【砂の器】隠れた聖地・羽後亀田へ行く

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2024
  • 【twitterはこちら】
    / cotatsu_travel
    こたつチャンネルでは、国内外問わず、鉄道やロケ地巡りなど旅関連の動画を投稿していきます。
    基本的に毎週土曜日19:00~21:00の間に最新動画を上げます。
    他の曜日もたまにアップします。
    チャンネル登録よろしくお願いします!
    【こたつチャンネル】
    / @cotatsu_travel
    #ロケ地 #松本清張 #砂の器

Комментарии • 94

  • @斉藤高一
    @斉藤高一 28 дней назад +3

    私見ですが、羽後亀田のシーンは決して無駄ではないと思います。劇中の丹波さん演じる今西刑事が言うように、無駄と手間を食うのが捜査の常ですので、困難な捜査をリアルに描くという作劇上の意味からは必要ということになります。このシーンがあることで亀嵩にたどり着いた感動も大きいと言えます。ということで、私は黒澤明より橋本忍を支持します。

  • @榊コンスケ
    @榊コンスケ Год назад +27

    お疲れ様でした。
    この時代のロケ地巡りを観ると私のような年配者には
    昭和の時代は趣があってよかったな、そして昭和はもうずいぶんと
    昔なんだなと想い馳せてしまいます。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +4

      昭和が終わって34年。。。早いですね

  • @田村清-z9b
    @田村清-z9b 3 месяца назад +7

    大変なスケジュールの中お疲れ様でした。私は映画【砂の器】を何十回と見ておりまして、見る度に涙が止まりません。この動画を見て
    自分が旅行している気分になり素晴らしかったと思います。又機会があれば、三木謙一がお伊勢参りで泊まった旅館、映画館等続編の動画のアップに期待しております。

    • @yt土佐カツオ
      @yt土佐カツオ 29 дней назад +1

      当に題名通りのストーリーですよねぇ~
      加藤剛の名演技
      丹波哲郎&森田健一の演じる刑事が奔走しながら
      犯人を追い詰めるストーリーに😢

  • @dorapura
    @dorapura Год назад +6

    タクシーを使おうと思っても走っていないどころかタクシー会社に連絡取れないのは田舎あるあるですね。

  • @朗-g9g
    @朗-g9g Год назад +6

    亀田は行かないのかなぁ〜…
    と思っていたので嬉しいです!
    お昼を食べた定食屋さん。マクワウリに齧り付いた寺の山門。
    染め物洗の小川。((o(´∀`)o)) (松竹)見どころありますよねぇ。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      やっと行くことができました!

  • @MrBOON-zh7dx
    @MrBOON-zh7dx Год назад +3

    1ヶ月後のコメント失礼します。
    金田一シリーズ大好きでDVD全て持ってます。😊
    砂の器も大好きでロケ地巡りやっと見つけました。
    龍門寺で食べたのはマクワウリですね。
    私は三重県人で伊勢の近隣におりますので、渥美清さんがやっていた映画館(映画ではひかり座・実際はパール劇場)が伊勢にあり、ここにも映画を見に行ったことがあり、二見の駅も見た光景でした。(伊勢の映画館はもうありません)
    この動画もすごく面白く見させてもらいました。

  • @miharu3748
    @miharu3748 Год назад +4

    丹波さんと仲代さん…
    この組み合わせは203高地を思い出します

  • @Kuu-z6n
    @Kuu-z6n Год назад +3

    動画ありがとうございます。時間ができたので、全国の名所旧跡、映画や小説の舞台となった場所を訪ねています。参考なります。

  • @kentom5459
    @kentom5459 Год назад +2

    お疲れ様でした。
    龍門寺前の341号線は当時無かったようです。東北自動車道に接続する為に街中を外して2車線道路を通したんでしょうかね。
    田舎で歩いている人はいないですからね~
    不審者として通報されかねないです。

  • @大楠公-k3o
    @大楠公-k3o Год назад +2

    私が行った時には駅前にタクシーが止まっていました。車に乗り込むと、「映画の関係でしょう、お客さんみたいな人年に三~四人来ますよ」と運転手さん。「なんか地味な映画だったみたいですね」と言ったのがおかしくてよく覚えている。
    地元の人でもこの映画をみてないんだなと思いつつロケ地巡りをしました。6月だったけどかなり暑くて、山門の石段に腰を下ろしてわが身の来し方行く末を考えたりしたな。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад

      ほお、毎年3、4人はロケ地巡りにくる人いるんですね

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Год назад +12

    「砂の器」は好きな映画の一つです。事件を追う二人の刑事にとって、羽後亀田出張は結局無駄足に終わりますが、その後の展開にインパクトを与える重要なシーンになったと思います。今は絶滅した夜行列車の食堂車のシーンや、その車内で犯人に偶然遭遇する場面も印象的でしたね。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      ありがとうございます!

    • @山本洋一-k4w
      @山本洋一-k4w 4 дня назад

      ありがとうござました。この動画見たらもう一度映画を見たくなりました。自分は亀嵩へ行きましたが、この動画以上に列車が少なく苦労した。現在は列車はどんどん減らされており、列車での移動は時刻表でチェックしないと大変なことになります。無人駅の待合室で、人はいない列車はない、タクシーバスは無い、旅館はないで亀嵩エリアでは冬季に遭難もありえます(笑う)

  • @sihnhide6882
    @sihnhide6882 Год назад +12

    後半の親子の旅の描写最初は「冬、春、夏」のみだったそうですが、完成後のオールラッシュ試写(確か劇場公開2か月程前)を橋本、野村、撮影監督川又昇氏の三人でチェック中に橋本さん「秋が有っても良かったのでは?」と野村監督に提言。野村監督ちょっと考えて製作に追加撮影を要望。川又さんら急遽釧路まで行って追加撮影したみたいです。

    • @面迫良二
      @面迫良二 Год назад +3

      その追加ショットは北海道で三日間74年10月1日~3日にかけて撮られました。
      最後に終が出るショットがそれです。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +4

      なるほど、そうだったんですね!

    • @jettanuki
      @jettanuki Год назад +3

      てっきり、春、夏、秋、冬のシーンをそれぞれ撮影して演出で最後に秋のシーンを持ってきたと思っていました。

    • @面迫良二
      @面迫良二 Год назад +2

      @@jettanuki 様
      クランクインは74年1月1日でアップが10月4日。
      親子巡礼は71年と73年5月の自主制作と東宝の時に撮っています。

    • @晴美川口
      @晴美川口 29 дней назад

      @@jettanukiほ

  • @papiriri
    @papiriri Год назад +4

    いらっしゃってたんですね!会いたかったw
    移動大変でしたねw
    仁賀保のロケ地は行かれなかったのかな?
    是非ゆっくりとまた来てください~

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +2

      ありがとうございます!ぜひまた秋田行きたいです。上小阿仁村とか。。
      仁賀保の方は時間的に行けませんでした。。

  • @ヘンリー少尉
    @ヘンリー少尉 Год назад +4

    ハードワークの取材、お疲れ様でした。帰りの電車、間に合って良かったですね。
    この映画もたいへん良い映画です。丹波哲郎さん、実にいい役者さんでした。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      この映画もカンペ使ってたのかは気になります。。笑

  • @yt土佐カツオ
    @yt土佐カツオ 29 дней назад

    砂の器(松本清張原作)
    この長いドラマ最初は東京の蒲田駅舎内で轢死体発見から始まります。
    亀田の地名から東北に足跡を求めて2人の刑事が奔走しますが
    どうしてもアリバイが取れませんでした!
    其処である地名から山陰地方に
    東北弁を使っている亀嵩(かめだけ)に2人の刑事が行って判ったこととは…😢
    そして最後の空港でのアナウンスに😢
    本当に圧巻のストーリーです🥲

  • @レイパパ-l4c
    @レイパパ-l4c Год назад +6

    丹波さんと森田さんが食べてたのは恐らくまっかメロンじゃ無いかと。当時は良く売ってましたが今は余り見かけないですね

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      まっかメロン。。なるほど、初めて知りました。

    • @大楠公-k3o
      @大楠公-k3o Год назад +1

      まくわ瓜でしょう。

    • @レイパパ-l4c
      @レイパパ-l4c Год назад +1

      まくわ瓜をこちらでは何故かマッカやマッカメロンと呼んでました

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q Год назад

      ええ。石か何かにぶつけて割って食べていたのはマクワウリでしたね。今はメロンが普通に売っているので、あまり見かけませんが。

  • @筒井孝幸-t7z
    @筒井孝幸-t7z 10 месяцев назад +1

    羽後亀田生まれ、大阪育ち!森田健作の時は4,5歳、夏休みで亀田に来てました、何か所かロケ見に行ってました!染物橋の時に丹波哲郎さんにサイン貰って、頭撫でられたのを覚えてます

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v 2 месяца назад

    東北弁の亀田なら、他に北海道の亀田郡もあるけどね。ただの語呂合わせの亀田じゃなくて、犯人の一行が亀田のロケット実験場を訪れてたってことになってるけど、このあたりは筋の展開に全く関係ないわざとらしさ。清張の話しには時々、こうしたピント外れのわざとらしさがあるよね。それはともかく、「砂の器」信者は相変らずいるようで、聖地などとは恐れ入ったね。うちの近くの「黒い福音」の、大宮八幡下の善福寺川の生田世津子の死体発見現場も、いつ聖地になるか楽しみにしてるんだけど、なかなかその気配がないね。

  • @加藤益弘-j2w
    @加藤益弘-j2w Год назад +5

    お疲れ様でした!楽しく見させてもらいました!、ありがとうございます、、。

  • @yanboumarbou5877
    @yanboumarbou5877 Год назад +4

    お疲れ様です😊👍
    染め物をしている川の木のある雰囲気は好きなのですが、今は残念でしたね。有難うございました。

  • @渡部もも-c1e
    @渡部もも-c1e Год назад +3

    コメントは、久しぶりです❗️
    駅までの帰路、息切れして大変でしたね
    見てる方は、臨場感あって、ワクワクしましたが✊

  • @kattu-hf8if
    @kattu-hf8if Год назад +2

    こんばんは😸
    羽後亀田へのロケ地巡りお疲れさまでした~
    丹波哲郎、森田健作の二人の刑事が田んぼの中の道を歩き、お寺の山門前で西瓜を手で割り食べるシーンがとても印象に残っています🍉
    本数の少ない列車に合わせて羽後亀田駅周辺のロケ地を徒歩でまわるコタツさんが二人の刑事とダブってみえました💦
    大変お疲れさまでした~

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      なんとなく印象に残るシーンでしたよね

  • @ocs-fx3cz
    @ocs-fx3cz Год назад +3

    74年の映画での羽後亀田のシーンは確かに半端ですね。原作と異なり、帰りの列車の食堂車で和賀英良と交差させていますが暗示と言えるもんですかね、あれ。でも、あの頃は客車列車がまだ健在でした。客車列車偏愛癖のある私には(現在ほぼ絶滅状態なので)それだけでも羽後亀田のシーンは効用ありですかね。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад

      当時、夜行急行にもまだ旧客が連結されてたんですかねえ?

    • @ocs-fx3cz
      @ocs-fx3cz Год назад +1

      @@cotatsu_travel さま。されていました。もちろん、凋落傾向にはありましたが、たとえば、当時の東京⇔大阪″銀河”、東京⇔西鹿児島”桜島・高千穂”、東京⇔金沢”能登”その他多数です。私は旧客夜行(寝台)急行にしか旅情が感じられないタチのようです。

  • @ジョージ-u8d
    @ジョージ-u8d Год назад +3

    是非伊勢市のひかり座と扇屋旅館も是非
    扇屋旅館はまだ建物はあるようです

  • @blueheartreef
    @blueheartreef Год назад +1

    こんにちは。久しぶりのコメントです。東北弁のカメダわかります。
    カメダ → カメダケ 亀田に振り回されて出張が徒労に終わって、直後に地図で亀嵩の地名を見つけた時の衝撃はなかなかにエキサイティングでした。

  • @edfamou59
    @edfamou59 Год назад +1

    龍門寺で刑事が食べていたのはマクワウリじゃないかな、あんな風にカチ割って食べれる

  • @alkoop100
    @alkoop100 Год назад +5

    面白かったあ~🤗

  • @yumi-pq8lt
    @yumi-pq8lt Год назад +4

    今回もノスタルジックな動画、ありがとうございました✨
    秋田県には行ったことがありませんが、何とも言えない胸にジンとくるものがあります

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      ありがとうございます!

    • @斉藤高一
      @斉藤高一 28 дней назад

      @@cotatsu_travel『 砂の器』と『真田太平記』の時は丹波さんはちゃんとセリフが入っていたそうです

  • @おおさかはつどう
    @おおさかはつどう Год назад +4

    結局、走ったのですね。(笑)

  • @大伴旅人-y8s
    @大伴旅人-y8s Год назад +1

    私も数年前に秋田旅行の際に、この駅を訪問しました。
    ただよく調べずに思いつきで訪問したので
    映画内の山門や警察署や染物の川などは行けませんでした。
    それに真冬で小雨も降っていたため結局駅舎で上りの電車を1時間待つだけでした。
    駅舎の記憶としては外部から業務委託されたらしい若い女性が
    窓口で切符の販売していた印象があります。

  • @nao6760
    @nao6760 Год назад +2

    羽後亀田の取材、ありがとうございました。当時の映画を思い出しながら楽しめました👍私は、いつか亀嵩に行ってみたいです😊

    • @山本洋一-k4w
      @山本洋一-k4w 4 дня назад

      広島を朝10時頃出発しても、亀嵩は夕方4時頃になります。列車本数が少なく亀嵩(出雲蕎麦店併設)で下車すると夜まで列車無いですよ。大判の時刻表で調べて行った方が良いです。マイカーならその心配は無いです。宿泊施設も少ないので要注意。

  • @村上ふさこ
    @村上ふさこ 24 дня назад

    私はこの頃子育てまっ最中だったのでテレビのドラマ見てなかった!ただ二人の巡礼者が海沿いを歩いていたのを覚えてます!最近ふと砂の器が知りたくて本を上下ネットで取り寄せがむしゃらに読みました!すると砂の器を紹介してくださって、ラッキードキドキしながら、見て、今朝もロケ地の紹介ありがとうございます😊又再放送何処かのTVでやってほしいです😊

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Год назад +1

    そうか、亀田は岩城家のところだったのか、、ドラマ版で地名を知ってましたが、歴史的背景は存じ上げませんでした。地方とはいえ、開発の波、あるいは変化はやはり押し寄せてるんですね…

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад

      それでも当時の面影は残ってる方だと思いましたね~

  • @hisashisenba1486
    @hisashisenba1486 15 дней назад

    秋田に来られたんですね〜お疲れ様でした!
    実家に近い新屋浜がないのは残念でしたが(笑)、天鷺村など馴染み深い地域の動画や解説はとても楽しめました。ありがとうございました🙇

  • @hirofuji820
    @hirofuji820 Год назад +2

    近くなので、現地を見に行きます。

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 Год назад +1

    プリンスメロンだったかな。丹波さん行儀悪い食べ方だなと思った😅

  • @0284670
    @0284670 Год назад +1

    スイカじゃなくて瓜じゃなかったかな。

  • @風雲児-d4x
    @風雲児-d4x Год назад +2

    せっかくの旅も時間に追われるのは辛いですね。どうもお疲れ様でした。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +2

      まあ時間制限があることによって名残惜しくなるのでまた来たくなるんですよね

  • @mh-yo6sv
    @mh-yo6sv Год назад +1

    羽後亀田付近にあるのは「日本海東北自動車道」ですよ。当然、映画の頃はありませんでした。

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f Год назад +2

    食堂?🙄で森田さんと丹波さんがカツ丼か天丼でも食べていたのが印象にあるんですよね(笑)

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад

      夜行で到着した直後の朝飯ですね

    • @からすカラス-v4f
      @からすカラス-v4f Год назад

      @@cotatsu_travel この後重要な土地となる亀嵩はどうですか?🤔

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад

      @@からすカラス-v4f 2年前に行きましたね

  • @kifukei
    @kifukei 7 месяцев назад

    秋田出身の私でも知らない駅までご苦労様です。私も県南ですが本庄の方は全然知りません。おそらく第三セクターになっているんじゃないですか?

  • @足多安高
    @足多安高 11 месяцев назад

    仕事で秋田県に行く事あったので羽後亀田駅に寄ってきました。秋田県行く予定前にたまたまこちらの動画を拝見して思わず寄り道しました。何かの縁ですね。駅の説明が参考なりました。駅構内やホーム周辺をウロウロしました。これからもロケ地巡り楽しみしてます。

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Год назад

    岩城警察署?の建物は撮影当時も警察署の建物ではなかったように聞きました。なかなかかっこいい建物でしたが、もう原型ではないのですね。
    砂の器は清張作品で五本の指に入るお気に入りです。DVDもあるし、視聴は楽にできるのもありがたい。

  • @dauny08
    @dauny08 8 месяцев назад

    10:00 で言っているアルアルは映画での不明な男状態ですねw
    16:56 今西刑事が食べていたのは瓜ですね。

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g Год назад

    作品を映像が上回った
    人間の条件はこのアイデアをパクった
    キスミー→衣摺→霧積

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 7 месяцев назад

    無駄に終わった土地だけど有名?にはなりましたよね😮

  • @面迫良二
    @面迫良二 Год назад +1

    羽後亀田は二人の交換殺人のアリバイ工作で使われましたからね。

    • @cotatsu_travel
      @cotatsu_travel  Год назад +1

      そうでしたね、砂の器は一回も原作通りに映像化されてないんじゃないかと思います。

    • @面迫良二
      @面迫良二 Год назад

      一番近いのが77年版(年代設定が違うくらいかな)で二番目に近いのが11年版前後編でのスペシャルドラマでしょうか。

  • @mackbossox
    @mackbossox 11 месяцев назад

    熊に遭遇しないか。

  • @takpon9261
    @takpon9261 Год назад

    田舎はタクシー運転手もいなくて機能してないですよ

  • @課長さん-m8z
    @課長さん-m8z Год назад

    お疲れ様です

  • @c.yuhjing7978
    @c.yuhjing7978 10 месяцев назад

    初めてコメントいたします。あなた様の、心地よい東京弁による、小生も大好きな映画のロケ地巡り。とても楽しく拝見いたしました。
    ありがとうございます!

  • @syun7247
    @syun7247 2 месяца назад

    ありがとうごさいます。