【家猫に一生使える豆知識】猫の熱中症対策:簡単にできる水分補給法!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こんにちは、愛ねこラボへようこそ!🐱✨
    夏の暑さが厳しくなると、猫ちゃんたちも熱中症のリスクが高まります。
    この動画では、猫の熱中症を防ぐための効果的な水分補給のコツと、簡単に実践できる方法を詳しくご紹介します。
    🔍 この動画で学べること:
    ・日常的にできる水分補給のアイデア
    ・猫が水を飲みやすくするための工夫
    ・夏の間、猫の健康を守るための追加のヒント
    🌟 おすすめポイント:
    ・簡単に取り入れられる実践的な方法ばかり!
    ・猫ちゃんも飼い主さんも安心できる夏を過ごせるようにサポートします。
    ・専門家のアドバイスを交えた信頼性の高い情報をお届けします。
    📣 お知らせ:
    動画の内容が役立ったと思ったら、ぜひ「いいね」ボタンを押して、チャンネル登録もよろしくお願いします!ベル通知をオンにして、新しい動画の更新を見逃さないようにしてくださいね。
    ✔今回紹介したベンガールズ愛用商品
    GEX ピュアクリスタル ホワイト 大容量 フィルター式給水器 猫用 2.5L
    ▼Amazon公式
    amzn.to/4djeWlX
    ▼楽天市場公式
    a.r10.to/hNRlif
    ベンガールズが気に入ってくれて使っているので、すごくおすすめ商品です(^^)
    各SNSもやっています!こちらもフォローして頂けると、とっても励みになります\(^o^)/
    ーー🖼愛猫家宝イラスト&スタンプ制作依頼受付中🖼ーー
    💡動画内ねこちゃんイラスト、マッチが心を込めて1つずつ制作しております🫶
    ▼イラスト依頼方法について(定期プレゼント企画詳細)
    bengal-labo.co...
    ▼インスタにて作品集公開してます(150作品突破❣️)
    / i.neko_art
    『アート作品を活かした愛猫マグカップギフトもあります(^^)』
    ▼LINEスタンプ制作依頼方法について
    bengal-labo.co...
    ▼毎日使えるベンガールズLINEスタンプ
    line.me/S/stic...
    ーーーーーーーーーーー🐈💖ーーーーーーーーーーーー
    お気軽に質問やリクエスト等、各SNSのコメント欄やDMでもください😊
    💻運営ブログ【bengal-labo】
    bengal-labo.com/
    🐈Instagram
    / i.neko_labo
    🐈Twitter
    / i_neko_labo
    🐈TikTok
    / i.neko_labo
    #猫の熱中症
    #猫の熱中症対策
    #猫の給水器
    #ピュアクリスタル
    #猫の水分摂取
    飼い主:マッチ
    編集:マッキー
    猫:ベンガールズ
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 7

  • @華月-t4k
    @華月-t4k 6 месяцев назад +1

    うちの子はエアコンが嫌いなので、1日のほとんどを過ごす私の自室で付けてしまうと一番遠い暑い部屋に行ってしまうので、
    今年はエアコン無しかリビングのみ付けて好きな部屋に移動できるようにしました。
    毎年の健康診断でも水不足が指摘されていたので、本当に色々試して来ました。
    動画にもあった、出汁スープとチュール水と生肉は興味を示してくれないので、困り果てのスープになりました(笑)
    おトイレはブリーダーさんから指定されていたシステムトイレと木のパレットを使用していますが、満タンまで入れています。
    シーツにあまり吸収させず、どれだけパレットが粉になっているかでおしっこの量を見ています。
    今年は給水量がかなり増えた為におしっこの勢いが凄すぎて、おトイレの外にまで飛び散りまくりで、健康診断の水不足も言われませんでした!😊
    更にベットを椅子に取り付けるハンモック、10cmの高さがあるメッシュベット、最近RUclipsでも人気のウォーターベッドの3種類買いましたが、安定の使用してくれないです😨
    あと、カルキが嫌いな猫ちゃんが多いそうで、家では犬猫用のミネラルウォーターを冷蔵庫で冷やしたものを150ml入れて、ケトルで煮沸したお湯を200mlで湯気が立つくらいの温度になり、カルキ抜き水もだいぶ飲んでくれるようになりました!
    本当は腎臓に良いとされている生肉でいきたいんですけどね・・・楽天で猫用の生肉が色々な部位売っているので、未だ諦めずセッセと毎日お試ししてます~!
    動画楽しかったです!ありがとうございました!!

    • @i.neko-labo
      @i.neko-labo  6 месяцев назад

      貴重なコメント情報&嬉しいコメントありがとうございます!
      健康診断で水不足を指摘されることもあるんですね!
      色々試行錯誤しながら、猫ちゃんの健康を今後もサポートしましょう🙌🥩

  • @user.h4967
    @user.h4967 6 месяцев назад +1

    本日も為になる動画をありがとうございます!
    うちのRossoは、こどもの時から、ちゅ〜る(厳密に言うと犬猫生活のペースト)を同量〜1.5倍くらいのお湯で割って、おやつとして与えています。
    ウエットメインなので、ふ菓子😂ほど気にする事はないのかもしれませんが!
    お水の摂取はCatlogで管理、トイレはTolettaで毎回のおしっこ量を見ています🐆💦
    停電になったら困るにゃー😅

    • @i.neko-labo
      @i.neko-labo  6 месяцев назад +1

      ナイスな情報コメントありがとうございます!
      最先端愛ねこ健康管理システムですね🤩たしかに停電続いてしまうと電化製品は困りますね🤔
      でもおしっこ量を毎回記録できるのはすごい役立ちますね〜😳
      こちらも勉強になります!🫡

  • @しゃべる猫-u5s
    @しゃべる猫-u5s 6 месяцев назад +1

    うちの猫にはチュールやウエットにお湯割りを作って少し冷ましてから上げると水分も飲むし味が薄まって?健康にもいいかな?と思ってやってます
    あと最近猫の首輪で血行が良くなるものみたいのがあるのですがそれについて調べて貰えたらうれしいです😂

    • @i.neko-labo
      @i.neko-labo  6 месяцев назад +1

      貴重な情報コメントありがとうございます!
      確かに、安全な水の量が増えれば、チュールとか与えすぎるより良さそうですね😊👍
      首輪少し調べてみましたが、フェロモンの心休まる系しか見つからないですね🤔
      人間と同じように、磁気やゲルマニウムの場合、化学的な裏付けは薄いようで、プラセボ効果が主な効果っぽそうですが、猫で効いたらプラセボとかなさそうなので凄いですね!🤣

    • @しゃべる猫-u5s
      @しゃべる猫-u5s 6 месяцев назад +1

      @@i.neko-labo
      ペタプラス にゃんくるバンド
      という商品でした💦
      値段も比較的というかすごい高いですよね。。
      ちなみにママクッ〇のドライささみをお湯で戻してご飯の上にかけると食いつきよくなるので医療用カリカリフードの上にかけてます。
      生食動画も見てきてたので色々調べて与えてみたいと思います
      いつも有意義な動画ありがとうございます 🫡