Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
彼氏がアトピーで、結構トラウマぐらいにコンプレックスで…長年付き合ってる私にも見せたくない、って思って塞ぎ込むタイプだから、少しでも私が知識を深めることって大事だと思って見てます!一緒に暮らしたら、彼氏のものを私が選んでこっそり良いものを買おうと思います!ありがとうございます
優しいね🥲✨
ええやつすぎる
3年経ったけど実際、セララボシリーズのスキンケア買いましたか?
何年もの敏感肌で赤ら顔だった私ですが、1ヶ月程前からセラキュアのローション、エッセンスだけでお手入れした所、全体の赤みが消えて数年ぶりに綺麗だと思える肌になって来ました!今まで石鹸だったので、今回はこのスキンウォッシュも注文しました。オイルクレンジングも毛穴用に使っていて順調です。シンプルで価格も良心的で、こんなにお肌が変わって来るなんて本当に神です。ありがとうございます!これからも愛用させていただきます!
@user-cl3nk4zx3mメンション失礼します。赤ら顔だった時火照ったりなどの症状はありましたでしょうか?また、赤面症でしたか?自分もすごい悩んでいてお聞きしました。
バイト頑張ってセララボの商品買ってみようかな…。めっちゃ肌に優しそう。
超敏感肌で乾燥肌です。induseだけまず買ったのが2ヶ月前。今めちゃくちゃ肌の調子良くて人に肌を褒めて頂く事が増えました。こんないい商品をこんなお求めやすい価格で作ったかずのすけさんは神様です✨セララボ他にも買ったりしながらオフスキンケア続けます!
😮
税込1800円なのに夢ありますね!3年経ちましたけどどうですか?
本日届いて使ってみました。今まで何をしても荒れていたので特に大きな期待もなく使ったのですが、お風呂上がりに早速違いを感じました!数十年来、お風呂上がりにはいつも顔全体が赤みがかっていたのですが、全く赤みが出ず肌本来の色をしていて驚きました!その後の化粧水などをつけた時のヒリヒリ感もありませんでした。手荒れに関しても同じで皮膚の痒みがほとんど出ませんでした!本当に何を使っても今まで無かったことで感動しています✨使い続けて徐々に改善していくか楽しみにしたいと思います。
どちらの洗顔をご購入されましたか?
〈目次〉0:00 はじめに0:51 「石けん」はアトピーや敏感肌には合わない!?4:57 石けんが良くないなら、お湯で洗えば良いの?「洗浄格差」について6:31 敏感肌は『石けんよりマイルドな洗浄剤』を活用すべし!8:09 中間的な洗浄力で皆にオススメ【CeraVeil SkinWash -induce-】10:13 マイルドな洗浄力で上級者向け【CeraVeil SkinWas -extra-】11:20 CeraLaboの洗顔料が2種類ある理由13:03 『オフスキンケア』→「洗浄力の段階調節」による肌バリア改善法動画中で紹介しているオフスキンケア専用の洗顔料兼ボディソープはこちら!▶ セラヴェールスキンウォッシュ インデュースcores-ec.site/ceralabo/products/detail/55?▶ セラヴェールスキンウォッシュ エクストラcores-ec.site/ceralabo/products/detail/56?
スキンウォッシュ、本当にいいです。アトピーですが、これ以外怖くて使えません💦
5歳の娘がアトピーで色々探り探りでは良くなったり悪くなったり。そんな現在は石鹸を使っていました。。この動画に会えてよかった。インデュース買ってみます!!
アトピー歴20年の息子。普段は落ち着いていても、花粉の時期になると悪化します。お風呂が大好きなせいもあり、ついつい洗い過ぎてパサパサゴワゴワになって更に悪化の悪循環⤵️思い切って、かずのすけさんのインデュースを購入!きのう届いて早速使わせたのですが、風呂上がりの息子の背中をスッと撫でてビックリ!👀いつもゴソゴソの木綿豆腐なのに、たった1回でスベスベの絹ごし豆腐に✨すごい😆⤴️継続してみます✨良い商品の開発を、本当にありがとうございました😄もっと早く出会いたかった!
ありがとうございます!!😂✨必要な油分とかを落としすぎないというそれだけなのですが、それが実はすごく難しいんですよね😉💦今後息子さんのお肌が良くなることを願っております!!
@@kazunosuke さん返信ありがとうございます✨優しいお言葉に涙が出ます😢そうなんです、必要な油分を落とし過ぎない、たったそれだけのことが本当に難しくて!風呂好きが災いして洗い過ぎては あぁまたか…の繰り返し💦キュレルでもケアセラでもダメ、長いことボディーソープ難民でした💧インデュース1回でスベスベになった背中に触れた時、本当に嬉しくて涙が出ました、大袈裟でなく😢乳児の頃からアトピーと付き合い苦節20年、ようやく辿り着いた!といった感じでした。お風呂上がりの保湿に苦労して来ましたが、少し楽になりそうです。それだけで随分ストレスから解放されます。本当に嬉しいです😊
@@kazunosuke さんインデュースで顔と体を洗い始めて4ヶ月目の息子。肌の調子が良い状態が、今迄で一番長く続いております✨あと1ヶ月ほどで1本使い終わる感じです。全身に使っても5ヶ月持つので、コスパも大変良いと感じています。「またこれがいい」と言うので近々また購入したいと思います。次はエクストラにしようか迷いましたが、もう1回インデュースでいってみようかなと思います。
結局個人の肌質によって使う物は考えないと万人に!って物はないですよね実際石鹸でめちゃくちゃ綺麗になった人もいますし
キュレルのリニューアル版のややしっとり化粧水を買ったばかりで、かずのすけさんに巡り会いました。化粧水だけはキュレルですが、レッドモイストクリームを朝メイク前に使い、夜は手持ちのシュウウエムラさんのオイルサンプルで鼻の毛穴ケアを始め、3日目に、かずのすけさんの毛穴ケア効果に驚き、ジェリーとリンクルリペア、クレンジングオイル、インドュースを注文し、今日届きました。今、湯船に浸かりながらこの動画見ながら毛穴ケアしています。シュウウエムラでも毛穴がキレイになったので、セララボのオイルが楽しみ❤化粧水もなくなったらセララボのローションを買います❣️これからも勉強させていただきます🎉🎉素晴らしい動画と製品、ありがとうございます🥰
インデュースを秋から使用開始しました。いつもは冬は乾燥、春は花粉で肘や膝裏、首と顎の間などが真っ赤になり、ステロイド系の薬なしでは生活できませんでしたが、今年はいつものかゆみを100とすると10程度まで下がり薬に頼らず冬と春を越せました!もちも良くお値段も安いし本当感謝です。
今からポチっとリピ買いします!ビオレで洗っていて毎年秋冬に乾燥して必死に保湿していた子供5歳、今年は乾燥が凄くマシでした!親子で気に入っています🎵
インデュースを体にも使っていましたが、背中ニキビがおさまったし、恥ずかしながら毎月生理前にはカンジダになってたんですが、デリケートゾーンに使ってたらそれも無くなりました。次はエクストラ買ってみようと思います。あとはできれば旅行やジムにも持って行けるような容器やサイズのものもあったら嬉しいです。丸ごと持っていくにはでかくて蓋も壊れやすいし、液体が硬くて他の容器に移し替えるのも難しかったので。
induceのほうを購入しました(送料無料嬉しいです)全身に使ったのですが、私は特に足スネが乾燥しました。顔の小鼻の黒ずみも石鹸以上によく落ちて荒れることもなかったです。次回はマイルドのほうを購入します。 クレンジング のサンプルを200円くらいで作って欲しいです!
私も数年前から石鹸やめてかなり改善しました✨✨
インデュース、一回使っただけでビビりました。洗顔料でそんな変わんないと思っていたのですが、洗い上がりの肌のキメが整っている‼️‼️ナゼ⁉️⁉️7年くらいかずのすけ先生のオススメでココイルを使ってましたが、正直個人的に上回りました。コットンのボディタオルだとなかなか泡立たなくてガンガン使っちゃうので、今バルクオムのネットを注文してます😂手が出しやすい価格、送料も無料。。。一生リピしたいです❣️本当にありがとうございます😊✨✨
インデュースまじで良い✨
顔の痒み、赤みに悩まされておりインデュースを買って昨夜と今朝使ってみました。一番驚いたのは、洗い上がりのつっぱり感が全くない!🫣今までは洗顔後一刻も早く化粧水をという感じでしたが😂、それは必要な皮脂までがっつり持っていかれていたんだなーと気づきました😅今朝は体にも使ってみたけど、顔同様今までには感じたことのないお肌のスベスベ感や柔らかくなった感じ、たった一回でこんなに違いを感じれるなんてびっくりです!🎉 こんなに素敵な商品を開発してくださりありがとうございます😢頭皮の痒みにセララボのシャンプーも試してみます😊
乾燥からくるニキビが出来やすく、洗い過ぎを疑い石鹸から朝はぬるま湯に変えたところだったんですけど、前よりマシにはなったもののまだ極小さいニキビが出たり引っ込んだりしてて悩んでいました。洗浄格差という言葉に「こ、これでは〜!?」と目からウロコです!洗浄力中間の洗顔料、試してみます✨
なんだか凄く感動しました。こんなにも有益な情報を無料で知ることが出来るなんて…😭いつもお世話になっております。これからもよろしくお願いします!早速商品を見に行きます🥰
本持ってない人でもわかるように図とか載せてくれてるのに本が欲しくなる、、、いい商売してますね本屋行ってきますwww
はじめまして、初めて拝見させて頂きました。かつてアトピーに悩み、病院を渡り歩きましたが、中々良くならず、評判の医者にかかった所「スキンケアを止めて水にしなさい」と言われました。実行した結果、重度に悪化し顔が血まみれになりました。その理由が、いきなり変えたからという事だったのですね。すごく納得できました。今は、昔ほどアトピーは酷くありませんが、季節の変わり目には多少悪化します。とても参考になりました。ありがとうございます。
先日こちらの動画に出会いインデュースを購入してみたところ、とても良かったです♪今までは手作りせっけんで洗顔をしていたのですが、肌をかなり乾燥させていたなと感じました。コスパもよく、今後も長く販売してほしいです!
敏感乾燥肌です。普段はミノンの全身ジャンプーを使っていますが一度だけカサついていた首回りをベビー石鹸で洗ったら余計に乾いて直ぐに洗いながしました。
コメントされてる方いらっしゃいますが同じく頭皮の乾燥対策についてぜひかずのすけさんに教わりたいです
コールドプロセスの石鹸で全身(髪も)洗い続けて約20年、特に問題ないと思ってたけどベースメイクがバサバサになる事があるから、どうすれば…と思ってました。シャンプー後にも頭が痒くなるようになってきたのでミノンの全身シャンプーに変えて調子良くなりました。そして顔も…と使ったらニキビだらけ。早くこの動画見たかった。段階的になんですね。
改めて洗顔何とかしなきゃと悩みまくって、この動画を見返して顎外れました。かずのすけさんが出されてる洗顔料はアミノ酸系だけだと勘違いしてて…中間のも出して下さってるじゃないですか。何を聞いてたんだろう。自分で自分を殴りながら注文します。
子供が出来てから石鹸が1番お肌に優しいと思い込み、息子にも自分にも石鹸をガシガシ使っていましたが、息子の肌がどんどんザラザラ、痒みが出てかわいそうで、色々調べてお湯だけとかもやりましたが、かずのすけさんを知り、おすすめのボディソープにしてから痒みもザラザラも落ち着きました。本当にこの研究、発信していただき感謝しています。私はセララボ商品で顔の基礎化粧品揃えました😊
30年前アトピーのために3歳から使ってたステロイドをやめて色々な本などで石鹸推奨され使ってましたがどれも合わず何をやってもだめであきらめきってこれは自分の運命だとなんの情報も商品を調べることをやめてすごしてました。それでもやはり肌がつらくて色々な最近の情報をもとにやったらかなり楽になりました。色々進歩してたんだなあって感動してます。意外とハダカラって商品、成分などわからないんですがあれをつかってから首まわりや背中のかゆみがなくなりました。洗顔もそれでたまに洗ってるんですがかずのすけさんの化粧水とてもよかったのでぜひ使ってみます!いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
ステロイドは急に辞めると離脱症状?になるとの事。長期間の摂取も急に辞めるのもどちらも副作用が出るらしいので、ステロイドに詳しい医者と相談しながらの方がいいかも知れません……
トライアルセット使いました。洗い上がりが、さっぱりしつつも乾燥せず、しかもスベスベになり、気持ちよくて何度も顔を触ってしまいました。笑そしてちょっとの量で泡立ち、泡が長持ちするので伸ばしやすく、全身洗えちゃいました。絶対しみないな!と思ったのでデリケートゾーンまで洗いました。結果、なんかいい感じです🥰そして、化粧水、乳液がスイスイ浸透する感覚もあって嬉しいです。ちなみに私は皮脂のほぼ出無い肌質で、お湯シャワー洗浄が日常なので、エクストラのソープと相性がいいと思いました。週2.3くらい、この商品を使用していきたいと思っています。
私もかずのすけさんと同意見です。というのも洗顔をティーツリーオイル配合のもの(私はファンガソープEX)にしてニキビが圧倒的に減りました。普通の石鹸だと良い菌も殺してしまって悪い菌がさらに増殖しやすくなるみたいですよね。
自分は長年ひどいピザ顔で、石鹸や他の強い洗顔料を使って必死に洗いまくってました。辣腕皮膚科医のお陰で自分が敏感肌だということ、石鹸も刺激が強すぎるので良くないことを知りました。
かずのすけ先生!成果報告です!昨日たまたまこの動画に出会って、ーーー人それぞれ、肌には適切な水分量、油分があって、その範囲を超えたらカサカサ乾燥肌などの肌トラブルが起きる。だから、その人にとって適切な水分量、油分量を超えるようなことはしてはいけない。風呂上がりにカサカサ肌になる人は風呂に入ってる時に油分を落としすぎ。ーーーと私は理解したので、風呂上がりに顔が砂漠のように白くなりカサカサになる私は、今日は顔の油分を過剰に落とさないように、風呂上がりでも適切な油分量に収まるように、いくつか注意しながら風呂に入りました。以下のことを完璧ではないですが、なるべくやりました。たとえば、・シャワーを直接顔に当てない。手のひらに水たまりを作って顔に運ぶ。・シャワーを浴びてる時に、顔をこすらない。・シャンプーを流すときに、シャンプーの成分が顔を通らないように洗い流す。天井を見上げながら、前髪から背中方向へシャワーを当てる。(シャンプーとして固形石けんを使いました。先生の動画で石けんは洗浄力が強すぎると学んだので、他のに変えます。)・タオルで顔をこすらない。ハンドプッシュするように水気をとる。以上の対策の結果、今日は昨日より風呂上がりの乾燥が減りました!!いつも風呂上がりは他人には見せられないほど見苦しい肌だったのですが、今日は風呂に入る前とあまり見た目が変わりません!!病気なんじゃないか?と思うほど粉を吹いてたんですが、今日は粉ふきはほぼなく、ものすごく近くで見ると乾燥のときの症状(地面がひび割れする感じ)が若干あるなぁ、くらいです。小さい時からずっと悩んでいた風呂上がりのカサカサ肌が、先生の動画のおかげで1日で改善されたので感動しました!先生の理論は、私の症状にはピッタリ当てはまりました。先生の肌に関する深い知識、経験はすごいと感じました。これからもさらに動画を見て、本も買って勉強させていただきます!ありがとうございました!
今日、セララボの化粧水届きました!使うのが楽しみですよければいつか頭皮の乾燥についてお話してほしいです
ありがとうございます!!頭皮やヘアケア系も今後コンテンツを作りますね!💡
1:42 2:54 5:11 7:38知人に勧める時の為に時間コメント残します🙇
RUclips、Twitter拝見しているアトピー です。洗浄には気をつけようと思って、ディセンシアのアヤナスというシリーズのクレンジングと洗顔料を使ってます。でもセララボさんの方がコスパが良さそう…検討します。
皮膚は腸次第ですからね〜腸の状態が肌に出ますから。私はNEEVを使っています。日本の石鹸やアレッポやマルセイユ石鹸は強いですもんね。石油製品は身体を冷やしますし。
毎回為になりますありがとうございます
インデュース買いました楽しみです!!
ありがとうございます!!✨
初めまして。脂性なのですが、石けん系だとすごく肌が荒れたりピリピリします。洗浄力が弱めだと思ってたのですが逆だったんですね。洗顔後はスキンケアをしてもつっぱるので、かずのすけさんの商品を注文しました。届くのを楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨
その後どうですか?
インデュースとローション買いました!届くの楽しみだなあ
ありがとうございます!!😂✨
数年前から御著作も参考に洗いすぎないスキンケアにシフト。普段のベースはセララボのUVクリーム、部分的にコンシーラ位です。肌の状態が良くなると「毎日高カバー力のファンデを塗って&全部落とさなければ」等の思い込みから解放されて、トラブルの少ない状態が維持できました。セララボの洗顔料もお試ししようと思います!
同じ肌でも体質や、「慣れ」ってあるんなあと。私は今は大丈夫だけど、小さい頃肌が弱くて全身荒れちゃった時、皮膚科にボディソープ一時的に使わないでくださいって言われて、何日もお湯だけで体洗ってた。でもアカがたまるわけでもないし、臭くならないし、その時からボディソープでゴシゴシ洗う必要ってないんだなって覚えて。でも友達と温泉に行った時、硬いボディタオルでいつまでも背中をゴシゴシしてて...毎日やらないと気が済まないって、家族全員そうだからって😌こんな違うことしててもどちらも異常がないと思うと不思議だなあでも、加齢してくお肌を考えると、やっぱりマイルドな洗浄に慣らしていく方がいいような🧐
わかりやすくて善良な動画、いつもありがとう!かずのすけさんの本や製品は一通り読み込み&試してみましたが、脂多めの敏感肌なので、どうしても洗浄力がほしくなり牛乳石鹸で顔・体を洗っていました。30歳代になったのでこのリキッドタイプの洗顔料に変えてみようかと思います。肌の特徴はたまに首に乾燥した赤班出ます。ヒルドイド使用するとかゆくなる、某大手の日焼け止めを使うと肌が焼けるように痛く、赤くなり1週間皮膚科へ、という具合です。たぶんアルコール、ペパリン系と亜鉛にアレルギー?かな、と。だから亜鉛が含まれている商品のことも紹介してくれるかずのすけさんの動画はとてもとっても重宝しています。先日、化粧水だけスキンケアの動画を見て、昔からそれだけの方が調子がいいと感じていましたがエステで乳液も使わないとと言われ、そうなのかと思っていました。今は快適で、ニキビも特に増えていません!本当にありがとう!セバメドは10代のころに何度も試したけど、そういうことか。。と納得しましたw 決して悪い意味じゃないけどね。ありがとう!
急いでいる時、シャンプーを使わずにCeraVeil skin washで頭から足先まで一気に洗うのもありですね😊コスパ、ほかの商品も良いですよね~~ジェルなど、ほんの少量で顔から首まで使えます(^^♪
著書を2冊持っています!先生の洗顔料、とても興味があります。コスパが凄いいいですね!ビックリしました!
かずのすけさんの動画をみてから、強い洗浄のとか、石鹸で顔洗うのやめましたっ!いつも動画ありがとうございます☆
市販の洗顔フォームからシャボン玉石けんを経て、LUSH製品の洗顔料(天使の優しさ)に変えたら顔のバリバリ乾燥がだいぶ楽になってきました。でもお値段がちょっと高くて。今のが無くなったらセララボさんのものを使ってみようかな。
うーん素晴らしいです。かずのすけさんに救われた肌弱さんがどれだけいることか。わたしは色々勉強させてもらって肌が健康になりました😊セララボは無いと生きていけない😂ありがとうございます!
いつも動画拝見してます☺️長年の悩みなのですが頬の赤みを改善する方法があれば是非教えて頂きたいです😖
低刺激なケアを励行することが基本になりますね…!あとは何か炎症を起こす原因が日常生活に隠れていないかをよく観察してそれを排除することが大切です。。
インデュースを使いだして4ヶ月になりますがまだまだ量は半分にはたっしていません!!肌荒れはほほぼ改善されました。😧成分もマイルドに造られていてこの量で1800円は凄すぎます🌝1本使い切る頃にはエキストラに移れるくらい綺麗になると嬉しいです🌝そんな希望がもてる商品を造って頂き本当にありがとうございます。😸
10年以上前に脂漏性皮膚炎になってから合わない化粧品が増えました。ここ2、3年はサッポーのクレンジングクリームとピュアマイルドソープを使っており、問題は無かったのですが、毛穴の開きが気になったので、3ヶ月前からセララボのクレンジングオイルを使っています。今は随分毛穴の開きが小さくなりました。また乾燥しなくなり、化粧水だけでも良くなりました。今月ピュアマイルドソープを買いだめしたばかりですがセララボの洗顔料を買いたいと思います!知って良かったです。
接触性皮膚炎になり、全てが怖くなり水洗顔しかできてません。しかし爆発する顎ニキビ。こりゃあまいった、といったときにかずのすけさんを知りました。エクストラ先程買いました。まずは使用してみて、もう少し洗浄したほうがよさそうなら上のものも考慮に、試していきます。とりあえず免疫抑制剤内服と水洗顔のみで接触性皮膚炎は落ち着いてきたのですが、植物エキスNGっぽいので何で荒れてるかわからなかったので期待です。既に水洗顔3週間なのでエクストラから…首から使用してみようと思います。どのくらいトラブルなければ顔に広げようか、考え中🧐
また酒さなのですが…海外で酒さで洗顔に困ってる人たくさんいます。海外から購入できますかね🧐?効果実感したらシェアしたい。
色々教えてくれていつもありがとうございます。質問ですが、今使ってる石鹸で界面活性剤、ポリマー、シリコン、パラペン、合成香料、着色料が、入ってない石鹸なんですが、かずのすけさんが使ってる、スキンウォッシュインディースにしたいのですが、クリアウォッシュもありますよね、油性皮膚ぽい所もありニキビも鼻の周り、出たり難しい肌なんです、赤みもあり、どっちを使ったら良いかなぁと思いますか?あと明日セラミド化粧水来ます☺楽しみです。かずのすけさん肌綺麗でアトピーの肌には、見えませんね😌
キュレル潤浸保湿洗顔料のラウロイルアスパラギン酸Naはその二つと比較してどの程度の洗浄力になりますか?
おー!私も石鹸やめてます。毛穴ケアの商品やゴマージュを時々します。そのまま続けようっと!
いつも素晴らしい動画、ありがとうございます✨うちの長男(中3)は、ニキビ肌で、汗あれしやすいタイプなのですが、それも敏感肌にカテゴライズされるのでしょうか?
ニキビができやすい方は敏感肌の場合が多いですね…!!炎症に負けやすい≒ニキビができるなので、この2つの肌質はかなり共通しています。。
お答えありがとうございます❗
肌断食を始めて5年ほどですが、脂漏性皮膚炎になったり大変だったので、洗顔成分による指標、洗浄力を徐々に落とすやり方は素晴らしいですね現在、洗顔石鹸とワセリンだけのスキンケアですが、乾燥が気になっていたので洗顔の見直しを参考にします‼️
これで体も顔も洗えるなら楽ですね!買います!!
自分は最近石鹸じゃないけど、洗顔フォーム使ってて、肌荒れし始めたから、なにも洗顔使わなくなったのに、それでも少し肌荒れしたのはそういうことだったのか…!合わないやつをやめて、なにも使わなきゃいいってわけではないんですね!参考になりました!!
メイクをしない日もプラチアムクレンジングオイルが必要なのですか?それとも、セラヴェールのスキンウォッシュだけで良いのですか?
メイクしなければ、スキンウォッシュだけで十分ですよ!毛穴ケアもしたい場合はクレンジングも使っても全く問題ないです。
インデュース使い始めて、お顔は調子が良く肌荒れしにくくなったのですが、背中ニキビがまだ改善しません😢何か別のアプローチが必要なのでしょうか?
セララボのインデュース、エクストラともに、とても肌に優しく、お財布にも優しい商品で、出会えましたことに感謝しております。ありがとうございます。❤❤
induseを購入して、2週間目です!軽いアトピーに、Tゾーンがテカテカでニキビができやすいような肌質です。使い始めてお風呂上がりの乾燥がほとんどなくなりました!そして、ニキビが現時点で6割減りました!!!今までは、ニキビを減らそうとおでこの油を石鹸で落としまくってました(笑)それが逆に良くなかったということに気付かされました!一度にすべてのスキンケアを変えると、どれが要因で肌が変わったか分からないのでまだ全てのセララボの商品は使えてませんが、いままでのスキンケアで一番効果を感じてます!セララボの商品に興味のある方は、トライアルセットは少し割高になってしまうので、この商品から試してみるべきだと思いました!次は、ローションとレッドモイストクリームを購入したいと思います。ちなみに、日焼け止めもとても良かったです。まーったく、痒くなりませんでした!今まで、日焼け止めは多少痒くなるものだと思い込んでました(笑)参考までに!!!
セララボは楽天payが使えるので、楽天の買い回りで洗剤などの日常用品を買ったり(Amazonと価格比較してね!)、今なら楽天モバイルの契約をすると、結構なポイントバックがあるので、うまく活用するのがオススメです!
効果をご実感頂けて本当に嬉しいです!!😭✨このまま少しずつ商品を入れ替えてお試しになってみて下さい!😉💡
ボディーソープから石鹸に変えてちょっと良くなったかなと思ったのですが、石鹸も…まだまだ日々努力ですTTマスクでの肌荒れの動画も見たのですが、同じ理由で唇の乾燥もすごくて、オススメのリップクリームなとありますでしょうか?かずのすけさんの選ぶリップバーム特集お願いします🙏
かずのすけさんに質問です❗😊かずのすけさんの青の化粧水を使おうと思います。それでも保湿できるか心配な場合は皮膚科からもらった保湿クリームを上から塗るでも大丈夫ですか?
大丈夫だと思いますよ!💡
入手方法を教えて下さい
インデュース購入致しました😊届くのが楽しみです!!送料無料でとても良心的だと思い、感動しました✨
kuru kuru さん嬉しいです!☺️✨お肌に合いますように!🙏🏻🥺
ボディソープが合ってなかったのね!!勉強になりました!
動画有り難うございます、初コメントさせて頂きます😊普通に乾燥肌で長年悩んでましたが最近敏感肌になってきていて洗顔に色々チャレンジしてた時にかずのすけ様の道賀に出逢えてセララボに救われ感謝です😊ひとつ質問したいのですが、私はスキンケアの後にセラネージュUV クリームを塗ってるだけですがオイルクレンジングに弱いウォッシュのダブル洗顔しても大丈夫でしょうか?強い方のウォッシュだけでの洗顔がよいでしょうか、教えてほしいです、
ありがとうございます!!😂✨日焼け止めは、一応洗顔料のみでも落とせる設計ですが、クレンジングして頂いてももちろん構いませんよ!僕はいつもクレンジング使っているので、日焼け止め塗った時も普通にクレンジング使っています💡
欲しい! 今、ミノンに飲食用コラーゲンを混ぜて泡立てて 身体 洗ってる アトピーの独特の赤み痒みは、なくなったけど めんどくさい
いつも参考にさせていただいております。石鹸は洗い流した後に金属石鹸が肌に残りますが、界面活性作用はなく肌の常在菌により分解される。一方アミノ酸系などの洗浄剤は界面活性剤が肌に必ず残留し、界面活性作用も失われないままで、いずれ乾燥肌になるという記事を読みました。さまざまな方の記事を読みましたが私自身どちらの洗浄剤を選択すればよいか分かりませんでした。かずのすけさんは洗浄剤の界面活性剤残留による肌への影響をどうお考えでしょうか?よろしければご意見よろしくお願い致します!
www.jstage.jst.go.jp/article/jos1956/39/11/39_11_925/_pdfこの研究の図3をご覧頂くと、黒い棒がケラチン(=人の皮膚角層の成分と同じもの)への界面活性剤の吸着量を表しています。一番多いのが圧倒的に石けん(L-soap)です。アミノ酸系はAGS(ラウロイルグルタミン酸Na)とAMT(ラウロイルメチルタウリンNa)の2つが用いられていますが、いずれもケラチン(角層)への吸着量はとても少ないです。また、左の表3では「累積刺激性」(=成分単体を肌に乗せて時間が経過したときに出る刺激性)の試験値では石けんは0(皮脂と結合して失活するため)ですが、アミノ酸系両者も0.2、0.3と大差ありません。このことから、残留量が少なく、かつ残留刺激も少ないアミノ酸系にはご懸念のような心配は杞憂であると考えられます。むしろ「残留した石けんが無害である」というのも言い過ぎだと僕は考えており、表3の刺激テストでのパッチテストや浸漬テストなどのような水溶状態では石けんは高い刺激性スコアを出しており、汗などで溶け出した場合には肌に刺激になると考えられます。また石けんを分解して生成される「脂肪酸」も多くなれば刺激が生じますので、残存した石けんが無刺激であるというのはあくまで乾燥状態・安定状態の理想論と言えます。ちなみにアミノ酸系界面活性剤は生分解性が非常に高いため、皮膚上でも微生物分解を受けることは可能だと考えられます!さらに石けんで洗浄すると少なからず肌のpHがアルカリ性になるため、その間の肌のセラミド産生などが低下するという研究もあり、石けんを使っている方が乾燥肌になりやすいと僕は考えています。
@@kazunosuke さんお忙しい中、ご丁寧にお答えくださってありがとうございました!大変参考になりました!!これで心置きなくかずのすけさんのスキンウォッシュを使用できます😊ありがとうございました!
初めてインデュース黒のキャップの方を購入しようかなと思っています。顔、体はもちろんのこと、髪の毛も全身シャンプーとしても使っても大丈夫でしょうか…?動画内で髪の毛も使われてる…方もとおっしゃってて、全身用で使えるのなら頑張って購入してみようと思っています。【お恥ずかしい話…経済的に裕福でないので、1つ買いたいと思っております】とりあえず、今購入させていただきました!宜しくお願いします🥺
ありがとうございます!✨一応髪も洗って頂けるのですが使用感は素朴そのものなので、軋みなどがある場合はコンディショナーで整えたほうが良いかもしれません!😅
@@kazunosuke お忙しい中、ありがとうございます😭市販にあるようなしっとりが苦手でして、現在はディアテックと、いち髪のスムースのコンディショナーを使ってました。かずのすけ先生の商品なので、とても安心感があり楽しみです♡いつも、分かりやすい説明ありがとうございます😊かずのすけ先生に聞いてから出ないと、怖くていつも買えなくて、聞いてばかりですみません💦また、化粧水の方も余裕でてきたら買おうと思います✨
最近肌断食に興味があり色々な動画を観ている中、かずのすけさんの動画に出会いました。かずのすけさんの考えが1番納得出来たので、セララボの商品を購入して1週間程使っています。その中でセラヴェールスキンウォッシュインデュースについて質問なのですが、泡立てネットで泡だてて顔、体を洗っています。水で洗い流した後、肌に残留しているのか、化粧水を塗布する際に少し泡が立ち気になります。化粧水の問題かもしれないので、セラキュアローションを購入してみようと思っています。また、1度泡だてて足を洗って、また追加して泡だてて腕を洗ってという感じで洗っている為、消耗も早く感じるのですが、使い方を間違えているのでしょうか?
泡だてネットはバルクオムさんのザ・バブルネットというのをすごくお勧めしていて、ごく少量でモコモコの泡が作れます!僕の場合は顔を洗う際にこちらでたっぷり泡を作ったら顔と一緒に身体にも泡を伸ばして洗ってそれで終了です!石けんのように洗浄後にキュッキュッとならない(これは金属石けんの残留による質感)ので反動的にヌルッと残留感を感じる場合がありますが、しっかり水洗ができていれば泡立つほど成分が残存することはまずありません🙌🏻(仰るとおり、若干泡が立つ化粧水は確かにあります…😅)
かずのすけ お忙しい中返信ありがとうございます。おすすめの泡だてネットを購入してみようと思います。昨日セラキュアローションとUVクリームも注文しました。届くのが楽しみです。これからも応援しています!
質問があります!私は20歳で夕方におでこがテカるけど口元は乾燥する混合肌です。前までロゼットのニキビ対策のおそらく洗浄力強いものを使っていたからかおでこのテカりが治りません。今はキュレルの泡洗顔料を使っていますが、テカリは治りません。より洗浄力がマイルドなものを使うのか強いものを使った方がいいのか分かりません。かずのすけさんの洗顔料も検討中です!
この間かずのすけさんがブログで説明していたプレシャンプーを買いました!Induceと同じ界面活性剤だと思います!これからシャンプーやトリートメントの紹介もしていただけたらと思います。😌👏🏻あ、それにCeraVeil Induceとオイルクレンジングも買いましたが、オイルクレンジングで毛穴ケアをしていきたいと思いまして… オイルクレンジングと合わせるのなら、Extraの方がいいですか?
カウンセリングプレシャンプーですね!👀✨とても良い品です😼セラヴェールクレンジングのダブル洗顔も最初のうちはインデュースで問題ないです!🙋♂️
かずのすけ そうです!名前が長くて覚えていなかったのです😅. ありがとうございます
試してみたいです🥹❣️現在ピジョンベビー全身泡ソープを洗顔料として使っているのですが、インデュース、エクストラどちらに変えるのがいいでしょうか?✨
いつも為になる動画ありがとうございます!!🙏🙏私はかなり敏感肌で保湿クリーム塗るとかなり痒くなったりします😔特におでこ、あご、頬が痒くなります。本当にいろいろ試しましだがしっくりくる商品に出会えません。 なので、かずのすけさんの商品を使ってみたいと強く思っています!!そこで質問なんですが、痒くなりやすい肌ですが、美容関係のお仕事をしていて、毎日しっかりメイクはしないといけません。かずのすけさんが出しているクレンジングオイルを使いたいのですが、そのクレンジングオイルを使用した後、私みたいな痒くなる肌の場合は洗顔はそちらの2種類のうちどちらがオススメでしょうか??あとそちらの洗顔は泡立てネットで泡立てる感じで大丈夫でしょうか??教えて頂けたら嬉しいです🙇♂️🙏🙏
ダブル洗顔用の場合はエクストラでも構わないかもしれないのですが、一応最初はインデュースを推奨しています!洗顔ネットは必ず必要なので、お勧めはバルクオムの「ザ・バブルネット」というアイテムです!💡
かずのすけ ご丁寧にお返事ありがとうございます!!!参考にさせて頂きます🙏🙏🙏泡ネットもオススメのもの使ってみます☺️☺️
現在かずのすけさんプロデュースのクレンジング、洗顔料、ローションを使っています。洗顔料は最近使い始めたばかりなのですが全てのアイテムとても使い心地が良いです!私もいずれはローションのみの保湿になればと思ってますが、まだローション五滴✖️二回では乾燥を感じて美容液やクリームを使います。かずのすけさんはローションのみの保湿になるまでどのくらい時間がかかりましたか?
3年くらいかかっていると思います!それまではフォーレリアというジェル化粧品をずっと一緒に使っていました💡
かずのすけ お返事ありがとうございます!3年!やはりすぐに良くなるものではないですね!クリームも購入したので引き続き頑張ります!
市販で買える洗顔料の動画も拝見しました!現在固形石鹸で体を洗っていますが、コスパ的にインデュースとベビーセバメドを比較するとどちらが良いでしょう?子供3人と旦那がかなりの乾燥肌なので浪費がすごい事になりそうです💦
コスパならインデュースの方が良いと思いますよ!泡で出てくるタイプは成分が薄いので、見た目より早く減ります。リキッドタイプは水を加えて泡立てるので見た目以上に長持ちです💡インデュースなら250mlでも一人だと半年以上持つのが通常です😅ただ毎回泡立てるという手間はあります!
@@kazunosuke ご回答ありがとうございます。インデュース購入してみます!
かずのすけさんおはようございます!お忙しい中恐縮ですが、質問させていただいます。僕はおそらく脂性肌と呼ばれる肌質で、毛穴が開いていて詰まりもあり、さらにニキビ跡もひどすぎるとまではいかないけれど気になるくらいの肌状態です。①脂性肌の人はきめ細かい肌にするのは難しいのでしょうか🥺現在毛穴ケアはかずのすけさんのブランドの油脂クレンジングと黒いキャップの洗顔を使っております。②3ヶ月ほど使っているのですが、油脂クレンジングの時間が5分程度と短いのか、なかなか毛穴が綺麗にならない印象です。かずのすけさんは長い目で見ると徐々に良くなっていくと以前おっしゃっていたのですが、それは脂性肌にも共通でしょうか??③また、化粧水は以前までセザンヌのセラミド化粧水+ハトムギ保湿ジェルを使っていたのですが、なんとなくニキビが多くなる印象を受け、現在はハトムギ化粧水のみの方が合う気がします。しかし、鼻や頬は脂が出てしまいます。年齢は20歳ですが、この脂性肌という肌質を治す、または体質改善などは何をしていけばいいのでしょうか、、、化粧水を変える、生活習慣を見直す、食事を見直す、運動をするなどなんでもいいので教えていただきたいです。④とにかくまずは鼻と頬の開いた毛穴をどうにかしたいのですが、おすすめの商品などはありますでしょうか?かずのすけさんのオフスキンケア良いな!と思ったのですが、それはハトムギ化粧水でも大丈夫でしょうか?⑤また、ニキビ痕、ほおにある赤い痕で触るとボコッとしているやつはとりあえずビタミンCや美白の化粧水で対応するべきでしょうか。おそらくは治らない可能性があるので、美容皮膚科もおいおい検討しております。長文と多くの質問すみません。わかりやすいように番号を振らせていただきました。答えられる範囲で簡潔で良いのでお願いいたします。また、脂性肌についての情報がネット、RUclips上でも少ないと感じ、またその肌質の方でRUclipsをあげている方も少ないので、脂性肌対策!といったような動画を上げていただけたら救われます。※現在かずのすけさんがあげている脂性肌向けのものは拝見しました!自分勝手で申し訳ありませんが、ご検討よろしくお願いします。
なるほどです~。まず脂性肌でもある程度肌質を改善することはもちろん可能ですが、とても時間はかかりますね!少なくとも1年、十分肌質が変わると認識できるとしたら2~3年は見るべきかもしれません。きめ細かいというところまで行けるかどうかはどんなお手入れを継続するかにかかっている気がします。僕的には毛穴や脂性肌に一番オススメなのはやはり「セラキュアローション」で、どうしても気になる場合は他に化粧品はいらないので油脂クレンジングの毛穴ケアとスキンウォッシュでのW洗顔と、セラキュアローション(センシティブローションもあり)のみでケアというのがかなりオススメです!(これは僕自信が脂性肌で悩んで最も効果を実感したラインナップでもあります)よかったら検討してみてください!🙏
@@kazunosuke お礼の挨拶が遅れて申し訳ございません!教えていただいたことを実行してみます!ありがとうございます!
自分はアトピー肌でマスク生活が長かったせいか顔が痒みと薬の影響で赤黒くなってきています。普段洗顔などはしませんが、石鹸を止めてどちらから使用した方がいいでしょうか?また、アトピー肌でも大丈夫な美容液や保湿液など教えてください(動画でもいいです)。
かずのすけさん、いつも動画拝見させて頂いてます。自分は今オードムーゲの泡洗顔しっとりタイプを使っていて、これはアミノ酸系の洗顔料と書いてあるのですが、セラヴェールの2つの洗顔料と比べて洗浄力がどの程度かはわかりますでしょうか?セラヴェールを使ってみたいと思っているのですが気になりコメントさせて頂きました。
オードムーゲのしっとりタイプはインデュースとエクストラの中間くらいの洗浄力になっていますね!
@@kazunosuke ありがとうございます!エクストラを試してみようと思います!
後、もう一点。あごの角質?角栓?が6、7年もあり、ざらつきがまったくなくならないんです‼角栓は柔らかいです‼今、セラヴェールクレンジングを始めたばかりなのですが使い続ける事でざらつきがなくなるのでしょうか?
セラヴェールクレンジングでマッサージを続けていただくと改善しやすいと思います!🙋♂️
頑張って根気強く続けてみます!ありがとうございます(*^^*)
はじめて拝見させて頂きました。息子(10歳)がアトピーです。アトピーに良いと言われる商品色々使ってみました。やはり乾燥がひどく、とくに頭皮が皮が剥がれガサガサです。顔、体、髪も洗えるとありましたが子供でも使えますでしょうか?コスパも良いと言うことなので使ってみたいです。
もちろんお使い頂けます!💡ぜひお試しになってみてください!小さいお子さんならエクストラからで良いと思います🙌
いつも動画楽しみにしております。今日、かずのすけさんプロデュースのクレンジング、化粧水届きました洗顔も使ってみたいなと思っています今はmimcの石鹸を使用していますカカオ脂ヤシ油オリーブ油と水酸化na等が成分の物で、特に乾燥する感じは気にならないです。肌はアルコールに弱く、すぐ赤くなり脂性肌だと思っています。洗顔はどちらのタイプがいいと思われますか?あと、保湿ケアで何か1つ足すならオススメはありますか?(40代です)
MiMCは比較的マイルドな石けんですが、それでもインデュースからが良いと思います!保湿でしたらセラキュアエッセンスもしくはセラシエルジェルなどを足すと良いかもしれません💡
お返事ありがとうございます昨日インデュースの方の石鹸購入してみました!美容液も早速試してみたいと思います☺️
Nice&quickのボタニカルボディウォッシュ敏感肌用、『本当に敏感肌用?』って思うぐらいめちゃくちゃ手足乾燥します😢(香りは気に入ってます)ミノンの全身ボディシャンプーは乾燥しなくて良かったけど香りが好きじゃない。
最近話題になったガミラシークレットソープやアンティアンなどの手作り石鹸系はどうなんでしょうか?
インデュースって頭にも使えるんですね!試してみようかな😊ちなみにインデュースが頭に合えばセラブライトシャンプーも使えそうですか?セラブライトの購入を検討しているのですが、インデュースと成分が所々似ていたので気になりました。✨あと、ボタニストのスカルプからセラブライトへの移行だと、洗浄力の格差はそこまで気にならないでしょうか。以前セラブライトの方が若干マイルドと伺ったのですが。長文失礼いたしました。
インデュースが合えば使えると思います!スカルプからのセラブライトもお勧めですよ😉💡
返信ありがとうございます!
こんにちは、はじめまして。少し前に酵素洗顔で肌荒れしてしまい、キュレルの泡洗顔でもヒリヒリ&痒くて、どうしようと悩んでいました。かずのすけさんの動画はよく見ていたので、クレンジング、洗顔、化粧水を試してみることに!結果、痛くもなく、赤みとカサカサ、痒みが大分改善されました!今まで洗いすぎていたと本当によくわかりました。色々な物を使ってきましたが、こんなに調子がいいのは初めてかもしれないです!これからずっとお世話になります!1つ質問があります。最近よく聞くイニスフリーのパウダーは肌にはいいのでしょうか?長文大変失礼しました。
なおなお さん嬉しいです☺️✨イニスフリーのパウダーは比較的お肌に優しいのはたしかだと思います!
かずのすけさんお忙しい中返信ありがとうございます!マスク生活の中、イニスフリーのパウダーは大活躍です!
母親に無理に朝晩せっけん洗顔させられ死にかけていたので助かります
友人の子供が、入浴剤大好きで毎日入れてボディソープで泡泡で洗っていたら四肢が乾燥し、皮膚科でヒルドイドソフトを処方してもらってましたが、良くなってもすぐに乾燥で痒そうにしてました。入浴剤はやめて青箱の牛○石鹸にしたら、かなり改善してきましたがまだまだガサガサが治っていません。先ほどかずのすけさん動画を拝見し、セラヴェール スキンウォッシュ インデュースをプレゼントにポチりました(^^)良くなりますように!夏は特に汗などを優しく洗えるものがいいと思いました。ちなみにうちの子は赤ちゃんからずっとベビーソープですがトラブルは出たことありません。大人も子供も清潔だからと洗いすぎていると感じます。
敏感肌でTゾーンは皮脂がでやすいタイプです。普段はかずのすけさんおすすめのポーラの日焼け止めのみなのですが、クレンジングオイルで洗い流すのと(w洗顔なしで)エクストラスキンウォッシュだけで洗うのだとどちらの方が負担がないですか?油脂クレンジングはしっとり感も残るとのことだったのでどっちの方がいいのかなと思ってコメントしました。お忙しいと思いますが今トライアルセットを注文して悩んでいるのでよろしくお願いします🥺!
ちゃんとした油脂クレンジングなら使用しても負担は特にないですね!毛穴ケアにもなるので優しい日焼け止めの際にも利用した方がお肌には良いかもしれません💡ただ結構お高いので、コスパはあまり良くないかもしれませんね😅
@@kazunosuke お返事ありがとうございます😭!!今まで夜はクレンジング兼洗顔をシュウウエムラのクレンジングでしていたのですが肌荒れをしてから敏感肌になってしまい、それ以来シュウを使うとヒリヒリとかゆみがすごくて使えなくなってしまいました。。。セラヴェールプラチナムクレンジングオイルは違うとのことなので試してみたいと思います!スキンウォッシュエクストラを使用するよりもプラチナムクレンジングオイルの方が負担ないってことですよね?何回もすみません。。。コスパよりも今は肌が良くなってくれるほうが優先なので1番肌が健康になる方を使いたいです🥲
オフスキンケアを始めたいと思ってます!今キュレルの泡洗顔を使っていて特にトラブルなしなのですが、インデュースとエクストラどちらを購入するのが良いでしょうか🤔
まずはインデュースをお勧めします!😉💡
先日インデュースの方を購入させて頂きました!ベースメイク(下地、ファンデーション、お粉)は石鹸で落ちるタイプの化粧品(ETVOS)を使用しているのですが、こちらの洗顔でしっかり落とせているのでしょうか?🥺
落としきれない可能性があります!💦同じセラヴェールの油脂クレンジングを併用した方がお肌への負担は軽減できると思いますので、ご検討くださいませ!
ありがとうございます!クレンジングも購入させて頂きます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かずのすけさん、いつもお返事ありがとうございます!セララボのインデュースを顔、体に使っていますが、この前髪に使用したらとても良かったのですがセララボのシャンプーではなくてインデュース使っていてもいいでしょうか?整髪料は嫌いなので使っていません。
全身用なので、頭髪にも使用可能です💡
こちらのシャンプーの詰め替えをする際は、容器を熱湯消毒またはアルコール消毒をした方がいでしょうか?
できればお願いしたいです!!
馬油クレンジング、固形の馬油石鹸を使って2週間くらいたつのですが、こちらを使用する場合はどれから始めたらいいでしょうか?早速購入したいです!!ご返信いただけると嬉しいです☺️
ありがとうございます!最初は「オフスキンケアスターターセット」というのがあってこちらがお勧めなのですが、cores-ec.site/ceralabo/products/detail/83最近この3点+他のアイテム1~2点も試せるトライアルセットをお作りしたので、cores-ec.site/ceralabo/products/detail/203まずはこちらからお試しになってみられると良いと思います!💡
ご返信ありがとうございます!さっそくセンシティブセット購入致します!!またご質問なんですが、洗顔を使う時は始めは、インデュースの方を使用したらいいでしょうか?実は最近キュレルの化粧水で肌荒れして、馬油クレンジングオイルと馬油石鹸でなんとか落ち着きました。かずのすけさんのRUclipsをみつけて、私もセラミドを補いたいと考え始めました。この場合はどちらの洗顔から始めたらいいのかわからないので、またご返信頂けましたら幸いです。今使っている洗顔石鹸の成分です。横濱馬油商店<成分> 馬油、水、水酸化Na、クエン酸
いつも拝見させて頂いております。アトピー・アレルギー・脂漏生皮膚炎との診断をされ何年もスキンケア商品には悩まされ色々試してきたのですが…やっとセラヴェール.セラキュア商品に落ち着き一通り揃えた私ですが…使用期限3年となっていますが開封後はどの位の期間で使い切った方が良いのでしょうか?もちろん早めに使い切った方が良い事は分かるのですが今の時季は化粧水だけで済ませたく使いかけのセラキュアエッセンスの出番が少なくなったり普段あまりお化粧をしないので毛穴ケアのみで使用しているセラヴェールプラチナムクレンジングオイルもなかなか減らない為 気になっていました。教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願い致します。
まる さんありがとうございます☺️✨洗浄料は開封後は一年以内を目処に、スキンケア化粧品は開封後は半年以内、セラヴェールクレンジングも開封後は半年以内を目処にご利用頂けたらと思います!
かずのすけ 返信ありがとうございました。なるべく教えて頂いた期限内に使い切る様にしたいと思います。これからも色々と教えて頂きながら勉強させて頂きます。
石けん素地のみの石鹸も見直したほうが良いのか…わからなくなります。とにかく試してみます!
こんにちは!いつも動画やブログの方を拝見させて頂いています✨肌に優しい洗顔料を探しており、現在クラシエのラメランス洗顔料を使用しています。そこで本動画で出てきた洗浄力の表とラメランスの成分を見比べていたのですが、似たような名前の成分が多く、正直自力ではよくわかりませんでした…;;かずのすけさん的にはラメランスは肌への負担は大きいと思われますか?
ラメランスはマイルドな成分ですね!😉
@@kazunosuke そうなんですね、安心しました!お忙しい中ありがとうございます😊今後も応援しております!
彼氏がアトピーで、結構トラウマぐらいにコンプレックスで…長年付き合ってる私にも見せたくない、って思って塞ぎ込むタイプだから、少しでも私が知識を深めることって大事だと思って見てます!
一緒に暮らしたら、彼氏のものを私が選んでこっそり良いものを買おうと思います!ありがとうございます
優しいね🥲✨
ええやつすぎる
3年経ったけど実際、セララボシリーズのスキンケア買いましたか?
何年もの敏感肌で赤ら顔だった私ですが、1ヶ月程前からセラキュアのローション、エッセンスだけでお手入れした所、全体の赤みが消えて数年ぶりに綺麗だと思える肌になって来ました!
今まで石鹸だったので、今回はこのスキンウォッシュも注文しました。オイルクレンジングも毛穴用に使っていて順調です。
シンプルで価格も良心的で、こんなにお肌が変わって来るなんて本当に神です。ありがとうございます!これからも愛用させていただきます!
@user-cl3nk4zx3m
メンション失礼します。
赤ら顔だった時火照ったりなどの症状はありましたでしょうか?また、赤面症でしたか?自分もすごい悩んでいてお聞きしました。
バイト頑張ってセララボの商品買ってみようかな…。めっちゃ肌に優しそう。
超敏感肌で乾燥肌です。induseだけまず買ったのが2ヶ月前。今めちゃくちゃ肌の調子良くて人に肌を褒めて頂く事が増えました。こんないい商品をこんなお求めやすい価格で作ったかずのすけさんは神様です✨セララボ他にも買ったりしながらオフスキンケア続けます!
😮
税込1800円なのに夢ありますね!3年経ちましたけどどうですか?
本日届いて使ってみました。今まで何をしても荒れていたので特に大きな期待もなく使ったのですが、お風呂上がりに早速違いを感じました!数十年来、お風呂上がりにはいつも顔全体が赤みがかっていたのですが、全く赤みが出ず肌本来の色をしていて驚きました!その後の化粧水などをつけた時のヒリヒリ感もありませんでした。手荒れに関しても同じで皮膚の痒みがほとんど出ませんでした!本当に何を使っても今まで無かったことで感動しています✨使い続けて徐々に改善していくか楽しみにしたいと思います。
どちらの洗顔をご購入されましたか?
〈目次〉
0:00 はじめに
0:51 「石けん」はアトピーや敏感肌には合わない!?
4:57 石けんが良くないなら、お湯で洗えば良いの?「洗浄格差」について
6:31 敏感肌は『石けんよりマイルドな洗浄剤』を活用すべし!
8:09 中間的な洗浄力で皆にオススメ【CeraVeil SkinWash -induce-】
10:13 マイルドな洗浄力で上級者向け【CeraVeil SkinWas -extra-】
11:20 CeraLaboの洗顔料が2種類ある理由
13:03 『オフスキンケア』→「洗浄力の段階調節」による肌バリア改善法
動画中で紹介しているオフスキンケア専用の洗顔料兼ボディソープはこちら!
▶ セラヴェールスキンウォッシュ インデュース
cores-ec.site/ceralabo/products/detail/55?
▶ セラヴェールスキンウォッシュ エクストラ
cores-ec.site/ceralabo/products/detail/56?
スキンウォッシュ、本当にいいです。アトピーですが、これ以外怖くて使えません💦
5歳の娘がアトピーで色々探り探りでは良くなったり悪くなったり。そんな現在は石鹸を使っていました。。この動画に会えてよかった。インデュース買ってみます!!
アトピー歴20年の息子。普段は落ち着いていても、花粉の時期になると悪化します。お風呂が大好きなせいもあり、ついつい洗い過ぎてパサパサゴワゴワになって更に悪化の悪循環⤵️
思い切って、かずのすけさんのインデュースを購入!きのう届いて早速使わせたのですが、風呂上がりの息子の背中をスッと撫でてビックリ!👀いつもゴソゴソの木綿豆腐なのに、たった1回でスベスベの絹ごし豆腐に✨すごい😆⤴️
継続してみます✨良い商品の開発を、本当にありがとうございました😄もっと早く出会いたかった!
ありがとうございます!!😂✨
必要な油分とかを落としすぎないというそれだけなのですが、それが実はすごく難しいんですよね😉💦今後息子さんのお肌が良くなることを願っております!!
@@kazunosuke さん
返信ありがとうございます✨優しいお言葉に涙が出ます😢
そうなんです、必要な油分を落とし過ぎない、たったそれだけのことが本当に難しくて!風呂好きが災いして洗い過ぎては あぁまたか…の繰り返し💦キュレルでもケアセラでもダメ、長いことボディーソープ難民でした💧インデュース1回でスベスベになった背中に触れた時、本当に嬉しくて涙が出ました、大袈裟でなく😢乳児の頃からアトピーと付き合い苦節20年、ようやく辿り着いた!といった感じでした。お風呂上がりの保湿に苦労して来ましたが、少し楽になりそうです。それだけで随分ストレスから解放されます。本当に嬉しいです😊
@@kazunosuke さん
インデュースで顔と体を洗い始めて4ヶ月目の息子。肌の調子が良い状態が、今迄で一番長く続いております✨
あと1ヶ月ほどで1本使い終わる感じです。全身に使っても5ヶ月持つので、コスパも大変良いと感じています。
「またこれがいい」と言うので近々また購入したいと思います。次はエクストラにしようか迷いましたが、もう1回インデュースでいってみようかなと思います。
結局個人の肌質によって使う物は考えないと万人に!って物はないですよね
実際石鹸でめちゃくちゃ綺麗になった人もいますし
キュレルのリニューアル版のややしっとり化粧水を買ったばかりで、かずのすけさんに巡り会いました。
化粧水だけはキュレルですが、レッドモイストクリームを朝メイク前に使い、夜は手持ちのシュウウエムラさんのオイルサンプルで鼻の毛穴ケアを始め、3日目に、かずのすけさんの毛穴ケア効果に驚き、ジェリーとリンクルリペア、クレンジングオイル、インドュースを注文し、今日届きました。
今、湯船に浸かりながらこの動画見ながら毛穴ケアしています。
シュウウエムラでも毛穴がキレイになったので、セララボのオイルが楽しみ❤
化粧水もなくなったらセララボのローションを買います❣️
これからも勉強させていただきます🎉🎉
素晴らしい動画と製品、ありがとうございます🥰
インデュースを秋から使用開始しました。いつもは冬は乾燥、春は花粉で肘や膝裏、首と顎の間などが真っ赤になり、ステロイド系の薬なしでは生活できませんでしたが、今年はいつものかゆみを100とすると10程度まで下がり薬に頼らず冬と春を越せました!もちも良くお値段も安いし本当感謝です。
今からポチっとリピ買いします!ビオレで洗っていて毎年秋冬に乾燥して必死に保湿していた子供5歳、今年は乾燥が凄くマシでした!親子で気に入っています🎵
インデュースを体にも使っていましたが、背中ニキビがおさまったし、恥ずかしながら毎月生理前にはカンジダになってたんですが、デリケートゾーンに使ってたらそれも無くなりました。次はエクストラ買ってみようと思います。あとはできれば旅行やジムにも持って行けるような容器やサイズのものもあったら嬉しいです。丸ごと持っていくにはでかくて蓋も壊れやすいし、液体が硬くて他の容器に移し替えるのも難しかったので。
induceのほうを購入しました(送料無料嬉しいです)全身に使ったのですが、私は特に足スネが乾燥しました。顔の小鼻の黒ずみも石鹸以上によく落ちて荒れることもなかったです。次回はマイルドのほうを購入します。
クレンジング のサンプルを200円くらいで作って欲しいです!
私も数年前から
石鹸やめて
かなり改善しました✨✨
インデュース、一回使っただけでビビりました。洗顔料でそんな変わんないと思っていたのですが、洗い上がりの肌のキメが整っている‼️‼️ナゼ⁉️⁉️
7年くらいかずのすけ先生のオススメでココイルを使ってましたが、正直個人的に上回りました。
コットンのボディタオルだとなかなか泡立たなくてガンガン使っちゃうので、今バルクオムのネットを注文してます😂
手が出しやすい価格、送料も無料。。。
一生リピしたいです❣️本当にありがとうございます😊✨✨
インデュースまじで良い✨
顔の痒み、赤みに悩まされておりインデュースを買って昨夜と今朝使ってみました。一番驚いたのは、洗い上がりのつっぱり感が全くない!🫣今までは洗顔後一刻も早く化粧水をという感じでしたが😂、それは必要な皮脂までがっつり持っていかれていたんだなーと気づきました😅今朝は体にも使ってみたけど、顔同様今までには感じたことのないお肌のスベスベ感や柔らかくなった感じ、たった一回でこんなに違いを感じれるなんてびっくりです!🎉 こんなに素敵な商品を開発してくださりありがとうございます😢頭皮の痒みにセララボのシャンプーも試してみます😊
乾燥からくるニキビが出来やすく、洗い過ぎを疑い石鹸から朝はぬるま湯に変えたところだったんですけど、前よりマシにはなったもののまだ極小さいニキビが出たり引っ込んだりしてて悩んでいました。
洗浄格差という言葉に「こ、これでは〜!?」と目からウロコです!洗浄力中間の洗顔料、試してみます✨
なんだか凄く感動しました。
こんなにも有益な情報を無料で知ることが出来るなんて…😭
いつもお世話になっております。これからもよろしくお願いします!
早速商品を見に行きます🥰
本持ってない人でもわかるように図とか載せてくれてるのに本が欲しくなる、、、いい商売してますね本屋行ってきますwww
はじめまして、初めて拝見させて頂きました。かつてアトピーに悩み、病院を渡り歩きましたが、中々良くならず、評判の医者にかかった所「スキンケアを止めて水にしなさい」と言われました。実行した結果、重度に悪化し顔が血まみれになりました。その理由が、いきなり変えたからという事だったのですね。すごく納得できました。今は、昔ほどアトピーは酷くありませんが、季節の変わり目には多少悪化します。とても参考になりました。ありがとうございます。
先日こちらの動画に出会いインデュースを購入してみたところ、とても良かったです♪今までは手作りせっけんで洗顔をしていたのですが、肌をかなり乾燥させていたなと感じました。コスパもよく、今後も長く販売してほしいです!
敏感乾燥肌です。
普段はミノンの全身ジャンプーを使っていますが一度だけカサついていた首回りをベビー石鹸で洗ったら余計に乾いて直ぐに洗いながしました。
コメントされてる方いらっしゃいますが同じく頭皮の乾燥対策についてぜひかずのすけさんに教わりたいです
コールドプロセスの石鹸で全身(髪も)洗い続けて約20年、特に問題ないと思ってたけどベースメイクがバサバサになる事があるから、どうすれば…と思ってました。
シャンプー後にも頭が痒くなるようになってきたのでミノンの全身シャンプーに変えて調子良くなりました。
そして顔も…と使ったらニキビだらけ。
早くこの動画見たかった。
段階的になんですね。
改めて洗顔何とかしなきゃと悩みまくって、この動画を見返して顎外れました。
かずのすけさんが出されてる洗顔料はアミノ酸系だけだと勘違いしてて…中間のも出して下さってるじゃないですか。何を聞いてたんだろう。
自分で自分を殴りながら注文します。
子供が出来てから石鹸が1番お肌に優しいと思い込み、息子にも自分にも石鹸をガシガシ使っていましたが、息子の肌がどんどんザラザラ、痒みが出てかわいそうで、色々調べてお湯だけとかもやりましたが、かずのすけさんを知り、おすすめのボディソープにしてから痒みもザラザラも落ち着きました。本当にこの研究、発信していただき感謝しています。私はセララボ商品で顔の基礎化粧品揃えました😊
30年前アトピーのために3歳から使ってたステロイドをやめて色々な本などで石鹸推奨され使ってましたがどれも合わず何をやってもだめであきらめきってこれは自分の運命だとなんの情報も商品を調べることをやめてすごしてました。それでもやはり肌がつらくて色々な最近の情報をもとにやったらかなり楽になりました。色々進歩してたんだなあって感動してます。意外とハダカラって商品、成分などわからないんですがあれをつかってから首まわりや背中のかゆみがなくなりました。洗顔もそれでたまに洗ってるんですがかずのすけさんの化粧水とてもよかったのでぜひ使ってみます!いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
ステロイドは急に辞めると離脱症状?になるとの事。
長期間の摂取も急に辞めるのもどちらも副作用が出るらしいので、ステロイドに詳しい医者と相談しながらの方がいいかも知れません……
トライアルセット使いました。
洗い上がりが、さっぱりしつつも乾燥せず、しかもスベスベになり、気持ちよくて何度も顔を触ってしまいました。笑
そしてちょっとの量で泡立ち、泡が長持ちするので伸ばしやすく、全身洗えちゃいました。
絶対しみないな!と思ったのでデリケートゾーンまで洗いました。
結果、なんかいい感じです🥰
そして、化粧水、乳液がスイスイ浸透する感覚もあって嬉しいです。
ちなみに私は皮脂のほぼ出無い肌質で、お湯シャワー洗浄が日常なので、エクストラのソープと相性がいいと思いました。
週2.3くらい、この商品を使用していきたいと思っています。
私もかずのすけさんと同意見です。というのも洗顔をティーツリーオイル配合のもの(私はファンガソープEX)にしてニキビが圧倒的に減りました。普通の石鹸だと良い菌も殺してしまって悪い菌がさらに増殖しやすくなるみたいですよね。
自分は長年ひどいピザ顔で、石鹸や他の強い洗顔料を使って必死に洗いまくってました。辣腕皮膚科医のお陰で自分が敏感肌だということ、石鹸も刺激が強すぎるので良くないことを知りました。
かずのすけ先生!成果報告です!
昨日たまたまこの動画に出会って、
ーーー
人それぞれ、肌には適切な水分量、油分があって、その範囲を超えたらカサカサ乾燥肌などの肌トラブルが起きる。
だから、その人にとって適切な水分量、油分量を超えるようなことはしてはいけない。風呂上がりにカサカサ肌になる人は風呂に入ってる時に油分を落としすぎ。
ーーー
と私は理解したので、
風呂上がりに顔が砂漠のように白くなりカサカサになる私は、
今日は顔の油分を過剰に落とさないように、風呂上がりでも適切な油分量に収まるように、いくつか注意しながら風呂に入りました。以下のことを完璧ではないですが、なるべくやりました。
たとえば、
・シャワーを直接顔に当てない。
手のひらに水たまりを作って顔に運ぶ。
・シャワーを浴びてる時に、顔をこすらない。
・シャンプーを流すときに、シャンプーの成分が顔を通らないように洗い流す。天井を見上げながら、前髪から背中方向へシャワーを当てる。
(シャンプーとして固形石けんを使いました。先生の動画で石けんは洗浄力が強すぎると学んだので、他のに変えます。)
・タオルで顔をこすらない。ハンドプッシュするように水気をとる。
以上の対策の結果、今日は昨日より風呂上がりの乾燥が減りました!!
いつも風呂上がりは他人には見せられないほど見苦しい肌だったのですが、今日は風呂に入る前とあまり見た目が変わりません!!
病気なんじゃないか?と思うほど粉を吹いてたんですが、今日は粉ふきはほぼなく、ものすごく近くで見ると乾燥のときの症状(地面がひび割れする感じ)が若干あるなぁ、くらいです。
小さい時からずっと悩んでいた風呂上がりのカサカサ肌が、先生の動画のおかげで1日で改善されたので感動しました!
先生の理論は、私の症状にはピッタリ当てはまりました。先生の肌に関する深い知識、経験はすごいと感じました。
これからもさらに動画を見て、本も買って勉強させていただきます!ありがとうございました!
今日、セララボの化粧水届きました!使うのが楽しみです
よければいつか頭皮の乾燥についてお話してほしいです
ありがとうございます!!
頭皮やヘアケア系も今後コンテンツを作りますね!💡
1:42 2:54 5:11 7:38
知人に勧める時の為に時間コメント残します🙇
RUclips、Twitter拝見しているアトピー です。洗浄には気をつけようと思って、ディセンシアのアヤナスというシリーズのクレンジングと洗顔料を使ってます。でもセララボさんの方がコスパが良さそう…検討します。
皮膚は腸次第ですからね〜
腸の状態が肌に出ますから。
私はNEEVを使っています。
日本の石鹸やアレッポやマルセイユ石鹸は強いですもんね。
石油製品は身体を冷やしますし。
毎回為になります
ありがとうございます
インデュース買いました楽しみです!!
ありがとうございます!!✨
初めまして。脂性なのですが、石けん系だとすごく肌が荒れたりピリピリします。洗浄力が弱めだと思ってたのですが逆だったんですね。洗顔後はスキンケアをしてもつっぱるので、かずのすけさんの商品を注文しました。
届くのを楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨
その後どうですか?
インデュースとローション買いました!
届くの楽しみだなあ
ありがとうございます!!😂✨
数年前から御著作も参考に洗いすぎないスキンケアにシフト。
普段のベースはセララボのUVクリーム、部分的にコンシーラ位です。
肌の状態が良くなると「毎日高カバー力のファンデを塗って&全部落とさなければ」等の思い込みから解放されて、トラブルの少ない状態が維持できました。
セララボの洗顔料もお試ししようと思います!
同じ肌でも体質や、「慣れ」ってあるんなあと。
私は今は大丈夫だけど、小さい頃肌が弱くて全身荒れちゃった時、皮膚科にボディソープ一時的に使わないでくださいって言われて、何日もお湯だけで体洗ってた。でもアカがたまるわけでもないし、臭くならないし、その時からボディソープでゴシゴシ洗う必要ってないんだなって覚えて。
でも友達と温泉に行った時、硬いボディタオルでいつまでも背中をゴシゴシしてて...毎日やらないと気が済まないって、家族全員そうだからって😌
こんな違うことしててもどちらも異常がないと思うと不思議だなあ
でも、加齢してくお肌を考えると、やっぱりマイルドな洗浄に慣らしていく方がいいような🧐
わかりやすくて善良な動画、いつもありがとう!
かずのすけさんの本や製品は一通り読み込み&試してみましたが、脂多めの敏感肌なので、どうしても洗浄力がほしくなり牛乳石鹸で顔・体を洗っていました。30歳代になったのでこのリキッドタイプの洗顔料に変えてみようかと思います。肌の特徴はたまに首に乾燥した赤班出ます。ヒルドイド使用するとかゆくなる、某大手の日焼け止めを使うと肌が焼けるように痛く、赤くなり1週間皮膚科へ、という具合です。たぶんアルコール、ペパリン系と亜鉛にアレルギー?かな、と。だから亜鉛が含まれている商品のことも紹介してくれるかずのすけさんの動画はとてもとっても重宝しています。先日、化粧水だけスキンケアの動画を見て、昔からそれだけの方が調子がいいと感じていましたがエステで乳液も使わないとと言われ、そうなのかと思っていました。今は快適で、ニキビも特に増えていません!本当にありがとう!セバメドは10代のころに何度も試したけど、そういうことか。。と納得しましたw 決して悪い意味じゃないけどね。ありがとう!
急いでいる時、シャンプーを使わずにCeraVeil skin washで頭から足先まで一気に洗うのもありですね😊
コスパ、ほかの商品も良いですよね~~ジェルなど、ほんの少量で顔から首まで使えます(^^♪
著書を2冊持っています!先生の洗顔料、とても興味があります。コスパが凄いいいですね!ビックリしました!
かずのすけさんの動画をみてから、強い洗浄のとか、石鹸で顔洗うのやめましたっ!
いつも動画ありがとうございます☆
市販の洗顔フォームからシャボン玉石けんを経て、LUSH製品の洗顔料(天使の優しさ)に変えたら顔のバリバリ乾燥がだいぶ楽になってきました。でもお値段がちょっと高くて。今のが無くなったらセララボさんのものを使ってみようかな。
うーん素晴らしいです。
かずのすけさんに救われた肌弱さんがどれだけいることか。
わたしは色々勉強させてもらって肌が健康になりました😊
セララボは無いと生きていけない😂
ありがとうございます!
いつも動画拝見してます☺️
長年の悩みなのですが頬の赤みを改善する方法があれば是非教えて頂きたいです😖
低刺激なケアを励行することが基本になりますね…!あとは何か炎症を起こす原因が日常生活に隠れていないかをよく観察してそれを排除することが大切です。。
インデュースを使いだして4ヶ月になりますがまだまだ量は半分にはたっしていません!!肌荒れはほほぼ改善されました。😧
成分もマイルドに造られていてこの量で1800円は凄すぎます🌝
1本使い切る頃にはエキストラに移れるくらい綺麗になると嬉しいです🌝
そんな希望がもてる商品を造って頂き本当にありがとうございます。😸
10年以上前に脂漏性皮膚炎になってから合わない化粧品が増えました。ここ2、3年はサッポーのクレンジングクリームとピュアマイルドソープを使っており、問題は無かったのですが、毛穴の開きが気になったので、3ヶ月前からセララボのクレンジングオイルを使っています。今は随分毛穴の開きが小さくなりました。
また乾燥しなくなり、化粧水だけでも良くなりました。今月ピュアマイルドソープを買いだめしたばかりですがセララボの洗顔料を買いたいと思います!
知って良かったです。
接触性皮膚炎になり、全てが怖くなり水洗顔しかできてません。しかし爆発する顎ニキビ。こりゃあまいった、といったときにかずのすけさんを知りました。エクストラ先程買いました。まずは使用してみて、もう少し洗浄したほうがよさそうなら上のものも考慮に、試していきます。とりあえず免疫抑制剤内服と水洗顔のみで接触性皮膚炎は落ち着いてきたのですが、植物エキスNGっぽいので何で荒れてるかわからなかったので期待です。既に水洗顔3週間なのでエクストラから…首から使用してみようと思います。どのくらいトラブルなければ顔に広げようか、考え中🧐
また酒さなのですが…海外で酒さで洗顔に困ってる人たくさんいます。海外から購入できますかね🧐?効果実感したらシェアしたい。
色々教えてくれていつもありがとうございます。質問ですが、今使ってる石鹸で界面活性剤、ポリマー、シリコン、パラペン、合成香料、着色料が、入ってない石鹸なんですが、かずのすけさんが使ってる、スキンウォッシュインディースにしたいのですが、クリアウォッシュもありますよね、油性皮膚ぽい所もありニキビも鼻の周り、出たり難しい肌なんです、赤みもあり、どっちを使ったら良いかなぁと思いますか?あと明日セラミド化粧水来ます☺楽しみです。
かずのすけさん肌綺麗でアトピーの肌には、見えませんね😌
キュレル潤浸保湿洗顔料のラウロイルアスパラギン酸Naはその二つと比較してどの程度の洗浄力になりますか?
おー!私も石鹸やめてます。
毛穴ケアの商品やゴマージュを時々します。そのまま続けようっと!
いつも素晴らしい動画、ありがとうございます✨
うちの長男(中3)は、ニキビ肌で、汗あれしやすいタイプなのですが、それも敏感肌にカテゴライズされるのでしょうか?
ニキビができやすい方は敏感肌の場合が多いですね…!!
炎症に負けやすい≒ニキビができるなので、この2つの肌質はかなり共通しています。。
お答えありがとうございます❗
肌断食を始めて5年ほどですが、脂漏性皮膚炎になったり大変だったので、洗顔成分による指標、洗浄力を徐々に落とすやり方は素晴らしいですね
現在、洗顔石鹸とワセリンだけのスキンケアですが、乾燥が気になっていたので洗顔の見直しを参考にします‼️
これで体も顔も洗えるなら楽ですね!買います!!
自分は最近石鹸じゃないけど、洗顔フォーム使ってて、肌荒れし始めたから、なにも洗顔使わなくなったのに、それでも少し肌荒れしたのはそういうことだったのか…!
合わないやつをやめて、なにも使わなきゃいいってわけではないんですね!参考になりました!!
メイクをしない日もプラチアムクレンジングオイルが必要なのですか?
それとも、セラヴェールのスキンウォッシュだけで良いのですか?
メイクしなければ、スキンウォッシュだけで十分ですよ!
毛穴ケアもしたい場合はクレンジングも使っても全く問題ないです。
インデュース使い始めて、お顔は調子が良く肌荒れしにくくなったのですが、背中ニキビがまだ改善しません😢
何か別のアプローチが必要なのでしょうか?
セララボのインデュース、エクストラともに、とても肌に優しく、お財布にも優しい商品で、出会えましたことに感謝しております。
ありがとうございます。❤❤
induseを購入して、2週間目です!軽いアトピーに、Tゾーンがテカテカでニキビができやすいような肌質です。
使い始めてお風呂上がりの乾燥がほとんどなくなりました!そして、ニキビが現時点で6割減りました!!!
今までは、ニキビを減らそうとおでこの油を石鹸で落としまくってました(笑)それが逆に良くなかったということに気付かされました!
一度にすべてのスキンケアを変えると、どれが要因で肌が変わったか分からないのでまだ全てのセララボの商品は使えてませんが、いままでのスキンケアで一番効果を感じてます!
セララボの商品に興味のある方は、トライアルセットは少し割高になってしまうので、この商品から試してみるべきだと思いました!
次は、ローションとレッドモイストクリームを購入したいと思います。
ちなみに、日焼け止めもとても良かったです。まーったく、痒くなりませんでした!今まで、日焼け止めは多少痒くなるものだと思い込んでました(笑)
参考までに!!!
セララボは楽天payが使えるので、楽天の買い回りで洗剤などの日常用品を買ったり(Amazonと価格比較してね!)、今なら楽天モバイルの契約をすると、結構なポイントバックがあるので、うまく活用するのがオススメです!
効果をご実感頂けて本当に嬉しいです!!😭✨
このまま少しずつ商品を入れ替えてお試しになってみて下さい!😉💡
ボディーソープから石鹸に変えてちょっと良くなったかなと思ったのですが、石鹸も…
まだまだ日々努力ですTT
マスクでの肌荒れの動画も見たのですが、同じ理由で唇の乾燥もすごくて、オススメのリップクリームなとありますでしょうか?
かずのすけさんの選ぶリップバーム特集お願いします🙏
かずのすけさんに質問です❗😊かずのすけさんの青の化粧水を使おうと思います。それでも保湿できるか心配な場合は皮膚科からもらった保湿クリームを上から塗るでも大丈夫ですか?
大丈夫だと思いますよ!💡
入手方法を教えて下さい
インデュース購入致しました😊届くのが楽しみです!!
送料無料でとても良心的だと思い、感動しました✨
kuru kuru さん
嬉しいです!☺️✨
お肌に合いますように!🙏🏻🥺
ボディソープが合ってなかったのね!!
勉強になりました!
動画有り難うございます、
初コメントさせて頂きます😊
普通に乾燥肌で長年悩んでましたが最近敏感肌になってきていて洗顔に色々チャレンジしてた時にかずのすけ様の道賀に出逢えてセララボに救われ感謝です😊
ひとつ質問したいのですが、私はスキンケアの後にセラネージュUV クリームを塗ってるだけですがオイルクレンジングに弱いウォッシュのダブル洗顔しても大丈夫でしょうか?強い方のウォッシュだけでの洗顔がよいでしょうか、教えてほしいです、
ありがとうございます!!😂✨
日焼け止めは、一応洗顔料のみでも落とせる設計ですが、クレンジングして頂いてももちろん構いませんよ!僕はいつもクレンジング使っているので、日焼け止め塗った時も普通にクレンジング使っています💡
欲しい! 今、ミノンに飲食用コラーゲンを混ぜて
泡立てて 身体 洗ってる アトピーの独特の赤み痒みは、
なくなったけど めんどくさい
いつも参考にさせていただいております。
石鹸は洗い流した後に金属石鹸が肌に残りますが、界面活性作用はなく肌の常在菌により分解される。一方アミノ酸系などの洗浄剤は界面活性剤が肌に必ず残留し、界面活性作用も失われないままで、いずれ乾燥肌になるという記事を読みました。
さまざまな方の記事を読みましたが私自身どちらの洗浄剤を選択すればよいか分かりませんでした。
かずのすけさんは洗浄剤の界面活性剤残留による肌への影響をどうお考えでしょうか?
よろしければご意見よろしくお願い致します!
www.jstage.jst.go.jp/article/jos1956/39/11/39_11_925/_pdf
この研究の図3をご覧頂くと、黒い棒がケラチン(=人の皮膚角層の成分と同じもの)への界面活性剤の吸着量を表しています。一番多いのが圧倒的に石けん(L-soap)です。アミノ酸系はAGS(ラウロイルグルタミン酸Na)とAMT(ラウロイルメチルタウリンNa)の2つが用いられていますが、いずれもケラチン(角層)への吸着量はとても少ないです。
また、左の表3では「累積刺激性」(=成分単体を肌に乗せて時間が経過したときに出る刺激性)の試験値では石けんは0(皮脂と結合して失活するため)ですが、アミノ酸系両者も0.2、0.3と大差ありません。このことから、残留量が少なく、かつ残留刺激も少ないアミノ酸系にはご懸念のような心配は杞憂であると考えられます。
むしろ「残留した石けんが無害である」というのも言い過ぎだと僕は考えており、表3の刺激テストでのパッチテストや浸漬テストなどのような水溶状態では石けんは高い刺激性スコアを出しており、汗などで溶け出した場合には肌に刺激になると考えられます。また石けんを分解して生成される「脂肪酸」も多くなれば刺激が生じますので、残存した石けんが無刺激であるというのはあくまで乾燥状態・安定状態の理想論と言えます。
ちなみにアミノ酸系界面活性剤は生分解性が非常に高いため、皮膚上でも微生物分解を受けることは可能だと考えられます!
さらに石けんで洗浄すると少なからず肌のpHがアルカリ性になるため、その間の肌のセラミド産生などが低下するという研究もあり、石けんを使っている方が乾燥肌になりやすいと僕は考えています。
@@kazunosuke さん
お忙しい中、ご丁寧にお答えくださってありがとうございました!
大変参考になりました!!
これで心置きなくかずのすけさんのスキンウォッシュを使用できます😊
ありがとうございました!
初めてインデュース黒のキャップの方を購入しようかなと思っています。
顔、体はもちろんのこと、髪の毛も全身シャンプーとしても使っても大丈夫でしょうか…?
動画内で髪の毛も使われてる…方もとおっしゃってて、全身用で使えるのなら頑張って購入してみようと思っています。【お恥ずかしい話…経済的に裕福でないので、1つ買いたいと思っております】
とりあえず、今購入させていただきました!宜しくお願いします🥺
ありがとうございます!✨
一応髪も洗って頂けるのですが使用感は素朴そのものなので、軋みなどがある場合はコンディショナーで整えたほうが良いかもしれません!😅
@@kazunosuke
お忙しい中、ありがとうございます😭
市販にあるようなしっとりが苦手でして、現在はディアテックと、いち髪のスムースのコンディショナーを使ってました。
かずのすけ先生の商品なので、とても安心感があり楽しみです♡
いつも、分かりやすい説明ありがとうございます😊
かずのすけ先生に聞いてから出ないと、怖くていつも買えなくて、聞いてばかりですみません💦
また、化粧水の方も余裕でてきたら買おうと思います✨
最近肌断食に興味があり色々な動画を観ている中、かずのすけさんの動画に出会いました。
かずのすけさんの考えが1番納得出来たので、セララボの商品を購入して1週間程使っています。
その中でセラヴェールスキンウォッシュインデュースについて質問なのですが、泡立てネットで泡だてて顔、体を洗っています。水で洗い流した後、肌に残留しているのか、化粧水を塗布する際に少し泡が立ち気になります。化粧水の問題かもしれないので、セラキュアローションを購入してみようと思っています。
また、1度泡だてて足を洗って、また追加して泡だてて腕を洗ってという感じで洗っている為、消耗も早く感じるのですが、使い方を間違えているのでしょうか?
泡だてネットはバルクオムさんのザ・バブルネットというのをすごくお勧めしていて、ごく少量でモコモコの泡が作れます!
僕の場合は顔を洗う際にこちらでたっぷり泡を作ったら顔と一緒に身体にも泡を伸ばして洗ってそれで終了です!
石けんのように洗浄後にキュッキュッとならない(これは金属石けんの残留による質感)ので反動的にヌルッと残留感を感じる場合がありますが、しっかり水洗ができていれば泡立つほど成分が残存することはまずありません🙌🏻(仰るとおり、若干泡が立つ化粧水は確かにあります…😅)
かずのすけ
お忙しい中返信ありがとうございます。
おすすめの泡だてネットを購入してみようと思います。
昨日セラキュアローションとUVクリームも注文しました。届くのが楽しみです。
これからも応援しています!
質問があります!
私は20歳で夕方におでこがテカるけど口元は乾燥する混合肌です。
前までロゼットのニキビ対策のおそらく洗浄力強いものを使っていたからかおでこのテカりが治りません。
今はキュレルの泡洗顔料を使っていますが、テカリは治りません。
より洗浄力がマイルドなものを使うのか
強いものを使った方がいいのか分かりません。かずのすけさんの洗顔料も検討中です!
この間かずのすけさんがブログで説明していたプレシャンプーを買いました!Induceと同じ界面活性剤だと思います!これからシャンプーやトリートメントの紹介もしていただけたらと思います。😌👏🏻
あ、それにCeraVeil Induceとオイルクレンジングも買いましたが、オイルクレンジングで毛穴ケアをしていきたいと思いまして… オイルクレンジングと合わせるのなら、Extraの方がいいですか?
カウンセリングプレシャンプーですね!👀✨とても良い品です😼
セラヴェールクレンジングのダブル洗顔も最初のうちはインデュースで問題ないです!🙋♂️
かずのすけ そうです!名前が長くて覚えていなかったのです😅. ありがとうございます
試してみたいです🥹❣️
現在ピジョンベビー全身泡ソープを洗顔料として使っているのですが、
インデュース、エクストラ
どちらに変えるのがいいでしょうか?✨
いつも為になる動画ありがとうございます!!🙏🙏私はかなり敏感肌で保湿クリーム塗るとかなり痒くなったりします😔特におでこ、あご、頬が痒くなります。本当にいろいろ試しましだがしっくりくる商品に出会えません。 なので、かずのすけさんの商品を使ってみたいと強く思っています!!そこで質問なんですが、痒くなりやすい肌ですが、美容関係のお仕事をしていて、毎日しっかりメイクはしないといけません。
かずのすけさんが出しているクレンジングオイルを使いたいのですが、そのクレンジングオイルを使用した後、私みたいな痒くなる肌の場合は洗顔はそちらの2種類のうちどちらがオススメでしょうか??あとそちらの洗顔は泡立てネットで泡立てる感じで大丈夫でしょうか??
教えて頂けたら嬉しいです🙇♂️🙏🙏
ダブル洗顔用の場合はエクストラでも構わないかもしれないのですが、一応最初はインデュースを推奨しています!
洗顔ネットは必ず必要なので、お勧めはバルクオムの「ザ・バブルネット」というアイテムです!💡
かずのすけ
ご丁寧にお返事ありがとうございます!!!
参考にさせて頂きます🙏🙏🙏泡ネットもオススメのもの使ってみます☺️☺️
現在かずのすけさんプロデュースのクレンジング、洗顔料、ローションを使っています。洗顔料は最近使い始めたばかりなのですが全てのアイテムとても使い心地が良いです!私もいずれはローションのみの保湿になればと思ってますが、まだローション五滴✖️二回では乾燥を感じて美容液やクリームを使います。かずのすけさんはローションのみの保湿になるまでどのくらい時間がかかりましたか?
3年くらいかかっていると思います!それまではフォーレリアというジェル化粧品をずっと一緒に使っていました💡
かずのすけ
お返事ありがとうございます!3年!やはりすぐに良くなるものではないですね!クリームも購入したので引き続き頑張ります!
市販で買える洗顔料の動画も拝見しました!
現在固形石鹸で体を洗っていますが、コスパ的にインデュースとベビーセバメドを比較するとどちらが良いでしょう?
子供3人と旦那がかなりの乾燥肌なので浪費がすごい事になりそうです💦
コスパならインデュースの方が良いと思いますよ!泡で出てくるタイプは成分が薄いので、見た目より早く減ります。リキッドタイプは水を加えて泡立てるので見た目以上に長持ちです💡インデュースなら250mlでも一人だと半年以上持つのが通常です😅ただ毎回泡立てるという手間はあります!
@@kazunosuke
ご回答ありがとうございます。インデュース購入してみます!
かずのすけさんおはようございます!
お忙しい中恐縮ですが、質問させていただいます。
僕はおそらく脂性肌と呼ばれる肌質で、毛穴が開いていて詰まりもあり、さらにニキビ跡もひどすぎるとまではいかないけれど気になるくらいの肌状態です。
①脂性肌の人はきめ細かい肌にするのは難しいのでしょうか🥺
現在毛穴ケアはかずのすけさんのブランドの油脂クレンジングと黒いキャップの洗顔を使っております。
②3ヶ月ほど使っているのですが、油脂クレンジングの時間が5分程度と短いのか、なかなか毛穴が綺麗にならない印象です。かずのすけさんは長い目で見ると徐々に良くなっていくと以前おっしゃっていたのですが、それは脂性肌にも共通でしょうか??
③また、化粧水は以前までセザンヌのセラミド化粧水+ハトムギ保湿ジェルを使っていたのですが、なんとなくニキビが多くなる印象を受け、現在はハトムギ化粧水のみの方が合う気がします。しかし、鼻や頬は脂が出てしまいます。年齢は20歳ですが、この脂性肌という肌質を治す、または体質改善などは何をしていけばいいのでしょうか、、、
化粧水を変える、生活習慣を見直す、食事を見直す、運動をするなどなんでもいいので教えていただきたいです。
④とにかくまずは鼻と頬の開いた毛穴をどうにかしたいのですが、おすすめの商品などはありますでしょうか?かずのすけさんのオフスキンケア良いな!と思ったのですが、それはハトムギ化粧水でも大丈夫でしょうか?
⑤また、ニキビ痕、ほおにある赤い痕で触るとボコッとしているやつはとりあえずビタミンCや美白の化粧水で対応するべきでしょうか。おそらくは治らない可能性があるので、美容皮膚科もおいおい検討しております。
長文と多くの質問すみません。わかりやすいように番号を振らせていただきました。答えられる範囲で簡潔で良いのでお願いいたします。
また、脂性肌についての情報がネット、RUclips上でも少ないと感じ、またその肌質の方でRUclipsをあげている方も少ないので、脂性肌対策!といったような動画を上げていただけたら救われます。※現在かずのすけさんがあげている脂性肌向けのものは拝見しました!
自分勝手で申し訳ありませんが、ご検討よろしくお願いします。
なるほどです~。
まず脂性肌でもある程度肌質を改善することはもちろん可能ですが、とても時間はかかりますね!少なくとも1年、十分肌質が変わると認識できるとしたら2~3年は見るべきかもしれません。きめ細かいというところまで行けるかどうかはどんなお手入れを継続するかにかかっている気がします。
僕的には毛穴や脂性肌に一番オススメなのはやはり「セラキュアローション」で、どうしても気になる場合は他に化粧品はいらないので油脂クレンジングの毛穴ケアとスキンウォッシュでのW洗顔と、セラキュアローション(センシティブローションもあり)のみでケアというのがかなりオススメです!
(これは僕自信が脂性肌で悩んで最も効果を実感したラインナップでもあります)
よかったら検討してみてください!🙏
@@kazunosuke お礼の挨拶が遅れて申し訳ございません!
教えていただいたことを実行してみます!ありがとうございます!
自分はアトピー肌でマスク生活が長かったせいか顔が痒みと薬の影響で赤黒くなってきています。
普段洗顔などはしませんが、石鹸を止めてどちらから使用した方がいいでしょうか?また、アトピー肌でも大丈夫な美容液や保湿液など教えてください(動画でもいいです)。
かずのすけさん、いつも動画拝見させて頂いてます。
自分は今オードムーゲの泡洗顔しっとりタイプを使っていて、これはアミノ酸系の洗顔料と書いてあるのですが、セラヴェールの2つの洗顔料と比べて洗浄力がどの程度かはわかりますでしょうか?
セラヴェールを使ってみたいと思っているのですが気になりコメントさせて頂きました。
オードムーゲのしっとりタイプはインデュースとエクストラの中間くらいの洗浄力になっていますね!
@@kazunosuke ありがとうございます!
エクストラを試してみようと思います!
後、もう一点。
あごの角質?角栓?が6、7年もあり、ざらつきがまったくなくならないんです‼
角栓は柔らかいです‼
今、セラヴェールクレンジングを始めたばかりなのですが使い続ける事でざらつきがなくなるのでしょうか?
セラヴェールクレンジングでマッサージを続けていただくと改善しやすいと思います!🙋♂️
頑張って根気強く続けてみます!ありがとうございます(*^^*)
はじめて拝見させて頂きました。息子(10歳)がアトピーです。アトピーに良いと言われる商品色々使ってみました。
やはり乾燥がひどく、とくに頭皮が皮が剥がれガサガサです。顔、体、髪も洗えるとありましたが子供でも使えますでしょうか?コスパも良いと言うことなので使ってみたいです。
もちろんお使い頂けます!💡ぜひお試しになってみてください!小さいお子さんならエクストラからで良いと思います🙌
いつも動画楽しみにしております。
今日、かずのすけさんプロデュースのクレンジング、化粧水届きました
洗顔も使ってみたいなと思っています
今はmimcの石鹸を使用しています
カカオ脂ヤシ油オリーブ油と水酸化
na等が成分の物で、特に乾燥する感じは気にならないです。
肌はアルコールに弱く、すぐ赤くなり
脂性肌だと思っています。
洗顔はどちらのタイプがいいと思われますか?
あと、保湿ケアで何か1つ足すならオススメはありますか?(40代です)
MiMCは比較的マイルドな石けんですが、それでもインデュースからが良いと思います!
保湿でしたらセラキュアエッセンスもしくはセラシエルジェルなどを足すと良いかもしれません💡
お返事ありがとうございます
昨日インデュースの方の石鹸購入してみました!美容液も早速試してみたいと思います☺️
Nice&quickのボタニカルボディウォッシュ敏感肌用、
『本当に敏感肌用?』って思うぐらいめちゃくちゃ手足乾燥します😢(香りは気に入ってます)
ミノンの全身ボディシャンプーは乾燥しなくて良かったけど香りが好きじゃない。
最近話題になったガミラシークレットソープやアンティアンなどの手作り石鹸系はどうなんでしょうか?
インデュースって頭にも使えるんですね!
試してみようかな😊
ちなみにインデュースが頭に合えばセラブライトシャンプーも使えそうですか?
セラブライトの購入を検討しているのですが、インデュースと成分が所々似ていたので気になりました。✨
あと、ボタニストのスカルプからセラブライトへの移行だと、洗浄力の格差はそこまで気にならないでしょうか。
以前セラブライトの方が若干マイルドと伺ったのですが。
長文失礼いたしました。
インデュースが合えば使えると思います!
スカルプからのセラブライトもお勧めですよ😉💡
返信ありがとうございます!
こんにちは、はじめまして。少し前に酵素洗顔で肌荒れしてしまい、キュレルの泡洗顔でもヒリヒリ&痒くて、どうしようと悩んでいました。かずのすけさんの動画はよく見ていたので、クレンジング、洗顔、化粧水を試してみることに!結果、痛くもなく、赤みとカサカサ、痒みが大分改善されました!今まで洗いすぎていたと本当によくわかりました。色々な物を使ってきましたが、こんなに調子がいいのは初めてかもしれないです!これからずっとお世話になります!1つ質問があります。最近よく聞くイニスフリーのパウダーは肌にはいいのでしょうか?
長文大変失礼しました。
なおなお さん
嬉しいです☺️✨
イニスフリーのパウダーは比較的お肌に優しいのはたしかだと思います!
かずのすけさん
お忙しい中返信ありがとうございます!
マスク生活の中、イニスフリーのパウダーは大活躍です!
母親に無理に朝晩せっけん洗顔させられ死にかけていたので助かります
友人の子供が、入浴剤大好きで毎日入れてボディソープで泡泡で洗っていたら四肢が乾燥し、皮膚科でヒルドイドソフトを処方してもらってましたが、良くなってもすぐに乾燥で痒そうにしてました。入浴剤はやめて青箱の牛○石鹸にしたら、かなり改善してきましたがまだまだガサガサが治っていません。
先ほどかずのすけさん動画を拝見し、セラヴェール スキンウォッシュ インデュースをプレゼントにポチりました(^^)良くなりますように!夏は特に汗などを優しく洗えるものがいいと思いました。
ちなみにうちの子は赤ちゃんからずっとベビーソープですがトラブルは出たことありません。
大人も子供も清潔だからと洗いすぎていると感じます。
敏感肌でTゾーンは皮脂がでやすいタイプです。
普段はかずのすけさんおすすめのポーラの日焼け止めのみなのですが、クレンジングオイルで洗い流すのと(w洗顔なしで)
エクストラスキンウォッシュだけで洗うのだとどちらの方が負担がないですか?
油脂クレンジングはしっとり感も残るとのことだったので
どっちの方がいいのかなと思ってコメントしました。
お忙しいと思いますが今トライアルセットを注文して悩んでいるのでよろしくお願いします🥺!
ちゃんとした油脂クレンジングなら使用しても負担は特にないですね!毛穴ケアにもなるので優しい日焼け止めの際にも利用した方がお肌には良いかもしれません💡
ただ結構お高いので、コスパはあまり良くないかもしれませんね😅
@@kazunosuke お返事ありがとうございます😭!!
今まで夜はクレンジング兼洗顔をシュウウエムラのクレンジングでしていたのですが
肌荒れをしてから敏感肌になってしまい、それ以来シュウを使うとヒリヒリとかゆみがすごくて使えなくなってしまいました。。。
セラヴェールプラチナムクレンジングオイルは違うとのことなので試してみたいと思います!
スキンウォッシュエクストラを使用するよりもプラチナムクレンジングオイルの方が負担ないってことですよね?
何回もすみません。。。
コスパよりも今は肌が良くなってくれるほうが優先なので
1番肌が健康になる方を使いたいです🥲
オフスキンケアを始めたいと思ってます!
今キュレルの泡洗顔を使っていて特にトラブルなしなのですが、インデュースとエクストラどちらを購入するのが良いでしょうか🤔
まずはインデュースをお勧めします!😉💡
先日インデュースの方を購入させて頂きました!ベースメイク(下地、ファンデーション、お粉)は石鹸で落ちるタイプの化粧品(ETVOS)を使用しているのですが、こちらの洗顔でしっかり落とせているのでしょうか?🥺
落としきれない可能性があります!💦
同じセラヴェールの油脂クレンジングを併用した方がお肌への負担は軽減できると思いますので、ご検討くださいませ!
ありがとうございます!
クレンジングも購入させて頂きます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かずのすけさん、いつもお返事ありがとうございます!
セララボのインデュースを顔、体に使っていますが、この前髪に使用したらとても良かったのですがセララボのシャンプーではなくてインデュース使っていてもいいでしょうか?
整髪料は嫌いなので使っていません。
全身用なので、頭髪にも使用可能です💡
こちらのシャンプーの詰め替えをする際は、容器を熱湯消毒またはアルコール消毒をした方がいでしょうか?
できればお願いしたいです!!
馬油クレンジング、固形の馬油石鹸を使って2週間くらいたつのですが、こちらを使用する場合はどれから始めたらいいでしょうか?早速購入したいです!!ご返信いただけると嬉しいです☺️
ありがとうございます!
最初は「オフスキンケアスターターセット」というのがあってこちらがお勧めなのですが、
cores-ec.site/ceralabo/products/detail/83
最近この3点+他のアイテム1~2点も試せるトライアルセットをお作りしたので、
cores-ec.site/ceralabo/products/detail/203
まずはこちらからお試しになってみられると良いと思います!💡
ご返信ありがとうございます!
さっそくセンシティブセット購入致します!!
またご質問なんですが、洗顔を使う時は始めは、インデュースの方を使用したらいいでしょうか?実は最近キュレルの化粧水で肌荒れして、馬油クレンジングオイルと馬油石鹸でなんとか落ち着きました。かずのすけさんのRUclipsをみつけて、私もセラミドを補いたいと考え始めました。この場合はどちらの洗顔から始めたらいいのかわからないので、またご返信頂けましたら幸いです。
今使っている洗顔石鹸の成分です。
横濱馬油商店
<成分> 馬油、水、水酸化Na、クエン酸
いつも拝見させて頂いております。アトピー・アレルギー・脂漏生皮膚炎との診断をされ何年も
スキンケア商品には悩まされ色々試してきたのですが…やっとセラヴェール.セラキュア商品に
落ち着き一通り揃えた私ですが…使用期限3年となっていますが開封後はどの位の期間で
使い切った方が良いのでしょうか?もちろん早めに使い切った方が良い事は分かるのですが
今の時季は化粧水だけで済ませたく使いかけのセラキュアエッセンスの出番が少なくなったり
普段あまりお化粧をしないので毛穴ケアのみで使用しているセラヴェールプラチナムクレンジング
オイルもなかなか減らない為 気になっていました。教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願い
致します。
まる さん
ありがとうございます☺️✨
洗浄料は開封後は一年以内を目処に、スキンケア化粧品は開封後は半年以内、セラヴェールクレンジングも開封後は半年以内を目処にご利用頂けたらと思います!
かずのすけ
返信ありがとうございました。なるべく教えて頂いた期限内に使い切る様にしたいと思います。
これからも色々と教えて頂きながら勉強させて頂きます。
石けん素地のみの石鹸も見直したほうが良いのか…わからなくなります。とにかく試してみます!
こんにちは!いつも動画やブログの方を拝見させて頂いています✨
肌に優しい洗顔料を探しており、現在クラシエのラメランス洗顔料を使用しています。
そこで本動画で出てきた洗浄力の表とラメランスの成分を見比べていたのですが、似たような名前の成分が多く、正直自力ではよくわかりませんでした…;;
かずのすけさん的にはラメランスは肌への負担は大きいと思われますか?
ラメランスはマイルドな成分ですね!😉
@@kazunosuke そうなんですね、安心しました!
お忙しい中ありがとうございます😊今後も応援しております!