【神回】BOSS開発者も知らない!? 革命的なSD-1の使い方教えます! - ギター屋 funk ojisan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • 前回に引き続き、エフェクター電圧可変実験をしてみました。
    今回はみんな大好きBOSS SD-1が主役です。
    さて、どんな新たな顔を見せてくれるのか!?
    ■ギター屋 funk ojisan
    国分寺を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。
    プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。
    機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指している。
    psynogroup.boo....
    / funk_ojisan
    ◆出ている人◆
    ■ケンケン
    ギター屋 funk ojisanの店長
    鳥取県出身の機材マニア
    ギター、アンプ、エフェクター、ピックアップ、なんでも作っちゃうぞ!
    ■ロッキー
    長野県から映画マンを目指して上京と思いきやバンドマン、そして音楽業界で細々とご飯を食べるボーカリスト、たまにリペアマン。

Комментарии • 146

  • @桜栞-m6e
    @桜栞-m6e 3 года назад +49

    「オーバードライブは電池切れかけがいい。」
    いにしえより伝わるメソッドが証明された瞬間。

  • @ブンド-s1l
    @ブンド-s1l 7 месяцев назад +1

    これはすごい👍知らなかった。さすが、電気マニアなfunk ojisan

  • @ぬーきー-e5m
    @ぬーきー-e5m 3 года назад +48

    ヴァン・ヘイレンがマーシャルでブラウンサウンド出すのに、昇圧してると言ってたのに、ホントは電圧下げてたっていう話を思い出しました。

  • @ZGuitarChannel
    @ZGuitarChannel 3 года назад +14

    みなぎってLEDついちゃうの笑いました🤣
    電圧下げたらファズみたいな音になるの
    面白いですねー!

  • @みーチャンネル-e7s
    @みーチャンネル-e7s 3 года назад +29

    3Vと4Vいい音❤️❤️❤️❤️❤️ 30年くらい前のプラムっていう雑誌で橘高ちゃんがSD-1の電池切れかけの音が良いって言ってたのはこういう意味だったのかな。。

  • @kuzzmeekuzzme9574
    @kuzzmeekuzzme9574 3 года назад +10

    単3 2本が1番簡単ですね。DIYのお店で2本用のホルダー売ってます。

    • @kuzzmeekuzzme9574
      @kuzzmeekuzzme9574 3 года назад +6

      ごめんなさい!
      実際に単3 2本だとSD-1は動作しませんでした!バイパスのままで、ONにはなりませんでした。(1981年製)
      単3 3本だと気持ち良いFUZZになります。
      ただ3本用ホルダーは売っていません(うちのそばでは)ので、加工が必要です。
      ゴメンナサイ!

  • @aito4451
    @aito4451 3 года назад +9

    どうでもいいですけど、リサイクルの絵文字♻を使おうという考え方が最高です!!!

  • @Shinji-Nukaga
    @Shinji-Nukaga 3 года назад +4

    バン・ヘイレンのインタビューでもあったね。マーシャルの電源電圧を下げていくと、すごくいい音になるポイントがあるって。

  • @n-nmaibou
    @n-nmaibou 3 года назад +11

    3Vの感じ、すごく好き♪✨ヽ(´▽`)/

  • @匿名滅亡-i8z
    @匿名滅亡-i8z 3 года назад +7

    08:44 名言すぎる

  • @hanaogra
    @hanaogra 3 года назад +4

    エフェクター基板の電源部に、直列で抵抗を挟むような改造して
    増設したスイッチで通常or電圧が低い状態を切り替えられるようにしても面白いかも
    それか抵抗入りのDCケーブル自作するとか

  • @あぼかど-q6k
    @あぼかど-q6k 3 года назад +7

    電圧変えるロータリースイッチとかつけるmodとか面白そうですね

  • @Shimo-t
    @Shimo-t 3 года назад +16

    こういう実験を待ってました。9V仕様のものでも9V以上に耐えられるものはなくはないんだろうなぁとは思ってはいましたが、まさかBossにあるとは。しかも、SD-1。SD-1の回路、使われているパーツが分からないとやろうとは思わない実験ですよね。そこまでやっていただけるのは期待以上でした。
    それにしても、3Vと4Vいいですね。でも、9Vより低い電圧の電源って18Vとかよりも逆に難しいですよね。何かちょうどいい電源ないですかね?
    あと、SD-1のファズ化した音で思い出したのが、Bossのベース用オーバードライブであるODB-3がファズとして使えるって話なんですけど、ODB-3の回路とSD-1の回路は共通してる部分があるんでしょうか?
    他にも電圧可変で面白いのがあったら、是非紹介してください。楽しみにしてます。

  • @メディお
    @メディお 3 года назад +14

    かえってきた...funkらしさが、かえってきた...

  • @kojihiroko-q2n
    @kojihiroko-q2n 3 месяца назад

    大変感銘を受けました!!
    大昔に買った SONYの携帯型CDプレイヤー(DISCMAN?)のACアダプター
    4.5V500mA(センター+)をOD-3、SD-1に使えるようにどうにか改造し試しました。
    自分の場合、SD-1だと何故か音が途切れるようになりダメでした。
    OD-3はとても良い艶っぽいファズになりました!!
    OD-3はメルカリに出そうと思ってたところでしたが、4.5Vで使うことにしました♪♪

    • @kojihiroko-q2n
      @kojihiroko-q2n 3 месяца назад

      追加コメントです! この方法に限ったことではないとは思いますが、
      音質はアンプによって様々ですね~・・・
      当初、ピービーの60Wくらいのアンプで出したところ、とっても良い
      歪みでしたが、レイニーの60Wくらいのアンプで出したところ、
      何故か薄っぺらい音になってしまいダメでした・・・
      ケトナーのアンプではとても良い歪みでした♪ ・・・ 奥が深いですね~~~

  • @ちきん-d4k
    @ちきん-d4k 3 года назад +1

    上げるはあっても下げるはありませんでした。目から鱗。実験してみようと思います。

  • @Pick-OK
    @Pick-OK 3 года назад +6

    是非とも可変電圧パワーサプライ製品化して欲しいです!!
    目視で何ボルトかわかるように電圧計ディスプレイが付いてると尚良いです!!

  • @Hayato_Nakagawa
    @Hayato_Nakagawa 3 года назад +15

    つまり3VのSD-1を4VのSD-1でブーストしてあげればいいと!(混乱)

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 3 года назад +4

    3Vほんとファズっぽい。意外ですね。電流弱い方がファズっぽくなるとは思いませんでした。低域の飽和感がそれっぽいです。でもゲインは低めな感じ?オールドファズよりニュアンスも出しやすい?おもしろい実験ですね。
    個人的には23Vの音が好きです。ハイゲインだけど輪郭が残ったOver Driveって感じ

  • @Mick-rc6uh
    @Mick-rc6uh 3 года назад +4

    !!
    面白いですねぇ!
    3Vの音でワウ との組み合わせが聴いてみたいです!

  • @nobcov182
    @nobcov182 3 года назад +1

    3V固定が調子いいなら単3電池駆動にしてしまえばいいのでは?可変電圧デバイスがなくても、単3の2本組電池ケースをちょろっと加工してアダプタの端子くっつければ誰でも試せるし。容量的にかなり下がるので実用的ではないけど。

  • @メンタイコマン
    @メンタイコマン 3 года назад +32

    まぁ何てことない普通の女子だと思っていたら、アルコール入れたらメチャクチャ下品な言葉使いになって無職のお兄ちゃん(メンタイコマン)に急に罵声を浴びせてくるような女子に豹変したワイの妹を思い出しましたよ!今回の実験は!

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km 3 года назад +12

    ジェフ・ベックが電池が切れかかっとるディストーションで、レコーディングしたってのを聞いた事あるな~

    • @b.b.1373
      @b.b.1373 3 года назад +5

      Blow By Blow の Scatterbrain じゃないですかねぇ。 いかにもそんな感じの音です。

    • @BB-jf4km
      @BB-jf4km 3 года назад +1

      @@b.b.1373 思い出しました!正解です‼️

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 3 года назад +7

    電圧上げるとアンプで処理される音の情報量が増える訳ですね。
    SDだと上品に成っていく感じです。やはり歪みは下品な3V仕様がいい!という事でしょうか。

  • @大和撫子-w4m
    @大和撫子-w4m 3 года назад +14

    BOSSがこれ見て、3Vと4Vと9Vの3点切替付きを技クラフトしてきそう。

  • @前田和輝-j9u
    @前田和輝-j9u 3 года назад +7

    3vの音かっこいい

  • @craftstudiouno1937
    @craftstudiouno1937 3 года назад +15

    RATの電圧実験も面白い結果がでそう

  • @369-v5j
    @369-v5j 3 года назад +7

    ワウペダル式電圧可変だと曲中テイスト弄れますね〜
    いや〜変態通り越して音色探検隊ですね面白かったすー

  • @soniclab3410
    @soniclab3410 3 года назад +2

    ケンケンさん、4Vのビンテージチューブスクリーマー似てる発言は各方面に影響及ぼしそうな予感がします。
    大変勉強になる優良動画でした!ありがとうございます。

  • @selen1775
    @selen1775 2 года назад

    昔、学生時代にジャズ研の部室で6CA7の電圧可変実験をしましたが、動作クラスのアンバランスな変更に伴う音色変化が面白くて
    以後深夜まで没頭していたのを思い出しますw

  • @yaneura13
    @yaneura13 3 года назад +3

    この動画を日本語だけでしか楽しめないのはもったいない!
    英訳つけて海外の人にも見てもらいたい発見

  • @buebue999
    @buebue999 3 года назад +6

    SD-1はシリコンダイオードの非対称クリッピングなので、±0.6V付近で波形をちょん切る
    普段は4.5V(バイアス電圧)を中心に0~9Vで振幅する波形を、±0.6V付近でカット
    4Vまで電圧を下げることで、2V(バイアス電圧)を中心に0~4Vで振幅する波形を、±0.6V付近でカット
    結果として、信号はより強い矩形となり、歪みが増す
    以上の様な原理でしょうか??
    そういえば、電池が切れる直前ってファズみたいになりますよね。
    (誰しも経験があるはず)

  • @meionf7202
    @meionf7202 3 года назад +2

    初期のSD-1はアダプタのジャックからの配線にダイオードに加えて470オーム抵抗が直列に入っていたので、12VくらいのACアダプタでないと9V電池と同じような音が出なかった記憶があります。その頃6VのACアダプタを使用して鳴らしたこともあり、LEDが暗くなって若干音がチリチリとしたような気がしますが、昔のことなのでよく覚えていません。
    最近のSD-1の電源回路は当時と異なるようですが。

  • @ラグナ六郎
    @ラグナ六郎 3 года назад +6

    3v4vめっちゃカッコいいですねぇ!
    電圧下げ、流行るんじゃないんですか?

  • @tee4ch
    @tee4ch 7 месяцев назад

    メルカリでセンターマイナスの3.5vくらいのアダプターが300円であったのでかっちゃいました。

  • @TheUkuleleojisan
    @TheUkuleleojisan 3 года назад +4

    電圧操作か…ワクワクしますね❣️

  • @yuyrecords
    @yuyrecords 3 года назад +2

    エクスプレッションペダル的な電圧変化ペダル作っちゃうとか

  • @tacthase
    @tacthase 3 года назад +2

    歪みはマンガンの方がいいとか、噂ありましたもんね。
    しばらく使ってると7Vくらいなら下がるし。安物はそもそも9Vない。
    アルカリだと12V近く出るものもあって、ちょっとクリーンな感じだなとは思ってましたが。
    しかし3Vすごくいいですね!

  • @miyamax0523
    @miyamax0523 3 года назад +4

    素晴らしい実験でした…!同じBOSSならメタルゾーンがどうなるかも気になります…

  • @tto1756
    @tto1756 3 года назад +3

    3Vの音何かに似てるなと思ったらアクティブピックアップ搭載のギターで9V電池がへたってきた時の音に似てるなと思いました。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 3 года назад +11

    「SD-1 は、電圧下げて使え」出た名言

  • @ebiyan55
    @ebiyan55 3 года назад +3

    楽しい動画ありがとうございます😊
    3v電源供給なら、1.5v電源2本の電源供給でもいけるって事ですかね。
    それなら、500円位で作れるので楽しそうですね😀
    一度やってみます👍

  • @myoubilbao
    @myoubilbao 3 года назад +5

    9V→18V などの従来は「昇圧」=「音圧が増す」「押し出しがよくなる」みたいな風に思ってましたが
    引き算の発想で音圧を下げることで垣間見れる未知の領域がまだありありそうですね。
    今思い出しましたが、どこだったかのメーカーで電圧をリニアに変更できるパワーサプライがあったような…
    9VInputから1~9Vで切り替えて一個のペダルでの違った音色が出せるのならそれはそれで魅力あるデバイスが作れそうですね!

    • @myoubilbao
      @myoubilbao 3 года назад

      12-18Vを可変できるっていうやつでした。

    • @hanaogra
      @hanaogra 3 года назад +2

      確かVOCU?だったっけか、
      電池の残量が減って電圧が下がった状態を擬似的に作るために、電圧を5vくらいまで下げられる(12Vか18Vまで上げることもできたはず)パワーサプライがあった気がする

  • @mt-eb2pc
    @mt-eb2pc 3 года назад +1

    エフェクターも電圧上げるとやる気がみなぎってハツラツな音に、
    電圧を下げればやる気が毛羽だってやさぐれたサウンドになるのですね☺

  • @yasuhirotorigami2385
    @yasuhirotorigami2385 3 года назад +2

    SD-1を長年使用しておりますが、
    電圧変える事は思いつかなかったです♪
    4Vめちゃ良いですねw
    電圧可変パワーサプライは革命かも(^^)

  • @8brook
    @8brook 3 года назад +7

    4Vだとレイヴォーンっぽいですね

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 3 года назад +3

    簡単に単三電池で実験はしました。
    空間系は使えるモノそうでないモノ・・・
    歪み系は殆ど大丈夫だった気がします。
    後ろの棚のローランドの黒い方だったかは
    なかなかファットな歪だったように記憶してます。
    お気に入りはホットケーキの初期モノです。

  • @caba-guy
    @caba-guy 3 года назад +4

    夏前発売されるBOSS TB-2W が 7V/9V/12V スイッチがついていますが、この素晴らしい動画を見たビルダーの方が、4V/6V/9V/15V 可変MODやり始めたら、Timmyみたいに訴えてくださいw

    • @nobup7
      @nobup7 3 года назад +1

      similar to funk ojisan ですね

    • @caba-guy
      @caba-guy 3 года назад +1

      @@nobup7 クローン返しも楽しみですね(^^

  • @1124jojo
    @1124jojo 4 месяца назад

    ACAの昔のSD-1を普通の9VのPSA挿したら減圧効果あるんですかね?

  • @ryun6324
    @ryun6324 3 года назад +4

    これ面白い🎸

  • @magstrike42
    @magstrike42 3 года назад +2

    バッファー部とエフェクター部を別々の電圧で駆動させたら楽しそうと思いました
    今回だとバッファーが高電圧でエフェクトが低電圧で!

  • @ハンマかんな
    @ハンマかんな 3 года назад +6

    sd-1の4Vmod作って欲しいです!!

  • @joejr5258
    @joejr5258 3 года назад +2

    えーーー凄い!!

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 3 года назад

    凄いですね!👍
    他の動画も楽しいですし勉強になります
    チャンネル登録しました!

  • @leon1959paf
    @leon1959paf 3 года назад +8

    ボスは電圧コントロールつまみを付けた方がいいw

  • @koz1192
    @koz1192 3 года назад +3

    PAFと言い
    ビンテージTSと言い
    濃霧の薄闇に光を当ててますね
    面白いです

  • @8823groove
    @8823groove 3 года назад +4

    電池駆動のミニアンプの電池切れかけのときも似たようなこと起きますね。

  • @ザッパケロロ
    @ザッパケロロ 2 года назад

    特に歪み系では電圧の上下でかなり変わりますよね。

  • @jimmyaoym2078
    @jimmyaoym2078 3 года назад +1

    沼深すぎますよ😭

  • @can_cat_car
    @can_cat_car 3 года назад +2

    ファズフェイスも電池(マンガンね)の切れかけがいいのは知ってますが、SD-1がそんな風になるとは🤔🤔🤔
    降圧電源器を作成してみていただけませんか。(vocuにあったか?)😆😆😆

  • @great-fooldead6655
    @great-fooldead6655 3 года назад +4

    神回♪

  • @nino-musicman
    @nino-musicman 3 года назад +2

    単三電池2本直列でFUZZっぽくなるってことですよね?これなら自作で遊べますね。千石いくべ!

  • @masahiroitakura6291
    @masahiroitakura6291 3 года назад +6

    実験で使用されている電圧可変電源は販売されないのでしょうか?

  • @ザグレートノダ
    @ザグレートノダ 3 года назад

    実験は成功?ですかね
    新しい沼を発見してfunkojisan達が底なし沼に落ちていくといういみではどうなのかww
    ボクの音の感想がロッキーさんやケンケンさんと同じになったのには「自分の耳も捨てたもんじゃないな。」なんて安心しました。

  • @khiropy4316
    @khiropy4316 3 года назад +1

    やっぱり実験!funkの原点ですね!(^^b

  • @kikfootube
    @kikfootube 3 года назад +10

    3から4ボルト辺りにクリッピングダイオードの効いてくるポイントがあるのかな?

  • @pafo_panda
    @pafo_panda 3 года назад +1

    BD-2とDS-1で電圧下げたの是非見てみたいです

  • @doniovino
    @doniovino 3 года назад +5

    Analog. ManのSUNFACEには確か電圧を下げるノブが付いていますよね。
    あれと同じ原理でしょうか。

    • @doniovino
      @doniovino 3 года назад

      正確には「Sun Dial」というノブでオプションでつけれるようです。

  • @bluesredtree4747
    @bluesredtree4747 3 года назад +3

    古いSD-1だと電源ノイズ除去の電解コンデンサに耐圧16v(9v用)、5.3v(4.5v用)が使われてるから、
    電源安定化回路で3v程度減圧されるコトを考慮すると5.3v×2+3=13.3v。
    最大13vが限界と思うのですが?
    新しいモノは耐圧v大きいのかな?と思いました^^;
    コレを考えると、ACAアダプターが実測12.3v前後くらいだったとゆーのが、
    「けっこうメイッパイで使ってんな!」
    と思いました^^;
    では^^

  • @maniladrhiro
    @maniladrhiro 3 года назад

    確かに電池切れかけの方がいい音でるエフェクターって結構あるよね

  • @3tmbn429
    @3tmbn429 3 года назад +4

    3v!! 👍

  • @NYsenbero
    @NYsenbero 3 года назад +2

    面白い!

  • @斎藤誠-y1x
    @斎藤誠-y1x 3 года назад +1

    面白い!
    こうゆう企画もっとお願いします。
    4V最高ですね

  • @don_don_death
    @don_don_death 3 года назад +38

    SD-1に1.21ギガワット流すと1969年へタイムスリップする説

    • @tanaladottokomu
      @tanaladottokomu 3 года назад +9

      現代に帰るためには、歪み系ペダルや新しい技術に興味を持った、『極めて前衛的なギタリスト』の協力が不可欠ですね。
      そして大電力の大爆音を鳴らしても平気な環境も必要です。
      例えば『屋外のロックフェス』みたいなのがあれば丁度良いのですが・・・そう都合良くは・・・

    • @nenchan.
      @nenchan. 3 года назад +6

      ロックトゥザフューチャーとかありそう。

  • @takeosa7520
    @takeosa7520 3 года назад

    この企画はすごく良いです。チョー面白い。この変圧器が欲しい。ワウとかどうなるの

  • @ジョルジュブラウン
    @ジョルジュブラウン 3 года назад

    3~5vはファズフェイスの音だね!! わたしもいろいろなエフェクター作ったけど、この実験は面白いね!!
    SRVもテキサスブレッドで使っていたかもしれないね~。
    IbanezST9SuperTubescreamer,DanelectroFabTone,FHX Big Muff Pi'78OpAmp,などまだ他にもたくさ~ん作ったよ。
    ここに持って来て演奏出来るといいね!

  • @tomoxiraixi
    @tomoxiraixi 3 года назад

    25年ほど前ですが、ピグノーズ(香港製7-100R)の電池ホルダーが液漏れで腐って使えなくなったので、たまたま転がってた12Vのアダプタで駆動させてました。
    誰も知らない内緒の改造!とニヤニヤしていましたが、世界中で12V駆動させてた人は意外といることを近年知りました。

  • @SYU1018
    @SYU1018 3 года назад +3

    3V、4Vのやつ欲しいブー

  • @endomame100
    @endomame100 3 года назад +1

    すごい発見ですね!3Vリチウム電池を繋げてもいけるかな?

  • @watarusato1805
    @watarusato1805 3 года назад +1

    電気知識0の発想ですが、空間系やワウも変化するのでしょうか?
    あとデジタルは動かなかったりするのかな?

  • @いーさん-t2j
    @いーさん-t2j 3 года назад +1

    踏んだら3Vになるスイッチ作りたいですw

  • @MAY-GtGt
    @MAY-GtGt 3 года назад +5

    エフェクター好きな人が絶対ニヤニヤする奴やん

  • @フルシアンテ-s2t
    @フルシアンテ-s2t 3 года назад +3

    その、電圧変えれるマシンをエフェクターとして欲しいです。

  • @たぬきうどん-z5d
    @たぬきうどん-z5d 3 года назад +4

    ※funk ojisanは特殊な訓練を受けています。パンピーは真似しないでください。

  • @curias-xn6ko
    @curias-xn6ko 3 года назад +1

    確かにTS-9の音になったVがあった!

  • @lloydealbose4533
    @lloydealbose4533 3 года назад +7

    これはシリーズ化かな…

  • @bluesoul8117
    @bluesoul8117 3 года назад +3

    Funk Ojisan 実験室 新たな可能性を発見する。
    他のペダルも期待が高まる

  • @dattebayoh523
    @dattebayoh523 3 года назад +6

    4Vが一番イイ音(笑)

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg3 3 года назад

    お〜🙉💦 そういえば、電池で使ってるとだんだん電圧下がって来ると音色が変わって居た様な…⁉️
    ラリーカールトンが最初にソロで来日したライブアルバムで、本人が電圧が違って音が最悪だったって言ってましたが、
    今思えば、ブギーがファズサウンドでしたね〜🙈💦アメリカより日本は全然電圧低いですから、そのせいかも❓
    でも、ロバートポップウェルの音は普通だったな〜🙊
    オーバードライブ4V、実に良い音ですね👍 地味にRolandのファズがあるのを忘れてたので、ちょっと使ってみます✌️

  • @takeshi.bonham
    @takeshi.bonham 3 года назад +1

    自分は3Vの音が好みです。3Vと4Vで遊びたいですねこれは。

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 3 года назад

    電圧を上げる事で良くなって行くばかりかと思ってましたが、BOSSには上限がある様ですね(笑)
    しかもSD-1は電圧を下げた方がFUZZとして使う事が出来るとは面白いし驚きです!!
    SD-1は好きなペダルなので実際にやるやらないは別として知識としても、今回の動画は神回です!

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 года назад +1

    3Vで動くん?w 単3一本で動くFuzzあったな。やってみようかなw。

  • @fyiugoipyuhog
    @fyiugoipyuhog 3 года назад +5

    9Vの安定感は素晴らしいけど3Vと4Vすきだなー

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 3 года назад +2

    「これだと9vで使うのが一番よくない?」 戻ったwww

  • @nobup7
    @nobup7 3 года назад +2

    神回。。。。

  • @jairajharisana
    @jairajharisana 3 года назад +1

    1.5v電池2本直列でいいのかな?

  • @im5204
    @im5204 3 года назад +2

    減圧ブームきますね!

  • @kk-ib1jl
    @kk-ib1jl 3 года назад +1

    TS-7ちゃんだけに飽き足らず、ローランド家のSD-1ちゃんまでもが実験の生贄に...。

  • @GekkanUsedGuitars
    @GekkanUsedGuitars 3 года назад +1

    出力可変のパワーサプライ、販売予定ない?
    いろんなペダルをぶっ壊したいなぁ。。。グヘヘw

  • @ryuji878
    @ryuji878 2 года назад

    その変圧器は、どこに売ってますか?よろしくお願いしますm(_ _)m