『基礎合奏の意味とは?』注意点や効果的な練習を考える上で<ハーモニー/純正律/バランス/吹奏楽のコツ>

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 8

  • @shui3567
    @shui3567 2 месяца назад +6

    素晴らしいご指導です🎉🎉🎉これはクラシック音楽を専門的に学び経験した方にしか出来ない指導だと思います。和音のバランスを抽象的な表現を交えつつ、具代的にも表現されていて、生徒さんにとってわかりやすいと思います!吹奏楽コンクールで演奏される曲はクラシック音楽の派生である曲がほとんどなので、 このようなご指導は積極的に取り入れるべきだと感じました。

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  2 месяца назад +3

      時折自信をなくして元気がなくなる時も最近少なからずありますが、大きな励みになるコメントをいただき、とてもありがたいです。バージョンアップし続けられるよう努力します!😃💪

  • @m.a.5315
    @m.a.5315 2 месяца назад +3

    最後はだいぶ和音がクリアになりましたね😃バランスのコツ勉強になります! コントラバスへの愛のこもったコメントには泣けます...(彼の弾いてる姿が全く見えないのはちょっと残念...😢)

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  2 месяца назад

      温かいコメントをありがとうございます!コントラバスの彼はすごく良い味出ている男子で、素敵な大人になることと思います😃

  • @iso0point5tsu
    @iso0point5tsu 2 месяца назад +1

    「大きく」と「太く」は何が違いますか?

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  2 месяца назад +3

      早くお返事しなくてはと思いながら、文字で表すのが難しく後回しになってしまいました。昨日公開した大人のための基礎合奏をご覧いただくと、もしかしたらその違いを感じ取っていただけるかもしれません😃🌷

  • @yamadatorou3483
    @yamadatorou3483 2 месяца назад +3

    今は全員個人チューナー付けてるんだぁ。
    自分たちの頃は部に数台。
    あっ、40年前です。

    • @maestro_brass
      @maestro_brass  2 месяца назад

      わかります!数台あっただけでも相当なものだと思います!😃