【はじめてのテント泊登山】自分に合ったザックの選び方!私が選んだのはどれ?【YAMASTA Vol.8】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 76

  • @気分は上々-s9f
    @気分は上々-s9f Год назад

    素晴らしい動画に出会った🎵
    自分も、テン泊したく一個ずつ
    揃えています。
    一目惚れのデザインも大切ですが、
    背負ってて疲れないザック選びは、
    難しいですね~高い買い物なので
    慎重になってしまいます。
    実際の登山で肩や腰が痛くてなり
    擦れてくると後悔しかありません…
    店長さん~ありがとうございました🤭

  • @masatakaadachi4754
    @masatakaadachi4754 4 года назад +9

    ザック選びリアルで良かったです。細かいことがよく分かりました。

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад +1

      リアルなザック選びの動画紹介が、お役に立ててよかったです。

  • @poo5988
    @poo5988 2 года назад

    私は最初からソロキャンパーで行動しているので、ザック選びも一人であちこちの店舗に行きました。
    こんなに丁寧に選択にアドバイスをしてくださる店員さん、パッキングに重要な重し、ザックを背負って実際に歩ける階段など揃っている店舗はありませんでした。カリマーなどのブランドの読み方すらわからなくて困ったのを覚えています。また日曜や繫忙期に行くと、一人の初心者にしっかりアドバイスしてくれる余裕はないので、動画で選び方など残してくださるのはとてもありがたいです。

    • @yamasta7
      @yamasta7  2 года назад

      Masami poo5988さん
      とても丁寧なコメントありがとうございます。
      お役に立てたようで嬉しいです。

  • @バヤシ-o5j
    @バヤシ-o5j 4 года назад +21

    この店長さんめっちゃいいなー。
    この店で買いたいなー。

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      林さん
      そうなんですよ!店長さんめっちゃよかったです。
      お気に入りのザックを選ぶことができて大満足でした。

    • @takuun3622
      @takuun3622 4 года назад

      かわいい女の子ですからねー
      なにかと世話をやきたくなりますよ
      おっちゃん客だと、また対応変わってきそうw(普通はそう)

    • @丹羽俊雄-y7l
      @丹羽俊雄-y7l 4 года назад

      大量ザックなら、GREGORYが圧倒的勝利かと…。

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      HPをみたところ、渡部店長は大阪の店舗に異動されたそうです。

  • @snowbird1962
    @snowbird1962 2 года назад +4

    自分にあったいいバッグに出会えるかどうかは、「店員さんの影響大」ということが良くわかる動画でした。(^_^)

  • @_musashi
    @_musashi 4 года назад +3

    この動画で60リッタークラスの重いバックパックの担ぎ方を初めて勉強することができました!!

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      勉強になってよかったです!
      丁寧に教えてくれた店長さんに感謝(^o^)
      私も担ぎ方を忘れそうになったらこの動画を見てます!

  • @dragon77411
    @dragon77411 3 года назад +6

    登山ザックを買う時は山の道具を紙袋に入れて全て持って行くことです。そのうえで全部入るかどうか、ザックに入れて背負えるかどうか、外見で見た目よりは入らないものです。

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      アドバイスをいただきありがとうございます!

  • @デルフィー-n3m
    @デルフィー-n3m 4 года назад +3

    オスプレイのグレー!・・クールでカッコ良いと思います!

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      ありがとうございます!
      渡部店長からザック選びのポイントを教えてもらい、
      自分にぴったりのザックが見つけることが出来ました!
      遠出するときはいつもこのザックです。

  • @masanobu4433
    @masanobu4433 3 года назад

    レインカバー購入されてたけど最近のザックってレインカバー付属でついてなかったっけ?
     ザックの選び方、調整の方法など丁寧な解説勉強になりました。
    私はオスプレー買って合わなくて(たぶん背面長があってない、店頭で相談しながら買ったのに)グレゴリーに買いなおしました。オスプレーは無理に手直しして近所の山でボッカトレーニング用として使用してます。背負いにくくてつらいですが、トレーニングだと我慢してます。
     比較するとグレゴリーの背負いやすさは最高です。登山始めた50年ぐらい昔は帆布の黄色のキスリングザックでした。
    デザインや使い勝手はオスプレーが好きなんですがね。

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      参考になったとのこととても嬉しいです!デザインと使い勝手は難しい選択ですよね。

  • @仲麻呂-x6s
    @仲麻呂-x6s 3 года назад +1

    実際に購入される方の選択なので、参考になります。ザック選びも重労働で大変だと思いました。好きなザックを購入出来て良かったですね。

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      コメントありがとうございます。今でもとても気に入ってます!

  • @birdy_try6233
    @birdy_try6233 4 года назад +11

    参考になりました。
    店長が素晴らしい。娘の道具を選ぶなら、ぜひ店長に面倒を見てもらいたいです。

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      参考になってよかったです。
      渡部店長はとっても親切に説明してくださるので、きっと娘さんにぴったりのものが見つかりますよ٩(ˊωˋ*)و

  • @kantaiimpressiveexperience6421
    @kantaiimpressiveexperience6421 3 года назад

    参考になりました!
    テント泊予定しているので、早速ザック見に行ってきます。
    残念ながらこちらのお店には行けないので、近くの専門店に行ってきます。

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      お役に立ててうれしいです。
      店長は大阪のお店に異動されたようですが、
      他のお店も専門店なので安心できますよね!

  • @kyou-i1l
    @kyou-i1l 3 года назад

    鳥オスプレーのマークカッコいいですよね

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      カッコいいと思います!

  • @takuun3622
    @takuun3622 4 года назад +4

    色は我慢できないなー
    カラー展開見て気に入った色にこだわって、注文待ちにすると思う。

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      登山の服とのコーディネートを考えると、
      今回買ったザックの色で本当によかったと思っています!

  • @triumphtriumph6241
    @triumphtriumph6241 3 года назад +3

    近所の好日山荘の一人の店員だけ人の好みや其々の骨格体型の合う合わない関係無しに異常にカリマーだけを勧めているのを何度か見かけた事がある。
    他の店員さんはちゃんと其々のお客さんの好みや体型を見て的確なアドバイスするのですが…

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      コメントありがとうございます。何か理由があったのでしょうか?

  • @マスオでーす
    @マスオでーす 2 года назад

    海外旅行2週間行く予定なのですが何リットルぐらいなのがおすすめですが(男です)

    • @yamasta7
      @yamasta7  2 года назад

      コヤさん、コメントありがとうございます!
      ご質問に一概に答えるのは難しいですね…。
      でも、私が2週間くらい海外に行った時は、40ℓのザックだけで事足りました。その時は登山などのアクティビティはせず、街中の観光だけでしたので、ご参考にならないかもしれませんが。

  • @皇紀2640年生まれ
    @皇紀2640年生まれ 4 года назад

    フィッティングは大事ですね。私はミレーを買って早速涸沢へテン泊してきました^ ^

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      自分に合うザックが見つかってよかったです(^-^)
      私も先週、買ったザックと涸沢に初めて行ってきました!

  • @YOICHOPP
    @YOICHOPP 4 года назад +4

    良い選択ですね!
    40リッターザックで3,4泊する登山者もたくさんいますから!

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      パッキングに慣れてないので、50リッターがベストの選択だったと思います。

    • @kyou-i1l
      @kyou-i1l 3 года назад

      @@yamasta7 ヘルメットも入れるとなると50lはあったほうがいいですよね

  • @Megm1c
    @Megm1c 4 года назад

    めっちゃ参考になった!
    でも結局はデザインかぁ😅
    日にちに余裕が有れば違う色買ってたんだろうなぁ😱

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      参考になってよかったです。
      買ったザック本当に気に入ってますよ!

  • @ピンチパンチ
    @ピンチパンチ 4 года назад +2

    カメラへの位置調整がw

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうなんです。難しいところでした。
      続編では頑張りましたのでぜひご覧ください!

  • @RT-zk3tg
    @RT-zk3tg Год назад

    結局1日背負って歩かないと合うかどうか分からない

  • @tntvsout1969
    @tntvsout1969 3 года назад

    なるほど

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад +1

      お役に立てましたか?

    • @tntvsout1969
      @tntvsout1969 3 года назад

      @@yamasta7 ☺️👍️

  • @菅谷まめ
    @菅谷まめ 4 года назад +5

    あべさん かわいいな

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад

      動画をみていただきありがとうございます。
      続編もぜひご覧ください!

  • @チョコ丸-z5p
    @チョコ丸-z5p 3 года назад

    すみません。この店長さん大阪のどこの店舗に異動されたのでしょう?まだいるのかな?お名前わかりますか??

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      チョコ丸!さん
      コメントありがとうございます。
      よろしければ、名前をお知りになりたい理由をお聞かせいただけますか?

    • @チョコ丸-z5p
      @チョコ丸-z5p 3 года назад

      @@yamasta7 返信ありがとうございます!バックパックを探しているのですが、動画を拝見して親切な店長さんに私も選んでいただきたいと思い、名前がわかれば訪ねていけるかと思いました。可能であれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      @@チョコ丸-z5p さま
      お名前は渡部(わたべ)さんで梅田のグランフロント店にいらっしゃいます。とても親切で知識の豊富な方ですよ。ぜひ、訪ねてみてください!

    • @チョコ丸-z5p
      @チョコ丸-z5p 3 года назад

      @@yamasta7 ありがとうございます!グランフロントすぐ近くですので訪ねてみます!初めてのザックでネットで色々見ましたが決めきれず‥知識豊富な方に相談できると嬉しいです!

  • @YouQube05117
    @YouQube05117 3 года назад +1

    結局最終的にはグレゴリーかオスプレーになっちゃうんだな。予想した通りで93w
    ここで一句
    「オスプレー 女性が担げば メスプレー」
    m(__)m
    グレゴリー命のバックカントリー穂高さん、号泣やねw
    それにしてもスポーツ系メーカーはやっぱアメリカ強いなぁ。たしかに格好いいし、機能も斬新なものが多いもんなぁ🤔

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      とっても気に入ってます!

  • @jyunichi3000
    @jyunichi3000 3 года назад +12

    鼻が出ていて凄くいやだ(>人<;)

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      ご意見ありがとうございます。撮影側の配慮が足りなかったと思います。

    • @ぽこ太郎-n1n
      @ぽこ太郎-n1n Год назад +1

      今でも思うんか?

  • @ratnaf
    @ratnaf 3 года назад +3

    可愛いお二人がマスクで台無し。マスクしてないとtubeにひっかかるの?
    テン泊準備中なので参考になりすぎです!好日の店長さすがのトーク、メチャこなれてるし、何、ここで買いたいわ。撮影用なの(笑)
    オスプレーはザックカバー付いてなかったっけ?

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад +1

      マスクはRUclips的には問題ないのですが、やはりキチンとする必要があると考えてます。
      好日山荘さんは専門店なので安心してお買い物ができると思います。

  • @marcelosilva6955
    @marcelosilva6955 4 года назад

    Oi!! Like!!! Brasil! bye, bye...

    • @yamasta7
      @yamasta7  4 года назад +1

      Thank you for watching!
      But Why Brasil !? Would you Tell me why you felt Brasil?

    • @marcelosilva6955
      @marcelosilva6955 4 года назад

      @@yamasta7 I write here in Brazil, I like equipment to look at news and then buy on website or apps, bye, bye ...

    • @marcelosilva6955
      @marcelosilva6955 4 года назад

      I like camping a lot.

  • @よしとも-c2t
    @よしとも-c2t 3 года назад +10

    接客側がマスクちゃんとしなくて、客がちゃんとマスクするのは違和感ある。良い説明、良い商品を紹介しても台無し。
    こういう時期だからこそ、より衛生的であるべき。

  • @noranyannyan4671
    @noranyannyan4671 3 года назад +2

    店長、鼻だしマスクやん😁

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      ご意見ありがとうございます。撮影側の配慮が欠けていたと思います。

  • @nameno-c3x
    @nameno-c3x 4 года назад +10

    鼻出しマスクやめなさい

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      通常は鼻だしはされていませんのでご安心ください。
      撮影という特殊な環境でのことなのと、撮影側の配慮が足りなかったと思います。

  • @kiku-rin
    @kiku-rin 3 года назад +1

    いい内容なはずなのに店員の鼻どころか口も出かかってるのが不衛生で不快すぎる~~

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад

      ご意見いただきありがとうございます。撮影側の配慮が足りなかったと思います。

  • @jyunichi3000
    @jyunichi3000 3 года назад +4

    なんで鼻出しマスクなんですか⁉️

    • @yamasta7
      @yamasta7  3 года назад +2

      不安に感じられたとのことお詫び申し上げます。
      本来、撮影しているヤマスタ 側が気付くべきだったことをできず反省しています。お店側はきちんと対策をされていますのでご安心ください。

    • @jyunichi3000
      @jyunichi3000 3 года назад +1

      @@yamasta7 様ありがとうございました。もちろん企画者側もかもしれませんが、やっぱり店員さんご自身の気持ちやと思いますよ。まーまー鼻出てても問題ないだろと言う考え方の店員さんなのでしょうね。説明がよくてもこちらの店員さんからは絶対買わないです。地元「大阪」のショップさん達はもっとしっかりしていますよ‼️

    • @ogfa3947
      @ogfa3947 3 года назад +5

      はい世間に怒られることいいます。
      いちいちうっせえんだよ