【風呂掃除】頑固な水垢を確実に落とす裏ワザ
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 蛇口・鏡・給湯パネル・壁パネルについた頑固な水垢を
いろんな方法で落としていきます。
素材によって傷つきやすいものがあるので注意が必要です。
【使用した商品】
・クリームクレンザー ジフ
・リンレイ ウルトラハードクリーナー
・10秒クレンザー
item.rakuten.c...
・プラスチック用コンパウンド
www.askul.co.j...
・テラクリーナーヤマト
item.rakuten.c...
・カリカリ落とし
item.rakuten.c...
・ファブリックシート
www.mfone-shop...
◇RUclipsで紹介した商品が購入できます◇
お掃除の錫村商店の楽天ショップ
www.rakuten.co...
◇その他のSNS情報◇
インスタ / suzumurashoten
TikTok. / suzumurashoten0
X. x.com/suzumura...
アメブロ ameblo.jp/soud...
👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇
第1位 1160万回再生
浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
• 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
第2位 464万回再生
【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
• 【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
第3位 335万回再生
お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
• お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
第4位 313万回再生
家にあるもので黒カビを劇的にキレイにする方法
• 家にあるもので黒カビを劇的にキレイにする方法
第5位 283万回再生
蛇口や鏡についた水垢はこうすれば簡単に落ちる
• 蛇口や鏡についた水垢はこうすれば簡単に落ちる
#風呂掃除 #水垢 #水アカ #給湯パネル #蛇口 #鏡 #壁パネル
#お掃除の錫村商店 #プロ #ロックオン錫村 #掃除 #掃除術 #簡単
凄い‼️勉強になります❗ありがとうございます😃
今までジフ+スポンジで洗ってました。軍手でいいんですね😮
給湯パネルが自分の家と同じな気がする(笑)
どうやって汚すのか謎だけど、
参考にしたい!
綺麗になりましたねー
毎回感心します😊
蛇口は毎回お風呂の度にアクリル毛糸で編んだもので撫でると洗面器も汚れないのに〜
いつも、拝見させていただいております!
大変助かっています♫
トイレのウォシュレットのノズルがでてくる所の蓋?カバー?が、
オレンジっぽい色になっていて、
ガリガリ汚れも付いていて、全く落ちません😢
落とす方法があれば、動画にしていただきたいです!
ああ、よくなりますね!
今度見かけたら撮りますね
嬉しいです🥹
ありがとうございます!
期待しております!!
掃除上手い男性はもてそう😊
4:14 これすごく勉強になります!これで真っ黒になった軍手は洗って再利用ですか?廃棄になりますか?
汚れがまた付いてしまうのでランドリーパイプ2本仕上げたら廃棄しますね
水垢系、白化は、酸ポール、または100円で販売してる酸系トイレクリーナーを使いうと良い(酸ポールは粘度あるのでお勧め)
コンパ系入ってる物使うならそちらの方がいい、素人が使うと傷だらけになる 後、酸性系のお風呂クリーナーもあるのでそれでも効果抜群(素人が使うならそれが一番)
大変勉強になりました!
給湯パネル、洗えるんですね。水をかけては駄目かと思い、気になったらタオルで拭いていました。しかし水垢が取れていないので、洗ってみます!
クレンザー系を使われた後はタオルで拭きあげるだけでよいのでしょうか?それかその後にお湯で流したり、お風呂用洗剤で、二度洗いした方がよいのでしょうか?拭き上げタオルはどのようなタオルでしょうか?以前説明されていたら、すみません。
よろしくお願いいたします🙏
クレンザーのあとはふきあげでも問題ないと思いますが、気になる場合はお湯で洗い流しながら素手で撫で洗いします。
タオルはコストコで購入したカークランドのマイクロファイバーです。30枚ぐらい入っていて2600円くらいのものです
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇
10秒クレンザー、分離して水分と塊になってしまい、撹拌しようとしましたが、溶けません。使用期限などあるのでしょうか。購入して1年10ヶ月経っています。蓋を開けていたわけでも、日の当たる所に置いていたわけでもありません。
ウルトラハード使いましたが、鏡の水垢落ちませんでした😢何故❓
水垢は酸性で落ちます。
ウルトラハードはアルカリ性の
洗剤なので水垢には効果はあまり
見込めないです。
あまり話すと錫村さんの営業妨害
になってしまうので詳しくは
話せませんが
鏡についてる水垢は水垢の中でも
かなり特殊なので一般の方が
傷をつけずに落とすのは
ついてる水垢のレベルによります
がかなり大変なのでほんとに
困っていたらクリーニング屋さんにお願いするのがベストです。
お使いのゴム手袋を手に入れたいです。
おたふく株式会社のゴム手袋ですね
水養生しなくても良いのですか?
100均の鱗取りだと傷だらけになりますがクレンザーだと傷は残りませんか?
鱗取りと比べてキズはつきにくいですね
10秒クレンザー購入して水垢だらけの鏡に使用してみましたが、まったく取れませんでした・・・
何しても取れません・・・
もう鏡を替えるしか方法ないのでしょうか?
10秒クレンザーでも歯が全く立たない
水垢がついた鏡はやはりあります!
クリーニング業者さんで落とせることもありますし、交換の方が安上がりの可能性もあります
「給湯パネルは洗い流して故障した場合は、保証対象外ですので
中性洗剤で優しく拭く位にして
下さい。
詳しくは取扱い説明書をお読み下さい。」
とメーカーさん。
ですのですべて自己責任ですね。
10秒クレンザーどこで手に入りますか?
私はロフトで買いました。
鏡用パット(3000円位)でサンダ掛けすれば一発OK!!!!。
ヤマトは風呂場で使えないところはありますか?
鏡以外は大丈夫ですか?
水質のせいで全面鱗です。
メーカーと見解は違うかもしれませんが
僕は鏡・タイル・ガラス・ホーローなどには使用しないですね!
ホーローパネルの浴室なのですが壁面の水垢が全く落ちず困ってます。黒色系なの目立つ(´・ω・`)
座椅子の水垢、石鹸カスがサンポールでも落ちません。