E52 エルグランド(2500cc) フル加速 巡航回転数 エンジン始動 NISSAN ELGRAND 250ハイウェイスターS
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ※クローズドコースにて撮影のこと。公道では真似されないように。
車両情報 250ハイウェイスターS(2020年10月)3,694,900円
型式 5BA-TE52
エンジン型式 QR25DE
最高出力 170ps(125kW)/5600rpm
最大トルク 25.0kg・m(245N・m)/3900rpm
種類 直列4気筒DOHC
総排気量 2488cc
駆動方式 FF
トランスミッション CVT(無段変速車)
車両重量 1930kg
燃料タンク容量 73リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
初めて乗りましたが良いクルマでした…
足回りがシッカリしているのかカーブでもロールが少なく
ロードノイズや風切り音もかなり抑えられている印象で、快適なドライブが出来ます。
個人的には普段使いでは非力とすら思いませんでした。
フル加速となるとパンチ力に欠けますがそれは仕方ありません。
足回りやシャーシが本当にしっかりしているのでハイペースに走っても快適な車です。
オートブレーキホールドが無いのが痛い所です。
客がアルファードに流れてしまう理由の一つですね
▼支援について
[betach.net/sup...]
▼公式ウェブサイトはこちら(提供動画の説明も)
[betach.net/]
🚗 愛車を売りたい方へ! 🚗
【売却成約でカタログギフトがもらえる特典付き】
👉 ucarpac.com/lp/20?id=812
こちらのリンクから売却成約すると、カタログギフトがもらえます!🎁
いただいたインセンティブは、動画制作や撮影に大切に活用させていただきます。
ベタ踏みちゃんねるの活動を応援していただけると、とても嬉しいです!🎥✨
やはり3.5が本命か
乗ればわかるCVTがあまりにも優秀すぎる車
このデカさと2トン近い車重で平均燃費約10kmは凄いな
踏み方少し気を付ければ街乗りでも11~12いきます
家も2.5ですが、この巨体がこれだけ加速してくれたら十分かなと。フル乗車でもストレスはそれほど感じないですね。でも3.5とさほど燃費が変わらないので3.5の方がオススメです。
3.5より2.5が売れている理由は燃費じゃなくて維持費だと思う。
自動車税が違う
リセール気にする車じゃないですしそうですね!
あの巨体でプリウスより早いの草
50と比べてですか?
燃費も悪くないし走りも良さそうですね
日本のメーカー・海外のメーカーも切磋琢磨してエンジン文化を残していって欲しいです
設計が2010年のままマイチェンしかしてないのが惜しいところ
無駄を楽しむ車です。
エルグランド最高です
2.5Lでも高速の合流など十分ですが………
3.5Lはバケモンすぎます💨
やっと来たか、待ってたよ😭
次は3.5Lでおねげえしやす!!!
E51の3.5Lに乗ってたのは良き思い出
ライダーハイパフォーマンススペック動画UP求めます。
エルグランドカッコいいですよね‼️私的にはこの型のエルグランドが気にいっています😄
3.5乗ってるけど2.5の方がフロントが軽い気がする。 コーナーでめっちゃ頭が入ってくれる
速さはそこそこって感じだけど、とにかくボディ剛性とコーナリングの安定感があって、運転しててなかなか楽しい。
ただ4気筒はやっぱりガサツ。6気筒でないとこういうプレミアム志向のものはダメだね
ほんとそれ。
でも4発もなかなかいいエンジンですよ。
@@a2419750220 もちろんいいんですよ
エルグランドの2.5も車としてはめちゃくちゃいいです
高級車と位置づけるにはちょっとな、っていうだけです
@@internationaleldorado1532
4発もいいけど最上級ミニバンなら6発ですよね
【暇人専用】
0:35~フル加速
1:41~マニュアルモード
2:15~中間加速
暇人より忙しい人向けでは
2.5乗ってるが、遅いとは思わない。
高速安定感は抜群だね。120キロ以上余裕に出るし車線変更してもスパッと決まる。
ミニバンとしては十分な動力性能ですね
アイドリングでレッドゾーンまで吹けるのはいいね
新型が待ち遠しい………
やっとエルグランドのフル加速動画だ
よし決めた!買う
レスポンスめちゃいいな
予想より速い!まさか30プリウスより速い?!
3.5Lはマジで早いからやって欲しい🥺
もうあった希ガス
@Party people 893 孤独だから構ってほしいんですね笑
現行アルファード2.5より速いんですね!レガシィツーリングワゴンの最終型のNAモデル(BRM)見てみたいです!
早くはないけど遅くもない。車重考えたら0-100はいいほう。
CVTの恩恵かな。
10年以上フルモデルチェンジしてないのにそんなに古さを感じないのはデザインが優秀だからなのかな😳個人的に日産さんはデザインがト○タ車に比べて落ち着いてるから年数経っても古く見えない!
ミニバンやったらエルグランドが欲しい
エリシオンと同じくらい好きなラージミニバン
最初の画像の黒いエルグランドいいね! 迫力あり上品って感じ!(小並感)
アルファードの2.5といいちょっと2.5はきついかしら?3.5Lのパワー!に期待します!
あれ?アルファードも2.5と3.5じゃなかったっけ?
@@user-sh1ib7xc5h え 2.4ってもうなかったのか 脳内情報が古すぎたw
アルファード2.5といっしょぐらいの加速か。早くはないけど十分な加速力だ。
3.5の、加速もみたいですー
2.5Lで1.9tの車重はちょっと苦しそうか?
皆さん
エルグランド愛がある
コメントで嬉しい限りです
日産は嫌いだけどエルグランドとスカイライン、GTR、Zはとても好きですね。
前回のマイチェンでせめてテールランプだけでもLEDにしてもらいたかったですね。
社外品は出ているのに。
内装は今でも通用すると思いますが、セカンドシートのシートベルトの取り付け位置がピラーにあって遠いですね。
2010年当時ですらトヨタ車は既にシート備え付けでしたので疑問でした。
細かいところを言えば収納が少ないです。
カップホルダーばかり要らなかったと思う。
エルグランドにするなら収納が多いセレナがいいかなという流れになるのも仕方ないです。
来年のモデルチェンジに期待です。
どうせならアルファードの少し後に出していいとこ取りをすればいいと思います。
トヨタだって日産のいいとこ取りをしてきたのですから。
FRだったのがFFになっちゃったから、エルグランド
レスポンス良すぎる(笑)
ベタ踏みチャンネルで3.5見付からないけど…撮ってみた方が良いのか?
そうですねぇ
3.5だと大人フル乗車でこんな感じよね
他の人の動画だと8秒近いのもあったね!
イーパワー作ったらもう少し売れた気がします。
あと見た目をセレナに寄せたのが売れなくなった原因のような気もします。
一昔前の高級車みたいな内装が個人的に好みなんだけど
やっぱりアルファードの信頼性というかブランド含めての安心感には勝てない感が…
このエルグランドの新型が出る日は来るんでしょうか?
そもそも設計が古すぎるし日産のウリであるEpowerがない時点でどうかと思います。
@@いちごみるく-c6t 大排気量車向けのepower とか来ないもんですかね
@@いちごみるく-c6t せめてスカイラインのあの激速ハイブリッドを導入してくれればアルファードにもない魅力になったと思うんですけどね…
@山田匠 で?
@@天神シロかわ そういう他ではないようなことをすればまだいいんですけどね。
もうご老体すぎるよ日産くん。
エンジンのレスポンスがいいね
普通のミニバン、軽以外で趣味性の強い車種をお願いします。
The sound of the engine sounds familiar like 1tr fe
2:35 3,333km
2トンクラスのミニバンにe-POWERとなればセレナで使用するものは間違いなくパワーが足りませんね。2000ccのターボe-POWERが必須でしょうね
エンジンビンビン回るね。やっぱ日産もエンジン良いわ。
180までちゃんと撮ってる!
どこで撮影してんだろ笑
うちのテンロクで車名にスポーツって入ってる車よりレスポンスいいな・・
日産でもう少し頑張ってほしい車です。
2023年内に新型出すらしいですよ。e-power搭載するとか
@@coyote.2929 さん
そうなんですね!
でもエンジンは1.2Lなんだろうなぁ~ そこの所気になりますね!
@@r200club 多分、車格的に1.5Lvcターボだと思います。
@@r200club いや、さすがにそれはないと思うな。エクストレイルと同じ1.5ターボか2.0NA+e-powerかと
@@AA-ve1py やはり1.2Lのe-powerは流石にないですよね よかったです
ダイハツソニカ見たいです!
I wonder how this litte 2.5 and 245 nm feels When load this with 7 passenger. Im a taxi driver i have the e51 3.5 feels strong even full loaded whit 8 people include driver
ブレーキランプそこかよ???ってところにつくから面白かった。形は⭕️ ⭕️ こんな感じw
普通に上のテールランプにブレーキつければいいのにねw
e51だね!
油温計っていります?
低重心なだけあってエスティマ並ですね。
3.5Lもハイブリッド搭載した方がもっといいと思うけど、それはこの2.5でもかな
3.5Lがバケモン
昔アルファード乗ってましたが以前追突されて代車でE52が来ました。
乗ってみると無理やり低くしたであろうシートの高さとインパネの高さがチグハグでしっくり来なかったのと、CVTの制御が変で巡航中に少し速度を上げる為にアクセルをほんの少し踏み込むとエンジンの粘りを全く無視してすぐに変速してしまいCVTの嫌な所が凄く目立ってました。2.5Lの車だったのでパワー不足を補う為なのでしょうが、不快感しか無かったです。
マイナー前の車だったので室内はサードシートを畳んでも狭いラゲッジしか確保出来なくてサードシート自体も座った時の快適性は皆無でした。
これじゃアルベル軍団には到底太刀打ち出来なないなと思わせてくれた一台でした。
多分CVTの制御もマイチェンで改善されてますよ
2.5lはアルファードより速いな‼️
2.5だとちょっとパワー不足かな
エスクァィアもやってほしいです!
ノアとヴォクシーのハイブリッドとガソリン車それぞれあるから良いでしょ
要らない、要らない。
まったり加速。
やば。
俺のクルマ、負けてる(T_T)
エンジンの吹けは最高ですね。速さはまぁまぁですね😅
次期E53型はデリカD:5をベースにするべし。
QR25DEはうーん・・・
悪い車ではないのかもしれないけど、決め手がないよね。
何か一つでもアルファードに勝ってると断言できる所がないと選ばれない。
2.5NA同士ならアルヴェルより速いぞ
あとコーナリングの安定感はエルグランド。アルヴェルも悪くないが安定感がちょっと違う
@@internationaleldorado1532 速さを求める車じゃないし求められているところはアルファードに勝てる所はないです。
速さを求めるなら3.5でええやん。
アルの2.4or2.5とエルの2.5は目糞鼻くそレベルだよ。
下の排気量買って微妙な差で勝ち誇るのは逆に恥ずかしいぞ。
まず燃費悪すぎる笑
スカイラインのハイブリッドを横置きにして使えばいいのに
ワイのクルマよりは速い!
まぁ正直に言うとこれ買うなら絶対アルファード買いますね比べるものでもないかもしれませんが相手にもならない気がします。
なんかエライアクセルのレスポンスが悪いような・・・・・電子変換でレブリミついてるせいなんだろうけど
加速時の燃費がDD51重連ぐらいてCVTダメだな。。。。。
アトラスにキャビン付き、ローターつきのヤンマーのトラクターのっけてセコで中国道の渋滞名所の坂をベタ踏みしても、もう少し瞬間燃費は光るけど・・・
アルヴェルに勝てない車
販売台数は勝てないけど乗り心地はアルヴェルより良かったなぁ。運転席しか座れない父ちゃんにはエルグランドの方が良い。
オデッセイ2.4勝ってこい!
ハイエース見たい
無理
1ゲッツ
ライバル車のアルファードに圧倒的大敗を喫した負け車w
浅め
な日絵師えー舟での撮影するから
MAえねめこつ桁前そのねなてて立つ夏あやでやて」
同じ排気量でアルファードの方が早い。振動や音もアルファード。
おせぇよ