒を置く店は駄目なんだけど、皆んな大将に甘えに行くのかな😊
    昔話を聞きながら飲食できる客は幸せ者だね😀
    ケガと病気に気をつけてください🙂

  • @masamasa2751
    @masamasa2751 7 месяцев назад +3

    こんなお店あったんだ、むかし墨田区ずまいでこの通りも何度か通ったはずだけど深夜開店なんだもんな、わかんなかったよ。

  • @typerightseesight
    @typerightseesight 10 месяцев назад +10

    That is totally the coolest location I have seen posted to youtube! lol.

  • @tamijackson1080
    @tamijackson1080 9 месяцев назад +6

    Ohhhhh I love him ❤

  • @erdenaganuma2146
    @erdenaganuma2146 9 месяцев назад +7

    深夜食堂!墨田にあったんだ!

  • @user-ez1ck2hl1r
    @user-ez1ck2hl1r 8 месяцев назад +20

    あちこちケガしてもここまで頑張って今日も店に立つ…
    感嘆と尊敬の念しかないです( ´Д`)ノ

  • @kou5048ify
    @kou5048ify 9 месяцев назад +11

    レトロなお店 いいですね。

  • @yumi_chan0811
    @yumi_chan0811 9 месяцев назад +10

    いつ寝てるの?無理しないでね

  • @user-xv8hv6pw6b
    @user-xv8hv6pw6b 8 месяцев назад +4

    ここ有名ですね。ディープな佇まいで気になってたんだよなw

  • @user-un1dd5gm9r
    @user-un1dd5gm9r 10 месяцев назад +6

    知ってはいたけど24時開店とは、開いてるのみたことなかった❗

  • @cappa1976
    @cappa1976 10 месяцев назад +8

    栃木県民です、業平あたりは東武線乗ってたら通るから東京って感じあんましなくて好きです。

  • @multippo-unique
    @multippo-unique 8 месяцев назад +6

    店主よりも料理よりもカレンダーのアイドルが気になって仕方ない
    誰なんだろう

    • @Jerry-ry6rv
      @Jerry-ry6rv 4 месяца назад

      下のコメに答えあって草

  • @user-mu9lf9nr3g
    @user-mu9lf9nr3g 10 месяцев назад +23

    このやり方で戦前から続いているなんて
    場所って一番大切ですね笑

    • @user-fw5xv9oj8k
      @user-fw5xv9oj8k 9 месяцев назад +6

      やり方だけではないよ!大将の人柄とか色々な要素ごあいまってるんだよ!

  • @user-ox7oz5rb4i
    @user-ox7oz5rb4i 9 месяцев назад +10

    人の価値観はそれぞれやな…

  • @quinnhouk5369
    @quinnhouk5369 10 месяцев назад +12

    Love it

  • @picatiue
    @picatiue 6 месяцев назад +2

    午前0時に開店…? そんで14時まで?

  • @imatt_285
    @imatt_285 10 месяцев назад +20

    リアル深夜食堂!!

  • @eatlikealocal
    @eatlikealocal 9 месяцев назад +5

    👍

  • @user-hh7fe8vu3x
    @user-hh7fe8vu3x 9 месяцев назад +6

    我々は試されてるのか?   
    このレトロとボロさのハザマで

  • @sandaimesyu
    @sandaimesyu 9 месяцев назад +6

    いいなあ

  • @jinmijin8456
    @jinmijin8456 3 дня назад +1

    😮80多岁,凌晨0:00营业,好健康的老爷爷,我到80多岁不敢想象😂

  • @shinobuito9482
    @shinobuito9482 10 месяцев назад +11

    このお店・よくテレビで出ているよね。

  • @shun-zj9kj
    @shun-zj9kj 9 месяцев назад +9

    レトロ好きの15さいの息子とぜひ、行きたいです。😊

  • @pandaonigiri
    @pandaonigiri 9 месяцев назад +5

    1:14 カレンダーが気になる

  • @user-uj7xp7gw9l
    @user-uj7xp7gw9l 10 месяцев назад +5

    Thanks share 😇🙏

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 9 месяцев назад +5

    300円カレー おいしそうね。9月になりましたが季節の変わり目なので 無理しないで がんばってほしいです。

  • @user-fs1jj7iw5i
    @user-fs1jj7iw5i 6 месяцев назад +2

    こういう所に来る客って 丁寧な言葉使っているけど 生業は必ず水商売

  • @user-oh6pm6cv9y
    @user-oh6pm6cv9y 9 месяцев назад +5

    Good very good 😊

  • @user-ld8qq3uw1d
    @user-ld8qq3uw1d 9 месяцев назад +9

    近所にあったら絶対通う。👍

  • @jamesmcgee3083
    @jamesmcgee3083 10 месяцев назад +11

    向島は違うのでは?東京の西成は、向島の対面にある台東区「清川」~「山谷」、ここが正に西成。台東区は日本中の宝物が超集中する「上野公園」もあるが、反面、西成のような地域もあるのだ。暴動も起きていたぞ(^^)

    • @wolfgang-so4vu
      @wolfgang-so4vu 10 месяцев назад +2

      この辺の人達が枝川に移住させられました。

  • @zeekgtr32
    @zeekgtr32 9 месяцев назад +8

    京都駅の近所にもこんな雰囲気の安くて美味いうどん屋があったなぁ…高齢化で閉めはったらしいけど
    ええ雰囲気だわ

  • @mamitanikawa546
    @mamitanikawa546 7 месяцев назад +1

    歴史の年表の上でご馳走なってるみたい
    冒頭の味の素の容器で撃ち落とされたわ

  • @user-mm3lq2gk3l
    @user-mm3lq2gk3l 10 месяцев назад +15

    東京だろう?カレー300円は良心的(笑)😄

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 6 месяцев назад

    ハリウッド映画に出てきそうな、昭和20〜30年代の東京のセットみたい

  • @user-ej2lw7up2y
    @user-ej2lw7up2y 9 месяцев назад +7

    牛乳ハイ(笑)3杯(笑)胃腸が強いっ!

  • @user-bq8lw8pe4u
    @user-bq8lw8pe4u 10 месяцев назад +12

    これ見た人達で行列ができませんように・・・

  • @tonronin8244
    @tonronin8244 10 месяцев назад +10

    👏🏻👏🏻👏🏻
    🇧🇷

  • @GoodGood-vb8gm
    @GoodGood-vb8gm 7 месяцев назад +1

    I think this Ojiisan has spent his entire life in this town and has never gone on a tour to other parts of Japan, let along abroad. 我就這樣過了一生⏳私はこのように人生を生きてきました。

  • @JeremyGwag
    @JeremyGwag 7 месяцев назад +8

    동아시아 3국 식당 여기저기 다니면서 먹어본 결과 최저 퀄리티가 어느정도 보장되는 곳은 일본이었다. 한국과 중국은 기본이 되지 않은 식당이 너무 많다. 고가의 식당에서야 어느정도 서비스가 보장되는 건 마찬가지지만 고가는 당연히 기본은 해야 하는 것 아닌가? 타인에게 먹이는 음식이니 정성을 쏟는다는 느낌이 느껴졌던 곳도 일본이 가장 많고, 다른 나라에서는 그냥 돈만 벌면 된다는 생각이 느껴지는 곳이 더 많았다.

  • @pingchukli1478
    @pingchukli1478 8 месяцев назад +2

    这位老人心态很好.祝福你😂❤

  • @3236kaze
    @3236kaze 10 месяцев назад +4

    スカイツリーのそばですね  すばらしい

  • @kininaruki
    @kininaruki 10 месяцев назад +4

    まっくろくろすけ出ておいで、試したい!

  • @aonatsu.dead_island_2
    @aonatsu.dead_island_2 10 месяцев назад +5

    青森県のつゆ醤油つこてる🤣
    あれうめんだよな

  • @PwningGerZ
    @PwningGerZ 2 дня назад +1

    That restaurant property is worth $millions.

  • @Jihyeonjihyeonkwon
    @Jihyeonjihyeonkwon 2 месяца назад +2

    타워 바로옆인데 저런 노포가 있네

  • @terryb3388
    @terryb3388 9 месяцев назад +2

    inspired Midnight Diner?

  • @Shin-nosuke.H
    @Shin-nosuke.H 9 месяцев назад +11

    渋いなぁ・・・😅

  • @user-jq9rw4zy5q
    @user-jq9rw4zy5q 7 месяцев назад +1

    료리노야리까따가 우마꾸이끼마스네 ~~

  • @yachannel9486
    @yachannel9486 10 месяцев назад +11

    こんな牛乳出てきてほしい

  • @mamemamebouzu2987
    @mamemamebouzu2987 10 месяцев назад +6

    誤:マヨネーズ入るかい?  正:マヨネーズ要るかい?

    • @user-lz9tm3up5p
      @user-lz9tm3up5p 7 месяцев назад

      どぉでも良い事!!分かればいいの!!

  • @user-xt3rm2du8r
    @user-xt3rm2du8r 10 месяцев назад +3

    맛있겠다..

  • @Ahmadripai-qt4fy
    @Ahmadripai-qt4fy 10 месяцев назад +4

    🎉🎉🎉 🇲🇨

  • @at04062000
    @at04062000 9 месяцев назад +13

    向島は西成とは違いますよ。
    誤解を招くような表現はやめてください。

  • @bigscooby
    @bigscooby 5 месяцев назад

    I have to go clean my kitchen right now, which is gnarly but not as dank as homeboy's.

  • @restaurantman
    @restaurantman 10 месяцев назад +8

    👍👍

  • @sdajsldajslbaeda4555
    @sdajsldajslbaeda4555 7 месяцев назад

    無給はすごいなw

  • @sayama5979
    @sayama5979 9 месяцев назад +3

    向島なら天ぷら屋の近くけ

  • @user-gl9de3em2d
    @user-gl9de3em2d 7 месяцев назад

    NHKの72時間に出た店かな。

  • @SI-wr4rn
    @SI-wr4rn 6 месяцев назад +4

    ノースリーブの美女が気になるなぁ

  • @jimmierasmussen9298
    @jimmierasmussen9298 7 месяцев назад

    Turn-off radio background noise, it's annoying.

  • @user-mm7xg2ng4y
    @user-mm7xg2ng4y 9 месяцев назад +2

    西成はあるって言われても、あんまり、変なところは行きたくないよ。

  • @marlonburg4532
    @marlonburg4532 8 месяцев назад +6

    「え~オイシソー!」「ヤバイ」
    民度低い客人衆も良い味だ。

    • @user-kg3xc1gx3o
      @user-kg3xc1gx3o 7 месяцев назад

      民度低いんじゃなくてインテリジェンスが0なだけさ。

  • @user-st1iy7bx3h
    @user-st1iy7bx3h 7 месяцев назад

    値段高いて。

  • @user-wn2kj4pr9c
    @user-wn2kj4pr9c 10 месяцев назад +10

    美味しそう‼️じゃなくて美味いんだよ‼️おばさん😂

  • @user-ov9ox7ge7o
    @user-ov9ox7ge7o 3 месяца назад

    지저분하다...위생검열해서 영업정지 시켜야함

  • @user-gm4wo3ik7q
    @user-gm4wo3ik7q 9 месяцев назад +7

    んー。最近よく見る、昔ながらの系を狙いたいのはわかるんだが・・・厨房の清潔感とか、料理の手際とか。うーん。

  • @ErnieBC19821982
    @ErnieBC19821982 10 месяцев назад +1

    Shush

  • @user-is2uy7tc7x
    @user-is2uy7tc7x 10 месяцев назад +7

    スカイツリー??、
    田舎者はスカイツリーというが地元民からすりゃ、この辺りは業平だな小梅通りの角のお店だな、まだ営業してんだねー
    😅😅😅

  • @ikuoomori4509
    @ikuoomori4509 9 месяцев назад +5

    ここ自分の家から側なんだけどスカイツリーにたくさん飲食店あるのに選ぶ理由ないですよ。落ち着くとかコメント書いている人いるけど申し訳ないけどかなり居心地悪いです。何故かって?店内見ればわかるでしょ。

  • @user-yi2km4hm7e
    @user-yi2km4hm7e 10 месяцев назад

    너무 위생 관리가 안됨

    • @user-kd4ue7li9o
      @user-kd4ue7li9o 10 месяцев назад +1

      お前の国よりマシだよ。