【金曜ジャーナル】子どもの共同親権 当事者の声は 後編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2023
  • 富山がかかえる「今の問題点」にスポットライトをあてます。
    ふるさとの課題、ニッポンのそして世界の中での富山の課題。
    その核心について、KNBの記者がわかりやすく解説します
    毎週金曜日の夕方、みなさんといっしょに富山の今を考えませんか。
    (毎週金曜日放送)
    ■「子どもの共同親権 当事者の声は」
    2023年1月27日放送回(動画内の情報はすべて放送時のものです)
    ▼▼▼
    KNB news every. 
    毎週月曜~金曜 夕方6:15~6:55
    www.knb.ne.jp/bangumi/news/
    #金曜ジャーナル #KNBニュース #金曜ジャーナル #共同親権

Комментарии • 71

  • @butterburs3083
    @butterburs3083 Год назад +22

    耐えられるDVってなに?

  • @KITKMG
    @KITKMG Год назад +29

    耐えられる犯罪ってなに??意味わからん

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад

      DVって軽いのもあるし言いがかりもあるね。
      そんなのをDVって呼ぶなってことだよ。

    • @user-il8lq1vh9j
      @user-il8lq1vh9j 2 месяца назад +5

      確かにそんな関係で、共同親権とか無理だよな
      刃傷沙汰や自殺や心中になる匂いしかしない。

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад +1

      @@user-il8lq1vh9j 無理だと思うほうが親権放棄すればいいね。

  • @user-il8lq1vh9j
    @user-il8lq1vh9j 7 месяцев назад +4

    そもそも不仲な親の状況が子どもの利益に反してないのかね?
    性格の不一致で不仲な親って子どもにとって不利益な親って言えるんじゃないのかね?

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад

      そんな親が単独親権を持ってはいけないね。

    • @user-il8lq1vh9j
      @user-il8lq1vh9j 2 месяца назад

      @@yankee4roses

      不仲な両親なら親権は国が預かって養育している親の方に養育委託したら良いのでは?
      問題ある親なら養育環境を改善させる命令も出せるしね

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад

      @@user-il8lq1vh9j 養育者が養育してトラブルになってるんで養育者は変えたほうがいいね。

  • @tama-eh4vn
    @tama-eh4vn Год назад +11

    暴力は許してはならない‼️
    誰のためにもならない‼️
    暴力をふるう一個人的な問題を家族という集団で解決はできません。

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад +1

      暴力を振るうほうが子ども誘拐してひとり親になってるでしょう。

  • @marinpaco9752
    @marinpaco9752 Год назад +16

    この法務省のアンケートもそうですが、、
    協議離婚をした「親権を持ってる親」へのアンケートですよね。もし離婚理由というのなら双方にアンケートをとり理由が一致したものだけ集計するというのが事実で実態だと思いますが‥

    • @user-ty9yc4if7w
      @user-ty9yc4if7w Год назад +1

      親権を持っている親へのアンケートってどこに書いてあるんですか?
      法務省のアンケートには「監護権者であるか」の質問項目があって、回答は「はい」と「いいえ」が50:50です。
      狭義の親権者に限定して調査したとも書いていませんでした。限定していたならば、監護権者の割合はもっと高くなるのではないですかね。
      情報ソースを示してください。

  • @manaca422
    @manaca422 Год назад +5

    どちらの側にもズルい奴がいるので悩ましい。

    • @user-id3um7pz3s
      @user-id3um7pz3s Год назад +3

      調停って嘘付いたものガチなので、そうなっちゃうですよ。それをわかってる人が、裁判所は正しいとバックに力を利用してたのみてました

    • @yankee4roses
      @yankee4roses 2 месяца назад

      ひとり親側にズルいやつが圧倒的に多いでしょう。

  • @user-fk1ww1dr6q
    @user-fk1ww1dr6q Год назад +18

    関わりたく無いって
    同居親の気分じゃないでしょうか?
    子供目線で共同親権が必要だとこの動画を見て思いました。

    • @user-fz6bi7bq8r
      @user-fz6bi7bq8r Год назад +2

      子供が連絡しても無視する別居親のことはどう思いますか?双方で考えないと意味が無いのでは?

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад +5

      よくないですね。子供のために。親として自分勝手で幼稚です。
      離婚相手と関わりたくないという親も同じで自分勝手で幼稚です。
      民間の中間試案で北村弁護士らが提出した提案では、無視している別居親には、行政が居場所を特定する手続きを別枠で行なって、親権の放棄に同意させるとしています。ただ、その前に子供を産んだことに対しては責任逃れはできないようにするべきだと思いますね。逃げるなどもってのほか。養育費は強制徴収でいいと思います。

    • @user-fk1ww1dr6q
      @user-fk1ww1dr6q Год назад +7

      @@user-fz6bi7bq8r この様な親を作り出すのも単独親権だからです。
      共同親権で親の責任義務を強化し
      違反したら罰則を強制します。
      養育費を払わない親権放棄した場合、カナダでは刑務所行きなど、アメリカの場合は、口座の凍結、免許停止等、社会制裁があります。
      日本だけが、逃げ得を単独親権で許し続けています。

  • @kenzaburobaba411
    @kenzaburobaba411 9 месяцев назад +1

    偏向報道。

  • @user-zk4ge6ri2g
    @user-zk4ge6ri2g Год назад +19

    女側の視点一辺倒で子供や男性の視点は完全無視なところがいかにも日本的だなと思いました

    • @user-ty9yc4if7w
      @user-ty9yc4if7w Год назад +6

      そういう狭隘な見方が日本的です

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад +6

      子供や、親権を持たない男性の視点は入れるべきだと思います。

    • @butterburs3083
      @butterburs3083 Год назад +5

      ほとんどの法律が男性の視点一辺倒ですけどね

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад +9

      @@butterburs3083 この動画に関して申し上げれば、子供や親権を持たない男性の意見も入れるべきだと考えております。もしくは、女性も含め親権を取れなかった、或いは子供を連れ去られてしまった親の意見を入れるべきだと思います。

  • @user-id3um7pz3s
    @user-id3um7pz3s Год назад +7

    私もニセDVで..。調停委員がウソ見破って相手にせず。今ならまかり通っちゃってる😱

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 10 месяцев назад

    夫婦喧嘩、犬をも・・・は遠い昔話だなぁ~

  • @user-id3um7pz3s
    @user-id3um7pz3s Год назад +1

    憲法偽(か)さんとか、矛盾に矛盾してるので、重罪が本人の責任なのに、押し付けて逃げようとしてる姿勢は丸見え😂

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +6

    全く母親目線の番組だな。

  • @user-wb4li8zx6d
    @user-wb4li8zx6d Год назад +12

    日々の些末な事まで共同で決める必要は無い。共同親権を認めて、養育してる親が通常の養育をすれば良いだけ。
    非常に恣意的な番組内容に、共同親権反対派の必死さしか伝わらない。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +2

      利権絡みですから必至なんですよ~離婚ビジネス悪徳弁護士、支援センター、シェルター等々への天下り・・・

  • @midcent73b
    @midcent73b Год назад +5

    世界の大多数の国が共同親権なのに、日本では時期尚早?

  • @user-uo1hh7vm9y
    @user-uo1hh7vm9y 9 месяцев назад +2

    ジャニーズ事務所の会見があり、各放送局は人権侵害に対する反省を表明しているが、片親の連れ去り誘拐に対しても同じ人権侵害ではないのか?海外からの批判に対し消極的なメディアは反省しないのか?

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +9

    虚偽DVの厳重調査をせよ!

  • @kaiyumi0826
    @kaiyumi0826 10 месяцев назад +6

    女々しいんだよね。
    連れ去り誘拐を正当化しているだけでは?
    共同親権を義務化し、単独親権については協議や裁判を!ってすれば良い話。
    子供を連れて行った方は、相手方の悪口を徹底して子供に刷り込む。
    私のところは、DV妻が子供を連れ去った事で、子供の心配しております。

  • @user-fk1ww1dr6q
    @user-fk1ww1dr6q Год назад +17

    どうして、この様な報道は
    単独親権下で起きるシングルマザーの交際相手や継親などによる
    児童虐待や児童殺害は問題視しないのでしょうか?

    • @user-ri1zu9zd8z
      @user-ri1zu9zd8z Год назад +7

      ですです。
      柴山先生は素晴らしいと思います。

    • @lionsea9235
      @lionsea9235 Год назад

      シングルマザーを攻撃する連中は、何故憎いシングルマザーを生み出す処々の事象(ヤり捨てやDVモラハラの放置、避妊ピル・ミレーナ・アフターピル等の女性主体の避妊方法の普及妨害、掻爬手術より安価で安全な中絶薬の普及妨害をする政府)に焦点を当て追及しないんですかねぇ🤔

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад

      その通りですね。1月22日もシングルマザーが7歳の子供を殺害してしまいましたしね。そのことには触れないのかと。

  • @user-su1tx3gp5h
    @user-su1tx3gp5h Год назад +2

    富山とか石川とか北陸地方のテレビって偏向番組多いよね。何で?左の人マシマシなの?

  • @mocharow
    @mocharow 9 месяцев назад +4

    「共同親権は時期尚早」って締め括られてて首を傾げた。
    DV,虐待を客観的に判断して、それらを例外として、原則共同親権、共同監護にすればよいだけでは?

  • @taro0610
    @taro0610 Год назад +12

    偏っていますね。DV親に子供を連れ去られた人たちが沢山いて、その人たちはどうするんですか?自分達は逃げられたからそれでいいのでしょうか。
    DV親に連れ去られると、子供は不幸のどん底です。
    そこから救い出す術もなく、離婚後DV親に親権が行くんですよ。
    本当に、誰がどう見ても変な親だと思っても、その親に親権が行くんです。
    まずいですよね?

    • @user-ty9yc4if7w
      @user-ty9yc4if7w Год назад +3

      DV親が子を連れ去った件数とDV親から子と逃げた件数を統計的に比較しないと、どちらの方がいいかは言えませんね。
      あくまで私の直観ですが、DV親は子に興味がなく人を支配したいわけなので、子がDV親に連れ去られる件数はDV親から逃れる件数よりも少なくなると思います。

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад +5

      @@user-ty9yc4if7w 私が申し上げたいことは、DV親による連れ去りと逃げた件数の多寡ではなく、遍く日本人の人権が平等に守られるような法律を考えるべきだということです。統計で比較して、多い方を守るという話では全くありません。被害者が子供を連れ去られた場合、子供を直ちに救い出す方法が現行の法律には無いと申し上げています。そうした子供が、非常に辛い思いをするのは、人権侵害に他ならないと考えます。

    • @user-ty9yc4if7w
      @user-ty9yc4if7w Год назад +1

      @@taro0610 なるほど。
      一つの規定で複雑な現実に完璧に対応できるようにするというのは困難です。したがって法制度は、原則の規定と例外の規定との使い分けを駆使して対応していますし、そのようであって然るべきだと思います。
      私は、太郎さんのおっしゃる課題については、原則規定である親権制度を問題にするのではなく、例外規定として、児相とか行政が子どもを保護できるようにする制度で対応すべきだと思います。上に述べた通り、親権制度自体は現行制度が最も多くの利益の保護にかなっていると思うからです。
      ですので、本動画は、あくまで親権制度の改正を問題としているのですから、その趣旨に照らして関連する利益についてのみ取り上げているにすぎず、「偏ってい」るとは言えないと思いました。

    • @taro0610
      @taro0610 Год назад +6

      私が、偏っていると申し上げたのは、この動画の構成は、徹頭徹尾共同親権に反対している内容となっているからです。動画の構成で、共同親権になると困る弱い立場の人の意見を中心として流し、視聴者の意見を単独親権に誘導しすぎていると思います。途中で柴山議員の意見を出したものの、直後に「しかし…」と直ぐに否定していて、要するに共同親権反対派の作った動画だとわかります。
      私も共同親権にすれば全ての問題が解決されるとは、全く思っておりません。
      ただ、親権制度の改正を問題としているならば、必ず入れておくべき情報が全く入っていないことは不審に耐えません。
      即ち、共同親権と単独親権の決定的な違いは、構造的な抜け穴を利用して私腹を肥やせる人間がいるかいないかです。
      少なくとも単独親権に絡む利権によって、不当に私腹を肥やす悪徳弁護士の存在、NPO法人、裁判官の存在があって、そのせいで苦しんでいる片親、子供の存在があることは厳然たる事実です。
      連れ去りの指南などは、まさにその最たるもので、共同親権下ではこのようなことは起こりません。
      連れ去っても、監護実績が親権に直結することは無くなり、連れ去る意味がなくなるからです。
      このことが、この動画にはぬけているのです。
      補足いたしますと、DVなどの件は直ちに命の危険に晒される場合があるので、然るべき施設に保護される必要は引き続きあると思いますし、DVの案件はしっかりと調査を行った上で、単独親権で問題はないと思います。
      連絡の取れない片親は、民間の中間試案を基準にすれば、政府が責任を持って連絡をつけるような仕組みになっています。
      が、虚偽DV、親権を取るための連れ去りは無くさなければなりません。
      その観点から私は、現行の単独親権は改正しなければならず、原則共同親権にする意味が充分にあると感じます。
      思いますに、単独親権を推進しようとしている人は、本当のDV被害者、虚偽DVを訴えている人、共同親権になると面倒な問題が増えると感じている人をはじめ、悪意を持って単独親権を利用し、利益を得ている人、シェルターなどの運営で政府から多額の補助金を得ているNPO関係者、天下り先の利権がある弁護士、左翼的思考の人、などだと思いますが、特に後半の私利私欲、利権を目的としている人が多く含まれているのは、絶対に看過できないと思います。
      片親だけ不当に面会交流を制限される事なく、公平に子供の子育てに関われる日本になるべきだと思います。
      ところで、わさびメシさんは、加害者が連れ去って親権を取ってしまった後、被害者が手も足も出ない状態になることは、まずいとは思いませんか?単独親権では連れ去りが起こるんですよ。子供にとっても、連れ去られた側の親にとっても非常に不幸です。この問題に対して、現行の法律でなんとかできるとお考えですか?私は当事者なので確信を持って申し上げます。絶対にできません。

    • @user-ty9yc4if7w
      @user-ty9yc4if7w Год назад

      @@taro0610 〉「この問題に対して、現行の法律でなんとかできるとお考えですか?」
       なんとかできるとは考えていません。しかしながら、私は、原則共同親権を認めることが最善の解決策だとは思いません。次の論点と絡めて理由を申し上げます。
      〉「虚偽DV、親権を取るための連れ去りは無くさなければなりません。(中略)原則共同親権にする意味が充分にある」
       子の利益を考慮した場合、現行制度が最良であると判断します。
       共同親権を採用した場合の影響を、真にDVによるケースと、虚偽DVによるケースとを比較して見てみます。利害当事者は親A、親B、子の三者とします。
       親Aが真にDVをはたらき、親Bが子を連れ去った場合、親Aと親Bが親権を享受します。しかし、両者は反目し合っており、互いに取消権等を行使して子の重要な法律行為が成立しなくなり、子が不利益を被ります。
       親Bが虚偽DVを訴えて子を連れ去った場合も、両親が親権を享受します。しかし、この場合も親Aと親Bは不仲であり、親権の行使において両親の対立が子の法律行為の成立を妨げる恐れは、真のDVがあった場合と同等もしくはそれに準ずる程度にあると考えられます。
       単独親権に比べ、虚偽DVを理由として親権を享受できなかった親には利益があるでしょう。しかし、子の利益は共同親権により拡充されるとは考えられません。むしろ、先のケースのように、真のDV親からの不当な干渉に晒されることが起こるようになります。
       そして、私は虚偽DVの件数よりも真のDVの件数の方が多いだろうと見込んでいますから、共同親権を採用した場合、得られる利益は虚偽DV被害者の親の利益、失われる利益は虚偽DVの場合の子の利益と真のDVの場合の子の利益です。これらを比較すれば、当然失われる利益が大きいので、共同親権の採用には反対なのです。
       虚偽DVの場合、すでに夫婦関係は破綻していることがほとんどでしょう。ですから、親権の問題については、単独親権を享受する親を適切に認定する制度を構築することを提唱するべきではないでしょうか。
      〉「単独親権に絡む利権によって、不当に私腹を肥やす悪徳弁護士の存在、NPO法人、裁判官の存在」
       事例を示していただけますか。個人名、法人名ではなく、どういった行為がどうして不当だと言えるのかという意味で、事例です。

  • @jow-fl8cn
    @jow-fl8cn 9 месяцев назад +2

    子供に関するあれこれ決めるのに遅れが生じるから反対って意味が分からない。
    共同親権にすればその問題が起こるというなら導入済みの他国でもその問題は起こるはずで(実際起きうると思うが)
    ならば日本人が大好きな「海外では~」の視点でどんな対策をとっているのか取り入れればいいだろ。何十年遅れで後学出来る立場にあるんだからさ

    • @user-il8lq1vh9j
      @user-il8lq1vh9j 2 месяца назад +1

      離婚後元配偶者扶養義務を課せば良いのでは?
      結局金の問題なのだろうし、
      女性とか出産育児で仕事辞めざる得ないのに
      離婚後生活保護になられても困る訳だし
      その責任は海外でも元配偶者に取らせてるしね

  • @user-ho9ef9sf3c
    @user-ho9ef9sf3c Год назад +15

    番組の構成があまりにも単独親権擁護に偏っていて不快でした。
    単独親権を利用し、この連れ去りを受け子供と会えなくなる事の悲しさはDV以上だと私は思います。
    立場によって主張は変わると思いますが、配信するのであれば偏った作成は辞めていただきたい。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +1

      不倫妻に連れ去りされた父親です。こう云うのを偏向報道って言うのでしょね。