Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も先日Rivoli のディーゼルに試乗してきました。路面が荒いところでは確かに少しロードノイズは気になりましたが、基本的な静粛性も優れていると感じましたし、総じて運転しやすいと感じました。1年ほど前に欧州で発表されてから、心を奪われ、試乗後にディーゼルモデルを即注文しました。最近、プジョー、シトロエン、DS9がこぞって値上げされましたが、DS4も納車前に価格改正があるかも?と少し心配してます。
こんばんは!DS4の動画ありがとうございます!ずっと待っていました!まだ日本導入がわからない頃から一目惚れして先日ディーゼルを注文しました!楽しみすぎて毎日DS4の動画をマラソンしていて息切れしてきたところだったのですが、この動画で納車まで走りきれそうです!
購入おめでとうございます!内外装の映像はしっかりと撮ってきましたので、是非納車までのお供にしてください(^^)
Moi aussi !私も本国発表から買う気でいたので日本で発表後GW中にオーダーしました。ユーチューブ等見まくって学習しています。納車!楽しみですね😄
@@kako5658 L'un l'autre!僕も色々勉強中です!恋のような気持ちで待って待って待ち続けます!待つことがこんなに楽しいのは久々です!お互い実車に会えるのが楽しみですねー!それまでフランスを勉強して受け入れ用意しておきます!
@@あくあん-m7x あくあんさん、ディーゼルなのですね! 私は4台目の車なのですが、ディーゼルは勉強不足で😅ガソリンをオーダーしました。今は少しディーゼルが気になったりしています😁
5月下旬にDS4のRIVOLIをオーダーしています。今度ディーラーで試乗できることになりました!めっちゃ楽しみです。
DS4の動画待ってました!! 私もリボリBlueHDiを試乗させてもらいました。走行中のBGMも影響したのか静寂性は高いと感じましたが、コンフォートモードの良さは分かりませんでした。でもカッコ良さはピカイチ!! 即決してきました♪
最初のグレードと価格の表めっちゃ分かりやすい口で言われても分かんないからありがたい
DS4 E-Tenseを注文しているので、試乗動画をとても楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。別の方の動画の話で恐縮ですが、広報車の空気圧がかなり高く、それを調整すると突き上げ感やノイズは改善されたということでした。本動画の状況はわかりませんが、試乗もなかなか難しいですね。DS4 E-Tenseの試乗が出来きるようになったらまた動画をご紹介ください。楽しみにまっています。
購入おめでとうございます!空気圧の影響と言われると確かにそうかもしれません!ただこの動画は今日撮影したものなので、その動画主さんが調整された後の空気圧のはずなんですがね…私個人的にはDSは電動車との相性が抜群にいいと思っているので、E-TENSEに乗るのが楽しみです💡
@@chiracarlife様 いきなり失礼な投稿でしたね。申し訳ありません。最近、よく動画を拝見させていただいています。25年ドイツ車しか乗ったことなかったのですが、フランス車の世界を勉強させて頂きました。これからも、楽しみに拝見させて頂きます。
細かいレビュー、ありがとうございます😊DSにしてはシックな内装ですが、品があって落ち着きがあって、飽きがこないデザインですね。僕はかなり好みです。外装のデザインも含めて、ちょいワルでちょいスポーティなイメージです。こういうDSも魅力ありますね〜。好きです😅。
初代DS4シックに掛けての感想、お見事です
出ましたね、世界一美しい車😊😊これがDSの本命かもしれませんね😆😆乗り心地めっちゃ良さそう☺️
とにかくインパクトのあるデザインで、カッコイイです💡
DS4本当に美しすぎますインパネのラバーのような素材やホーンパッドのプラスチック感など若干残念な部分はありますが、外装の雰囲気やスイッチ等の質感を見ると流石に惹きつけられますね笑
ds4は既存のdsユーザー以外も新規で取り込みたいからあえておとなしいデザインにしたんだろうね
そう思います。
24:33多分ですが308はプロトタイプだったので処理速度が結構遅かったですが、DS4は比べ物にならないくらい早くなっですね!!多分308も早くなっていると思います!!あとは高速略図が表示されるかどうかですね
DS好きなんだけど、シトロエン時代に出したDS5を超える車が出てこないのが残念😂
ドアの厚みはさすがプジョーシトロエンって感じですね。重いんだけど閉めた時の音が良いんだよなぁ。クセはあるけど地味なのがもったいないかな。
閉めた時の音は他車と一味違いますね!内装は意外に地味でした。とは言ってもこれまでのDSと比べると、ですけどね^^;
本国仕様には存在する白革内装が日本に入ってこないことが分かり、発注を見送りました… オートホールドが装備されない事も懸念点ではありましたが。。
特別仕様車で出てくる可能性あるかもです
こんばんは(^^)DS3CB乗りとしては、ヘッドアップディスプレイ、ステアリングヒーター、ベンチレーション、電動リアゲート、新しいインフォテイメントシステム羨ましいです。一方、乗り味が今ひとつ感が伝わってきます。また後席は狭そうですね。DS3CBより少し広い位でしょうか?試乗してみたいと思います。
こんばんは!DS4は最新装備てんこ盛りの割に価格が抑えられていて商品力が高いですね。この値段で買えるのは今だけだと思いますが…乗り味は決して悪くないんですが、自分の中での期待値が上がり過ぎていたのかもしれません。試乗車が入ったら是非乗ってみてください💡
こんばんわ、みのーたさん。新型のDS4と308なら………ボクは使い慣れた308に軍配をあげますね🤔 デザインは流石なんだけど、使い勝手が悪い様な感じがします😂 まぁDSのディーラーが無いからですけどね(笑) でも気になる車ですよ🤔
こんばんは!DSの車は使い勝手の優先度はかなり低いと勝手に解釈しております(笑)
@@chiracarlife 使い勝手は実車を見ないとわかりませんからね🤣 でもデザインは秀逸ですよ☺️👍 それでもボクは今の3008を気に入って相棒にしてます(笑) そのうち関東方面にドライブ行くかもですよ(笑)
スタイルや内装はすごく気に入ってるので、突き上げ感やロードノイズは気になりますね。タイヤかえたらかわるかもしれませんが。
突き上げやロードノイズはタイヤの影響っぽいので、サイズがあるならその辺の評判がいいタイヤに変えてみたいですね。
欧州版にはシートの色が白っぽいのがあってとっても上品でしたが選べないんですかね?。
これまでのDSのパターンだと、特別仕様車で入ってくるかもしれませんね。
サスのセッティングなど考えますと、E-TENSEが本命なんですかねー
DS 4 chic, komfortabel und exclusiv ..🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 DS 4 🌟🌟🌟🌟🌟
最近思うのですが、ホンダのクラリティ感があるような
新型408が出たぞ
フランス車は比較するものではないな好きか、そうでははないか
これってアフレコではなくて直接喋ってますよね?
これは現場録音ですね。
308のがインパクトあったな
DS4も外装はインパクトありましたが、内装は意外に王道的なデザインという印象です。
高級車のDSまでもオートホールドがないのは理解不明ですね。
オートホールドにここまで拘るのは日本市場だけらしいですね。旧PSAは日本市場のボリュームが少ないので、採用の優先順位が低い機能なのかもしれません。
ドリンクホルダーのところのモニターがマジでいらないな
トムトムは商品としては未完成。ダメ過ぎ。
ぱっと見、レクサスにハリヤー足してみた感じ?
この様なデザインをやり過ぎと言ってる時点で、センスないなぁーと思ってしまう。魅力ないデザインの車の大いにこと。
私も先日Rivoli のディーゼルに試乗してきました。路面が荒いところでは確かに少しロードノイズは気になりましたが、基本的な静粛性も優れていると感じましたし、総じて運転しやすいと感じました。
1年ほど前に欧州で発表されてから、心を奪われ、試乗後にディーゼルモデルを即注文しました。
最近、プジョー、シトロエン、DS9がこぞって値上げされましたが、DS4も納車前に価格改正があるかも?と少し心配してます。
こんばんは!DS4の動画ありがとうございます!ずっと待っていました!
まだ日本導入がわからない頃から一目惚れして先日ディーゼルを注文しました!楽しみすぎて毎日DS4の動画をマラソンしていて息切れしてきたところだったのですが、この動画で納車まで走りきれそうです!
購入おめでとうございます!
内外装の映像はしっかりと撮ってきましたので、是非納車までのお供にしてください(^^)
Moi aussi !
私も本国発表から買う気でいたので日本で発表後GW中にオーダーしました。ユーチューブ等見まくって学習しています。納車!楽しみですね😄
@@kako5658
L'un l'autre!
僕も色々勉強中です!恋のような気持ちで待って待って待ち続けます!
待つことがこんなに楽しいのは久々です!お互い実車に会えるのが楽しみですねー!それまでフランスを勉強して受け入れ用意しておきます!
@@あくあん-m7x
あくあんさん、ディーゼルなのですね! 私は4台目の車なのですが、ディーゼルは勉強不足で😅ガソリンをオーダーしました。今は少しディーゼルが気になったりしています😁
5月下旬にDS4のRIVOLIをオーダーしています。今度ディーラーで試乗できることになりました!めっちゃ楽しみです。
DS4の動画待ってました!! 私もリボリBlueHDiを試乗させてもらいました。
走行中のBGMも影響したのか静寂性は高いと感じましたが、コンフォートモードの良さは分かりませんでした。
でもカッコ良さはピカイチ!! 即決してきました♪
最初のグレードと価格の表めっちゃ分かりやすい口で言われても分かんないからありがたい
DS4 E-Tenseを注文しているので、試乗動画をとても楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。
別の方の動画の話で恐縮ですが、広報車の空気圧がかなり高く、それを調整すると突き上げ感やノイズは改善されたということでした。
本動画の状況はわかりませんが、試乗もなかなか難しいですね。
DS4 E-Tenseの試乗が出来きるようになったらまた動画をご紹介ください。
楽しみにまっています。
購入おめでとうございます!
空気圧の影響と言われると確かにそうかもしれません!
ただこの動画は今日撮影したものなので、その動画主さんが調整された後の空気圧のはずなんですがね…
私個人的にはDSは電動車との相性が抜群にいいと思っているので、E-TENSEに乗るのが楽しみです💡
@@chiracarlife様
いきなり失礼な投稿でしたね。申し訳ありません。
最近、よく動画を拝見させていただいています。
25年ドイツ車しか乗ったことなかったのですが、
フランス車の世界を勉強させて頂きました。
これからも、楽しみに拝見させて頂きます。
細かいレビュー、ありがとうございます😊
DSにしてはシックな内装ですが、品があって落ち着きがあって、飽きがこないデザインですね。僕はかなり好みです。外装のデザインも含めて、ちょいワルでちょいスポーティなイメージです。こういうDSも魅力ありますね〜。好きです😅。
初代DS4シックに掛けての感想、お見事です
出ましたね、世界一美しい車😊😊
これがDSの本命かもしれませんね😆😆
乗り心地めっちゃ良さそう☺️
とにかくインパクトのあるデザインで、カッコイイです💡
DS4本当に美しすぎます
インパネのラバーのような素材やホーンパッドのプラスチック感など若干残念な部分はありますが、外装の雰囲気やスイッチ等の質感を見ると流石に惹きつけられますね笑
ds4は既存のdsユーザー以外も新規で取り込みたいからあえておとなしいデザインにしたんだろうね
そう思います。
24:33多分ですが308はプロトタイプだったので処理速度が結構遅かったですが、DS4は比べ物にならないくらい早くなっですね!!
多分308も早くなっていると思います!!
あとは高速略図が表示されるかどうかですね
DS好きなんだけど、シトロエン時代に出したDS5を超える車が出てこないのが残念😂
ドアの厚みはさすがプジョーシトロエンって感じですね。
重いんだけど閉めた時の音が良いんだよなぁ。
クセはあるけど地味なのがもったいないかな。
閉めた時の音は他車と一味違いますね!
内装は意外に地味でした。とは言ってもこれまでのDSと比べると、ですけどね^^;
本国仕様には存在する白革内装が日本に入ってこないことが分かり、発注を見送りました… オートホールドが装備されない事も懸念点ではありましたが。。
特別仕様車で出てくる可能性あるかもです
こんばんは(^^)
DS3CB乗りとしては、ヘッドアップディスプレイ、ステアリングヒーター、ベンチレーション、電動リアゲート、新しいインフォテイメントシステム羨ましいです。
一方、乗り味が今ひとつ感が伝わってきます。また後席は狭そうですね。DS3CBより少し広い位でしょうか?
試乗してみたいと思います。
こんばんは!
DS4は最新装備てんこ盛りの割に価格が抑えられていて商品力が高いですね。
この値段で買えるのは今だけだと思いますが…
乗り味は決して悪くないんですが、自分の中での期待値が上がり過ぎていたのかもしれません。
試乗車が入ったら是非乗ってみてください💡
こんばんわ、みのーたさん。
新型のDS4と308なら………ボクは使い慣れた308に軍配をあげますね🤔 デザインは流石なんだけど、使い勝手が悪い様な感じがします😂 まぁDSのディーラーが無いからですけどね(笑) でも気になる車ですよ🤔
こんばんは!
DSの車は使い勝手の優先度はかなり低いと勝手に解釈しております(笑)
@@chiracarlife 使い勝手は実車を見ないとわかりませんからね🤣 でもデザインは秀逸ですよ☺️👍 それでもボクは今の3008を気に入って相棒にしてます(笑) そのうち関東方面にドライブ行くかもですよ(笑)
スタイルや内装はすごく気に入ってるので、突き上げ感やロードノイズは気になりますね。タイヤかえたらかわるかもしれませんが。
突き上げやロードノイズはタイヤの影響っぽいので、サイズがあるならその辺の評判がいいタイヤに変えてみたいですね。
欧州版にはシートの色が白っぽいのがあってとっても上品でしたが選べないんですかね?。
これまでのDSのパターンだと、特別仕様車で入ってくるかもしれませんね。
サスのセッティングなど考えますと、E-TENSEが本命なんですかねー
DS 4 chic, komfortabel und exclusiv ..🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 DS 4 🌟🌟🌟🌟🌟
最近思うのですが、ホンダのクラリティ感があるような
新型408が出たぞ
フランス車は比較するものではないな
好きか、そうでははないか
これってアフレコではなくて直接喋ってますよね?
これは現場録音ですね。
308のがインパクトあったな
DS4も外装はインパクトありましたが、内装は意外に王道的なデザインという印象です。
高級車のDSまでもオートホールドがないのは理解不明ですね。
オートホールドにここまで拘るのは日本市場だけらしいですね。
旧PSAは日本市場のボリュームが少ないので、採用の優先順位が低い機能なのかもしれません。
ドリンクホルダーのところのモニターがマジでいらないな
トムトムは商品としては未完成。ダメ過ぎ。
ぱっと見、レクサスにハリヤー足してみた感じ?
この様なデザインをやり過ぎと言ってる時点で、センスないなぁーと思ってしまう。魅力ないデザインの車の大いにこと。