GE8 フィット RS (CVT) フル加速 巡航回転数 エンジン始動 HONDA 2代目フィット FIT2
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 提供動画 第145弾です!
グレード RS(年式不明)
型式 DBA-GE8
エンジン型式 L15A
最高出力 120ps(88kW)/6600rpm
最大トルク 14.8kgm(145Nm)/4800rpm
種類 水冷直列4気筒SOHC16バルブ
総排気量 1496cc
駆動方式 FF
トランスミッション CVT
車両重量 1080kg
燃料タンク容量 42リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
▼支援について
[betach.net/sup...]
▼公式ウェブサイトはこちら(提供動画の説明も)
[betach.net/]
動画を提供した者です。
撮影当時はフルノーマルで撮影していました。
18で免許を取ってから乗っています。
走行距離についてですが毎日 仕事終わってから楽しくて毎日ドライブに行ったりしているため毎日
平均100キロ走ります。
(↑50日に一度オイル交換しています)
燃費はリッター15前後です。
エアコンOFF
一般道 16,2
高速道 19,5
エアコンON
一般道 15,5
高速道 18,2
辺りです。
燃費もよくパーツもあって走りが楽しい1台になります。
CVTですが パドルシフトでMTモードを体験出来るため 峠では楽しくて仕方ありません。
クラッチのないMTと言ってもいいくらい変速が楽しいです。
最近では柿本のマフラーを入れたりブリッツのエアクリーナを入れた ため時間があれば 撮影し提供をしようと考えております。
荷物も乗るし車中泊も適してる為 実用性No1です👍️
情報ありがとうございます。他にS660を持っていて、GE8の前期5MT車を通勤などの足に考えてました。
足といえどやっぱり多少の楽しさは欲しいので、そういう人にとってもこのGE8は良さそうですね。
私が溺愛するSpoonからもちゃんとパーツが出てるようなので、2台目として買っちゃおうかなぁ…。
自分も同じ型のフィット乗ってます。
加速としては
十分だと思います。
音も静かだし。
燃費も良いし^_^
同じく車中泊仕様にしていろんなとろに行って車中泊してますよ笑笑
見覚えしかないアイコンだこと…
自分もGE8(RSじゃないですよ)
1500 F F CVT
に乗ってますが
燃費は最高でリッター25いきましたね^_^
加速もSモードにすれば速いし
軽いからよく曲がるし
いい車ですよ🚗
速いとか速くないとかそんなの関係なく、このサウンド最高
フィットはGE8(RS)が最高。
人乗せて荷物もけっこう積めるコンパクトカーで燃費もめちゃ良いし、走りも楽しめるしパーツも大量にあるからいじれるしで本当に最高の車。
レッドゾーンの始まりが遅いのがこの世代の車の魅力のひとつ
前期のGE8(RS)を新車で購入してから、もう13年経ちましたが、不具合なく今だに飽きず乗り続けてます!
まだまだ乗れそうです。
この型、シンプルで好きだな
CVTの面白みの無い合理的なフィーリングが個人的には好きです。
メーターがちょっとスポーティでかっこいい
後期のGE8(RSではない)を50万で買って乗っていますが、CVTは特に高速の燃費が伸びるのでありがたいです
後期RSの6MT乗ってましたが良い車ですよ
絶対的な速さは無いけど山道走るの面白かったです
やろうと思えば車中泊もいけますw
見た目が、カッコいいので買いました。この時代の車が良かった様な。
マニュアルモードの変速が本当の有段変速ATみたいですね(^^;
この位で充分なんよ。
確か新車価格が160万程で、しかも当時はエコカー補助金対象だったから買い得感ハンパなかった。
SOHCでもVTECだし、中低速は極めて扱いやすかった。
燃費は郊外巡航なら20キロは余裕でいくよ😊
9秒台の加速すれば十分速いですね。普段乗っていて不満が出ないレベル。
今前期のGE8CVT乗ってるけど普段使いには丁度いい、街乗り14位。たまに高速乗って遠出で20位いくし、踏めば楽に振り切る。柿本入れて音も満足。
車検の代車で借りたんだけど加速が良くてビビった
自分もGE8(CVT)乗ってます。普通に乗ってて楽しいです。
これ乗ってた
30万キロ走ってもまだ余裕そうだった
たまに高速道路とか国道でこの型のフィットがそこそこのスピードで走ってる意味がわかった
動力性能は必要十分だし、安定感もあるんだろうなぁ
RSの6MTは100km/h巡行2900回転も回ってしまうから高速道路ではCVTの回転数が羨ましい。
私前期5mt乗ってたから6速あるの羨ましいw
100kmで2000回転はさすがCVTって感じだなあ
懐かしい!昔乗ってました。
GE8前期cvt乗ってますが風切り音やロードノイズがGKフィットに比べてGE8のが抑えられてる印象が有ります。
型落ちですが
乗りやすくて気に入っております
メーター周りかっこいいんだよな
普段ge6 cvt乗ってると8の1.5速いなー。
これが300馬力になるとジャガーとかと戦えるのか(洗脳済)
ヤメロォォォォォォー
これぐらいの加速が街乗りで一番楽しいと思う。
荷室がフルフラットになるのがなんと言っても魅力ですよね。コンパクトカーで他にあるんだろうか。
その車はまるでくるおしく身をよじるように走るという___________
もし今の時代にGE8のrsを新車で買えるなら2台購入する。
走行距離が一瞬で増えたな
これ乗ってるけど、街乗りしながらスポーティを楽しみたい人はまじでオススメ!
スポーツモードなら自分で変速出来るからまじで楽しい!
今なら安い価格で売ってるから無限のカスタムされたやつとかぜひ買ってみてはいかがですか!?
やっぱりいい車だわ!😂
画像は前期ですが動画は後期です。ただCVTだと走行性能に違いはありません()
これのMT車乗ってました、進路妨害してくるポンコツ達をストレスなく抜きされた時は気持ちよかった!
車検で20万以上かかると言われたので、手放しましたが。交換するところすればまだいけると思いました。
ハイブリッドRS(GP4)もみたいっすね…
いい音するな
関東から四国まで長距離ドライブしてきたけどリッター21キロ❗️
自分も同じ型乗ってますが
最高25いきましたよ^_^
現行RSも気になる
これは後期かな?
始めての愛車がこいつの前期でした。時代を感じるCVTやったけど十分以上のパワーやし人も荷物もラクラクのったし車中泊もできたし、
実質1年しか乗れんかったけど本当に一生忘れられん思い出いっぱいのクルマでした。
けどこいつのAピラーだけは許せん
もしや事故で廃車とかですか?
@@ASRTYuu 17万キロいった所で交差点のど真ん中でエンジン逝ってしまいました...
@@basketsea10 交差点でそれは怖いですね😱
メンテナンスとかはマメにされてたんでしょうか?
@@ASRTYuu 今考えればもっと出来た予防整備も色々あったと思いますが、油脂類ゴム類その他消耗品交換は定期的に変えてましたが、、、
修理すべき事項は把握していたのですが、大学生やった故に、家庭事情と学生の経済事情で治す事が許されずさよならしました...
@@basketsea10 大学生なら直すべきとこが直せないのは仕方なかったと思います、
正直ディーラー任せの人も多いですし
ゴム系部品交換するだけでも十分大切にしてたと思います
sohcだったのか
シングルでも120馬力もでるんやね
このフィット乗ってましたけど、走りの楽しさと言う点は微妙でした
速いわけでもなく…
これより1300ccの2代目スイフトMTの方が遅くても断然楽しかったです
SOHCって遅いイメージあるけど(某漫画で)意外と速い。
女神とババアとか言ってたけどそこまでヒドイって訳では無さそうやな
SOHCで高回転とかムリ~!!!作っても良いけど遅いよん♪
ってメーカーと、ただが1万RPMも回らないのに高回転?SOHCで余裕でパワー出せるでしょ。
ってメーカーの違い。
意外と速いな…
ベストモータリングでは好評でしたね。実際街中では今ひとつ見なかったですけど
一時期カローラの売上を上回った先代より売れてプリウスにも迫る売上を記録した2代目フィットをまちなかで見ない…?海外在住ですか?私の街では今でも1日15台くらいは見ますよ?
サムネ写真は前期型ですがこちらは後期型ですね
メーターにRSの文字が後期ならあるので恐らく前期ですよー!
@@ehmg3911
メーターのRSマークは光らないので、暗くて見えにくいだけです。オドメーターがオレンジだし、冒頭にちらっと出てくるフロントマスクも後期顔ですし…
@@RUclipsアカウント-h5hあ、ほんとですね・・・!見落としてました、知識不足ですみません
@@ehmg3911 こちらこそ細かいこと指摘してしまい申し訳ないです
@@RUclipsアカウント-h5hいえいえ!一つ知識が増えました!ありがとうございます!
こいつ、速い!
4wdは5ATだから、もっと良い音がする
カロスポ2LCVTのベタ踏み見てみたいです!
遅いと思ったが、なかなかはやいやん
おばちゃんの買い物車に最適
さすがに売れただけある
身をよじるように走るフィットやん
おっと、それ以上はいけない…
━顔面に、納豆がへばりつく...━
ホンダ車って4000回転で制限されるよね、何か理由があるんですかね〜
急にギアが入って急発進…なんてことが起こらないようにじゃないですかね(適当)
ガソリン高なのでFIT2の燃費が気になる
1.5Lで15km/L〜20km/L、1.3Lで13km/L〜18km/Lですね。
同じ車体でハイブリッドの個体もありますがそちらは各排気量のガソリン車の燃費に2~3km/L上乗せしたくらいの燃費になります。
@@HC_train115 ありがとうございます
後期ですね
たしか1.3でも100psくらいあったね
前期が100,後期が99ですね
悪魔のフィット
この型のフィット安いよな
壊れやすいし不評
壊れにくいですよ?
@@JPN20000 前期型を10万km目前で乗り換えたけど、一切のトラブル無かったけどね。
@@JPN20000 22万キロまで乗ったけどどこも壊れなかったです…
むしろトラブル少ないからご安心を
この車、5AT仕様もあったはずだけど、
乗っている人はいるのか🤔
一時期GE9探してて北海道とかでは中古の玉数もありましたよ。やはり雪国だと4駆かと。フルタイムなので聞いたら燃費の悪さで断念しました。
四駆のみATになりますね
このフィットRS(cvt)は、燃費があまりよくないのでそこが難点でしたね。街乗りだと9キロぐらいしか走らないので、1500NAとしてはちょっと悪いですね~
どんな乗り方してるんですか()
@@HC1watch 特段激しい乗り方はしていないんですが、なかなか燃費が伸びません。
例えばトリップメーターリセットして高速で一定速度を維持するような乗り方をしてもやっと11キロぐらいしか走らないんですよ。
買った当時からです💦
@@Jチャンネル-p3k 謎ですね…ハズレ個体なのかもしれません………。
この型のフィットは不思議なことに1.3より1.5の方が燃費がよく一般的な個体なら15~8km/Lは走るはずなんですよね…
ヤリスの1500並に馬力あるんやね
朝倉ナットオしか思い出せん
本人嫌がってるから他の動画で言わんようにした方がいいかと
@@eitec417_cp3そんなの我々には関係なくない?本人からの押し付けもいいところだと思います
いまさらやん
こんな遅い車を
買う意味が分からない。
テスラ モデル3 ロングレンジに
乗ってるけど、0-100 4,4sだからね
テスラに乗ってる意味がわからない
俺のチャリ、0−100、2秒だからね
たいていの人は4.4秒なんて必要ない
あと、たかが4.4秒如きでイキらない方が良いよ
電磁波がヤバそうですね
カッコいい〜
無免許キッズがなんか言ってて草
2代目フィットなんていくつも動画出しているんだからフィットシャトルの動画出して欲しいです。
お前が提供したらええやん。
fit shuttleのRS MT車出してほしかった!
@@poncotsuspaciaandeveryvanbocolシャトルにMTあるんですか
@@天神シロかわ ないからあればいいなと思ってね。
@@poncotsuspaciaandeveryvanbocol あー脳死で返答してた