【EVブーム終焉】トヨタがテスラを巻き返す!電気自動車の衰退とハイブリッド車の人気が増えた理由とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 688

  • @show-ya-main
    @show-ya-main 7 месяцев назад +86

    EVに7年乗ってました。自宅充電が出来たのでそこまで不便ではなかったですね。購入時の補助金や外出充電の無料化などで随分助かりましたが、結局車体価格の大幅アップや補助金の縮小、外出充電の完全有料化、電気代の大幅値上げなどが重なって買い替え時にはEVは選択肢になりませんでした。現在はHVに乗ってます。最近のエンジン車は随分と静かなもんです。凄いですよね。燃費も桁外れにいいのでガソリン代の高騰もそこまで気になりません。

    • @クレスポ-y7g
      @クレスポ-y7g 7 месяцев назад +14

      まさに欧米で起きていることですね。
      アメリカなんかでは一度EVに乗った人は2度と買わないってなる人がほとんどらしいですから。

    • @rif6355
      @rif6355 7 месяцев назад +9

      経験談、興味深いので助かる〜

    • @たまたま-s1e
      @たまたま-s1e 7 месяцев назад +6

      7年での下取り価格が気になります

    • @show-ya-main
      @show-ya-main 7 месяцев назад +11

      @@たまたま-s1e ほぼ価値は付かないと考えたほうがいいでしょうね。新車価格の10分の一付けばいいほうじゃないでしょうか?

    • @KingPotetohead
      @KingPotetohead 7 месяцев назад +8

      @@show-ya-main
      ガソリンより価値はつかなくなるんですね…
      やっぱりバッテリーのせいですかね

  • @ふたはんチャンネル
    @ふたはんチャンネル 7 месяцев назад +172

    問題なのは、その電気を作る為に何をしているのか?ですよね。原発?火力?メガソーラー?その辺を見ないところがどうなん?って思うよ。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 месяцев назад +34

      結局はその発電した電気ではしる「バッテリーカー」ですからね 現状のEVは

    • @DD54-901
      @DD54-901 7 месяцев назад +39

      結局のところ、EVを推す人間たちはエンジン車から排出される二酸化炭素や
      窒素酸化物 “しか” 見ていないのかもしれません・・・・・・。
      走行中の車から出なくても車を製造・廃棄する時に大量に排出してしまっては
      元も子もありませんよね。

    • @MO7978
      @MO7978 7 месяцев назад +12

      それを言ったら日本の鉄道の電車というものはどうなのよ。あれは自前で電気作っているわけではなく
      原発や火力発電での電気で走っているけどもそのことは何でふれないの。?

    • @yamatomohrm3858
      @yamatomohrm3858 7 месяцев назад +9

      個別でちまちま発電するより発電所で一気に発電した方が効率いいことご存じないらしいな。
      てかそれはPHEVがガソリン車に対して燃費が優れること知ってればすぐにわかると思うんだが🤔

    • @iwakoba_n
      @iwakoba_n 7 месяцев назад +6

      @@DD54-901 車より排ガス量を多く出す、航空機や船も対応しないとですよね。

  • @輩〆兄貴
    @輩〆兄貴 7 месяцев назад +72

    やっぱりガス欠を考えた時、手に入れやすいのはガソリンだから、EVはまだ頭にないなぁー

    • @nobuawa9134
      @nobuawa9134 7 месяцев назад +2

      地震来たらガソリンスタンドに殺到するね

    • @Hika866
      @Hika866 7 месяцев назад +6

      @@nobuawa9134日頃からガソリンは入れておかないといけないよね。

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +5

      EVは、一度完全放電しちゃうと充電できなくなる可能性が高いんだよね。
      冬場温度が下がり過ぎても充電できなくなる欠点がある

    • @輩〆兄貴
      @輩〆兄貴 7 месяцев назад +3

      ガス欠って災害時の時の場合ね!普段は残り一メモリで入れてますよ!

    • @taroyamada6685
      @taroyamada6685 7 месяцев назад +1

      震災の時は週に1~2度「〇〇のGSにガソリンが入る」との情報があり半日並んで5とか10ℓの制限。
      いつ災害が起こるかわからないので絶えずガソリン満タンを心がけないといけなかったりする。

  • @みんきょ-m8n
    @みんきょ-m8n 7 месяцев назад +14

    EVが日本で流行らない理由の一番大きいのは、「自宅で充電できる環境の人が少ない」だと思うのです
    自分が住んでいる埼玉県南部では、集合住宅の駐車場か、自宅から離れた月極駐車場って選択肢だらけで、駐車場戸建ての人って結構少ないですし
    土地のある場所の戸建てを所有の方も、家の電源の容量が少なくてEV充電できるだけの契約変更するには大規模な電源の改造と電力会社との契約変更が必須になる
    直近の充電スポットで30分の時間制限ある中に、長距離運転の予定に備えて2時間とか3時間充電なんて無理ですし。
    補助金云々よりも、そういった状況で、豊田会長はやはりそういう日本の住環境を見据えているのでは、という自分の考えです。
    ※電力インフラ関係で働く人間の「一気にEV化されても電力網整備するための電線も、職人さんの人数も間に合わん」って思ってる人間の戯言でした。

  • @strangerroad1229
    @strangerroad1229 7 месяцев назад +24

    こんばんは!
    会社の人があの雪の渋滞にはまって○にかけて今はガソリン車😅👍

  • @tbt4029
    @tbt4029 7 месяцев назад +42

    充電に30分かかる…
    長距離移動でSA入って10台並んだら自分の車が充電するのは5時間後…
    お昼14時に並んだら充電するのは21時〜
    とてもじゃないけど待てません😑

    • @智之茅野
      @智之茅野 7 месяцев назад +11

      その通り。
      充電時間だけを見ていないで充電待ち時間も必要だと知らない人が多いんですよね。

    • @masayan9952
      @masayan9952 7 месяцев назад +3

      そんな場所に、30分で1万円の特別充電器を1台作れば大儲けできるよ。

    • @ネコのま
      @ネコのま 7 месяцев назад +5

      @@masayan9952
      普通は設置費・維持費・対応年数・解体費までのトータルコストで計算する、設置されてないということはそう言う事
      EV車の普及にも同じことが言える、電費だけをみて安いと飛びつく人と新車購入・維持費・売却価格までトータルコストで計算する人の違い

    • @sankaku987
      @sankaku987 7 месяцев назад +7

      ちなみにEV車の航続距離っていうのはガソリン車とだいぶ意味が違います。詐欺に近いです。
      何故かと言うと最初はその航続距離走りますよね。だけどその後は30分1回充電で50%しか回復しません。
      長距離運転の場合それを繰り返すことになるので、航続距離は実質半分になってしまうんですよ

  • @kasikinko
    @kasikinko 7 месяцев назад +114

    EVよりも普通にAVが好き

  • @アロンアルファ-p1d
    @アロンアルファ-p1d 7 месяцев назад +88

    豊田会長と同じくやっぱりガソリン臭くて音がいっぱい出る車が1番最高

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 7 месяцев назад +3

      それはそれで良いんだけど、bZ4XとかRZについてどう思っているんだろうって思います

    • @tetuolesgvw
      @tetuolesgvw 7 месяцев назад +11

      でも、今のトヨタ車も含む大抵の車はガソリン臭くないのよね・・・
      以前、アメ車の後ろを走って、昔のアメ車の燃費が悪い理由がよくわかりましたよ・・・
      生ガス臭いwww(あいつら、ガソリンを燃やして動力に変換せずに、そのままマフラーから捨ててるwww)

    • @聰上野
      @聰上野 7 месяцев назад +3

      同感です。

    • @Tsumiki-yomikawa027
      @Tsumiki-yomikawa027 7 месяцев назад +2

      同じくです。
      TOYOTAにはGRブランドみたいな車を作り続けて欲しいです。

    • @K-dy9je
      @K-dy9je 7 месяцев назад +1

      自分が乗るには良いが家の前をやかましいガソリン車が通ると腹が立つ

  • @rizettaMC31
    @rizettaMC31 7 месяцев назад +86

    お疲れ様です!
    ノルウェーのEV推しは、言うなれば自分の家のゴミを他人の家に押し付けて「うちは綺麗!」と言ってるようなものですね
    中国の下請けの下請けの下請けの下請けが作った電気自動車なんて聞くと恐ろしくて乗る気になれません

    • @garamlovegudang5994
      @garamlovegudang5994 7 месяцев назад +13

      それと同じことを緑のおばさんが東京都でやろうとしてるんですよね。

    • @Root1414
      @Root1414 7 месяцев назад +4

      産油国って自国で消費することって少ないんですよね
      他国で売ったほうが利益出るんで
      ちなみにノルウェーが伸びたのはもともとインフラが整ってたからです。

    • @福岡太瑯
      @福岡太瑯 7 месяцев назад +3

      ​@@garamlovegudang5994
      その人は日本の為に動いてなさそうなところがちょくちょく見えてますものね
      日本の為にという名目で他所に利益がいっているように感じます

    • @h729-h9z
      @h729-h9z 7 месяцев назад

      燃えたらどうなるの?

    • @toguradio
      @toguradio 7 месяцев назад

      @@Root1414 ノルウェーは自国の原油産出量が残り少ないことを知っているからでしょう。

  • @skeleto62
    @skeleto62 7 месяцев назад +57

    EVが流行らないのは知ってた。
    中学校で教わった。
    「電池は自然放電するから、そんなモノを主動力にしてはいけない」
    「物体が大きければ大きいほど、動かす力も比例して減りが早くなるから、電池はあくまでもサポートだ」と。
    20年くらい前ですけどね。

    • @515FFF
      @515FFF 7 месяцев назад +4

      そのバッテリーは鉛蓄電池の話しです。
      今は3元系かLFPとなり過去の常識は
      ブラッシュアップしないと判断見誤ります。 今後はナトリウムイオンも出てきます。

  • @sonnanokankedrum771
    @sonnanokankedrum771 7 месяцев назад +56

    広島市に住んでます。
    最近、広島市にBYDのショールームができたようです。ローカル局がニュースにしてましたが、ヒョンデの二の舞になるの見え見えです。ヒョンデは知らない間に撤退して、アフターサービスは三菱がやってるようですが。BYDって…撤退したらユーザーは泣き寝入りみたいになりそうですね。
    他県にBYD出店してるみたいで、ニュースコメ見たら『客入ってるのは最初だけ、月日経ったら客いない』らしいですよ😂。

    • @fumiya218
      @fumiya218 7 месяцев назад +23

      広島にBYDのディーラー
      岸田のお膝元
      あっ、、、(察し)

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +22

      それを目の当たりにし層化国交省が国内メーカーへの嫌がらせw
      そろそろ国交省大臣、辞めさせないとね。

    • @sonnanokankedrum771
      @sonnanokankedrum771 7 месяцев назад +13

      @@fumiya218
      めちゃくちゃ裏がありそうですね
      政治が絡むのは気に入らんですね。

    • @sonnanokankedrum771
      @sonnanokankedrum771 7 месяцев назад +11

      @@mjis1350
      あ、アレも広島3区だし…
      コレも裏がありそう。

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +9

      @@fumiya218
      岸田も層化系企業マツダのグループ票当選議員でしょ?
      河野・小泉・菅も神奈川層化国交省羽田&港湾票の当選議員。

  • @たかすきじんさく
    @たかすきじんさく 7 месяцев назад +43

    この先、地球資源の枯渇で燃やす燃料がガソリンではなくなったとしても
    内燃機関という装置はなくならないと思います

    • @hidenobukobayashi9905
      @hidenobukobayashi9905 7 месяцев назад +6

      最終的には内燃機関は水素エンジンしか残らないかもしれない
      外燃機関の復活はありえますよ

    • @GenChan-ido
      @GenChan-ido 7 месяцев назад +4

      来るか!木炭車の時代💦
      これなら日本国内で調達できる😅

    • @Hika866
      @Hika866 7 месяцев назад +4

      @@GenChan-ido日本の木が無くなるよ

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +3

      炭化水素燃料は、人工的に作れるからね。
      今でもやってレースなんかで強制してる場合も多くなってきてるが少量生産なので単価が高い。
      結局燃料は、密度(体積あたりの重量)でほぼ発生熱量は、密度に比例するので軽い水素だけだと効率が最悪。
      水素を人工的に二酸化炭素と反応させて炭化水素燃料作るカーボンニュートラル燃料事業が拡大傾向。

    • @tetuolesgvw
      @tetuolesgvw 7 месяцев назад +3

      @@hidenobukobayashi9905
      そもそも原子力発電が外燃機関の一種・・・

  • @masawata1831
    @masawata1831 7 месяцев назад +9

    ノルウェーはガソリン車で家の駐車中でもエンジンオイルを暖めなくてはならなくて(寒いので)家の駐車場に電源(ヒーター用)が有る環境が多かった
    なので充電する事が容易だったと、聞いたことが?
    中国の現状は不動産(アパート)も

  • @ごま33
    @ごま33 7 месяцев назад +40

    分かりやすかったです。
    寒さに弱いEVは無理やなぁ

  • @にょろ-g2p
    @にょろ-g2p 7 месяцев назад +43

    我が家の近くの有料EV充電設備が軒並み故障しだして、1年以上放置されてます。
    どうやら直す気は無いようです。
    そんな中、地元ではBYDのEVバスが走り出しました😱
    バスロータリーを曲がり切れず毎回切り返してるので、日本で走る事を想定して作ってないのでしょうね😅
    仲間内で、いつ故障するかなぁと話題がつきません🤣
    後、ラバーさん準優勝おめでとう㊗️🎉

    • @garamlovegudang5994
      @garamlovegudang5994 7 месяцев назад +9

      あのEV充電設備って設置交換に億単位の金がかかるんだけど初期設置時には国や県の補助金である程度相殺できるからこぞって設置するんだけど、故障や寿命での交換時には補助金でないから費用負担が全部設置者持ちになるせいで変えるに変えられないって聞いたよ。
       ガソリンスタンドで数十年経過してからおきた燃料地下貯蔵タンクの老朽化による交換作業費問題がガソリンスタンドよりも遥かに短い期間で発生していてこれがエコなの?って感じです。

    • @gembu7896
      @gembu7896 7 месяцев назад +6

      @@garamlovegudang5994 なんで一機数百万程度の充電機交換に億単位の金がかかるんですか?ガソリンスタンドや水素ステーションじゃあるまいし。

    • @sankaku987
      @sankaku987 7 месяцев назад +8

      コストがすごいんですよ、赤字しか出さないので、充電器も補助金がなくなると誰も整備しないんです

    • @am-jpn
      @am-jpn 7 месяцев назад

      ラバーさんの準優勝て何?

  • @すいか粋華
    @すいか粋華 7 месяцев назад +87

    冬に弱いEV😱💦ガソリン車の良さがわかります👍

    • @sho-case-w5l
      @sho-case-w5l 7 месяцев назад +7

      やっぱり車はサイドブレーキチョンチョンチョンで、白煙モクモクが最高ですね!w

    • @takasika610
      @takasika610 7 месяцев назад +1

      すぐフェンダー内に雪がたまります

    • @nobuawa9134
      @nobuawa9134 7 месяцев назад

      雪に埋もれて中毒死するのはガソリン車ですよ

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +9

      バッテリーが寒さに弱い。トヨタHV(ニッケル水素電池のトヨタHV乗ってる)ですら
      大体気温10℃下がるごとに1割前後は、燃費悪化。もちろん冷暖房一切使わないでその数字。
      寒いとバッテリーの充放電効率が悪化するから。
      温度下がると起電力も低下するからモーター単独の駆動力もグッと低下するし。
      トヨタが早急に全固体電池を耐久性を備えた商品化できない限りEVの普及は、無理。

  • @user-fake3
    @user-fake3 7 месяцев назад +51

    燃費の悪い、ジムニーシエラ買った😊

  • @maverick8730
    @maverick8730 7 месяцев назад +3

    キャズムについての実例をものすごくわかりやすく説明されていますね。マーケティングの神回です!

  • @ミニ.クッパ
    @ミニ.クッパ 7 месяцев назад +32

    👍ノルウェー🇳🇴税率25%😰一時期スウェーデン🇸🇪のVOLVOが「◯◯年以降は全ての車種でガソリン車販売しません」とCMしていましたが最近見ませんね〜🤔BMWもよく似た内容 最近見ない🙄

    • @達端藍
      @達端藍 7 месяцев назад +2

      今年5月のスウェーデンでの販売台数No.1はVOLVO XC60PHV 1,662台(前年同月比50%up)、 No.3はTesla ModelY 844台(50%down)

    • @ミニ.クッパ
      @ミニ.クッパ 7 месяцев назад +6

      ​@@達端藍 販売台数の記載👍有難う御座います、売れているとは思います🚙日本での販売戦略の変更🤔CM契約時期終了🤔理由は不明ですが VOLVOの「販売しません」はインパクトがありました🤗

  • @9r349
    @9r349 7 месяцев назад +7

    親戚が購入したEVは2年経たないうちに満充電できなくなり手放してました。
    山道だったり寒さやエアコンで走行距離が大きく変わる不安感はなかなかのものでしょうし。

  • @SK-mr2zx
    @SK-mr2zx 5 месяцев назад +1

    10年前に家を建てた時、EV用の充電コンセントが2万で付けれたから取り敢えず付けました。
    今、リーフが家にあるのでやっと付けた意味を持ちました。
    自宅にある車はEV、ハイブリッド、クリーンディーゼルという種類が並んでます。
    リーフは冬場は電池の減り問題で殆ど乗らないせいで、購入して2年経ちますが、走行距離は1000キロちょっとです・・・😅

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い 7 месяцев назад +34

    致命的だったのは昨年の大寒波で
    地域のEVが全滅したからでしょw

  • @モチ-s2r
    @モチ-s2r 7 месяцев назад +8

    BYD🚗🤔BVD🩲肌着メーカー👕 🇨🇳お得意のマネ🙄

  • @ふいふさ
    @ふいふさ 7 месяцев назад +2

    トヨタってまじで未来人が社内にいると疑いたくなるくらい戦略がうまい

  • @oz072
    @oz072 7 месяцев назад +7

    造るのにあれだけの排出があって尚且つバッテリーの寿命がやはりイマイチ😅私は小型車か軽四のガソリン車が一番のecoだと思ってます😊

  • @sho-case-w5l
    @sho-case-w5l 7 месяцев назад +13

    日本は70%以上は火力発電ですので、エネルギー効率で見ると内燃機関が合理的だと思います。
    日本も補助金止めるべきですね!! 海外の車に海外の人が日本で車を買うのに税金使われるのは意味が分からない。
    豊田さん総理大臣でお願いします!

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 месяцев назад +3

      火力発電で発電してバッテリーカーを充電して走らす・・・まあそれじゃあねえ

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 7 месяцев назад

      ノルウェーの主力発電は水力発電ですけどね・・・
      電気代高騰はロシアからの安い電力輸入を止めたことが要因かと。

  • @akira4932
    @akira4932 7 месяцев назад +30

    日本でブームに惑わされてEVを買ってしまった2%、特に外国製を買ってしまった人達が不憫でならない
    数年後後悔するだろな

    • @masayan9952
      @masayan9952 7 месяцев назад +8

      今外国製のEVの乗ってる裕福な人は、次の車はレクサスのHVになるだろう

    • @noha8350
      @noha8350 7 месяцев назад +1

      テスラとか宗教みたいなもんだし信者は頑張ってお布施を続けるでしょう

  • @YS-zi8ij
    @YS-zi8ij 7 месяцев назад +2

    現状のインフラではEVは現実的ではないと思っています。
    先日、平日のドライブなのにも関わらず休憩の為にSAに寄ったところ充電待ちが3台もいました・・・
    そうなってくるとPHEVやHEVの方が圧倒的に使い勝手がいい!
    豊田章男会長に敬意を示しつつ、焼き肉!いいですね!

  • @Tanugonjzx_a6m2
    @Tanugonjzx_a6m2 7 месяцев назад +28

    やはり豊田章男さんの言っていた事は正しかったのですね、EVブームに乗らなくて良かったです!!

  • @モチ-s2r
    @モチ-s2r 7 месяцев назад +11

    勉強になりました😁

  • @伊勢崎あづか
    @伊勢崎あづか 7 месяцев назад +10

    そもそも重金属のデカい電池を作るのにどれだけ有害な物質が出ているのかということ。廃棄するのも危険極まりないし、まして再利用という手段も未だ確立していない……環境に優しいとかいう大嘘に騙されている人はご愁傷さまです。

  • @amagamikrwalo4407
    @amagamikrwalo4407 7 месяцев назад +2

    EVに関してはAbemaの討論動画でスマホを引き合いに出してたのが凄く納得いった
    スマホは補助金やらなんやらしなくても勝手に普及したという話
    結局どう考えても現状ハイブリッド含めたガソリン車の方が多くの人にとって利便性が良く、EVが選択肢としての力が弱いんだから当然の結果よね
    技術が進んでみんな言ってる充電時間や充電設備の問題がそれほどネックにならなくなったら不自然に補助金や減税しなくても勝手に普及していくでしょ

  • @たかよし-h5u
    @たかよし-h5u 7 месяцев назад +3

    地方都市の郊外ですが、リーフやサクラ、iMevはたまに見かけるけど、BYDやテスラは全く見ないですね。国産車じゃないと車検とかメンテナンスとか不安という日本人が多いから、売れないんじゃないかな。
    地方だとガソリンスタンドは減ってるので、自宅で充電できて、積雪のない地域で、毎日50キロくらいしか乗らないのだったら、EVでもいいような、とは思いますね

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 7 месяцев назад +27

    最低でも電池問題が解決しないと無理でしょ。

  • @KS-ty7tr
    @KS-ty7tr 7 месяцев назад +8

    トヨタはEV否定してたってよりHV、EV、FCV含めて色々模索してただけなんよな
    全固体電池の研究もPHEV、EV、FCVの開発もしてるし

  • @AO-ヲギン
    @AO-ヲギン 7 месяцев назад +13

    極端に走ると歪みが生じますね。
    EVは選択肢の一つくらいの方がバランスいいのではと思いました。
    動画配信ありがとうございます。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 месяцев назад +7

      SAKURAみたいな近距離用のモビリティとしては魅力的ですし、適所適材で選択肢の一つとしては魅力的ですね

    • @AO-ヲギン
      @AO-ヲギン 7 месяцев назад +5

      @@MrTakabin
      そうですね、仰るとおりです。
      EVの長所を生かした利用をしたら良いと思います。

    • @niseamaguri
      @niseamaguri 7 месяцев назад +4

      本当に短距離なら暖気がいらないBEVは有力ですね。
      「ちょっとそこまで買い物」「子供の送り迎えに」とかならちょうどいい。

    • @AO-ヲギン
      @AO-ヲギン 7 месяцев назад +2

      @@niseamaguri
      ですよね、セカンドカーとしてはぴったりだと思います。
      コンセプトとターゲットを明確にすればEVの売上はもっと伸びそうな気がします。

  • @かろざわ
    @かろざわ 7 месяцев назад +22

    日本はそもそも地震大国であるのに電気自動車化はほぼ不可能に近いと思うんですよね、豊田章男氏が述べてたように、すべての車を電気自動車にするなら原子力発電所をプラス10基必要になる。それがこの国でできるのか、それを考えるのと同時に日本には時代を築いたガソリン車の技術があるのことを忘れず、EVシフトできる国はしてもいいが、出来ない我が国は周りに流されず、技術革新をガソリン車で行っていくべきだと僕は思いますけどね

    • @gembu7896
      @gembu7896 7 месяцев назад +1

      地震大国なら何か問題があるのか意味が分からないw

    • @mousaoharu
      @mousaoharu 7 месяцев назад +3

      @@gembu7896 現状原発が止まっている理由が問題だ。

    • @かろざわ
      @かろざわ 7 месяцев назад

      @@gembu7896
      地震がなければ福島第1原発のような事故は起きなかったと考えられるし、地震が原発がある場所の周辺で起きればいちいち確認作業をしているように、地震による被害が起きてしまう可能性があることを物語ってると思うんですよね。また、地震によって原発が何か異変を起こしてしまってはまた同じ悪夢が起きることに変わりは無いと言えるからですかね、

    • @gembu7896
      @gembu7896 7 месяцев назад

      @@かろざわ 全く意味が分かりませんが福島第一なんかよりずっと被害大きい発電所事故はいくらでもありますよ。

    • @かろざわ
      @かろざわ 7 месяцев назад

      @@gembu7896 そもそもですが、福島第一原発事故は大きな事故でしたし、それによって被害を受けた人が何人もいるから今回例として使わせて頂きました。
      これで今回のコメントを〆ますね、
      ご意見ありがとうございました。

  • @151A32
    @151A32 7 месяцев назад +9

    中国メーカー2026年 全固体電池車を販売、と国をあげて全固体電池の開発に力を入れているみたいですね😔リチウムイオンに替わる全固体電池が安価で安定供給出来るようになったら またEVが注目されますね🤗

  • @onigiri8948
    @onigiri8948 7 месяцев назад +30

    所詮EV。ガソリン車には勝てないんだなあ。

  • @タイムリー-e9j
    @タイムリー-e9j 7 месяцев назад +16

    多機能に特化した電子システムが盛り沢山過ぎて、バッテリーの寿命が短くなりますよという話もあるらしい。

    • @515FFF
      @515FFF 7 месяцев назад +3

      あくま消費電力と容量との関係で
      バッテリーの大容量化で笑い話しの域

    • @タイムリー-e9j
      @タイムリー-e9j 7 месяцев назад +3

      しかし現実に登場間もない新型プリウスで上記理由によりバッテリー死が頻発している。トヨタは認めずリコール交換を拒否しているよう。

  • @gesotenyamamori
    @gesotenyamamori 7 месяцев назад +19

    雪国ではとてもではないがEVはありえない。たまに地元でテスラ見るけどよっぽどの変わりもんだろう思う。

  • @一-r4o
    @一-r4o 7 месяцев назад +28

    巻き返せないように国交省が横槍を入れてきた?

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад

      紅命党。

    • @智之茅野
      @智之茅野 7 месяцев назад

      そうなんですよね。
      国交省は「日本車のメーカーは不正検査していて危険だ」とか言って生産中止に追い込んでいるんですよね。
      でも世界のどの国も「日本車は不正検査で危険だから販売禁止」とかは言っていないんですよね。
      国交省が日本政府の信用を落としてBYDや韓国のヒョンデのEV車を売ろうとしているのが良くわかりますよね。
      そして国交省を動かしているのは岸田自民党なんですよね。
      岸田自民党としては自国の自動車産業をつぶしてでも中国や韓国のEVを売りたいと考えているみたいですよね。

    • @KingPotetohead
      @KingPotetohead 7 месяцев назад +5

      アメリカから指示されたのか、中国から指示されたのか…
      このタイミングでトヨタ・マツダ、ホンダ、スズキですからね。
      大企業と勢いの出てきた企業がこういう仕打ち受けてるのは違和感がありますね

    • @智之茅野
      @智之茅野 7 месяцев назад

      @@KingPotetohead
      中国と統一教会だと思いますよ。
      中国のBYDと韓国のヒョンデのEV車が全く売れていませんからね。
      日本政府と国交省としてはトヨタ等の日本企業を潰しても良いからBYDやヒョンデを売りたいと考えているんだと思います。

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад

      @@KingPotetohead
      中国強酸党でしょうね。
      習と紅命党山口が仲良しですし。
      テスラもどちらかと言えば中国にハメられた側?

  • @reqhwi
    @reqhwi 7 месяцев назад +9

    この手の話で気になるんですけど、
    ノルウェーも結構寒いと思うんですよ。
    日本は冬寒くEVの普及は難しいかなと思いますが、
    もう90%普及しているノルウェーはどう対処してるんでしょうか?

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 7 месяцев назад +1

      ノルウェーは元々オイルを温めるヒーター用のコンセントがあってそれを転用してEVを普及させたのだけどやはり寒さで減りが早く街の充電スポットは待ちや故障してばかりで最近はHVやディーゼルを買いなおしてるらしいです

    • @sixseven350
      @sixseven350 7 месяцев назад +1

      冬にバッテリー性能が落ちるのは確かなんですが、北極レベルでない限り実用面では問題ないです。
      5年前の情報で騒いでるけど、かなり改善されてます。

    • @gembu7896
      @gembu7896 7 месяцев назад

      性能落ちてもまだ走れるならいいんじゃないですか?低温だとディーゼルだと始動できなかったりエンジンオイルが固くなり潤滑しなかったりするんで。ノルウェーでEV普及したのはガソリン車でも駐車時にはブロックヒーターでエンジンを温める必要があり駐車場にはそれ用の電源が来てるのが当り前だったからですし。

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 7 месяцев назад +16

    "空前のBEVブーム"は日本車を世界市場から排除しようとしていた、マネーゲームだったってそれ一番言われてるから(KYN感)

  • @健哲森
    @健哲森 7 месяцев назад +5

    私の住んでいるマンション(神戸市西区)の理事会で、昨年、EV充電器の導入の議題がありましたが、私が導入するなら購入者だけの費用負担でやるようにと主張してたら、いつのまにか立ち消えになりました。国からの補助金もあったようですね。物理的に1台に1器なんて集合住宅では無理ですし、複数で1台の構想だったようです。ハイブリッド1択ですよね。
    テスラの株を売って、トヨタの株を買ってて良かったです。

  • @ninomaenaru
    @ninomaenaru 7 месяцев назад +2

    歴史で言うなら内燃機関よりもEVの方が実は古い。
    でも実用化レベルに持ってこれたのはようやっとつい最近で、しかもインフラ問題を差し引いてもそもそも問題が多く、なにより環境面も車重のせいでタイヤが爆速で減るから大気汚染が深刻化するという皮肉。
    だから普及にゃまだ早いってあれ程.....

  • @三角やじろべえ
    @三角やじろべえ 7 месяцев назад +16

    50年後百年後のモビリティの動力をEVにしようと一番真剣に考えているのがトヨタだ。
    ハイブリッド車はその流れの中の繋ぎでしかない。たとえガソリンを使ったとしても、CO2排出ゼロを達成出来ると考えているとさえ思う。しかし最後に選ぶのはあくまで消費者で、国の政策ではないというのがトヨタの立場だ。
    やっぱり真剣さが違う。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 7 месяцев назад +5

    章男さんは車が大好きな人だから。

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 7 месяцев назад +18

    新大宮バイパスにBYDのディーラーがありますが、ビッグモーターよりお客がいなかった!笑

  • @シン-q2b2g
    @シン-q2b2g 7 месяцев назад +23

    やっぱり、ハイブリッドが一番なんですかね。

    • @yamatomohrm3858
      @yamatomohrm3858 7 месяцев назад +7

      PHEVでもEVと同じ問題を抱えてる部分はある。結局どれも一長一短だから、吟味してその人に合う車を選べばいいと思う。一番なんてないよ

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 месяцев назад +7

      HVもトヨタの信頼性・耐久性があっての評判だしね。

    • @Root1414
      @Root1414 7 месяцев назад +1

      現状の日本ではそうね
      各家庭に給電設備が基本的にあったりとかじゃないと

  • @ami_peko
    @ami_peko 7 месяцев назад

    博士の解説今日もわかりやすかったです!そっか〜すぐじゃないけどそろそろ次を検討しなくてはいけないのでまた新しい情報あれば教えてください!

  • @Una-Guine
    @Una-Guine 7 месяцев назад +2

    EV自体が悪いとは思わない。
    当然、良い事もある。
    ただ、オールマイティでは無いって事ですな?
    それぞれのメリット/デメリットを洗い出し、ガソリン車のメリットをフルカバー出来るぐらいの性能がEVに期待出来る技術があれば可能性はある。
    無いのであれば、「共存」しかないのでは?
    どっちかを使い、どっちかを潰すんじゃなく…ね?

    • @niseamaguri
      @niseamaguri 7 месяцев назад +2

      豊田会長が言っていた「何でもやる。地域情勢に合わせた選択を用意する。」ということですね。
      それぞれの得意・不得意に合わせた使い方をしたらいいと思います。

  • @ヨッシーカズ-p8v
    @ヨッシーカズ-p8v 7 месяцев назад +7

    EV車の最適解はバッテリー搭載ではなく外部電源供給方式、それだと電車ですね~

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 месяцев назад +3

      トロリーバスみたいにパンタグラフやトロリーポールで給電すればいいのでは?

    • @hanjuk-tamagoo
      @hanjuk-tamagoo 7 месяцев назад

      黒部ダムのバス

    • @クルアン-e1s
      @クルアン-e1s 7 месяцев назад

      ​​@@MrTakabinトロリーバスが走っていたころは環境問題はありませんでしたから、コストと輸送人員のバーターになります。 輸送人員は地下鉄にも負け、路線の柔軟性では普通のバスに負けます。 結局限られた路線にインフラを敷いてそこだけで勝負をすることになり、なんらかの原因。交通渋滞の解消とか増便の困難さがあり廃止されました。そもそもそちらの方が有用であればディーゼルバスが走っていません

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 месяцев назад +1

      @@クルアン-e1s 結局、トロリーバスが最後まで残ったのが黒部アルペンルートみたいな特殊な所なので、そういう事ですね

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty 7 месяцев назад +7

    EV車は逆転は無理だね!火力発電をフル回転してますし家庭電気代が大変です😊😊😊

  • @北北-j7d
    @北北-j7d 7 месяцев назад

    お疲れ様です😊今回も分かり易い解説ありがとうございます😂EVは正直まだまだ問題ありますよね😮そうそう週末のレースラバーさんおめでとうございます🎉杏仁さんお疲れ様でした😊

  • @xanavi35gtr
    @xanavi35gtr 7 месяцев назад +2

    私は割とEVウェルカムですけどもね
    ただ普通のエンジンと比べて、開発されてきた歴史も違いますし特徴も違うので、現状は用途に合わせた使い方(配達専門とかの短距離走行)に落ち着く感じでしょうね
    車屋やってますが、お客さん(というか主に企業さん)からの声で、排気ガスが充満しないから、工場内まで乗り入れられて荷物を降ろせるなど、ネカティブばかりじゃない良い声も聞きます
    個人的に電気特有の、ヘタなスポーツカーよりも瞬間的なゼロ加速が速いのは気持ちよくて好きですけどね
    バッテリーも低い位置で重心が低くなるのでハンドリングがよくなりますしね

  • @SoRa-si9ok
    @SoRa-si9ok 7 месяцев назад +2

    EVの充電スポットは全国に約43000台あるみたいですが新設台は2016年以降停滞傾向にあるみたいですね。
    約9割の方の1日の走行距離が60㎞以下と言うことなので、自宅に充電器を設置することが出来て夜充電して買い物や通勤で使える方の乗り物としてはEVは最適ではないでしょうか?と言う私はガソリン車ですが😅
    EV、ハイブリット、ガソリン、水素と色々ありますが土地や生活にあった物を選択して乗れるのも楽しいと思うのですが 。

  • @getasya
    @getasya 7 месяцев назад +26

    こんなに嬉しいことはない

  • @gebe_R
    @gebe_R 7 месяцев назад +5

    EVに注力するより、ガソリン(石油)完全互換代替燃料に全ブッパした方がいいですね。

  • @Root1414
    @Root1414 7 месяцев назад +1

    ノルウェーでEVが伸びた要因として補助もありますが大きいのはインフラがすでに整っていたってところですね
    もともとノルウェーはガソリン車を温める必要があって各家庭にヒーターを動かすための電源があったそうな
    その設備をEVの充電器に転用することができたっていうのが大きいです

  • @レクサスNX350FSPORT大好き
    @レクサスNX350FSPORT大好き 7 месяцев назад +5

    動画投稿本当に本当にご苦労様です‼️

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD 7 месяцев назад

    分かりやすい解説、今回もありがとうございました😊

  • @三浦晃-p3q
    @三浦晃-p3q 7 месяцев назад +3

    自分の地元大分市内にもBYDのディーラーが最近出来ましたよ〜❗️

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 7 месяцев назад +23

    テスラはやばいけど、イーロンマスクはスペースXが半端ないことになってるからすごい

  • @すぎまゆはるすけ
    @すぎまゆはるすけ 7 месяцев назад

    勉強になるし豊田会長の先を見る眼が(も)凄いんだな⋯

  • @名もなき一匹
    @名もなき一匹 7 месяцев назад +1

    お疲れ様です EVシフトはインフラが整ってこそでもありますし
    限界ニュータウンじゃないですが不便な場所には住みにくいんですよね

  • @4976-ygmsgnm-T-GXR
    @4976-ygmsgnm-T-GXR 7 месяцев назад +2

    住んでいる集合住宅もEVスタンドの設置案がありましたが、結局白紙になりました。

  • @youtubeaudience4639
    @youtubeaudience4639 7 месяцев назад +10

    世界はトヨタに謝れ、話はそれからだ。

  • @matsufujiwataru5733
    @matsufujiwataru5733 7 месяцев назад +1

    温室効果ガスと呼ばれているガスの50%は中国が排出しています。しかし、電気自動車が増えたため、中国の温室効果ガスの排出量がぶっちぎりで増えたのが現在、これ以上中国で電気自動車が増えたら全世界の温室効果ガスの7割は中国になるでしょうね。石炭で走っている中国の電気自動車

  • @昌治-e9d
    @昌治-e9d 7 месяцев назад

    勉強になる、動画ありがとうございます😊

  • @ミニ.クッパ
    @ミニ.クッパ 7 месяцев назад +4

    遠〜い将来は水素も色々な場面で生活と直結しそう👍🙄岩谷産業が独占🙄😰

  • @ふうふ-r7f
    @ふうふ-r7f 7 месяцев назад +5

    いつもありがとうございます🎉

  • @ケロロ軍曹カービィ
    @ケロロ軍曹カービィ 7 месяцев назад +13

    ためになりました!
    やっぱりEVは無理だなぁ~

  • @ususiri3006
    @ususiri3006 7 месяцев назад +11

    電気を作るのに大気汚染される 充電施設が少ない 雪国では電気自動車は不向き バッテリーが持たない

    • @Root1414
      @Root1414 7 месяцев назад

      それをひっくり返せるような状況・メリットがあれば爆伸びするんですね
      ノルウェーみたいに

    • @sk-kp7ne
      @sk-kp7ne 7 месяцев назад

      日本みたいな雪国でも電気自動車は怖いと思うけど、よく海外で使う気がするなと思う
      (海外の田舎だと人がいない場所は本当に人がいないと思うので、命の危険があると思う)
      ただ個人的には都市部では利便性があるので良いかなとは思う(日産のサクラ等)

  • @なぽりたんまーくつー
    @なぽりたんまーくつー 7 месяцев назад

    19:19あたりの「サチり始めている」とはどういう意味でしょうか?

  • @crazydiypc
    @crazydiypc 7 месяцев назад +1

    楽しい車であればパワーソースは何でも良い
    だが楽しい車に「軽さ」は欠かせない、まだまだ電力密度が足りない

  • @users13124
    @users13124 7 месяцев назад +1

    テスラの新車卸して17マイルでリヤタイヤが毟れた
    って事例がが何千件も発生してる模様
    社内で揉み消しの文書を含めて減産でリストラされた社員の内部告発

  • @takaceikaneda-zl4vb
    @takaceikaneda-zl4vb 7 месяцев назад +5

    あかでみっくな劇場だ😊

  • @猿レンジャー
    @猿レンジャー 7 месяцев назад +2

    黒光りゴム男おめでとう🎊🎉(((o(*゚▽゚*)o)))
    スポンサーにオカモト付くように願います🙏 👌

  • @user-kouji540
    @user-kouji540 7 месяцев назад +1

    杏仁さん博士さんジョージさんこんばんは✨🙂✨杏仁さん...今から焼肉食べながら語っていきたいと思います🥓😄博士さん...焼肉は関係なくないか?😂

  • @8823Orange
    @8823Orange 7 месяцев назад

    EVサクラに乗って1年半経過。私の経験では、EVは短距離には最適です。しかし、遠距離では欠点がもろに出てきます。だから長距離用にはガソリンかハイブリッドを使いたいです。
    例えば、大型EVで東京から大阪に行くと、到着したら1時間動けなくなる。充電が必要なのです。30分の急速充電では満タンになりません。結局1時間近くかかっていまう。
    次に、EVのバッテリーは寿命が短い:10年程度です。バッテリー交換はいくらかかるか?100万円か?200万円か?メーカーは黙っている(つまり知られると不利なのです)。
    最近、ガソリン車のバッテリー交換を10年ぶりにしましたが、4万円でした。ガソリン車は安い。

    • @8823Orange
      @8823Orange 7 месяцев назад

      そうそう、EVサクラを買ったのは、100万円の補助金が出たからです。170万円で買えました。ラッキー。補助金がないと・・・買いません、高すぎるから。

  • @グッド-d3i
    @グッド-d3i 7 месяцев назад +2

    こういうトヨタ最高!日本バンザイ!動画を見るたびに逆に心配になりますね…EVが普及したときに国産車が世界で見向きもされない…いつかの電機メーカーのようにならなければ良いのですが…

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 7 месяцев назад

    東京都知事と日本の環境省,自民党税調は,まだこの事に気が付かなくて、相変わらずEV車への多額の補助金を出してます。財務省もガソリン車には重税して、EV車は優遇してます。
    近くのパチンコ屋に2台分の充電器がありますが、EV車はいつも充電してません。普通のガソリン車がいつも止まってます。

  • @T-GT-t5g
    @T-GT-t5g 7 месяцев назад +1

    まだ純ガソリンエンジンしか所有した事が無い…😅💦
    納車待ちも、純ガソリンエンジン…⛽

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 7 месяцев назад +3

    トヨタの言ってた通りで充電設備が整備できないからブームで終わるって事。
    どこの国も充電設備増設や増える設備のメンテナンスで疲弊して設備が増えない状態。
    中国ですら田舎には充電設備がほとんど設置していないから持ち家以外は持ってない。
    集合住宅が多いので…急速充電気をあまり多く設置できないのもあるんだけどな。ブラックアウトするから

    • @gembu7896
      @gembu7896 7 месяцев назад +3

      それなら水素なんてブームすら来ずに終わりそう。

  • @gebe_R
    @gebe_R 7 месяцев назад +2

    それでもEV推しの政府……。相変わらず外圧に弱い。

  • @T-Turbo
    @T-Turbo 7 месяцев назад +10

    ラバーさんエビス準優勝おめでとうございます🎉。EVは、バッテリー問題(新開発以外に冬に弱いなど)や、廃バッテリー🪫なんかでそのうちEVの逆風になるとは思ってましたが(豊田章男会長の話も聞いて)やっぱりですね。ドリフトなんか迫力ある音が聞けないですからね😅。

  • @ただのくま-q3i
    @ただのくま-q3i 7 месяцев назад

    本当解りやすく、尚且つ面白い動画😊

  • @でにーる-n7m
    @でにーる-n7m 7 месяцев назад

    冬にEVが弱いとよく聞きますがノルウェーは普及率90%は大丈夫なのでしょうか?
    東北や北海道と何が違うのでしょうか?

  • @AY-ct4mp
    @AY-ct4mp 7 месяцев назад

    EVは以前から色々問題点がありましたね
    寒冷地では使えないとか給油と比べて充電は時間がかかるとか
    そもそも使われている部品にレアメタルが多くてその採掘で環境破壊が起きているとか
    そういった問題点を放置したままこれからはガソリン車よりEVですなんて
    ゴリ押しで普及させようとしたところで無理が出てくるのは当たり前です

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 7 месяцев назад

    最終的にはBEVになると思います。
    ただ、あくまで今は過渡期ですらなく入り口の段階。
    おそらく一般大衆者がBEV化するのは50年後とかの世界。
    そして、そんな時代でもガソリン車はなくなってないと思う。趣味車として生き残ってるんじゃないかな。
    今だって50年前の旧車が普通に走っていますし。。。

  • @ひさ-g8i
    @ひさ-g8i 7 месяцев назад +1

    現状でEVを運用できるイメージが全く沸かないですね。充電インフラはもちろん冬期のバッテリー問題を予想してた人は多いと思いますが、案の定そうなりましたしね。充電できたとしても時間がかかるし。メリットとして思いつくのは静かなことぐらい?

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 7 месяцев назад +1

    正直、電動は好きじゃない。静かすぎるのは、周りに気付かれにくいので細い路地とか気になる。前の歩行者が気付かないケースもあったし。
    トヨタはまあ、そもそも売る台数もエリアもけた違いだから全方位戦略は当然だと思ってる。むしろ、企業に対する政治圧力で意図的にエンジン、ハイブリッド技術を潰そうとしたから怒ったんじゃないかなと。
    まあ、最近東南アジアや新興国で急激に中華EVが売れてるという話だけど、それがどこまで続くのか、インフラ弱いと思うんだけどな。

  • @さしくぼっち
    @さしくぼっち 7 месяцев назад

    以前、EV否定コメントをした者ですが的中して『やっぱりな・・』と思っています。
    仮に全個体電池が完成したとしても、発電→充電のコストを考えたらEVではなくHVになってしまうのは自明の理です。
    そもそも、F1やパリダカといったモータースポーツがある以上内燃機関車は無くならない・無くしてはいけないという事をEUは痛感するでしょう。

  • @高松伸明
    @高松伸明 7 месяцев назад

    エビス第2戦 ラバー博士2位おめでとうございます😊😊😊

  • @user-sv1mg8qj3i
    @user-sv1mg8qj3i 7 месяцев назад +1

    ってか今回の話よりトヨタの不正の事話してほしいですね  どんだけハイブリットが注目されても 海外から圧力で潰される可能性が大いにあり得るので そこらへん専門家であるあかでみっくさんの意見が聞きたいです

  • @maikki924
    @maikki924 7 месяцев назад +13

    待ってましたよー😆寒さに弱いEV車なんて買う価値無いし!

  • @takway6410
    @takway6410 7 месяцев назад

    今、日本の自動車業界は二つの派閥があると言われています。
    内燃機関を残す派閥(トヨタ,スバル,マツダ系列)と
    内燃機関辞めてもいい派閥(日産,ホンダ系列)に別れてます。
    経済界的に言われているのが中国にどれだけ資本を突っ込んでいるかで
    別れてるらしいです。
    先日,豊田会長がホンダの社長に内燃機関を残す派閥に入って欲しいと直々にホンダに出向いてお願いしたんですが,アッサリ断られたのは有名な話になってます。
    但し,ホンダは特別例外で車の内燃機関は無くなってもいいが、飛行機の内燃機関は無くさない方針です。(EVの飛行機見た事無いですもんね〜)
    脱線しますが中国に資本と言う意味合いではBMW系のMINIのクーパーE&SEは外側はMINIでも中身は長城汽車が現実らしいです〜
    話を戻すと事実,先日行われた新しい内燃機関を提案する記者会見ではトヨタ,スバル,マツダしか居なかったのは派閥があるのは事実みたいです〜

  • @tigereye2412
    @tigereye2412 7 месяцев назад +1

    ソーラーパネルにも…設備手入れ不足で…火事…手入れにも…設備資金が…やばいです…電気(エネルギー)考えて欲しいですね

  • @herixzulle
    @herixzulle 7 месяцев назад +3

    少なくとも日本に限定して言うと、真夏にエアコンの自粛を呼びかけるような電力供給状態でEVなんて使い物になるわけねーじゃん
    一般人に関して言えば、ハイブリッドが最適解だと思いますよ
    個人的には内燃機万歳なので、私の車は2台ともガソリンですし、バイクは2stです