【共同親権】敵は味方にあり!弁護士モリトの予言通りになってる!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2024
  • 【目次】
    0:00 オープニング
    0:36 前回動画で反対意見を取り上げた理由
    1:27 「子どもの利益」に対する各勢力の向き合い方
    3:04 本日のテーマ「敵は味方にあり」
    【オススメ動画】
    ①離婚を認めさせる訴状の書き方
    • 【離婚訴状の書き方】暴言!浪費!裁判で勝つた...
    ②準備書面の書き方
    • 【裁判で勝つために】準備書面の書き方を弁護士...
    ③不貞慰謝料で使わない方が良い言葉
    • 弁護士が、夫や妻から別れない不貞・浮気相手か...
    【自己紹介】
    愛知県弁護士会 所属弁護士 森 智雄(モリトモオ)
    森という苗字が多かったことから、いつしかモリトと呼ばれる。
    偏差値30代の高校から慶応大学に現役合格したが、親・教師に信じてもらえず。
    司法試験に合格後、5年間の修行を経て弁護士法人名古屋大光法律事務所を開設。
    民事専門で顧問企業多数。本業は経営者サイドで戦っている。
    TikTok ティック・トック
    vt.tiktok.com/ZSJbudR37/
    インスタグラム
    / 848uma
    ツイッター
    mobile. morito_ben...
    弁護士法人名古屋大光法律事務所ブログ
    www.nagoya-taikou.jp/weblog/
    弁護士モリトのオープンチャット
    line.me/ti/g2/QawuGH0oI3gzVOS...
    #共同親権
    #弁護士
    #離婚
  • ХоббиХобби

Комментарии • 24

  • @airinsho
    @airinsho 3 месяца назад +18

    モリト先生が仰る通り、子らは父母の籍が外れた時ではなくて目の前で父母が離れた時が一番ショックが大きいと思いました。
    子の利益、子の福祉のためにとか簡単に言っている人間は信じれません。
    DV以外で連れ去りをしたら罰則を与えないと、いつまでも連れ去りをしたもの勝ちになります。
    正義が最後に勝つ世の中になることを信じたいです。

  • @pondvalley
    @pondvalley 3 месяца назад +17

    モリト先生
    応援しています。

  • @user-tv1ue7oi5w
    @user-tv1ue7oi5w 3 месяца назад +18

    S議員、M議員辻褄の合わない、その場しのぎのXは爆笑ですね!化けの皮が剥がれましたね!

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 3 месяца назад +23

    うちの子らも「みんな一緒が良い」と最初に言いました。
    ここが基点ですね。それには無断でDVでもないのに
    子を連れ去りする親に対する刑罰ですね。

    • @0113youhei
      @0113youhei 3 месяца назад +11

      うちもみんな一緒がいい と同じ事を言ってました。
      子どもはそれ以外望んでません。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 3 месяца назад +5

      @@0113youhei 調査官に上の子8歳は「家に帰りたいママとは時々会うだけでイイ」と言ったそうです。下の子6歳は「どっちも・・・」と分からん返事をしたようですが。多分、どっとも一緒が良いと言う事だと解釈しました。

  • @AiRobi
    @AiRobi 3 месяца назад +16

    敵は多し味方は少しですか。正義が勝つのは物語の中だけにならないようにしなくてはいけませんね。
    引き続き注視していきます。 わかりやすい解説有難うございます。

  • @user-eb9vh1vz3k
    @user-eb9vh1vz3k 3 месяца назад +16

    いつも発信ありがとうございます😭
    私はギリギリまで自民党議員を疑いあれど、信じようとしましたが、
    本日のXポストではっきりと気付きました。
    少なくとも、完全断絶されている当事者は救われません。
    維新を応援します❗️

  • @yokohiro1988
    @yokohiro1988 3 месяца назад +14

    自民党法務部会に改正案が了承されました。議員陳情をしなければと考えますが、今からで果たして間に合うのでしょうか?

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 3 месяца назад +1

      了承されたのですか?
      終わったおわりますね。日本・・・
      まぁ~分かっていましたけど。
      所詮、議員連中は今だけ金だけ
      地位だけ名声だけで問題は先送り

  • @user-qz2yq2kp5e
    @user-qz2yq2kp5e 3 месяца назад +3

    妻が子を連れ去り、『警察に(子への)虚偽DV』を訴えても『虚偽告訴罪』はなかなか認めれないものでしょうか???

  • @kickshiroh6547
    @kickshiroh6547 3 месяца назад +9

    このままなら、防波堤となる婚姻契約書を作ることを勧めるのが良さそうと思う外野です

  • @user-wd7vf7pu7t
    @user-wd7vf7pu7t 3 месяца назад +11

    別居親という子の福祉にとって最大のリソースを奪い続けている家庭裁判所がリソースを云々すること自体ナンセンス!離婚については裁判所から主導権を取り上げて、父母に共同養育を指導・支援するADRに委ねるのが正解!これが理解できない議員は黙って退場しろ。

  • @user-qz2yq2kp5e
    @user-qz2yq2kp5e 3 месяца назад +7

    将来、日本保守党と維新が連立政権をつくり、法務大臣(大臣は議員でなくてもなれますから)に、北村晴男先生かモリト先生がなって法務行政をただしてくれたら理想なんですが!!!

  • @rln22125
    @rln22125 3 месяца назад +6

    DV被害者だけが被害者じゃ無いです
    子供を連れ去られ強制的に親子断絶された別居親も被害者です
    何の罪で子に会えないんですか?
    答えて欲しいですよ

  • @user-jv4et5fm8x
    @user-jv4et5fm8x Месяц назад

    離婚して2年間離れているのに気持ちが離れているのに共同親権で一緒にしてできる訳ありません子供が離れていたのにおとうさんとは言えませんかわいそうす

  • @hakushiinoue7534
    @hakushiinoue7534 3 месяца назад +5

    分かりやすい動画、いつもありがとうございます。
    「共同親権」という見出しが出れば、中身を見ずに、ぬか喜びしている共同親権推進の方が多いのにはビックリ。
    連れ去り、実子誘拐に対して、皆さん共同親権者なのに何もできなかった、ということを忘れたのではないですか、と問いたい。
    共同親権というタイトル(戸籍に載るだけ)が欲しいという方ではなく、子を監護教育する権利を守ってくれ、というのが共同親権の考え方だと思っていました。別居しても、父母双方が子と密な交流する時間と権限を対等に分割するのが、共同親権の本質です。
    先生の動画では、子にショックを与えるのは、離婚ではなく、別居である、との指摘はとても鋭いと思いました。
    連れ去りは、子に最も悪影響を与える別居の実力行使であり、共同して行うべき親権の話し合いの拒絶なのです。
    法律婚の解消時ではなく、真っ先に、別居の段階で、共同監護計画の必要性と違反への制裁を、もっと周知されていくべきだと思います。

    • @airinsho
      @airinsho 3 месяца назад +5

      全くその通りだと思います。
      連れ去り、実子誘拐の罰則強化は必ずするべきです。
      子の利益、福祉は口だけです。

    • @user-ug4bs5nh1c
      @user-ug4bs5nh1c 3 месяца назад +3

      明快な説明に感謝します!

    • @hakushiinoue7534
      @hakushiinoue7534 3 месяца назад +2

      別の名前で旧twitterやっていましたが、侮蔑言葉など使わず弁護士の方に正論のリプライ1~2回、でほぼブロックされました。弁護士ってひどい人たちが多いですね。

  • @user-be8xi5vf3o
    @user-be8xi5vf3o 3 месяца назад +1

    明石元市長の泉さん…
    親子交流を促進し、養育費を市が一旦立替える…等
    離婚後の父母間に市が介入した結果
    親子交流も増えて養育費未払も減ったとアベプラで言うてました
    本来は政府が行うことで…
    第3者が介入することが重要だと…

  • @user-uy7vy8sq8p
    @user-uy7vy8sq8p 3 месяца назад

    味方だと思っていた人が家裁のリソースを理由に共同監護に反対ですか
    まるでどこかのKENPO学者の主張みたいだ
    そこまで恥知らずではないと信じたいものです

  • @user-ug4bs5nh1c
    @user-ug4bs5nh1c 3 месяца назад +1

    モリト先生、有り難うございます。敵は味方にあり!ですね。不人気な里見りゅうじ氏、柴山氏、○○さつき氏、ジャナリスト○○よしこ氏等はフローレンス駒崎氏側に。日本維新の会の提案いかに。。。