なぜ歳をとると時間が早く感じるのか【データストーリーテリング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 歳をとると時間が早く経っているように感じてしまう現象を数式で説明した「ジャネの法則」を科学的に考察します。
    参考文献
    ジャネの法則
    ja.wikipedia.o...
    [1] Marc Wittmann, & Sandra Lehnhoff. (2005). Age effects in perception of time. pubmed.ncbi.nl...
    [2] Block, Richard A. et al., “Time Perception, Attention, and Memory: A Selective Review.” Acta Psycologica (2013)
    doi.org/10.101...
    [3] Chess Stetson, Matthew P. Fiesta, & David M. Eagleman. (2007). Does Time Really Slow Down during a Frightening Event? journals.plos....
    [4] Christopher W. Kuzawa, Harry T. Chugani, Lawrence I. Grossman, Leonard Lipovich, Otto Muzik, Patrick R. Hof, Derek E. Wildman, Chet C. Sherwood, William R. Leonard, & Nicholas Lange. (2014). Metabolic costs and evolutionary implications of human brain development
    www.pnas.org/d...
    音源素材
    ニコニ・コモンズ commons.nicovi...
    効果音ラボ soundeffect-la...
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    Music under Commercial CC License
    Artist: Grapes
    Song: I Dunno
    Download: dig.ccmixter.or...
    License: creativecommon...
    #データストーリーテリング #データ分析 #ストーリーテリング #ゆっくり解説 #科学

Комментарии • 13

  • @ID-account-8080
    @ID-account-8080 День назад +1

    ジャネの法則知ってから、意識的に刺激的な体験をするようにしてる

  • @中大兄皇子-e6w
    @中大兄皇子-e6w Месяц назад +22

    なんで伸びないのかわからないチャンネル1位

    • @りゅの
      @りゅの День назад

      情弱を掻っ攫うビジネスが儲かるように、こういうデータを使ってる時点でわかりやすく解説していようと触れられない。見え方の問題だけど、やっぱり内容は面白いのである程度の評価は得られるよね

  • @56513haruka
    @56513haruka Месяц назад +9

    ルーチンワークでイベント自体がが少なくなる
    くり返しイベントが多くイベント慣れして印象に残らない
    経験の蓄積によって未知に対するインパクトが薄れる
    記憶のイベント密度・インパクト強度が薄くなると短く感じるのよ
    一年が短く感じ始めたらルーチンワークにハマってる・惰性で生きてる・新しい事への挑戦していない・と言った認識を持つようにしないといけないのかもね

  • @user-mq6hp1jh3v
    @user-mq6hp1jh3v День назад +1

    刺激や学びが多い方が時の流れ早く感じる派なんだけど!!少数派、、?

  • @しまりやけ顔
    @しまりやけ顔 4 дня назад +3

    どっかのタイミングでこのチャンネルは絶対伸びる!

  • @tomy4
    @tomy4 2 дня назад +1

    この事を理解すればたとえ余命宣告されても少しは長く楽しめると思った

  • @マウ-s8b
    @マウ-s8b Месяц назад +4

    時計を見る回数だろうなー
    子供のころに時計なんて持っていなかったし、気にしてもいなかった

  • @NikoraTesura369
    @NikoraTesura369 Месяц назад +3

    19歳から38歳まで早く感じましたね。

  • @Akiho_Shichiuji
    @Akiho_Shichiuji 2 дня назад

    この動画見終わって3分くらいしか見てない気がした。

  • @tarezomonku6791
    @tarezomonku6791 Месяц назад

    危険を感じるときに時間を長く感じるのであれば、小さい頃は周りのもの全てが危険を感じるものであるために時間を長く感じるのでは?
    歳をとることで危険を感じることが減り時間経過が早くなる説明になる気がした

  • @kunsakana2683
    @kunsakana2683 5 дней назад +1

    アラフォーだけどまだ早く感じないんだよな〜
    昔の記憶が無いというかアホすぎて覚えていられないから経験が蓄積してないのか?