【新選組】とは?なぜ生まれどう散っていった?激動の時代を生き抜いた幕末志士達を徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 421

  • @donttellmearai
    @donttellmearai  3 года назад +69

    好きな新選組のメンバーがいたら、理由も一緒に教えてください。

    • @namoka2013
      @namoka2013 3 года назад +13

      沖田総司ですかねぇ~
      理由はイケイケらしいから

    • @たーけーch
      @たーけーch 3 года назад +11

      メジャーですが、やはり土方歳三ですね。
      最後まで義と勇に生き、その姿は失われつつあった武士道を体現したのだと思っています。

    • @さるやまちゃる
      @さるやまちゃる 3 года назад +9

      同じく土方歳三

    • @kousukeyokoyama5007
      @kousukeyokoyama5007 3 года назад +2

      好きな新選組の面子はサムネの画像の人です(笑)

    • @rf-kn2bq
      @rf-kn2bq 3 года назад +12

      永倉新八です。
      近藤勇と袂を分かちましたが、忠義の心を持ち続けていたから。

  • @delna12
    @delna12 Год назад +8

    いろんな歴史系のチャンネルを見て
    「あれ?この辺はどうだったかな?」という時にこのチャンネルは復習という意味でもすごくわかりやすくて助かる
    これからも楽しみにしています🙂

  • @nanop_sae
    @nanop_sae 3 года назад +19

    いつも本当にありがとうございます😊誰が見ても、非常に分かりやすい動画に、深く感謝御礼申し上げます😊

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      こちらこそいつもコメントありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

  • @とし-v5m
    @とし-v5m 3 года назад +38

    新撰組の小説や漫画は人物や内ゲバのゴタゴタを中心にしての作品になるけど、この動画は当時の情勢を俯瞰的に解説されているので史実を正しく理解できました。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +4

      なかなかそういう説明がなくて不思議ですよね

    • @reikoamano102
      @reikoamano102 4 месяца назад

      小説や映画にするときは、歴史的な視点で描くより、組の中のいざこざを描いた方が受けがいい、つまり視聴率や売り上げの問題でしょうか。

  • @フオ-d9n
    @フオ-d9n Год назад +7

    新選組の動画で一番聞きやすく知りたい事が知れた!有り難い🙇‍♀義務教育中にこの面白さに気づいたら秀才になるところでした!

  • @高山徹-u9u
    @高山徹-u9u 3 года назад +13

    希望していた新撰組をやってくれて嬉しかったです❣️ とてもわかりやすくて勉強になりました🎶
    僕は色々ミステリアスで明治の時代までずっ生きていた斉藤一の大ファンです‼️
    これからも頑張って下さい❗️
    応援しています📣

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +3

      ありがとうございます!斎藤かっこいいですよね!これからもよろしくお願いします。

  • @ワンコロナ
    @ワンコロナ 3 года назад +6

    荒注さん、新撰組を取り上げていただきありがとうございます。
    私は前世で新撰組に所属していたので大変、嬉しいです。

  • @野村季史
    @野村季史 Год назад +33

    私は新撰組のメンバーの中で土方歳三が好きです。これからは刀の時代ではなく、鉄砲の時代だと変わりゆく時代の潮流を察知していながら、五稜郭で馬にまたがり、刀を抜いて政府軍に撃たれて死ぬ…。武士の終焉を示唆する滅びゆく美学は日本人らしいからです。

  • @katarioome
    @katarioome 12 дней назад

    個々の事件の詳細や登場人物が少なかったのであれっておもいましたが、俯瞰的に説明されていて全体像をつかむにはよいストーリーでした。

  • @amaou3
    @amaou3 3 года назад +18

    ひとつひとつ丁寧に説明して下さるので初めて新選組とは何かが分かったような気がします!
    ありがとうございます😊

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございました!

  • @ムニョスバルボ
    @ムニョスバルボ 3 года назад +14

    三番隊隊長、斎藤一です。
    戊辰戦争を生き延び、警視庁の警官となった後、西南戦争にも出兵し大正時代まで生き延びた人ですから。

  • @yu-vk9sd
    @yu-vk9sd 3 года назад +7

    大河の新撰組またやって欲しい😭前回のは自分が子供で理解できていなかった、、やっぱり幕末は面白い

  • @アンアン-w6n
    @アンアン-w6n Год назад +4

    新選組が好き嫌いはともかく凄い歴史の流れがあり、命をかけての戦いがソコにあった事、勉強になりました!荒井さんの説明は詳細で、勉強不足ねか私には理解しやすく有り難いです。

  • @samthingelse2525
    @samthingelse2525 3 года назад +19

    前半部分の幕末の政局はかなり分かりやすく解説しておられていて素晴らしいなと思いました!
    幕末は思想戦で、各勢力で刻々と政策転換されていくので当時の幕府の政治状況が分かっている前提でないとなかなか理解しにくいんですよね。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      後半は分かりにくかったですか…??

    • @samthingelse2525
      @samthingelse2525 3 года назад +5

      @@donttellmearai
      いえいえ後半も非常に丁寧に解説されていて分かりやすかったです!
      強いて言えば、最後の部分の「自然消滅してしまった」は少し違うのかなと思いました。
      会津戦や宇都宮戦等にも部隊名は異なりますが事実上の新選組メンバーとして戦争に参加していた記録がありますので、新選組ファンとしてはせめて函館戦までは解説して欲しかったなと思います。

    • @jyawagen
      @jyawagen Год назад

      し は  

  • @masakinomura4508
    @masakinomura4508 2 года назад +10

    『朝廷』って何なのよ!?
    と言う疑問に、これほどまで分かり易く教えて頂いたのは初めてです!!
    感動です、めちゃくちゃ分かり易かったです!!
    ありがとうございます。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +6

      マジでそれですよね
      朝廷って当たり前に言われると腹立つ

    • @電気工事士の頂点
      @電気工事士の頂点 2 года назад +3

      @@donttellmearai それな
      朝廷=天皇グループみたいな感じで教えてくれるとありがたいよね。

  • @川東碧梧桐
    @川東碧梧桐 3 года назад +22

    土方歳三かなー
    個人的に大河の新選組は本当に良かった

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      みてみたいです!教えてくださってありがとうございます

  • @ちおりす
    @ちおりす 3 года назад +26

    永倉新八が好きだなー 
    やっぱり後世に伝えた所がすごいと思う

  • @おろちまる-q2f
    @おろちまる-q2f 7 месяцев назад +1

    めっちゃわかりやすくて楽しかったです!!

  • @yumisaito6166
    @yumisaito6166 Год назад +3

    ありがとうございます。東京都武蔵野のヒーロー、近藤勇が好きです。

  • @jk770415
    @jk770415 3 года назад +8

    朝廷と武士の説明分かりやす!

    • @кошимперия
      @кошимперия 3 года назад

      海が真っ
      ruclips.net/video/89rn4ZlYJbY/видео.html

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      よかったです!かなりざっくりなので、ご自身でも調べてみることをお勧めします

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 2 года назад +4

    とても勉強になります。ありがとうございます

  • @soraRED
    @soraRED 3 года назад +5

    あっという間の三十分でした!わかりやすい!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      うれしいです!他の動画も見てみてくださいね

  • @moueede
    @moueede 3 года назад +13

    副長である土方歳三が個人的には好きですね。御存知の通りこの人の最期は、箱館戦争(五稜郭の戦い)で壮絶な死を遂げたと言われていますし。何か、この人の指揮下では部下の兵士たちはモチベーションを上げて新政府軍を一時退却させた事もあったみたいだし。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +3

      そうなんですよね、そのエピソードを入れられなかったのが残念です

    • @比留間守
      @比留間守 3 года назад +5

      土方歳三が子供の頃、家業の石田散薬の原料の草を大勢の大人たちを使って取る作業が毎年あるんですが、その監督を子供の歳三がすると非常に早くできたと言われています。天性のリーダーシップが備わっていたと思います。歳三の血縁に日野や国立あたりの有力者や医者がいて、歳三の実兄も医師です。土方歳三は武士でではありませんが、多摩の裕福な知識層、有力者の家系の一員で、その中でも利発な子供として評判があったようです。言うまでもなく、みなさんがご存知のようにハンサムでした。

    • @yukikonoguchi
      @yukikonoguchi 2 года назад

      確かに。
      ただ多くの土方ファンに聞きたいんですが、土方と近藤の容姿が逆だったとして最初から今と同じ温度で好きと言えましたか?
      ちょっと性格の悪い考え方で申し訳ないですが、素朴な疑問なんです。

  • @ats799
    @ats799 3 года назад +11

    新選組、特に主要メンバーは各々に別の人生ドラマがあって面白いですね。
    維新後も生き残って一番ミステリー色のある斎藤一が興味深いです。

  • @hiroanrunakanishi6372
    @hiroanrunakanishi6372 2 года назад +3

    近藤勇。好きすぎて聖地巡りしてきました。幕府直轄領であった場所はちょっとした田舎で情緒がない寺町。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +1

      どうだった?

    • @中西大成-v8f
      @中西大成-v8f 2 года назад

      @@donttellmearai もう完全に住宅地で情緒はなかった。一件、隊士の住宅が立派でその頃のまま、庭が綺麗だった。

  • @koudainakata591
    @koudainakata591 3 года назад +5

    自分は、土方歳三さんが好きです。戊辰戦争最後の戦いになった箱館五稜郭の防衛戦では、まさに鬼の副長ですよね!

  • @nakajimapainting6623
    @nakajimapainting6623 3 года назад +6

    どのRUclipsrよりもわかりやすい

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      あっちゃんよりもですか…?

    • @nakajimapainting6623
      @nakajimapainting6623 3 года назад +1

      @@donttellmearai
      あっちゃんの新撰組も見ましたが、
      個人的にはあっちゃんよりわかりやすいです!
      かなりわかりやすく砕いて説明
      してくれるので、理解できます!

  • @萩田朋大
    @萩田朋大 2 года назад +3

    通常、新選組を解説する書籍や動画は、内情を伝える主観的なものが大半です。主に欠かすことの無いのは、芹沢派粛清と山南敬助切腹です。
    一方でこの動画は、新選組が当時の日本の中でどういう立ち位置だったかを、俯瞰で説明されてます。一般的には将軍警護の為ぐらいから始まるのに対し、浪士組結成前の時代背景が事細かに語られており、非常に整理されていて分かり易い解説でした。
    結局、幕府の都合で急造した組織であり、清河八郎が即江戸へ戻るとか、幕府の方針や姿勢のの曖昧さに、隊士達は常に翻弄され続けました。その曖昧さが組織的にも、思想の違う者同士の内部分裂の一因ともなりました。
    歴史的観点はさておき、義経の判官贔屓に代表されるように、日本人は滅びの美学が好きですね。歴史にIFや、たらればはありませんが、山南敬助を始め、新選組に集わなければ違った人生があっただろうに、何人もの隊士達が若い命を散らしてます。されど、そこが新選組がいつまでも輝きを失わない要因だとも言えます。知り得ない事実を探る魅力に、興味が尽きない不思議な組織です。
    同じ幕府組織でも、見廻組についてはこんなに追及されません。直参と浪士で、やはり立場の弱い者を好むんでしょうね。

  • @大一大万大吉-s1e
    @大一大万大吉-s1e 3 года назад +10

    本当に解説がわかりやすいです!
    いつも本当に楽しみにしています!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      ありがとうございます!他の動画も見てみてくださいね!

  • @ハナマサ魚
    @ハナマサ魚 3 года назад +3

    昔、役所広司さん✨が土方歳三を演じた、燃えよ剣が個人的好み。あのドラマは、新撰組が産まれる前の日野時代から描かれてる‥…分倍河原の決闘も、面白かったですよ。また、馬庭念流の使い手と土方の決闘も、剣の魅力満タンでした。

  • @カマグラゴールド-b9m
    @カマグラゴールド-b9m 3 года назад +3

    まってました!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      お待たせしました。内容はいかがだったでしょうか?

    • @カマグラゴールド-b9m
      @カマグラゴールド-b9m 3 года назад

      函館戦争の土方の最後まで解説してほしかったです

  • @丸岡修-x3v
    @丸岡修-x3v Год назад

    清川と近藤の立場が、よくわかりました。なにかの、もやもやが、すつきりしました。ありがとうございました。

  • @Sigu13
    @Sigu13 Год назад +1

    好きな新撰組のメンバー ハリー杉山
    好きな理由 名前にカタカナが入っててカッコいいから

  • @1700queen1700
    @1700queen1700 3 года назад +7

    待ってました!!!
    新選組!!
    「誠」

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      ご覧になりました??いかがでした?

    • @1700queen1700
      @1700queen1700 3 года назад +5

      @@donttellmearai 面白かったです!やはり幕末はロマンがありますねえ。
      ちなみに自分は「斎藤一」です。
      最後まで誠を貫き、新選組の局長「近藤勇」や、その新選組の御預「容保公」に忠義を貫く、剣の達人で寡黙な仕事人。
      好きなところがあり過ぎます!

  • @DJ-yy3xm
    @DJ-yy3xm 3 года назад +10

    おもしろかったです!
    永倉新八が好きです!剣に生涯を賭けたってとこがカッコイイです

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      剣の達人とかはいつの時代もかっこいいですよね

  • @sakatagintokiss
    @sakatagintokiss 4 месяца назад

    すごくわかりやすく、今までも色々な本やら資料見てましたが特に理解できました。
    好きな隊士、新撰組鬼の副長、土方歳三ですね。
    戊辰戦争でも逃げる奴は俺が斬ると言って最期まで武士らしく死んでいった、まさにラストサムライだと思います。

  • @西村亨-c9z
    @西村亨-c9z 2 года назад +1

    いつも見ています。
    俺の大好きな新選組を有り難うございます。
    毎回、毎回、わかりやすく納得して見ています。
    多分、知ってはいるとは思いますが関東の新選組、新徵組の事もお願いします。
    新徵組には女性剣士が一人がいて
    薩摩藩邸を焼き討ちして、戊辰戦争の火種を作ったのは知ってますがもっと詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад

      リクエストありがとうございます!調べてみますね!

  • @momo24rose
    @momo24rose 3 года назад +3

    新選組が大好きなので、嬉しいです!
    とても分かり易かったです♪
    好きな隊士は、土方さんです♡
    近藤さんとの熱い友情、
    五稜郭で最後迄、戦い抜いた志、
    そしてイケメン!♡
    (当時はモテモテで、
    京で女性達に貰った、恋文の束を纏めて、
    故郷の親戚に送っていますw)
    俳句が趣味なのも、萌えポイントですw
    他の方のコメントにも出てますが、
    三谷幸喜脚本の大河「新選組!」は、
    隊士達の配役も素晴らしく、
    本当に面白いので、オススメです
    (DVD化されてます)
    リクエストなんですが、
    同じく幕末で、土佐藩の人斬り、
    岡田以蔵さんの動画をお願いします!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!調べてみますね!

  • @H.雪穂
    @H.雪穂 2 года назад +4

    斎藤一が好きです♪ 最後まで義に生きた姿勢が好きです❣️

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад

      教えてくださってありがとうございます!かっこいいですよね

  • @kg8748
    @kg8748 3 года назад +4

    日本人はみんな大好き😆💕
    新選組と忠臣蔵🍀😌🍀

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      なんで好きなんでしょうね…?

  • @flash_yuuhi
    @flash_yuuhi 3 года назад +3

    大河の新撰組!は本当に良かった

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      みてみたい

    • @flash_yuuhi
      @flash_yuuhi 3 года назад +1

      @@donttellmearai 描写が緻密で、特に本編完結後の特別ドラマの土方は見る価値あります

  • @takuya9276
    @takuya9276 3 года назад +2

    土方歳三が好きです。
    北海道の独立国建国を企て、最後まで一本貫いた生き様に新撰組らしさを感じます。
    新撰組は1番隊、2番隊などあったけど、ワンピースの白ひげ海賊団もここから影響を受けて隊を結成していたのかな?

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      ワンピースってそこ元ネタだったんですか!!?

    • @takuya9276
      @takuya9276 3 года назад

      @@donttellmearai 解読できない古代文字はインダス文明の文字。
      アラバスタ編のシナリオもよくある大国の代理戦争。
      マゼラン、バルトロメオらが登場するあたりもかなり世界史の影響受けてる感がありました笑

  • @yw5806
    @yw5806 Год назад +2

    大河ドラマで唯一最初から最期まで観たな〜

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 3 года назад +1

    イギリスのロスチャイルド VS フランスのロスチャイルド ⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵ 荒井さんいつも有難うございます。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      こちらこそいつもありがとうございます!

  • @koutyanify
    @koutyanify 2 года назад +2

    荒井さん、いい仕事しますねー。大人も子供も楽しんで観れる。出来る限り、易しい日本語で、フラットな位置にいようとする。元東大生の面目躍如といった感じでしょうか?池上何とかとは、違う。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +1

      池上さん嫌いなんですか?

    • @koutyanify
      @koutyanify 2 года назад +1

      @@donttellmearai はい。あんまり好きじゃないです。w

  • @ufufuchorajiro312
    @ufufuchorajiro312 3 года назад +1

    映画「燃えよ剣」を観たところ、清河と近藤の分裂のくだりが唐突で違和感があったのですが、こちらの動画でスッキリしました。
    時系列で重要な出来事を追う内容、落ち着いた話し方、ポイントを整理した映像全てがわかりやすく、素晴らしい動画です。
    いつもありがとうございます。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      こちらこそコメントありがとうございました!他の動画も見てみてくださいね!

  • @りょうしん-b3i
    @りょうしん-b3i 3 года назад +5

    私が好きなメンバーは斎藤一ですね。大河のオダギリジョー、壬生義士伝の佐藤浩一の影響があります。

  • @puyupnipupupu036
    @puyupnipupupu036 3 года назад +4

    土方ですね生き方がかっこよすぎます

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      どんな生き方だったんですか??教えて欲しいです

  • @morikumi
    @morikumi 2 года назад +4

    まじでこれ10冊の資料本に匹敵する内容・・・よく作ったな

  • @守護神藤娘
    @守護神藤娘 3 года назад +4

    いつも楽しく拝見しております。
    短時間に時代背景(世情)を踏まえて、誕生から終焉まで解説できたのは感服の至りです…
    今後は新撰組隊士別の解説や『池田屋事件』等の時事を期待しております…
    今となっては蛇足感は否めないですが『坂本龍馬暗殺』の潔白を証明して欲しいです。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      ありがとうございます。調べてみますね

  • @黒木宏康
    @黒木宏康 3 года назад +1

    新選組とっても面白かったです! 好きなメンバーとは、影響を受けたドラマや小説になると思いますが、私は土方氏になるかと思います。

  • @みかん星人-n3t
    @みかん星人-n3t 2 года назад +1

    素晴らしい説明文

  • @自然堂直柔
    @自然堂直柔 2 года назад +1

    生き残り組の中でたぶん一番長生きしたのが永倉 新八だったと思います。晩年北海道の小樽で老後を過ごし、新聞などの連載記事で汚名がかかった新選組のイメージを正しくしたのも永倉だったとどこかで読んだことがあります。当方は幕末研究をできるだけ深く掘り下げて日夜研究しています。神戸、大阪、京都、東京、長崎などなどの現地に足を運んで史跡や跡地をめぐっています。これからも色々教えてください。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +1

      すごいですね!!一緒に行きたい

  • @昭和の老兵
    @昭和の老兵 3 года назад +4

    新選組最強三剣士の一人斎藤一。会津の神指城如来堂の戦いで僅か20名で籠城したところを600人以上の最新装備の新政府軍に強襲されながら生き延び、廃藩置県で求会津藩に与えられた斗南藩が廃藩置県で廃止されてからは、警視庁に警察官として勤務し東京の治安を守り、西南戦争の時に戊申戦争の会津城下の戦いの時の戦友の佐川官兵衛と西南戦争に従軍し、重傷を負いながらも嘗ての仇敵の薩摩士族と壮烈な斬りあいをして奮戦し、戦後も一警察官として勤務し、警視庁退官後に女子師範の警備員兼会計掛をしたというミッションに忠実にという生き方も凄いと思う。

    • @RoughCollie316
      @RoughCollie316 3 года назад +1

      斎藤 一カッコいいですね🙋

    • @権藤松広
      @権藤松広 3 года назад

      抜刀隊として参加したのかな、

    • @昭和の老兵
      @昭和の老兵 3 года назад

      @@権藤松広 抜刀隊そのものではなく、抜刀隊の前進の警視隊としての従軍です。この警視隊が活躍したから、更に多くの旧幕府方の武士出身者を含む剣術の使い手を抜刀して抜刀隊が編成されました。

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 Год назад +1

    30年前?位「池袋東口」のJR駅に近い線路沿いの二股に?分かれた道の「角?」に地面から4センチ四方位の石の角棒が斜めに突き出ていて「あれッ」って思ってみたら「近藤勇処刑跡」て書いてありました。へ~ッって思っただけでちょっと眺めて過ぎ去ってしまいました。その後2,3年して「確かこの辺だったな~?」で探したけどもうなかったです。

  • @かもふら
    @かもふら 2 года назад +1

    「ここまで来て生きたら、あの世の近藤さんや沖田に合わせる顔がない」
    何かで読んだ土方歳三のセリフですが
    震えましたねぇ。

  • @たーけーch
    @たーけーch 3 года назад +5

    すごく解りやすい

    • @кошимперия
      @кошимперия 3 года назад

      海が真っ
      ruclips.net/video/89rn4ZlYJbY/видео.html

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます

  • @ラブラ-u5n
    @ラブラ-u5n 3 года назад +4

    今日も見せてもらってます

  • @scottbodyshop
    @scottbodyshop 3 года назад +3

    やっぱあっちゃんすごいわ

  • @ムッキーロック
    @ムッキーロック 3 года назад +3

    芹沢鴨かな
    手がつけれない程の暴れん坊で子供達に慕われる説があるからギャップの差があるのもいい。
    るろうに剣心の志々雄真実のモデルであってかこういう悪役が好きなんだよなぁ

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      るろうに剣心読んでみたいです!

  • @abc00850
    @abc00850 3 года назад +3

    剣で言えばヒラメ顔と言われてる沖田総司(姉の写真が現存してるのにあながち本当そう)三段付き、見たものから言わせると目にも止まらぬ速さで、やはり天才というべきか。結核だったのが残念。魂で言えば土方歳三、戦いの神。永倉新八、老齢にして矍鑠たる立ち振舞は剣の達人を彷彿させる。新選組に関しての詳細を残した功績は大きい。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      剣の天才っていつの時代もかっこいいですね

  • @RoughCollie316
    @RoughCollie316 3 года назад +4

    こんにちは🎵
    初コメントになります✏
    私は、菊地央が好きですね❗

    • @кошимперия
      @кошимперия 3 года назад

      海が真っ
      ruclips.net/video/89rn4ZlYJbY/видео.html

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      どんなエピソードがあるか教えていただいてもいいですか?」

    • @RoughCollie316
      @RoughCollie316 3 года назад +1

      @@donttellmearai さん
      はい❗
      菊地央は津軽の出身で
      戊辰戦争の激戦区
      白河口の戦いで若くして亡くなった方です❗
      かなりの猛者多感でした
      白河市の皇徳寺に
      お墓があります。

    • @新矢田接子
      @新矢田接子 3 года назад

      私も一緒!菊池央

  • @三役-f3u
    @三役-f3u 3 года назад +2

    Don't tell me Arai さん, I enjoyed watching the 新撰組。ところでいつかJohn万次郎on air 予定ありますか?子孫の一人に友達がいます。彼は立正大学で英語を教えていました。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      今のところ予定はないです!一考いたします

  • @tomusan6837
    @tomusan6837 Год назад +1

    この時代に生まれても良かった。日本を変えれるなら一命を賭けてもいい。

  • @stcrsykdm3117
    @stcrsykdm3117 3 года назад +2

    とても分かりやすかったです!無料で拝見してよいのでしょうか…
    わたしは沖田が好きです!
    やはり、何か秀でた才能があるというのに惹かれます…

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      お金払ってくれてもいいですよ!メンバーシップ会員お待ちしております!

  • @あいうえお-x2m2z
    @あいうえお-x2m2z Год назад +1

    沖田総司が主人公のアサギロという漫画を読んでみてほしい。わりかし史実に基づいてて面白いですよ。

  • @no41jupiter
    @no41jupiter Год назад

    良い動画ですが 15:31 「物々しく」だけ、ちょっと引っかかりました。

  • @宮本太郎-q9f
    @宮本太郎-q9f 3 года назад +1

    会話文の声色をもっと増やしてください。令和の常田富士夫!!聞きやすいいい声だ!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      だれですか

    • @宮本太郎-q9f
      @宮本太郎-q9f 3 года назад

      お若いから知らんだろうが、テレビ放映されていた「アニメ日本昔話」の声優、ナレーター

  • @卯巳酉華山
    @卯巳酉華山 3 года назад +2

    そういえば「腐女子」って言葉が僕が知った頃は「陰陽師」や「安倍晴明」が人気でしたね。そういった映画やアニメもありましたね。その次あたりに「新撰組」と「沖田総司」が流行りましたね。その頃あたりでは姉が「ピースメーカー」や「銀魂」など流行りましたね。今で「ショタ」や「男の娘」が出てくるようになりましたが、安倍晴明や沖田総司なんて聴いた程度のイメージから流行ったと僕は思ってます。因みに高校の頃は、特ダネ、で女子が選ぶ好きな歴史上人物1位が「真田幸村」でしたね。おそらく、ゲームソフト「戦国BASARA」の影響が最も強いと思いますが、僕は「戦国無双」をしていた(僕と兄貴しかしてません。)ので、家の母親と姉は“漢”として織田信長、“腐女子”として竹中半兵衛や石田三成には萌えてましたね。「無双OROCHI2 altimet」ではむちゃくちゃな設定ですが、安倍晴明も出てくるので登場シーンのみ見たがっていたのは思い出します。
    「腐女子」の定義はよく分かってませんが、「男の娘」「ショタ」「イメージの歴史上人物」には共通するものはあるかも知れませんね。恋愛シミュレーションゲームなんて男の僕らはなにが面白いかよく分かりませんが、特に平安時代からも女性のときめきが「源氏物語」という形だったから流行ったかも知れませんね。めっちゃ古いマンガで「夢屋敷へようこそ」の全巻が自宅にありますが、叔母や従姉妹、姉はいまだに読んでますね。
    「龍が如く 維新」の影響で斎藤一が好きです。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      斎藤一、魅力はどこですか?教えてください

    • @卯巳酉華山
      @卯巳酉華山 3 года назад

      @@donttellmearai あのゲームの人物像なら、熱かった。史実に基づくなら、謎が多く沖田総司よりも強いと言われてる説もあり、それが僕の中の厨二病の心を擽ります。

  • @winterrow_2283
    @winterrow_2283 3 года назад +2

    逆に何でこんなに有名になったのだろうか。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      ほんとにね

    • @winterrow_2283
      @winterrow_2283 3 года назад

      @@donttellmearai 人の心と言うのはなかなか難しいですね。
      なぜ?どうして?を説明する為の材料が今の人気?を紐付けする理由にはならないし、男としての心意気と言えば聞こえは良いし、男ならそう言う物に憧れるのもまた一興。
      昭和の映画などでのマーケティング??
      それとも時代の流れで使われてきて、なんとなく今の人気に辿り着いた?
      考えればキリがないけど、人間として良し悪しは抜きにして、筋一つ通して生きて行く事のかっこよさはどの時代においても輝いて見えるんだな。
      と言うのは人を惹きつける間違いない事象の一つですね。

  • @caribbeantv5638
    @caribbeantv5638 2 года назад

    土方歳三が大好きです!超現実主義の超ロマンチストだと思っています。当時実現が考えられないような農民から武士へという夢を、計算に基づいて確実に実施し、実際に武士身分まで成り上がったという点は本当に尊敬できます。そういう人でいたいものです。

  • @にゃん-f8y5c
    @にゃん-f8y5c 3 года назад +2

    この人話うまい

  • @吉田泰-o1p
    @吉田泰-o1p 3 года назад +2

    素晴らしいです 日本の明治維新の直前よーくわかりました‼

  • @たま-i4c
    @たま-i4c 3 года назад +6

    とても勉強になります。
    東京裁判などもお願いしますm(__)m

    • @кошимперия
      @кошимперия 3 года назад

      海が真っ
      ruclips.net/video/89rn4ZlYJbY/видео.html

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      必ずやると思います。お楽しみに

  • @528mut9
    @528mut9 2 года назад +2

    私は栗塚旭の名演した土方歳三です。

  • @lovelycatsable
    @lovelycatsable 3 года назад

    新選組を好きになったことをキッカケに現在歴史を勉強している者です(残念ながら海外大学に在籍中なので日本史には極極わずかしか触れられませんが…)。今、荒井さんの動画を一つ一つ消化している最中です!
    わたしは個人的にその人生や仕事から斎藤一が一番好きです。(新選組に参加する前に旗本の息子を斬り殺してしまって逃げた、最後まで会津藩と共に戦った、大往生でその命を終えた時に正座をして姿勢を正した、などクレイジーな部分とまさに我々現代人が想像する武士らしい忠誠心溢れる部分が入り交じる所がとても面白いです)
    ですが、わたしとしては芹沢鴨も嫌いになれない部分があります。実際に壬生に足を運び、芹沢鴨を暗殺した時についた建物への傷を見たりもしました。
    なかなか難しい人物ではありますが、「浪士組」というどうしてもゴロツキの集まりと呼ばれてしまう団体の中で彼の決して低くはない身分があったおかげで会津藩の後ろ盾を得ることができた、とも言えます。新選組が現代までも様々な作品で人気を集めるために必要だった「基盤」を作ったのもきっと彼でしょう。決していい人、と言いきれる方ではありませんが(笑)

    • @lovelycatsable
      @lovelycatsable 3 года назад

      ついつい好きな分野のために長文になってしまいました💦

    • @lovelycatsable
      @lovelycatsable 3 года назад

      動画になかったので少し追記
      「芹沢鴨」は当初近藤勇と共に浪士組の局長を務めていました。ですが新選組と方向性の違いで分裂し、近藤側に寄って壬生にある屯所内で暗殺されました。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      嬉しいです!他の動画でも気になる事があったらたくさん語ってください

    • @飯田潤-b5o
      @飯田潤-b5o Год назад

      ccchi😅 o

  • @ToraMaru1220
    @ToraMaru1220 3 года назад +10

    新撰組で1番好きなメンバーは「監察方の山崎丞」です

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      何をされた方なんですか??なんで好きなんですか?

  • @notes7178
    @notes7178 3 года назад +2

    最近動画を見始めた者ですが、〇〇の乱とか〇〇の戦い、〇〇一揆などの違いなどの解説動画をあげていただけませんか?

    • @sans-culotte39610
      @sans-culotte39610 3 года назад +1

      権力者に対する戦い(反乱)で鎮圧→〜の乱
      政治的なシステムとかの改革がある戦い→〜の変
      精神的に共有し合った人たちによる目的達成の過程・方法→一揆
      戦争全般→〜の戦い
      だと思います…間違ってたら補填、お願いします。

  • @SK-cn4hh
    @SK-cn4hh 3 года назад +1

    浪士組は元武士だけではなく身分問わず採用していますね。

  • @大平洋-e9t
    @大平洋-e9t 3 года назад +1

    幕府も天皇を無視できないことが分かりました。
    土方がすきです。
    船を失った時点で、勝てない状況になっても、最後まで、戦ったからです。
    幕府は、フランスから、武器の購入をして、薩長と戦わなかった気がします。
    幕府とフランスの関係をお願いします。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      最後まで戦う男はかっこいいですよね

  • @ゆみこ-e4o
    @ゆみこ-e4o 3 года назад +2

    下関戦争や南京事件{南京大虐殺}を解説してほしい

  • @にんにくラーメン-m2l
    @にんにくラーメン-m2l 3 года назад +2

    この頃活躍した江川太郎左衛門について教えて欲しいです。母校の学祖なのですが鳥居耀蔵との関係からの視線ではなくて、彼の行動がなかったら日本がどう変わっていた可能性があるのかが気になってます。

  • @kanbeinakada5603
    @kanbeinakada5603 3 года назад

    私の好きな隊士は、永倉新八です。新選組の印象は、元々農民の出身で、武士に憧れ、武士になるために、とても厳しい規律を作り、破ると死罪にになる。硬派なイメージがあります。実際のところ、戊辰戦争では、主役は鉄砲に変わり、刀はあまり役に立たなかったと記憶しています。もし、幕府が、新選組を戦力の主力に置いても、勝海舟が言ったように、時代の風が薩長同盟に吹いているので、歴史は変わらなかったと思います。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      それが冷静な見方だと思います

    • @kanbeinakada5603
      @kanbeinakada5603 3 года назад +1

      @@donttellmearai 意見ありがとうございます。

  • @約瑟夫斯
    @約瑟夫斯 3 года назад +2

    サムネも進化しましたね。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +1

      ありがとうございます。サムスに見えました

  • @誠齊藤-t1e
    @誠齊藤-t1e 3 года назад +2

    謎の侍   吉村貫一郎
    悲劇の総長 山南敬介
    汚れ役   芹沢鴨
    たまらなく好きだ。

  • @takaba2
    @takaba2 5 месяцев назад

    私は古武術などを修行しています。
    一般的に忠義を尽くす侍の姿は人の心を打ちますが、その美しさはいつも死ぬ事を念頭に考えるからこそだと忘れてませんか?
    現代の様に生きることを目的としてしたら新撰組の様な生き方はしませんね。今に生きる私達が学べるとすれば死ぬ為に生きるのではなく如何に生きてその中で精一杯の正義を尽くすか?を考えるべきだと思えてなりません。武術には沢山の智慧がありますが現代では本質的に戦ったり争うべきでは絶対ありません。
    戦いは残酷でルールのあるゲームではありません。時に歴史好きの方々の中には威勢の良い侍に憧れたりしますがどうやって死ぬかなどと考えて生きるから美しいという侍に学ぶより殺し合いの中、あちこちに死体が転がっている中で必死に生きた普通の市民にも想いを馳せて欲しいですね。やっつけてやると息巻く男達の時代はとうに終わった事をしっかりわかっていて欲しい。
    勿論、チャンネル主さんがそうだと思ってませんが。 笑
    人と人が本気で戦ってらどうなるかを少しは知っている者からの意見です。

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 Год назад +1

    黒船だけでなく他の国の船も来たんですね。

  • @守護神藤娘
    @守護神藤娘 3 года назад +1

    吉村貫一郎です。
    『壬生義士伝』の影響ですが…
    現代で言うならば、『会社』と『家庭』のどちらをとるか?ということになるのでしょうか?
    吉村貫一郎は両立していたような気がします

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      両立できる人がかっこいいですよね!

  • @東雄輔-q1q
    @東雄輔-q1q 2 года назад +1

    燃えよ剣はラストシーンが印象的過ぎて
    他のシーンほとんど覚えてないw

  • @タコイチロー-h9u
    @タコイチロー-h9u 3 года назад +1

    大義に生き、忠義に散った隊士たち。時代は夜明けを迎えようとしていたが、あくまでも武士としての生きざまを貫いたことは現代においても評価されている。

  • @上様-l7z
    @上様-l7z Год назад

    こんにちは
    いつも拝聴しております。
    質問があります。
    明治新政府の要人に、水戸藩出身の者が一人もおりません。
    何故でしょうか。
    幕末は水戸学から始まったと言えるのではないでしょうか。
    桜田門外の変も水戸藩の浪士です。
    何故、新政府には水戸藩出身者がいないのか。
    知りたいです。
    動画にできまいでしょうか。
    ご検討お願いいたします。
    敬具

  • @ねこねこ-j4e
    @ねこねこ-j4e 3 года назад +3

    浪士を募集したのは幕府が人手不足だったからだと思ってた

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      違うんです。策略でした
      ホントすごいです

  • @久坂玄瑞-d2s
    @久坂玄瑞-d2s 2 года назад +1

    幕末の歴史
    長州藩の意地というか
    底力が凄いと思う。
    徳川慶喜ももう諦めてたと思う。
    次の時代に行かなければならない運命だった。

  • @リック石丸
    @リック石丸 3 года назад +1

    新撰組、、その悲劇性が、日本人は好きなのですかね~。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      どうなんですかね…正直よくわからないです

  • @越野秀男
    @越野秀男 Год назад +1

    欧米諸外国の目的の把握をしてないのでは❓米国は捕鯨船の燃料と水と乗務員の食料ですね。(米国の目的は鯨の肉ではありません)日本の高校教育で赤本で授業をしていた日本史の教師は殆ど間違ったことを教えていました。非常に悲しい事実です。そのおかげで、私たちは自らの力で多くの本を読み正しいことを知るチャンスを得ました。多くの情報の中から正しいことの宝探しです。

    • @浅井光也-l4d
      @浅井光也-l4d 10 месяцев назад

      戊辰戦争が日本人同士何故争い殺し合わなければならなかったのか?それがいっさい書かれていませんが😞開国を迫っていた外国の絡みはほとんどなかったのでしょうか❓

  • @博菊池-m1r
    @博菊池-m1r 2 месяца назад

    それ等をきっかけに江戸、京都では長州藩や水戸藩等による天誅騒動が勃発し、京都所司代の淀藩等では手に負えず朝廷と徳川幕府が京都所司代の他に今一つの治安維持役職を提案したのが会津藩が引き受けた京都守護職である。

  • @atomnice3890
    @atomnice3890 Год назад

    燃えよ剣の鬼の副長 土方歳三が大好きです。

  • @ねこねこ-j4e
    @ねこねこ-j4e 3 года назад +4

    24:52 伊東甲子太郎が御陵衛士になる時に一緒にスパイとして抜けた斎藤一が近藤暗殺の情報掴んで密告したんじゃ?

  • @オルフエーブル
    @オルフエーブル 3 года назад +6

    沖田総司かなあ。政治とか思想に動かされず、ただ剣と近藤、土方と生きてって感じがして。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад +2

      愚直な感じがかっこいいですよね

  • @英夫A
    @英夫A 3 года назад +1

    茨城の知事になった人もいて、侮れない。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  3 года назад

      そんな方がいらっしゃるんですね!教えてくださってありがとうございます

    • @英夫A
      @英夫A 3 года назад

      違ったかもしれない メンゴ