【ゆっくり解説】ダークマター(暗黒物質)の正体に迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 宇宙最大の謎、暗黒物質について解説しました
    【補足】XMASS実験の検出器は2017年に稼働を終了しています
    リクエスト等あればコメント欄にお願いします!
    "ライトセーバー・レールガン"は実現可能なのか
    【 • 【ゆっくり解説】ライトセーバー・レールガンは... 】
    "核融合エネルギー"は実現可能か
    【 • 【ゆっくり解説】核融合エネルギーは実現可能なのか? 】
    ”不老不死”は実現可能か
    【 • 【ゆっくり解説】"不老不死"は実現可能なのか? 】
    ”スペースコロニー“は実現可能か
    【 • 【ゆっくり解説】スペースコロニーは実現可能なのか? 】
    "宇宙エレベーター”は実現可能か
    【 • 【ゆっくり解説】高度約10万km!?"宇宙エ... 】
    人類は火星に移住出来るのか?
    【 • 【ゆっくり解説】人類は火星に移住出来るのか?... 】
    ディープラーニングの仕組み
    【 • 【ゆっくり解説】人工知能はこう考える!猫でも... 】
    音速で走る鉄道”ハイパーループ”
    【 • 【ゆっくり解説】音速で走る鉄道!ハイパールー... 】
    5Gより”6G”で世界が変わる
    【 • 【ゆっくり考察】5Gより"6G"で世界が変わ... 】
    「ムーアの法則」とは
    【 • 【ゆっくり解説】スマホは無限に進化する!?「... 】
    Twitter
    【 / scatmanit 】
    メアド
    【 miraisuima@gmail.com 】

Комментарии • 308

  • @zutuku
    @zutuku 4 года назад +366

    ダークマター1粒のサイズがデカイと考える。
    ダークマターは、宇宙初期から存在した最最初の物質でそれ以降ダークマターの数は変わっていないと仮定。
    空間大きさを100m3に固定して、その中で物質を倍々ゲームで増やしていくと空間内の密度が上がり空間圧縮起きるその際にダークマター分だけ圧縮が起きないと仮定する。
    空間圧縮が起きている部分と空間圧縮が起きていない(起きない)部分を時間の経過とともに観察すると現在の宇宙空間の様になる。
    非圧縮空間がダークマター
    圧縮空間が我々が存在している空間
    そのためダークマターのサイズが大きすぎて観測出来ないのでは?と考えています。
    大きい風船が詰まった箱の中の風船が接触出来ない部分が我々が観測可能な宇宙

    • @ss2375
      @ss2375 4 года назад +8

      結構いいコメントしてるのにグッド少ないし返信全然ないのなんでや

    • @zutuku
      @zutuku 4 года назад +2

      @@ss2375 一見さんが意外と多いか、他人のコメントに興味がない。
      のでは?

    • @ツナ-s6z
      @ツナ-s6z 4 года назад +3

      まるでエグザモンだな…

    • @MaftyNavueErin.
      @MaftyNavueErin. 4 года назад +5

      うーん、難しい…

    • @Vtuber_kenty
      @Vtuber_kenty 4 года назад +13

      多分難しそうな感じだったからスルーしたんじゃない?低学歴の俺でも十分理解出来る。

  • @タケノコ-j7q
    @タケノコ-j7q 4 года назад +59

    地元で実験が行われているという誇らしさ

  • @ソラマメ-l2w
    @ソラマメ-l2w 4 года назад +143

    まず陽子をさらに分解できることを初めて知った()
    中学の教科書だと元素が最小とすら書いてあるのに……w

    • @myoga9960
      @myoga9960 4 года назад +61

      “元素に特有な性質を維持できる”最小単位ってことみたいですねw

    • @sunooriaka1684
      @sunooriaka1684 4 года назад +22

      まあ、あくまでも中学生向けの教科書だからね。
      最初から原子について完全に説明しようとしたら、中学生程度の知識と理解度では到底不可能。
      ちなみに高校では電子、中性子、陽子まで教えられるよ。
      原子の話以外にも、難しい理論を簡略化しすぎたせいで、意味が少し変わってくる事は結構あるよ。

    • @PowerTwo080
      @PowerTwo080 4 года назад +14

      化学変化でそれ以上分けれない だから
      物理的にパッカーンできるぞ。

    • @user-river_mountain
      @user-river_mountain 4 года назад +1

      SUno ORiaka 高校物理に素粒子が載ってた

    • @sunooriaka1684
      @sunooriaka1684 4 года назад +1

      @@user-river_mountain
      ごめん。
      理系に進んだらやるけど、文系だと↑に書いてあるら辺までしかやらなかった気がしたから省いた

  • @ユニゾンシフト
    @ユニゾンシフト 3 года назад +1

    サムネと0:44の画像どこかのゲームで見たことある

  • @アンナ-e6w
    @アンナ-e6w 4 года назад +1

    いつもいい解説してくれてるから見ていて楽しい

  • @yomi_lie4897
    @yomi_lie4897 4 года назад +2

    ちょうどダークマターを拾ったので助かりました!
    ありがとうございます!

  • @bigzaru
    @bigzaru 4 года назад +211

    ???「俺の未元物質に常識は通用しねぇ!!!!」

  • @キングかずま-w6n
    @キングかずま-w6n 4 года назад +43

    本当に世界観が変わるかもね
    ダークマターの正体によっては

    • @ponderion3mimu
      @ponderion3mimu 2 года назад +1

      正体不明のエネルギーか…まだきっと色々不思議な物が宇宙には存在するんだろうな( 'ω')

  • @--zoltalf8928
    @--zoltalf8928 4 года назад +3

    このチャンネル死ぬほど好き!
    編集大変だと思いますが頑張ってください!

  • @hello10302
    @hello10302 4 года назад +2

    待ってました

  • @hello10302
    @hello10302 4 года назад +1

    ずっとみてましたいままで

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 4 года назад +72

    次回はSTAP細胞は本当に無いのか実在してたのかをお願いいたします。海外ではいまだに調べているところが有ると聞きました。

    • @ソラマメ-l2w
      @ソラマメ-l2w 4 года назад +31

      どうやら2015年時点でアメリカでSTAP細胞が発生するSTAP現象は確認されているみたいですね
      論文も取り下げられていたようなのでアメリカに横取りされたような構図に……( ´꒳`)

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 4 года назад +23

      @@ソラマメ-l2w 日本のマスゴミと大学の罪は
      大罪と万死に値する。

    • @ンソシツ
      @ンソシツ 4 года назад +3

      存在しないよ。

    • @とあるアイパッドアカウントのエメラルドラ
      @とあるアイパッドアカウントのエメラルドラ 4 года назад

      @@ソラマメ-l2w
      世界の闇よぉ…

    • @フユメドポワソン
      @フユメドポワソン 4 года назад +12

      TENGFEI HOU 存在しない証明って終わったの?存在実証より難しいはずなんだが?

  • @ht0031
    @ht0031 4 года назад

    待ってましたぁぁぁ!!

  • @長谷川-m5w
    @長谷川-m5w 4 года назад +44

    ???「これが未元物質!異物の混ざった空間。ここはテメェの知る場所じゃねぇんだよ!」

  • @底辺ゆっくりマカロ
    @底辺ゆっくりマカロ 4 года назад +15

    ??「俺はお前の2ndプランなんだよ!」

  • @selimebradley9317
    @selimebradley9317 4 года назад +2

    一部を取って分かりやすく説明されていても難しいと感じてしまうものを、、、
    一方通行は瞬時に物理演算できるのやっぱすげー(その当時はミカサネットワークだが元の本人の演算能力が消えたとしても記憶があるので本人の計算レベルとする)

  • @iishiiiiiiiiiiiiiiiii
    @iishiiiiiiiiiiiiiiiii 4 года назад +62

    ダークマターというとお妙さんの卵焼きだよね

  • @chrnncchhfnrfjheb
    @chrnncchhfnrfjheb 4 года назад +9

    6:46 鍋からダークマターが発生してる笑

  • @hibikiterashima3183
    @hibikiterashima3183 4 года назад +1

    待ってました!

  • @ゆっくり-x1f
    @ゆっくり-x1f 4 года назад +2

    まだ一部しか知らないって思うとなんかワクワクしますよねぇ〜

  • @田中太郎-o8m1j
    @田中太郎-o8m1j 4 года назад +1

    毎度画像のチョイスにセンスを感じる

  • @リアン-v7m
    @リアン-v7m 3 года назад +1

    ダークエネルギーとか中学生の自由帳の漫画とかに描かれてそうな名前なのに宇宙で1番多いのか

  • @marugoto-banana
    @marugoto-banana 4 года назад +4

    このチャンネルおもろい

  • @kame_ra26
    @kame_ra26 4 года назад +6

    4:35 おじいちゃんに進化w

  • @AIAI-ji2wp
    @AIAI-ji2wp 4 года назад +70

    カービィのラスボスでいたなぁ

  • @モンジャー-u9c
    @モンジャー-u9c 4 года назад +2

    観測出来ないってのはもしかすると別次元の存在なのかもしれませんね。
    別次元に存在するエネルギーであれば計算では求められても四次元に存在する我々には観測出来ないのも納得出来る。

  • @魂主任
    @魂主任 4 года назад

    うぽつです。

  • @テコナ
    @テコナ Год назад

    銀河系の中心にいくほど回転速度が速くならないのはダークマターかエネルギーかが関係しているとかいうけどどういうことなんだろう?影響が何処から発生してどう作用しているのかといった方向性や指向性といったものも全く分かってないのかな?さっぱり想像できないや

  • @onasunao100
    @onasunao100 4 года назад +4

    光によって目に見えているもの以外のものがダークマター。
    なので、存在しないのではなくて発見できないのだ。

  • @瓢箪次
    @瓢箪次 4 года назад +5

    ダークマターで思い出すのは
    クロノトリガーに出てきた最強の攻撃魔法だな。
    その威力もさる事ながら
    黒い三角形が回転しながら爆発する演出がめっちゃカッコよくてひたすら連発したもんだ。

  • @げん-s5h
    @げん-s5h 4 года назад

    銀河の中心部に大質量のブラックホールが必ずあるってのもダークマターと関連性があるのかな?

  • @いか-d8e5z
    @いか-d8e5z 4 года назад

    中学校の宿題に使わせてもらいました!ありがとうございました!

  • @刺身-u2h
    @刺身-u2h 4 года назад +18

    ダークマターって時空間を分解したらでてくるとかんがえたけど絶対ちがう

  • @coupledaysoff
    @coupledaysoff 4 года назад

    数年前、TBSラジオの「たまむすび」で、科学好きでもあったピエール瀧氏がダークマターのニュースを取り上げて、その日のメールテーマが、「ダークマターのせい?」と、よくわからないけどダークマターのせいにするファンキーなテーマになったのが思い出した

  • @ぺとぺと-i2i
    @ぺとぺと-i2i 4 года назад +1

    マジで宇宙のどっかの星には魔法っていう概念が存在してるかもな…

    • @inyou28
      @inyou28 4 года назад

      漫画とか小説の魔法ではないと思うけどな

  • @sanpopo7636
    @sanpopo7636 4 года назад

    個人的に規則性のある集合体にはそこまで恐怖を感じないんだけど、不規則性の集合体にはマジで恐怖を感じるのはボクだけなのかな…。

  • @紅音月
    @紅音月 4 года назад +1

    ダークマターって聞いて一番最初に思い浮かべたのがカービィ

  • @珍遊騎
    @珍遊騎 3 года назад

    ダークマターは、物質を繋ぎ止める物です。光で言うと、宇宙が膨張してかりに30万キロ一つの方向に進んだら、地球は進まないとする繋ぎ止めの物質です。一方方向に毎秒15万キロ進んだら逆方向に15万キロすすんでます。

  • @ボルガ博士お許しください
    @ボルガ博士お許しください 4 года назад +2

    ダークマターならファイナルファンタジーで存在を確認してるぞ

  • @セリー-u8s
    @セリー-u8s 4 года назад

    5:53この話に関係ないけど
    真ん中のやつ閉じ込められてて草

  • @Megariss-Carol.Unofficial
    @Megariss-Carol.Unofficial 4 года назад +1

    これ見てると映画の『天使と悪魔』を思い出すなぁ。

  • @--8175
    @--8175 3 года назад +1

    僕らが原子でできている生物なら
    観測できない物質でできている生きているものがあっても変じゃないよね

  • @早川眠人
    @早川眠人 4 года назад

    ストレンジレット仮説の解説をお願いします。

  • @shikaishik
    @shikaishik 4 года назад

    そして、太陽から沢山のエネルギーを抽出してコロニー文化を作るようになるのですね。ガンダムの世界が着々と近づいてきそうです。

  • @さとうジェラちゃん
    @さとうジェラちゃん 3 года назад

    粒子加速器といえば、FLASHだな!
    メタヒューマンが出来そう(出来ない)

  • @Sawamura_54
    @Sawamura_54 4 года назад

    吸収も反射もしないってことは大体のものを貫通してるってことですかね

  • @真夏のまなったん
    @真夏のまなったん 4 года назад +67

    学園都市第2位の能力

    • @タケノコ-f3h
      @タケノコ-f3h 4 года назад

      そいつはこの世に存在しない物質やで
      暗黒物質はざっくりいうと観測できてない物質やで

    • @カメキング
      @カメキング 4 года назад

      名前は同じよな1位といい勝負したと思ったら割とあっけなくやられた印象

    • @ゴウススウゴ
      @ゴウススウゴ 3 года назад

      @@タケノコ-f3h マジレス乙

    • @ゴウススウゴ
      @ゴウススウゴ 3 года назад

      @@タケノコ-f3h マジレスきっしょwwww…wwww

  • @naonao_fuka
    @naonao_fuka 4 года назад +2

    クロノトリガーの魔王の最強技がダークマターだったな!

  • @はくたかはくたか
    @はくたかはくたか 4 года назад +4

    神岡はカミオカンデ、スーパーカミオカンデでニュートリノの純水でのチェレンコフ光で小柴教授と梶田教授の師弟をノーベル賞受賞に導いた実績があるんだから、それも前提で語って欲しいな。次はハイパーカミオカンデでキセノンを入れてやってるぜってぐらいで良いと思う。次のノーベル物理学賞も期待できるよって感じで良い。

    • @ハッピーボーイ-v4e
      @ハッピーボーイ-v4e 4 года назад +2

      ハイパーカミオカンデでキセノン入れませんよ。
      キセノンで暗黒物質探すのはXmass実験で、そのXmass実験も2018年度に終わって、イタリアのXenon実験に吸収されました。

  • @アナコッポラ-s2w
    @アナコッポラ-s2w 4 года назад +3

    最後まで謎だった

  • @love-duck
    @love-duck 4 года назад

    なんかワクワクしますね!

  • @miredmire
    @miredmire 4 года назад

    【位置エネルギー】
     ダーク・マターやダークエネルギーに目を向ける前に、重力や電磁力と距離により蓄えられる「位置エネルギー」は何処ぞに在ると考えたら良いのでしょうか?
     ビッグバーン理論が正しいとして、少なくとも観測可能な範囲の宇宙全体が空間的距離として保有するエネルギー量は、半端無いものかと。アインシュタインの場の理論の視点でみれば空間の湾曲としてエネルギーを持っているとイメージすることも可能だが、そういったエネルギーが空間の距離の本質と考えれば、空間には薄くともエネルギーを持つことになり、当然そこには、それ相応の質量効果が在ってしかるべきかと。
     その前提で銀河系の公転周期が一定に成る現象も説明可能なのではないでしょうか?
     そんな現象も含めてダークな理論をいくら考察しても解は産まれない。そんな気がします。

    • @user-su5lu5jd4o
      @user-su5lu5jd4o 4 года назад

      的外れな返答かもしれませんが、こちらのサイトによれば位置エネルギーとは人間が都合よく勝手に作ったものだと思います。
      eman-physics.net/dynamics/potential.html

  • @平和世界-h4b
    @平和世界-h4b 4 года назад +9

    一流科学者『ダークマターはありまぁす!!!!』

  • @foo3597
    @foo3597 4 года назад +2

    あくシオ?
    あーあれまじてぇてぇよな

  • @よっしん-r6o
    @よっしん-r6o 3 года назад

    古代文明さえ明らかになっていない中で宇宙に夢を抱くのはダメとは言わんが早すぎる様な気もするが。人は焦りすぎる行動を取るとまた身を滅ぼしかねんな。過去の文献からしても破壊と創造・再生の輪廻から抜け出せなくなる。これを人の業と呼んでいいのかは分からんが…危険な領域な気がするな

  • @ss-po7um
    @ss-po7um 4 года назад

    宇宙には、ガスや小さな欠片、小惑星等光らない物が沢山あるのではと思ってしまいます。光っている物の方が珍しいだけではないか思ってしまいますが。
    魔哩沙達専門家の結論でしたら、間違いないんでしょうけど。

  • @深爪した最悪
    @深爪した最悪 3 года назад +1

    宇宙の外側は4次元で、ビックバンで4次元の空間に3次元が強引にできて、4次元の物質は3次元から観測できないからダークマターはみえない!っとかだったら面白いな♪

  • @タカノユウヤ
    @タカノユウヤ 4 года назад

    アクシオンは質量が電子の1億分の1以下だからねえ。逆プリマコフ変換で強磁場でX線光子にしたとしてもすっごく弱そう。ただ、X線光子になるように 電磁相互作用を全くしないわけじゃないのがミソ。

  • @MaftyNavueErin.
    @MaftyNavueErin. 4 года назад

    アクシ…ズ…?←隕石じゃねぇよ!
    不可視物質ってことでいいのかな?

  • @glasseshu
    @glasseshu 4 года назад

    宇宙の拡大(膨張)が光速を超えてる件もここから何かわかるのかね。
    宇宙がどうなってるのかわからんが、突き詰めれば物質なんだから、逆に太陽系の外にしかない素粒子なんて幾らでもありそう。

  • @cnat64
    @cnat64 4 года назад

    いきなり早口で紹介するシーンすこここwww

  • @abikaakibagarage
    @abikaakibagarage 4 года назад

    アクシオンって、スパロボに出てきても違和感ない名前。

  • @HONDA-st3ci
    @HONDA-st3ci 4 года назад

    見えてる物が数%か…やはり宇宙は凄いな!

  • @kerorokuroro4662
    @kerorokuroro4662 4 года назад +10

    陽子と陽子❓
    島田陽子と南野陽子でダークマター❗️

  • @9wmocg
    @9wmocg 4 года назад +2

    知ってる知ってる
    1億と2千年前から愛してるって聞いた

    • @mk.1324
      @mk.1324 3 года назад

      違う、そうじゃない。

  • @中信-z4g
    @中信-z4g 4 года назад +1

    おかしい・・・ダイエットしているのに体重が全然減らないぞ!?
    僕の計算では今頃、5キロ減しているはずなのに・・・。
    これはダークマターの仕業に違いない!!!

  • @osamu0362
    @osamu0362 3 года назад

    ダークマターといえば「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」

  • @Akira-my7ep
    @Akira-my7ep 4 года назад +2

    ニュートリノ可愛くて好き。

  • @hino-K
    @hino-K 4 года назад

    7:10
    ターミネーター3で出てきたとこかな・・・?

  • @boo2nd940
    @boo2nd940 4 года назад +3

    ダークフレームマスター! 闇の炎の使い手とはオレのこと
    …では有りません?🙄😖💦

  • @石ころ-k5x
    @石ころ-k5x 4 года назад

    イ病のことに触れられて素晴らしいと思いました。カミオカンデ見学に行った時にも鉱山の歴史の中で一度も触れられませんでした。
    天文台の物理学の動画などでも一度も触れられているのを見たことがありませんでした。一言触れるだけで物理学の話から見た人が「えっ」て思って公害問題へと学びがつながっていくかもしれません。素晴らしい動画ありがとうございました。

  • @マキシム-l5k
    @マキシム-l5k 4 года назад +1

    1万年と2000年前から

  • @hidehide262
    @hidehide262 4 года назад +7

    現状説明できないものをダークマターを使って無理やり説明してるように見えちゃうんですよね

    • @iga-san3522
      @iga-san3522 4 года назад +5

      その通りだと思いますよ。
      ただ重量だって昔の人からすれば物理的に証明できないものを無理やり未知の力を使って証明している様なものですし、ダークマターもそうなると思います

    • @hulegaut123
      @hulegaut123 4 года назад

      そもそもダークマターの由来ってのは物理学ではよく分からない事象をダークと名づけているところからくる だからある事象においてのよくわかんないものをダークマターとしても良いんだよ

  • @toruma334
    @toruma334 4 года назад +5

    恐怖症の警告ありがとうございますw
    命拾いしましたw

  • @tikutakutokei
    @tikutakutokei 4 года назад

    そういえばニホニウムとか言うすぐに消える原子があったよな
    (たぶん)

  • @とあるアイパッドアカウントのエメラルドラ

    未元物質…黒目玉…
    *ど っ ち も ト ラ ウ マ 埋 め 付 け マ ン ! !*

  • @ウルウルカーマイン
    @ウルウルカーマイン 4 года назад +1

    量子加速器、、、フラッシュ、、、うっ頭が

  • @真珠ナメクジ
    @真珠ナメクジ 4 года назад

    未知の素粒子アクシロン…なんか既知っぽくねぇよなあ?(大発見)

  • @Tetlatep
    @Tetlatep 4 года назад

    これを見ていたらダークマターのはさみ揚げを思い出した()

  • @たいたいおにぎり
    @たいたいおにぎり 4 года назад

    ダン・ブラウンの小説で見たやつだ

  • @りんご-r8b1z
    @りんご-r8b1z 4 года назад +1

    日本のはスーパーカミオカンデであってる?

  • @焼肉ブリブリ
    @焼肉ブリブリ 3 года назад

    俺の体重が増えてるのは、ダークマターのせいであって食べ過ぎが原因でないと分かって安心しました。

  • @ガリガリのマッチョ-e2c
    @ガリガリのマッチョ-e2c 4 года назад

    暗黒物質で魔法出したい「ちゅうどくしゃ」インキャだけ持てるとかないかな
    確認できないのにどうやって見つけたんだろうあ、なるほど
    そんな時からいろんな銀河みれたんやな…他の銀河にも生命体はいるのかなぁ…しかも中心がちょうきになる

  • @user-tabizukikazuo
    @user-tabizukikazuo 4 года назад

    魂も重量あるけど、光にも反応しないね。

  • @MET-v7r
    @MET-v7r 4 года назад

    6:00 お妙さんなら造作もないだろうな

  • @riemache7618
    @riemache7618 3 года назад

    19世紀に人類が追い求めた光の伝達媒質エーテルの論法から人類は成長してないのではないかと思ってしまう。アインシュタインの相対性理論でエーテルは否定された。ダークマターも新しい理論が登場することによって否定されるのでは?

  • @YajiyuSenpai11451
    @YajiyuSenpai11451 4 года назад +8

    産経新聞でお察し

  • @kotomine_handsoap
    @kotomine_handsoap 4 года назад

    ダークマター、STAP細胞説

  • @ナオナオ-g5t
    @ナオナオ-g5t 4 года назад

    暗黒物質(目に見えない素粒子)は宇宙にはあるとは思えますが、地球で観測、発生はせるのは無理かもしれませんね。地球上もしくは人間が手に入る物質は、宇宙全体からすると極一部、そのごく一部の素子をぶつけ合っても、変化パターンはある程度限度がありますから。料理でいえば、「どんだけ新しい未知の料理を作ろうとしても、家の冷蔵庫もしくは近所で手に入る食材だけでやっていたら、おのずと範囲は決まってくるのと一緒です。でも、未知なるロマンを追い求めるのも、「科学」なんですけどね。(笑)

    • @ベベンベックマン
      @ベベンベックマン 4 года назад

      エネルギーは質量になったりまたエネルギーになったり繰り返してる。まぁだいたい小さくて安定したもになろうとするんだけど。その例えで言うと食材じゃなくてお金じゃない?んで透明な食材を買ってるかもしれない。将来的に見つかんるじゃっていう淡い期待を描いてる

  • @currysita
    @currysita 4 года назад

    ニセ科学の健康食品に使われそうなネタなのに、どうしてメジャーじゃないんだろう?ダークが健康的なイメージじゃないから?「ダークマターのウィンプでラクラクダイエット!」みたいなの出てほしい。

  • @さとゆー-z4t
    @さとゆー-z4t 4 года назад +4

    日本語読めない人が使ってそう

  • @DainaMax
    @DainaMax 4 года назад +1

    ダークマター…厨二病には必要不可欠な言葉だな

    • @bigzaru
      @bigzaru 4 года назад

      少年心も厨二心も燃やしてくれるワクワクさん

    • @かつと-f4q
      @かつと-f4q 4 года назад

      ロマンも感じます(о´∀`о)

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri 3 года назад

    実況のゆっくりを食べて画面が暗黒って物質なのでは?

  • @シンギュラリティ戦隊いふゆーきゃん

    アクシオンって言葉初めて聞く言葉のはずなのになんか知っているような気がしたんだよね。
    よくよく考えたらホロライブの影響だったわ

  • @bokichi62
    @bokichi62 4 года назад

    要するにダークマターとは永遠に未知の物質の総称である。lol.

  • @瀬奈田内ゆっくり茶番劇
    @瀬奈田内ゆっくり茶番劇 4 года назад +4

    マッチョ:"ダークマターの性質が分からない?じゃあ、ジム行く?"

    • @sugar_tanaka
      @sugar_tanaka 3 года назад

      マッチョ :”俺がダークマターだ”

  • @鬼灯面白いよねw
    @鬼灯面白いよねw 4 года назад

    どうでもいいけどひとつの国がひとつの研究をしてそれ以外の研究をしない、それか2か3の国が協力してひとつの研究をする、の方がなんか進歩する気がする。そして不老不死から研究をし、それが実現したらそのダークマターや原始融合などをするでもし研究の枠でこの研究をしないと今研究してるやつが出来ないならば、2カ国又は3カ国総出で研究した方が時間短縮や人類のさらなる進歩ができる気がする。どうでもいい話で長文になってしまい申し訳がありませんが。

  • @dx6239
    @dx6239 4 года назад

    何れ、人類宇宙で銀河共和国やジェダイなったりするんかな・・・

  • @hainsitatte7379
    @hainsitatte7379 3 года назад

    ダークマターとは一切"運動”をしない物質、現象だから観測できないわけで、少しでも振動とかスピンとか何らかの"運動”をしていれば観測できると思います。知らんけど。

  • @壱円-d6l
    @壱円-d6l 4 года назад

    ダークマターが存在するなら、神や霊魂だって確実に存在する。それくらい荒唐無稽。重力の存在を疑わないからこんな泥沼にはまり込む。