【来日80’s】True Colors / シンディ・ローパー ギター弾き語り 洋楽カバー【歌詞コード付】
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)の『True Colors(トゥルー・カラーズ)』(383曲目)
6年ぶり、通算15度目にして最後のジャパン・ツアー開催が決定!
2025年4月19日(土)大阪・Asue アリーナ大阪、4月22日(火), 23日(水)東京・日本武道館
映画『アンコール』劇中歌
プレミアムドラマ「TRUE COLORS(トゥルー カラーズ)」主題歌
スペシャルドラマ「永遠のぼくらsea side blue」劇中歌
富士フイルム「デジタルカメラX-T1」CMソング
リリース:1986年7月25日
リクエストをいただき挑戦してみました。
静かでちょっと悲しげな響きが感じられる出だしから、徐々に優しさと温かさで包みこんでくれるように変化していく水彩画のような雰囲気がとても素敵な曲ですね。
悲しげな顔をしている「you」に向けて、そっと寄り添って言葉をかけ励まします。
怖がらずにあなたのそのままの姿をみせて。
私にはあなたが光輝いている事がちゃんと見える。あなたの本当の姿がみえている。
だからあなたが大好きなんだよ。
あなたの本当の姿はとっても美しいんだよ。まるで虹のようにね。
最後に笑った姿を見たのがいつだったか思い出せないくらい、あなたの顔から笑顔が消えてしまっている。
大変な世の中で生きていくのが辛くて、もうどうにかなってしまいそう。
そんな時は私を呼んで。私は側にいるから。
そんな内容を歌っています。
何も否定することなく、「あなた」の存在を丸ごと肯定して温かく包んでくれる。って、なんだか赤ん坊を抱きしめる母の優しさみたいですね。
物理的に側にいなくとも、そんな気持ちで自分を思っていてくれる。という事を知るだけで物凄く力になりますよね。
さて、ギターについて。
ストローク弾きが好きな私はこういうしっとりとした曲は、たとえコードが難しくなくとも「うーーん」と唸ってしまいます。
原曲と同じように弾かなくちゃいけない。という決まりはなく、自由に弾けばいい。と思っても、なかなか「いい感じに自由に弾く」というのは難しい。
せっかくいい曲なので、気持ちよく弾きたい。
慣れない指弾きをどうやって気持ちよく弾くか…をあれこれ考えアレンジしました。
別にたいした凝った弾き方をしているわけではないんですが、今の自分の状態で弾けるラフさで弾けたのでとても楽しかったです。
リクエストありがとうございました。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
使用ギター:K.YAIRI VINCENT VCS-1
www.vincent-gu...
気に入っていただけたら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
感想などありましたら、コメント欄にお願いします。
【自己紹介】
ギターを2020年10月から始めました。
毎週2〜3回投稿。洋楽(140曲以上)邦楽問わず、アコースティックギターで弾き語りをしています。
基本的に原曲キーで演奏しているので、お好きな曲があったら一緒に弾いたり歌ったりして楽しんでいただけると嬉しいです。
#アコギで楽しく弾き語り