BOSS SD-1. handwired modification of the board pattern.

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 12

  • @srv500
    @srv500 3 года назад +3

    凄く分かり易くて、考えさせられました…とても良い動画だと思います!👍

  • @GuitarPatrol
    @GuitarPatrol 3 года назад +1

    ハンドワイヤリングで変わるんですね~勉強になりました

  • @ito-hiroshi795
    @ito-hiroshi795 Год назад

    こういう実験は大好物であります♪
    自分でも過去に何度かやった経験があるのですが、明らかにクリアに押し出してきますね。
    しかし、やはり誰かの実験を拝見する方が、遥かに良いです。
    なぜならば、めんどくさいからであります。(笑)
    でも、こちらのHWのSD-1は、バンドの音量で弾いてみたいですね!
    これは、とてもいい!

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  Год назад

      耳で確認しないと判らないと思ってるので、やってみた感じです。
      変化が無くても、結果は判るんでいいんです。

    • @ito-hiroshi795
      @ito-hiroshi795 Год назад +1

      @@ebi-sanworkshop9578
      「やってみる」とは、正にそういうことを言いますな。
      その姿勢に敬意を払わずにはいられません。
      私もどちらかと言えば、やってみなきゃわからない派なのですが、近頃は目がしょぼく、更には手が震えて、苦痛が増しております。
      まぁ、それでも止められないんですけどね。(笑)
      基板に向かうときは無心になれるので、私にとっては貴重な時間であります。

  • @kimihironasu2996
    @kimihironasu2996 3 года назад

    初めまして。 モディファイ後はboss感は残しつつ、高級ブティックエフェクターを彷彿とさせる感じに変わっていますね!
    素敵な動画をありがとうございました!

  • @梟の城OwlCastle
    @梟の城OwlCastle Год назад

    ハードワイヤリングって何ですか?

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  Год назад +2

      パーツ通しをケーブルで直接繋ぐことをハードワイヤリングといいます。

  • @ミヘン
    @ミヘン 5 месяцев назад

    無知で申し訳ないのですが、この場合は基板上の銅箔とスズめっき線の両方に信号が流れているという事になるのでしょうか?

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  5 месяцев назад +1

      その通りでございます。なので、厳密に言うと銅箔とスズメッキ線が並列に繋がってる状態です。信号の流れる部分が多くなったからか、スズメッキ線の方が抵抗値が低いからか、レンジが広く、スッキリした音にはなりました。

    • @ミヘン
      @ミヘン 5 месяцев назад +1

      @@ebi-sanworkshop9578 ご返信ありがとうございます。PCBでもその他配線方法でも音は変わらないという論説を度々目にするのですが、今回のような如実に現れる音の違いを体感できて良かったです!

  • @中島晴歩-h9t
    @中島晴歩-h9t 3 года назад

    おおお!!!なんかシャキッとしましたね!!!変わるんですね^^!