【川村光大郎】24 STEEZ ウェアウルフ 1stインプレッション!【ベイトフィネス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 23

  • @ナオ-l9f
    @ナオ-l9f 10 месяцев назад +3

    今日やっと店に取りに行ってきました!スティーズCT載せて使ってみたいと思います!

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +2

      是非可愛がってあげてください🥺
      ウェアウルフと名のつく竿でホント初めて感銘を受けました🤭

  • @パイセン氷室
    @パイセン氷室 10 месяцев назад +2

    お疲れ様です❗
    かなり良さげですね😙
    この前のフィッシングショーで光大郎氏に質問してたアルファスが、昨日あたりのインスタだと24スティーズに変わってましたね🙄
    色々と試してるのか、宣伝か🤔

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +1

      お疲れ様です😊
      ライトバーサタイルとしてはかなりよく仕上がってますよ☺️
      ボトムアップのアカウントでスティーズになってるからいよいよ入れ替えかもしれませんね🙄
      何せ「32mmが好きなんです!」ですから、32mmのフラッグシップに載せ替えるのはある意味必然かもしれません…
      アルファスユーザーの希望を断ち切りやがりましたね🤣

  • @伊藤健二-d5b
    @伊藤健二-d5b 10 месяцев назад +1

    21ブラックジャックと迷っていますが
    パワー、感度的にはブラックジャックですよね?

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +1

      パワー、感度共にブラックジャックの方が有しています🙄
      強いてウェアウルフのメリットを述べるのであれば
      、僕はネコリグを両方でやるのですが、ウェアウルフは水の掴み感がよく分かるので、より繊細には扱えるかなあ…と思いました。
      それこそ枝や倒れた葦に引っ掛けてチョンチョンみたいなのは水押しが掴みやすくウェアウルフでもやり甲斐があります🤣
      ズル引いた時のスタック感や地形把握能力的な感度はブラックジャクの方が全然高いです💪

  • @体操太郎-e7b
    @体操太郎-e7b 10 месяцев назад +2

    スティーズレーシングを彷彿させるデザインですね😂
    配色がエロすぎる

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +2

      そう言われると配色やデザインが似てますね☺️
      スティーズらしさはさて置き、コルクグリップが良く似合うデザインだと思います✨

  • @浅井秀隆
    @浅井秀隆 10 месяцев назад +1

    阿修羅くらいの巻物もいけますか?

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад

      阿修羅なら行けます🙆‍♂️
      ジャークしてもバッドが負けませんよ✨

  • @ラーメン丸-j2m
    @ラーメン丸-j2m 4 месяца назад +1

    コメント失礼します💦
    〜2mまでの小さめのクランクの使用感はどうですか?

    • @sowhat666
      @sowhat666  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます🙇‍♀️
      正直やれなくも無いけど、当たり前に張りが強いです😂
      ソリッドティップだからフルチューブラーよりはマシかなぁ…的な雰囲気ですかね…
      ファイアウルフの方がより向いてます💦

  • @kimokimokimori328
    @kimokimokimori328 10 месяцев назад +1

    ブラックジャックorウェアウルフで迷っていましたがインプレを拝見しまして後者の購入を決めました!
    週末、お店に届くのが楽しみです😊
    ブラックジャックもいずれ…

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +1

      個人的にはブラックジャクの方が好きなんですが、ウェアウルフもいいロッドです☺️
      どちらも一長一短あるので、いずれ必ずブラックジャクも入手してください…いや、しなさい…(何様)

    • @kimokimokimori328
      @kimokimokimori328 10 месяцев назад +1

      @@sowhat666さん
      今回はBF用にと考えてましたのでウェアウルフを楽しみたいと思います!
      が、so whatさんの影響でブラックジャックもバジャーも興味湧きまくりの毎日です✨
      自分は岐阜県大江川がホームでして、「地形の変化」を釣り歩くのが好きなのですが其処に上記2本は武器となりそうです🤤

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +1

      ショアの釣りで地形や沈み物を釣っていく場合、ブラックジャクもバジャーも実に楽しい竿なので、是非入手してあげてください✨

    • @kimokimokimori328
      @kimokimokimori328 10 месяцев назад +1

      @@sowhat666さん
      お忙しい中、丁寧にお答えして頂きありがとうございました😊
      2本を購入した際は感動を伝えさせて下さい✨まずはウェアウルフですがw

  • @kjyk5764
    @kjyk5764 10 месяцев назад +2

    俺のスティックはもう役目終えてるからダルンダルンだぜ(泣)

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +5

      おぉ…鱒レンジャーですね🤭

  • @進撃の巨人-c6y
    @進撃の巨人-c6y 10 месяцев назад +2

    めっちゃ欲しいなって思うんですかファアグリップの赤色の彩色やめてほしいですわー笑
    ファイアウルフみたいな白がよかった😢笑

    • @sowhat666
      @sowhat666  10 месяцев назад +3

      素材で色分けしてるんですよね🥺
      このフォアグリップ、正直デザインも賛否両論あるし、SLPからアフター出せばいいのになぁ…とずっと思ってます🥺🥺

  • @ウィンチェスターサム-u8c
    @ウィンチェスターサム-u8c 9 месяцев назад +1

    メガバスのワンテンとかのジャークベイトはきついですか?
    ワンテンとかを使うならどのスティーズがオススメですか?

    • @sowhat666
      @sowhat666  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます☺️
      ワンテンって1/2ozクラスのジャークベイトですよね🙄?
      流石にウェアウルフじゃないかと思います💦
      このクラスのウェイトがあるなら、ライトニング66かマシンガンキャストtype2がいいかなぁ…と🙄