お掃除の錫村商店
お掃除の錫村商店
  • Видео 146
  • Просмотров 71 377 118
【風呂掃除】なにをしても落ちない水垢を落とす方法
風呂場の洗面台についた何をしても落ちない水垢を落とす方法です。
シリカスケールと呼ばれる水垢は触ってもザラザラしませんし濡れていると
落ちたように見えるのですが乾くと浮いてくる厄介な水垢です。
ただ、身近なもので落とせるのでぜひお試しください!
【使用した商品】
・カビズバ(錫村商店)6月中旬の販売再開予定です
item.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/10000000/
・10秒クレンザー
item.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/10000001/
・リンレイ ウルトラハードクリーナーバス用
・サンポール
・カインズ ハードゴム加工で汚れをからめ取るスポンジ
www.cainz.com/g/4549509497004.html
◇RUclipsで紹介した商品が購入できます◇
お掃除の錫村商店の楽天ショップ
www.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/
◇お掃除の錫村商店のアメブロです◇
youtubeでは紹介しないお掃除方法などもアップしています
ameblo.jp/soudandes1983/
👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇
第1位  1106万回再生
浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
ruclips.net/video/hy54HT1fO14/видео.html
第2位  433万回再生
【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
ruclips.net/video/gtbdY_GVNhA/видео.html
第3位 315万回再生
お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
ruc...
Просмотров: 122 061

Видео

キッチンハイターでカビないお風呂場にする掃除術
Просмотров 168 тыс.Месяц назад
キッチンハイターでカビを落として、カビにくいお風呂場にする掃除術を紹介します。この時期に是非やっていただきたい方法です! 【使用する商品】 ・キッチンハイター ・毛足の長いブラシ (DAISO) ・万能ハケ(DAISO) ・片栗粉 (DAISO) ◇RUclipsで紹介した商品が購入できます◇ お掃除の錫村商店の楽天ショップ www.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/ ◇お掃除の錫村商店のアメブロです◇ youtubeでは紹介しないお掃除方法などもアップしています ameblo.jp/soudandes1983/ 👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇 第1位  1106万回再生 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム ruclips.net/video/hy54HT1fO14/видео.html 第2位  433万回再生 ...
風呂床の汚れが面白いほど落ちる反則級の裏ワザ
Просмотров 865 тыс.2 месяца назад
風呂床の汚れがどうしても落ちない時に洗剤選びをどうすれば良いのかをまとめました。 動画の風呂床はザラザラとしていてかたいヨゴレがつきやすい傾向があります。 リンレイのウルトラハードクリーナーバス用、ウルトラハードクリーナー油汚れ用、カインズの尿石落とし、サンポール、の成分の全然違い4つの洗剤の比較動画となります。 【使用した商品】 ・カビズバ(錫村商店) item.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/10000000/ ・リンレイ ウルトラハードクリーナーバス用 ・リンレイ ウルトラハードクリーナー油汚れ用 ・カインズ 尿石落とし ・サンポール ・スコッチブライト 排水口用スポンジ item.rakuten.co.jp/yumekurage/4550309074784/?iasid=07rpp_10095 ey-lutjehdw-dv-35e3fa51-5fa...
魚焼きのグリルのコゲを簡単に落とす方法
Просмотров 22 тыс.2 месяца назад
誰もが嫌いな魚焼きグリルのコゲをできるだけ早く、楽しく掃除できる方法がないかと最近考えていました。この方法であればキレイに落とせるのではないかと思います。 【使用した商品】 ・超電水クリーンシュシュ item.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/10000007/ ・カリカリ落とし item.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/10000003/ ・コゲ落としスポンジ(DAISO) ・厚手スクレーパー(DAISO) ◇RUclipsで紹介した商品が購入できます◇ お掃除の錫村商店の楽天ショップ www.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/ ◇お掃除の錫村商店のアメブロです◇ youtubeでは紹介しないお掃除方法などもアップしています ameblo.jp/soudandes1983/ 👇👇はじめにみてほしい【お掃...
ダイソー商品で最強カビ取りジェルを作る方法
Просмотров 30 тыс.2 месяца назад
RUclipsのコメントで「キッチンハイターではなくキッチンブリーチではダメですか?」とよくいただくのでキッチンハイターとキッチンブリーチでカビ取りジェルの質感に違いが出るのか検証しました。 【使用した商品】 ・キッチンブリーチ(DAISO) ・万能ハケ(DAISO) ・片栗粉(DAISO) 【カビ取りジェルのレシピ】 ・キッチンブリーチ 40ml ・片栗粉小さじ1 ※ジェルにならない場合は40℃くらいのお湯で湯煎する ◇RUclipsで紹介した商品が購入できます◇ お掃除の錫村商店の楽天ショップ www.rakuten.co.jp/suzumura-shoten/ ◇お掃除の錫村商店のアメブロです◇ ameblo.jp/soudandes1983/ 👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇 第1位  1106万回再生 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイ...
追い焚き機能を使うだけで驚くほど汚れが出ます
Просмотров 33 тыс.3 месяца назад
追い焚き機能を使うだけで驚くほど汚れが出ます
カビだらけの窓サッシを短時間でピカピカにする
Просмотров 19 тыс.3 месяца назад
カビだらけの窓サッシを短時間でピカピカにする
【風呂掃除】カビ・水垢・石鹸カスを落とす順番
Просмотров 382 тыс.3 месяца назад
【風呂掃除】カビ・水垢・石鹸カスを落とす順番
洗面所の床の黒ずみを簡単に落とす方法
Просмотров 32 тыс.3 месяца назад
洗面所の床の黒ずみを簡単に落とす方法
家にあるもので玄関タイルをピカピカにする方法
Просмотров 256 тыс.4 месяца назад
家にあるもので玄関タイルをピカピカにする方法
浴槽についた石鹸カスが面白いほど落ちました
Просмотров 87 тыс.4 месяца назад
浴槽についた石鹸カスが面白いほど落ちました
キッチン泡ハイターとキッチンハイターの徹底比較
Просмотров 126 тыс.4 месяца назад
キッチン泡ハイターとキッチンハイターの徹底比較
【窓サッシ掃除】洗剤なしでキレイに仕上げる方法
Просмотров 30 тыс.4 месяца назад
【窓サッシ掃除】洗剤なしでキレイに仕上げる方法
キッチンハイターでカビを落としまくる1分動画
Просмотров 34 тыс.4 месяца назад
キッチンハイターでカビを落としまくる1分動画
【風呂掃除】石鹸カスや水垢は本当に落ちるのか?
Просмотров 258 тыс.4 месяца назад
【風呂掃除】石鹸カスや水垢は本当に落ちるのか?
キッチンハイターでトイレを劇的にキレイにする方法
Просмотров 1,3 млн5 месяцев назад
キッチンハイターでトイレを劇的にキレイにする方法
浴槽の内側についた頑固な汚れを落とす3つの方法
Просмотров 137 тыс.5 месяцев назад
浴槽の内側についた頑固な汚れを落とす3つの方法
ガスコンロの頑固なコゲをペロンと落とす方法
Просмотров 576 тыс.6 месяцев назад
ガスコンロの頑固なコゲをペロンと落とす方法
最強レベルのカビを劇的にキレイにする方法
Просмотров 52 тыс.6 месяцев назад
最強レベルのカビを劇的にキレイにする方法
お風呂のドアについた水垢をダイソー商品で落とす
Просмотров 781 тыс.6 месяцев назад
お風呂のドアについた水垢をダイソー商品で落とす
キッチンハイターで家中の汚れを落としまくる
Просмотров 565 тыс.6 месяцев назад
キッチンハイターで家中の汚れを落としまくる
家にあるもので風呂床が劇的にキレイになる方法
Просмотров 50 тыс.7 месяцев назад
家にあるもので風呂床が劇的にキレイになる方法
キッチンハイターでお風呂場のカビを落としまくる
Просмотров 1,5 млн7 месяцев назад
キッチンハイターでお風呂場のカビを落としまくる
お風呂場の石鹸カスが面白いほど落ちるアイテム
Просмотров 85 тыс.7 месяцев назад
お風呂場の石鹸カスが面白いほど落ちるアイテム
家にあるもので蛇口の裏側の水垢を落とす方法
Просмотров 69 тыс.7 месяцев назад
家にあるもので蛇口の裏側の水垢を落とす方法
キッチンハイターをジェルにできるのは一体どれか
Просмотров 291 тыс.8 месяцев назад
キッチンハイターをジェルにできるのは一体どれか
キッチンハイターで強力カビ取りジェルを作る方法
Просмотров 2,1 млн9 месяцев назад
キッチンハイターで強力カビ取りジェルを作る方法
トイレの手洗いタンクについた頑固な汚れを10分で
Просмотров 81 тыс.9 месяцев назад
トイレの手洗いタンクについた頑固な汚れを10分で
風呂床の黒ずみと浴槽についた石鹸カスを落とす洗剤
Просмотров 1,3 млн10 месяцев назад
風呂床の黒ずみと浴槽についた石鹸カスを落とす洗剤
蛇口についたカリカリの水垢をスパッと落とす方法
Просмотров 159 тыс.10 месяцев назад
蛇口についたカリカリの水垢をスパッと落とす方法

Комментарии

  • @afujii6458
    @afujii6458 3 минуты назад

    キッチンハイターは原液でぬってますか?

  • @kkkkkkklk777
    @kkkkkkklk777 Час назад

    この時期ピンク汚れに悩んでいました スッキリ清潔に保ちたいので ありがたいです

  • @kkkkkkklk777
    @kkkkkkklk777 Час назад

    参考になります。 ありがとうございます

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 4 часа назад

    天井の黒カビ落としどうしたらいいですか?

  • @idolrevolution
    @idolrevolution 8 часов назад

    雷神の汚れ落とし効果すご!ただプラスチックも溶かしちゃうからシール剥がしとして使いづらいのが難点😂

  • @user-hn3du4eq1t
    @user-hn3du4eq1t День назад

    ルック 「おふろのみがき洗い」でいいよ 安いしメーカー推奨品

  • @um9756
    @um9756 День назад

    その黒の手袋はどちらのものですか? 破れないですか?

  • @user-py1bu6dl6v
    @user-py1bu6dl6v День назад

    ジフでお風呂場の茶色の物を置く台の水垢落としをやってみましたが全然落ちませんでした

  • @user-be7wq5uz7v
    @user-be7wq5uz7v День назад

    こけとカビでここまでなるのは凄い。そりゃ掃除のしがいがあるよね。

  • @ponkichiseven3061
    @ponkichiseven3061 День назад

    キッチン泡ハイターなのだが、ハイターや他社のブリーチにキュキュット中性もしくはジョイを混ぜて代用しています。それの方がコスパ高いので、泡ハイターのスプレー容器はなかなかシッカリしているので、それを使って、壊れたらまた、泡ハイターを買うようなサイクルです。 片栗粉は残念ながら少しでもハイターの塩素が飛ぶと固まりません。量販店でも決して買ってはいけないのは、売り出しで店外販売のハイターはアウトですし、ハイターは書かれていませんがブリーチなどでは、製造年月日があるものもあります。最低でも3ヵ月以内が基準。特に夏場はこれらが重要です。 ハイターならば多少は信じて買うしかないのですが、ブリーチなどは必ず製造年月日のあるものをオススメします。 また、同じハイターでも、例えば先週固まったのに今週固まらないということもあり、ハイターを使えば使うほど容器の中に空気が滞在します。その空気のためにあっさり塩素が飛び、片栗粉で固まらなくなります。 そして、ジェル状に見事なったときも、すかさず塗らなければ、数十分でどんどん液状に垂れていきます。なので、5分間程度の作業で使える分量だけを作っては塗りをすると、カビなどに効果があります。 コスパはいいのですが、そんなわずらわしさから解放されたいのであれば、超割高にはなりますがチューブ式カビキラージェルを使うのが無難です。実際、高いだけあって購入直後のそれは片栗粉ハイターの数段上のカビ除去力です。深い根のカビにも有効です。しかし浴室中カビだらけだと、それのみでキレイにするには何本も必要となります。使い分けが理想だと思います。そのカビキラーも使った後は、空気を可能な範囲で抜き、高温になる風呂場にオキッパしないことを勧めます。 では。

  • @ztb02306
    @ztb02306 2 дня назад

    とても分かりやすかったです。

  • @user-le2yw3fp3h
    @user-le2yw3fp3h 2 дня назад

    素人がやりすぎると、本体を壊す可能性があるから、やはり、ホドホドにしています。

  • @nekotaro0604
    @nekotaro0604 2 дня назад

    油受けのトレイがギトギトだったから重曹につけ置きしたら塗装が剥げて泣いた

  • @kaorilg7384
    @kaorilg7384 2 дня назад

    ベランダや駐車場のコケとカビが梅雨時期に大量発生します😢お掃除する際は、どのようにしたら良いですか?アドバイスください🙇

  • @nori7613
    @nori7613 2 дня назад

    なんと開発者様!

  • @alvel9706
    @alvel9706 2 дня назад

    ウルトラハードお風呂用購入して掃除してのですがプラスチックの棚が水垢落ちないのですがジフ使って大丈夫ですか?

  • @YUkA-pq9gd
    @YUkA-pq9gd 2 дня назад

    頑固すぎるとこは少し残りましたが過去一取れました!! 完璧に取るにはやはり業務用じゃないとダメなのか....

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten 2 дня назад

      クレンザーの研磨度合いを高めていくとおそらく落としきれますが、キズもかなりつくので兼ね合いかなと思います

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    どこで売っていますか?通販限定ですか?

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    通販限定ですか?

  • @user-oc1yd4of8w
    @user-oc1yd4of8w 3 дня назад

    ここまでは放置しないから不要だけど、なったとしてもこのアイテムあれば✨という安心感。ありがとうございます。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten 3 дня назад

      確かに安心感あるかもしれません

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    フローリングなどのお手入れ方法教えて下さい。お疲れ様でございます。お体ご自愛下さい。

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    クレンザー,どこにあるますか?

  • @user-dd2ov5sh8v
    @user-dd2ov5sh8v 3 дня назад

    TOTOのホウロウ浴槽内の栓をする所(お湯を流す所)のステンレス回りの錆びとホーローまで錆びだしたのですが、この錆び落としはホーローも大丈夫ですか?

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    スーパーにはおいてないですか?

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    五徳の周りの油もとれるかな?焦げとりスポンジ🧽、どこにあるますか。

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    五徳はないと困る存在ですが,フライパンで焦げ落とし。重曹はスーパーにあるのでいいですか?水に重曹30gを入れてどのぐらい漬け込みしますか?深めのフライパンのほうがいいですか?ダイソーさん、100円均一ですよね?

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c 3 дня назад

    バスタブの汚れや床,壁などの汚れは、どれぐらいの時間で落ちますか?ホームセンターなどで手に入りますか?コツがあれば、教えて下さい。お疲れ様でございます。冷蔵庫の中の掃除方法や,台所のシンク,大理石のシンク周り,五徳や壁の掃除も少しずつやってゆきたいのですが、方法がわかりません。お疲れ様でございます。😊

  • @user-ww6ie9zo1f
    @user-ww6ie9zo1f 4 дня назад

    これはすごい👍

  • @deki_54
    @deki_54 4 дня назад

    比べるのわかるけど めんど〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • @user-jz2yl6vj4c
    @user-jz2yl6vj4c 4 дня назад

    浴室の壁にある、紫?赤紫?のようなカビの落とし方を教えて頂きたいです💦

  • @user-ny6kw5rg6q
    @user-ny6kw5rg6q 4 дня назад

    洗面台のうろこ状の石鹸カス悩みの種でした。すこし白くなりましたがジフで落ちました❗ありがとうございました😊

  • @nori7613
    @nori7613 4 дня назад

    Amazonで極東産機のヘラを買おうとすると、よく一緒に購入されている商品がウルトラオレンジクリーナーだし10秒クレンザーだし、レビューは浴槽の汚れが落ちたって話ばかり。凄いわ。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten 4 дня назад

      そうなんですね、ご連絡ありがとうございます。励みになります

  • @HE-fm1jr
    @HE-fm1jr 4 дня назад

    ウルトラシリーズどこに売ってるんだろう??近所のスーパーには置いてない。ホームセンターまでいかなきゃないかな??

  • @rira3181
    @rira3181 5 дней назад

    いつも楽しく拝見しています。我が家のバスタブですが、湯を貯めた痕の水位の茶色〜黒色の汚れが付き固まっています。ハイターでは汚れが全く落ちなかったのですが、どの洗剤がいちばんお勧めでしょうか。よろしければ、教えていただけますと幸いです。

  • @ponkichiseven3061
    @ponkichiseven3061 5 дней назад

    これなんだが、便利ではあるのだが、例え、3ヶ月未満製造製品でも、何度か使用した残り物(使用開始から1ヶ月未満)では塩素が少し飛んでしまっているので、ジェルにならない。つまり少しでも飛ぶと固まらない。もしくは、とろみが出るのみ。 また、キチンとジェルになった場合も、直ぐにカビに塗らなければならない。なぜならば、混ぜた時点からドンドン塩素が飛び、10~15分でダラットしてき、30分も経てばベチャっという状態になる。壁面などにも使えるのだが、激しいカビにだと1度では済まないのでご注意を。 軽いカビには効果大。 という訳で、一般的に購入できるジェル状カビキラーのチューブには全く敵いませんが、コスパは良いので、点のカビを見つけたら早め早めの処置を行う人には簡単でオススメですよ。

  • @user-mb4kw4ew8s
    @user-mb4kw4ew8s 5 дней назад

    近くにカインズがないので スポンジは劇落ち君のスポンジでも大丈夫ですかね?

  • @miwa563
    @miwa563 5 дней назад

    片栗粉小さじ1杯=3グラム つまり、 ハイター25mlに片栗粉小さじ1杯 の調合でよろしいでしょうか?

  • @user-yi3fm8hv3q
    @user-yi3fm8hv3q 5 дней назад

    いつもありがとうございます。風呂場のコーティングの中に入った、しつこいカビを取る方法はありませんか?

  • @venker-cogtop-1gaNba1213
    @venker-cogtop-1gaNba1213 6 дней назад

    自転車の汚れ落としやって欲しいです!!!

  • @user-pe8zc7ct9m
    @user-pe8zc7ct9m 6 дней назад

    主に炭酸カルシウムなので、酸で溶けます。 ガラス面ならクリームクレンザー(ジフとか)で充分。 枠とか金具周りに積もったやつは、マイナスドライバーで削り落としてからクエン酸とかサンポール。サンポールは強すぎるからアル部材は注意してね

  • @MrTakecch
    @MrTakecch 6 дней назад

    アルミホイルでキレイになるよ 営業妨害やけど

  • @user-mv1ci9li4b
    @user-mv1ci9li4b 6 дней назад

    ハイターと片栗粉はよかったです 質問  キッチンの水切りかごのステンレスのかごの部分いくらこすっても白いカス?がとれないのですが どうすればとれますか?

  • @user-es5pb2ih6c
    @user-es5pb2ih6c 7 дней назад

    お子さんがいる家庭では難しいでしょうか オモチャもあるので大丈夫かな

  • @individual_liberty
    @individual_liberty 7 дней назад

    こんにちは。 冬季期間中に使っていた、薪ストーブのガラスに付着した黒い煤を落とす方法を知りたいです。 何か策がありますか?

  • @alphabill
    @alphabill 7 дней назад

    ハイターの鮮度関係なしで粘度だすには、水溶きかたくり作ってからハイター入れて割ればいいのかなぁ😅

  • @alphabill
    @alphabill 7 дней назад

    これ ヨゴレも“元”もとれますよ〜 頑丈だし💪

  • @user-tl8jc5nm2l
    @user-tl8jc5nm2l 8 дней назад

    6:33

  • @manadayoashida4486
    @manadayoashida4486 8 дней назад

    検証がしっかりしてるからとても参考になる。

  • @manadayoashida4486
    @manadayoashida4486 8 дней назад

    リンレイからお金もらった方がいい。

  • @tich-zy5vp
    @tich-zy5vp 8 дней назад

    あなたの動画で詰まりが治りました。本当に助かりました、ありがとう