Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
看護師です。夜勤をしていると寿命が確実に縮まっていると感じます。夜勤手当が少なすぎる。最新の研究結果を労働環境に活かしてほしいです。長生きしたい人は夜勤のある仕事は辞めましょう。
間違いないですね。夜勤は病気、ストレスを運んできます。でも看護師さんには感謝しております。以上、いつもNsに頭の上がらないOTでしたー。
ビル管理で夜勤つらいと思っていましたが、副責任者になり日勤となりました。朝7時出勤、夜10時退社 毎日15時間勤務の土日のどちらか必ず出勤、週休1日の生活になり夜勤の明け勤務がうらやましくなってしまいました。(なっちゃまずいんですが・・・)夜勤はつらいですが中途半端な責任者のほうがもっとつらいです。
不規則勤務、長時間労働、どちらがではなくどちらも大変ですよね。皆が納得して働けるようになるといいですよね…自分を犠牲にして働く人が多すぎます。小さなことでも自分のケアを大切に。ご自愛ください。
言われる通りです。私も過酷な仕事、仮眠はあるが起こされない日はないというものでした。49歳で胃癌全摘、57歳で再発。コレを機に退職しました。今は64歳、癌は寛解しました。ストレス、食事、運動、仕事は辞めたから睡眠も取れています。生きる為に働く。命を削って働くのは間違いだと思います。
睡眠は本当に大切です。髄膜炎、脳出血、脳梗塞で左半身付随を経験して、今元気に健康生活が送れてる事に感謝です。50代は本当に睡眠不足の生活をしてたようです。タイムスケジュール表を作り6〜7時間眠るようになって体調がとても良くなりました。
そんな大変な経験をされた貴方様が言うコメントは強い説得力がありますね!
長年睡眠障害だったのが、がぶ飲みしていたコーヒーをカフェインレスに変えただけで劇的に改善。人間7~8hまとめて眠れるとめっちゃ元気になります。
良く眠れた朝は生きてる実感を強く感じる。睡眠は生きる源泉です。赤ちゃんが良く寝る訳がわかる。
睡眠は、本当に大切だと身に染みて感じます。不眠症を克服しましたが、腸内環境や、食事、運動などで生活を整えていくと自然と眠れるようになりました☺️そしてこれからは睡眠の質を上げていく事を意識します😍
これは間違いない!睡眠の質は人生の質ですね
勉強になりました。また内容には直接関係ありませんが、不必要な「〜させて頂きます」という表現が無くて聞いていてとても心地良いです。ありがとうございました。
日勤と夜勤の交替勤務をしていますが、夜勤の時は、意識して睡眠を7時間取っていたから体調が良く、逆に日勤の時は5〜6時間睡眠だったので体調があまり良くなかったです。
夜勤ですが、いざ眠るとき神経がたかぶって、お酒の力を借りてしまいます😵眠ることは大事ですね😅
喋り方と喋るスピードがめちゃくちゃ好きなので本要約チャンネルRUclipsrの中で一番好きです。新しい投稿をいつも楽しみに待ってますのでこれからも頑張ってください
睡眠を削りがちなのでよく反省しています。7時間寝るようにがんばります!
まさに昔睡眠薬を頼っていたら、全くその通り!そして、どんどん薬の量が増えて、挙げ句の果てに休職することになり、ここのまとめの事をまんま指導されました。直らないかと思いましたが、半年ほどかかりましたけど、今では半分くらい守るだけで、それなりによく眠れます。
「ここいらでねっ」が好きです
いつも参考になる情報を提供いただきありがとうございます。睡眠はやっぱり大事であると、最近、心からそう思います。ここ数カ月、土日も含め毎日ほぼ同じ時間に寝て同じ時間に起きる(8時間睡眠の)生活をしていますが、頭も体も調子がとても良いです。特に夜更かしをしないことで朝早く起きることができ、時間をより有効に活用できるようになったことは副次的?なメリットですかね。
ちょうど睡眠の重要性を感じて、普通のマットレスのベッドからウォーターベッドに買い換えたところです。ウォーターベッドで初めて寝て起きた時の感想は「ものすごく体が軽く、ものすごく頭がスッキリした」です。例えるなら漫画ドラゴンボールの中に出てくるメディカルマシンに近い感覚です。(ベジータや悟空が傷を治すために入っていた水中の機械)睡眠時間を伸ばすことが難しく、でも睡眠の質を上げたい人はウォーターベッドにすることもひとつの方法かなと思いました。
私は生まれつき眠りが浅いので、10時間以上寝ないと疲れが取れない。12時間寝ると超元気!!
効率の悪い体で人生浪費してそう😊
睡眠はやっぱり重要だ
最近、段階的に5時起き5時間睡眠にシフトしていってるところですが、眠たくなることが多いです!この動画をみてショートスリーパー諦めようか、悩ましいです、、、
日勤してても夜勤してても、睡眠は大事。工夫してやるのみ。
子供の頃から睡眠ガッタガタで、大人になってからはストレスマッハな環境にいたら睡眠導入剤ないと夜寝るのが不可能な身体になってしまったが、睡眠導入剤飲むようになって本当に良かったよ。人生取り戻したレベル。睡眠薬はリスクが怖くて飲めなかった時期あるけど若いのに本当に限界の体引きずって生きてた。あの頃に今飲んでる依存性ない睡眠導入剤あったら救われてたのになと思うよ…さらにポケモンスリープをガチって睡眠手帳をつけることで人生で初めて『目覚ましなしに朝スッキリ目覚める』というのを経験している日々です。本当に睡眠大事。
私の母は群馬県安中市の須藤病院で夜も昼も寝かされない拷問から認知症になりました。昼は看護婦が起こしに来て、夜は明るいナース室に連れて行かれたと前のベッドの人が言いました。食事も無理やり口に入れられ誤嚥性肺炎になりテオロングという薬を飲まされ薬疹で真っ赤になりました。引っかかないようにしたと見えて枕元にグローブがありました。認知症になると看護婦が「あれ?ツヤさんてあんなだったっけ?」と何と私に聞いて来ました。以前TVで見ましたが医学部で初めに教わる事は黒板に「同志」と書かれるそうです。早く出してあげればよかった。私の心の傷となって一生忘れられません。
大変良かっです実践します
いつも拝見しております。睡眠は本当に大切だと思っております。遅くまで仕事するより、しっかり休息しパフォーマンスを上げた方が結果、仕事の生産性は上がりますね
今日の内容は、「睡眠こそ最強の解決策である」の内容ですね‼️💜💙❤️💛💚タケミさん、今日も分かりやすい説明を、ありがとうございます‼️❤️💙💚💛おかげさまで、今日も勉強になりました‼️💙❤️💛💚明日は、どんな内容か、めちゃめちゃ楽しみにしております‼️💙❤️💛💚
タケミ博士❗今アルコールの力を借りずに頑張っております。歳を重ねますと、睡眠時間五時間位かも....。2度寝ができず4時~30分には→起きてしまいます。追伸 タケミ博士❗とっても、ためになりますが長ー過ぎ....。
「ぐっすり眠るアドバイスを高速で復習しましょう」最近ちょくちょく面白い発言がありクスクス笑いながら😂より楽しく学んでいます🙏
仕事の為に、自宅にいられる時間すら8時間に足りない人が日本には沢山いると思います。寝る間も惜しんで頑張って働くのが美徳と言われてきた私たちは、寝ないことのリスクによってエライ人が扱いやすいように操作されているみたいに感じてしまいます。
ほんと時給が安くてお国に納める税金が高すぎてやみ金にお世話にならない為には長時間働かないと借金しない生活がおくれない!睡眠が最適化してくれているのは知ってる人沢山居ると思うけど(^-^;
コメ見ても思うが、結局のところ悪影響の原因は大概労働。睡眠改善の理想はまず第一に仕事をやめる事。睡眠以外の問題だって結構それで解決する。ってそれで生きていければ問題ないんだがね。生きるための労働に殺されるという救いも解決策もない現実。
RUclipsか音声メディアを聞き流しながら眠りに落ちてます。これはやってはいけないデジタル機器の持ち込みですかね。。
だんだん眠れるのなら、それは絵本の読み聞かせや子守唄と一緒だと思います。
この動画を見てる時間が夜中の2時なんだよな!
十代のときに、寝る時間を惜しんで勉強したり、寝る時間を惜しんで仕事をしないと、偉くなれないんだ、とさんざん言われました、しかし、両親は、晩年、眠れないとこを悩んで、亡くなっていきました、私自身も、60才過ぎて、不眠症で、廃業しました、
タケミ先生こんばんは(^^)いつもありがとうございます(∵)今日は、一番知りたかった本です。感謝します🌸
4時間ずつ2回に分けて寝るのはダメですか?
こんなに静かでこんなに暗くて心地のいい夜に寝ないといけないなんて理不尽すぎる。
朝の散歩と、コーヒーも昼食後までにしています☕その後はデカフェに🍁部屋のライトは関係しないのですか?💅
確かに風邪ひいたら睡眠とらないと治らない😅
夜勤の人がいるんだよね~
いつもより1時間早く寝たら意味分からないくらい頭が冴える一日だった
進行がんで健康を害してもまだまだ仕事、家事、夜更かしで睡眠不足の毎日でした…がん友さん達も同じような感じです。世界で一番睡眠不足なのは日本女性とか。今いよいよ先が怪しくなってきてようやく6時間睡眠を1ヶ月続けました。更に改善していきます。
寝不足→インスリン感受性低下→レプチン抵抗性による過食→血糖値爆上がり→血管内皮細胞な炎症による睡眠の質低下→終了^ ^
寝る前アルコールは改めてみようと思いました。
俺は死にたいといつも思っているが 突き詰めて考えるとどうやら永遠に安眠を貪っていたいということらしい。永遠に眠れなくなることが死ぬということなら死にたくはない。
考えがまとまらない時は、考えることをやめて寝るようにしています😃
目覚まし時計で毎日5時15分に起きていますが、それがすごくストレスなので早朝の仕事をやめることにしました。
11:25 13:10 15:00 19:00 21:30 23:40 25:40 26:40 27:50 28:30 30:20 30:40 31:00 31:50。
なるほど、すごくよくまとめられていますね。よくわかりました。関西の人ですか?僕も関西人ですが普段は標準語で話しています。
成る程👀サンキュー!!!♪zzz!
zzz
なぜかなぁ。この動画のタケミさんの話し方は、あまり鼻に付かない。聴きやすいです。
仮に寝れなくても横になって目を閉じるだけでも身体は回復すると聞いたことがあります。私は横になっても休まらないというおかしな身体で西洋医学では原因不明の状態です。
自分用 20:19
販売職の店長でしたが少し古い話ですが家に帰るのが早くて23時半で朝6時半に出なければ間に合わない仕事してました3ヶ月続けると立っていられないほど疲れたまったもう無理かもと思い始め頃転勤が決まり命拾いしたことある
睡眠導入剤だからセーーフ
平日4〜5時間睡眠!深い睡眠じゃなさそうだから疲れが取れん😅😱
以前読んだ人気のスプリチュアル本で、寝たら霊体が天国に飛んでいってあちらで傷んだ霊体=身体を治してくれてるので、寝なければ悪いところが治らないと解説していて、なんか納得した。
レンドルミン2錠飲んでるけど、最低10時間寝ないとだるい朝コーヒーは必須…でも、夜勤とか特に交替勤務の人にはむしろおすすめだろう経験上
4:24 5:45
3:03 普通のチョー
upありがとうございますω`))睡眠不足だった二大漫画家と睡眠を大事にした水木しげる先生を思い出します→勿論、後者のお方を推します。まぁあの二人は病気で……
わかってても夜更かしやめれん
ちょいちょい大阪弁でますね。
寝る時間と起きる時間の固定寝る前の運動ダメ 起きてから
睡眠薬についてそんなデータも出てるのかぁ。夜型人間の自分には睡眠薬がないと夜寝付くことが出来ないんだよなぁ😩。。。
しかし、睡眠だけのデーターだけじゃわからないですよ‼️同じ睡眠時間でも食生活、日々のストレス、遺伝子など変わりますよね‼️
目覚まし時計がいるやんけ(笑)スヌーズにはしてないけど、スマホのアラーム10分おきに5セットくらいしてるから同じことですよねぇ😂 確かに心臓に悪いけど、寝坊するのはもっと生きた心地しないから… まずは早寝できるようにします。
睡眠薬は免疫細胞を眠らせてしまうそうですね。大変なことです。
なので入院『ベット』が、。👀‼️ある。永眠する前に。
💗💗💗💗睡眠💗💗💗💗💞🌷睡眠🌷💞💗💗💞🌷趣味睡眠🌷💞💗💗スマホ充電💗💗人間🌷睡眠💗
眠れ無い日が続くので病院に行き入眠剤を飲んだが最後依存症になり 又 それで又 薬飲んだ😰だと落ち込んだり薬は麻薬です眠れない原因は薬だった😞
ここ1年目覚ましセットせずに自然と目覚めてますねー大体6時か7時に目覚めますヽ(=´▽`=)ノ
いつも寝すぎて起きた時に頭痛とか肩こりとか気持ち悪かったりするw
俺も睡眠薬のんどるぜ!😲ワンピースの作者が、3時間くらいしか寝ないって言ってたけど、大丈夫かな?テレビで30分しか寝ないっていってる人みたことあるよ🐥大丈夫かな?😲😚♥️😖😚♥️🐥😳🙄
スタンフォードの本には20分後にスヌーズかけろってあったよね、どうなんだろ
質の良い睡眠のためには、お酒も控えないとね
寝不足=ホルモン系にも影響します事ですね・・・
とても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
1日12時間寝てるオレって...
睡眠薬が百害あって一利なしは言い過ぎ。眠れない理由のほとんどは精神的ストレスで、不眠症の人は眠れないことにたいしてストレスを感じている。体に睡眠へのスイッチを押すためにも睡眠薬はある程度必要
27:40快眠のための10カ条なかなかに大変な内容です😅
俺は睡眠薬で人生向上してるけどな~
歳を取ると、6時間か、五時間した、寝るない
睡眠をどの程度どれくらいの期間ないがしろにするとどういうメカニズムでどんな病気(脳・身体)になるのかの説明をちゃんと入れてほしかった。きっと書いてあるはず。
28:15 目覚まし時計が身体に悪いと言うが寝る時間にもアラームをセットしろとはこれいかに…
筆者 睡眠こそ最強のクスリです。ひろゆき それあなたの感想ですよね。
お隣の部屋の犬が夜中に吠えて寝れない場合はどうしたらいいでしょう?
耳栓
犬が子守り歌歌っていると自己催眠をかける。
あんた、そんなこと当たり前だよ。考えれば分かることでしょ❗️
睡眠が重要なんて当たり前やろ、動物の唯一の休憩手段やねんから
寝る前に携帯でこの動画を見てる俺はすでに何か間違ってますか?w
睡眠不足だからドカ食い率が高かったのか(^◇^;)
いま家にあるお酒を全部飲んだら絶対にお酒止めます!!!!1(多分)
間違い無いけど、不眠ならどうするの
腎臓をいたわ
スマホは、持ち込むな!
なぜ寝れないのかわらない
睡眠時間が大切なのは重々承知ですが、実際確保できない方へのアドバイスが欲しいな。
もう40年くらい睡眠不足ですね。うつになってからは時間は良くても質が悪い
無心で草取りしてみて下さい!週一位で 涼しい時間帯に無理しない程度にです。心も体も癒されてグッスリですよ!人生を楽しんで下さいね。失礼致しました。
水の飲みすぎって2リットルノルマの人達がいるからあり得ないでしょ
こういう人ってショートスリーパーに対してはどういう考えなんだろう
不眠に対する対策として、当たり前のことを語っているだけ。そうしたことを行っても眠れないから睡眠薬で眠るわけです。不眠で悩む人が多いので、こうした既存の知識の寄せ集めで読者を獲得しようとする浅はかさが認められる。もっと睡眠を根本的に研究して、本質的な不眠への解決策、知見を得た上で睡眠に関する本を記してほしい。睡眠に関するありきたりの知識はもうそんじょそこらで氾濫しています。質の悪い本の執筆はやめてほしい。
真っ暗で寝るより豆電球くらいの明るさがいいって言われてるけど
当たり前すぎる。
看護師です。夜勤をしていると寿命が確実に縮まっていると感じます。夜勤手当が少なすぎる。最新の研究結果を労働環境に活かしてほしいです。長生きしたい人は夜勤のある仕事は辞めましょう。
間違いないですね。夜勤は病気、ストレスを運んできます。
でも看護師さんには感謝しております。
以上、いつもNsに頭の上がらないOTでしたー。
ビル管理で夜勤つらいと思っていましたが、副責任者になり日勤となりました。朝7時出勤、夜10時退社 毎日15時間勤務の土日のどちらか必ず出勤、週休1日の生活になり夜勤の明け勤務がうらやましくなってしまいました。(なっちゃまずいんですが・・・)夜勤はつらいですが中途半端な責任者のほうがもっとつらいです。
不規則勤務、長時間労働、どちらがではなくどちらも大変ですよね。
皆が納得して働けるようになるといいですよね…
自分を犠牲にして働く人が多すぎます。
小さなことでも自分のケアを大切に。
ご自愛ください。
言われる通りです。
私も過酷な仕事、仮眠はあるが起こされない日はないというものでした。
49歳で胃癌全摘、57歳で再発。
コレを機に退職しました。
今は64歳、癌は寛解しました。
ストレス、食事、運動、仕事は辞めたから睡眠も取れています。
生きる為に働く。命を削って働くのは間違いだと思います。
睡眠は本当に大切です。
髄膜炎、脳出血、脳梗塞で左半身付随を経験して、今元気に健康生活が送れてる事に感謝です。
50代は本当に睡眠不足の生活をしてたようです。
タイムスケジュール表を作り6〜7時間眠るようになって体調がとても良くなりました。
そんな大変な経験をされた貴方様が言うコメントは強い説得力がありますね!
長年睡眠障害だったのが、がぶ飲みしていたコーヒーをカフェインレスに変えただけで劇的に改善。人間7~8hまとめて眠れるとめっちゃ元気になります。
良く眠れた朝は生きてる実感を強く感じる。睡眠は生きる源泉です。赤ちゃんが良く寝る訳がわかる。
睡眠は、本当に大切だと身に染みて感じます。
不眠症を克服しましたが、腸内環境や、食事、運動などで生活を整えていくと自然と眠れるようになりました☺️
そしてこれからは睡眠の質を上げていく事を意識します😍
これは間違いない!
睡眠の質は人生の質ですね
勉強になりました。また内容には直接関係ありませんが、不必要な「〜させて頂きます」という表現が無くて聞いていてとても心地良いです。ありがとうございました。
日勤と夜勤の交替勤務をしていますが、夜勤の時は、意識して睡眠を7時間取っていたから体調が良く、逆に日勤の時は5〜6時間睡眠だったので体調があまり良くなかったです。
夜勤ですが、いざ眠るとき神経がたかぶって、お酒の力を借りてしまいます😵眠ることは大事ですね😅
喋り方と喋るスピードがめちゃくちゃ好きなので本要約チャンネルRUclipsrの中で一番好きです。
新しい投稿をいつも楽しみに待ってますのでこれからも頑張ってください
睡眠を削りがちなのでよく反省しています。7時間寝るようにがんばります!
まさに昔睡眠薬を頼っていたら、全くその通り!
そして、どんどん薬の量が増えて、挙げ句の果てに休職することになり、ここのまとめの事をまんま指導されました。
直らないかと思いましたが、半年ほどかかりましたけど、今では半分くらい守るだけで、それなりによく眠れます。
「ここいらでねっ」が好きです
いつも参考になる情報を提供いただきありがとうございます。
睡眠はやっぱり大事であると、最近、心からそう思います。
ここ数カ月、土日も含め毎日ほぼ同じ時間に寝て同じ時間に起きる(8時間睡眠の)生活をしていますが、頭も体も調子がとても良いです。
特に夜更かしをしないことで朝早く起きることができ、時間をより有効に活用できるようになったことは副次的?なメリットですかね。
ちょうど睡眠の重要性を感じて、普通のマットレスのベッドからウォーターベッドに買い換えたところです。
ウォーターベッドで初めて寝て起きた時の感想は「ものすごく体が軽く、ものすごく頭がスッキリした」です。例えるなら漫画ドラゴンボールの中に出てくるメディカルマシンに近い感覚です。(ベジータや悟空が傷を治すために入っていた水中の機械)
睡眠時間を伸ばすことが難しく、でも睡眠の質を上げたい人はウォーターベッドにすることもひとつの方法かなと思いました。
私は生まれつき眠りが浅いので、10時間以上寝ないと疲れが取れない。
12時間寝ると超元気!!
効率の悪い体で人生浪費してそう😊
睡眠はやっぱり重要だ
最近、段階的に5時起き5時間睡眠にシフトしていってるところですが、眠たくなることが多いです!
この動画をみてショートスリーパー諦めようか、悩ましいです、、、
日勤してても夜勤してても、睡眠は大事。
工夫してやるのみ。
子供の頃から睡眠ガッタガタで、大人になってからはストレスマッハな環境にいたら睡眠導入剤ないと夜寝るのが不可能な身体になってしまったが、睡眠導入剤飲むようになって本当に良かったよ。人生取り戻したレベル。睡眠薬はリスクが怖くて飲めなかった時期あるけど若いのに本当に限界の体引きずって生きてた。あの頃に今飲んでる依存性ない睡眠導入剤あったら救われてたのになと思うよ…さらにポケモンスリープをガチって睡眠手帳をつけることで人生で初めて『目覚ましなしに朝スッキリ目覚める』というのを経験している日々です。本当に睡眠大事。
私の母は群馬県安中市の須藤病院で夜も昼も寝かされない拷問から認知症になりました。昼は看護婦が起こしに来て、夜は明るいナース室に連れて行かれたと前のベッドの人が言いました。食事も無理やり口に入れられ誤嚥性肺炎になりテオロングという薬を飲まされ薬疹で真っ赤になりました。引っかかないようにしたと見えて枕元にグローブがありました。認知症になると看護婦が「あれ?ツヤさんてあんなだったっけ?」と何と私に聞いて来ました。以前TVで見ましたが医学部で初めに教わる事は黒板に「同志」と書かれるそうです。早く出してあげればよかった。私の心の傷となって一生忘れられません。
大変良かっです実践します
いつも拝見しております。
睡眠は本当に大切だと思っております。
遅くまで仕事するより、しっかり休息しパフォーマンスを上げた方が結果、仕事の生産性は上がりますね
今日の内容は、「睡眠こそ最強の解決策である」の内容ですね‼️💜💙❤️💛💚タケミさん、今日も分かりやすい説明を、ありがとうございます‼️❤️💙💚💛おかげさまで、今日も勉強になりました‼️💙❤️💛💚明日は、どんな内容か、めちゃめちゃ楽しみにしております‼️💙❤️💛💚
タケミ博士❗今アルコールの力を借りずに頑張っております。歳を重ねますと、睡眠時間五時間位かも....。2度寝ができず4時~30分には→起きてしまいます。追伸 タケミ博士❗とっても、ためになりますが長ー過ぎ....。
「ぐっすり眠るアドバイスを高速で復習しましょう」
最近ちょくちょく面白い発言がありクスクス笑いながら😂より楽しく学んでいます🙏
仕事の為に、自宅にいられる時間すら8時間に足りない人が日本には沢山いると思います。寝る間も惜しんで頑張って働くのが美徳と言われてきた私たちは、寝ないことのリスクによってエライ人が扱いやすいように操作されているみたいに感じてしまいます。
ほんと時給が安くてお国に納める税金が高すぎてやみ金にお世話にならない為には長時間働かないと借金しない生活がおくれない!
睡眠が最適化してくれているのは知ってる人沢山居ると思うけど(^-^;
コメ見ても思うが、結局のところ悪影響の原因は大概労働。睡眠改善の理想はまず第一に仕事をやめる事。睡眠以外の問題だって結構それで解決する。
ってそれで生きていければ問題ないんだがね。生きるための労働に殺されるという救いも解決策もない現実。
RUclipsか音声メディアを聞き流しながら眠りに落ちてます。これはやってはいけないデジタル機器の持ち込みですかね。。
だんだん眠れるのなら、それは絵本の読み聞かせや子守唄と一緒だと思います。
この動画を見てる時間が夜中の2時なんだよな!
十代のときに、寝る時間を惜しんで勉強したり、寝る時間を惜しんで仕事をしないと、偉くなれないんだ、とさんざん言われました、しかし、両親は、晩年、眠れないとこを悩んで、亡くなっていきました、私自身も、60才過ぎて、不眠症で、廃業しました、
タケミ先生こんばんは(^^)
いつもありがとうございます(∵)
今日は、一番知りたかった本です。
感謝します🌸
4時間ずつ2回に分けて寝るのはダメですか?
こんなに静かでこんなに暗くて心地のいい夜に寝ないといけないなんて理不尽すぎる。
朝の散歩と、コーヒーも昼食後までにしています☕
その後はデカフェに🍁
部屋のライトは関係しないのですか?💅
確かに風邪ひいたら睡眠とらないと治らない😅
夜勤の人がいるんだよね~
いつもより1時間早く寝たら
意味分からないくらい頭が冴える一日だった
進行がんで健康を害してもまだまだ仕事、家事、夜更かしで睡眠不足の毎日でした…がん友さん達も同じような感じです。世界で一番睡眠不足なのは日本女性とか。今いよいよ先が怪しくなってきてようやく6時間睡眠を1ヶ月続けました。更に改善していきます。
寝不足→インスリン感受性低下→レプチン抵抗性による過食→血糖値爆上がり→血管内皮細胞な炎症による睡眠の質低下→終了^ ^
寝る前アルコールは改めてみようと思いました。
俺は死にたいといつも思っているが 突き詰めて考えるとどうやら永遠に安眠を貪っていたいということらしい。永遠に眠れなくなることが死ぬということなら死にたくはない。
考えがまとまらない時は、
考えることをやめて寝るようにしています😃
目覚まし時計で毎日5時15分に起きていますが、それがすごくストレスなので早朝の仕事をやめることにしました。
11:25 13:10 15:00 19:00 21:30 23:40 25:40 26:40 27:50 28:30 30:20 30:40 31:00 31:50
。
なるほど、すごくよくまとめられていますね。よくわかりました。関西の人ですか?僕も関西人ですが普段は標準語で話しています。
成る程👀サンキュー!!!♪zzz!
zzz
なぜかなぁ。
この動画のタケミさんの話し方は、あまり鼻に付かない。
聴きやすいです。
仮に寝れなくても横になって目を閉じるだけでも身体は回復すると聞いたことがあります。
私は横になっても休まらないというおかしな身体で西洋医学では原因不明の状態です。
自分用 20:19
販売職の店長でしたが少し古い話ですが家に帰るのが早くて23時半で
朝6時半に出なければ間に合わない仕事してました
3ヶ月続けると立っていられないほど疲れたまった
もう無理かもと思い始め頃転勤が決まり命拾いしたことある
睡眠導入剤だからセーーフ
平日4〜5時間睡眠!深い睡眠じゃなさそうだから疲れが取れん😅😱
以前読んだ人気のスプリチュアル本で、寝たら霊体が天国に飛んでいってあちらで傷んだ霊体=身体を治してくれてるので、寝なければ悪いところが治らないと解説していて、なんか納得した。
レンドルミン2錠飲んでるけど、最低10時間寝ないとだるい
朝コーヒーは必須…
でも、夜勤とか特に交替勤務の人にはむしろおすすめだろう
経験上
4:24 5:45
3:03 普通のチョー
upありがとうございますω`))睡眠不足だった二大漫画家と睡眠を大事にした水木しげる先生を思い出します→勿論、後者のお方を推します。まぁあの二人は病気で……
わかってても夜更かしやめれん
ちょいちょい大阪弁でますね。
寝る時間と起きる時間の固定
寝る前の運動ダメ 起きてから
睡眠薬についてそんなデータも出てるのかぁ。夜型人間の自分には睡眠薬がないと夜寝付くことが出来ないんだよなぁ😩。。。
しかし、睡眠だけのデーターだけじゃわからないですよ‼️同じ睡眠時間でも食生活、日々のストレス、遺伝子など変わりますよね‼️
目覚まし時計がいるやんけ(笑)
スヌーズにはしてないけど、スマホのアラーム10分おきに5セットくらいしてるから同じことですよねぇ😂 確かに心臓に悪いけど、寝坊するのはもっと生きた心地しないから… まずは早寝できるようにします。
睡眠薬は免疫細胞を眠らせてしまうそうですね。大変なことです。
なので入院『ベット』が、。👀‼️ある。永眠する前に。
💗💗💗💗睡眠💗💗💗
💗💞🌷睡眠🌷💞💗
💗💞🌷趣味睡眠🌷💞💗
💗スマホ充電💗
💗人間🌷睡眠💗
眠れ無い日が続くので病院に行き入眠剤を飲んだが最後
依存症になり 又 それで又 薬飲んだ😰だと落ち込んだり
薬は麻薬です
眠れない原因は薬だった😞
ここ1年目覚ましセットせずに自然と目覚めてますねー
大体6時か7時に目覚めますヽ(=´▽`=)ノ
いつも寝すぎて起きた時に頭痛とか肩こりとか気持ち悪かったりするw
俺も睡眠薬のんどるぜ!😲
ワンピースの作者が、3時間くらいしか寝ないって言ってたけど、大丈夫かな?テレビで30分しか寝ないっていってる人みたことあるよ🐥大丈夫かな?😲😚♥️😖😚♥️🐥😳🙄
スタンフォードの本には20分後にスヌーズかけろってあったよね、どうなんだろ
質の良い睡眠のためには、お酒も控えないとね
寝不足=ホルモン系にも影響します事ですね・・・
とても参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
1日12時間寝てるオレって...
睡眠薬が百害あって一利なしは言い過ぎ。
眠れない理由のほとんどは精神的ストレスで、不眠症の人は眠れないことにたいしてストレスを感じている。
体に睡眠へのスイッチを押すためにも睡眠薬はある程度必要
27:40
快眠のための10カ条
なかなかに
大変な内容です😅
俺は睡眠薬で人生向上してるけどな~
歳を取ると、6時間か、五時間した、寝るない
睡眠をどの程度どれくらいの期間ないがしろにするとどういうメカニズムでどんな病気(脳・身体)になるのかの説明をちゃんと入れてほしかった。きっと書いてあるはず。
28:15 目覚まし時計が身体に悪いと言うが寝る時間にもアラームをセットしろとはこれいかに…
筆者 睡眠こそ最強のクスリです。
ひろゆき それあなたの感想ですよね。
お隣の部屋の犬が夜中に吠えて寝れない場合はどうしたらいいでしょう?
耳栓
犬が子守り歌歌っていると自己催眠をかける。
あんた、そんなこと当たり前だよ。考えれば分かることでしょ❗️
睡眠が重要なんて当たり前やろ、動物の唯一の休憩手段やねんから
寝る前に携帯でこの動画を見てる俺は
すでに何か間違ってますか?w
睡眠不足だからドカ食い率が高かったのか(^◇^;)
いま家にあるお酒を全部飲んだら絶対にお酒止めます!!!!1(多分)
間違い無いけど、不眠ならどうするの
腎臓をいたわ
スマホは、持ち込むな!
なぜ寝れないのかわらない
睡眠時間が大切なのは重々承知ですが、実際確保できない方へのアドバイスが欲しいな。
もう40年くらい睡眠不足ですね。
うつになってからは時間は良くても質が悪い
無心で草取りしてみて下さい!
週一位で 涼しい時間帯に無理しない程度にです。
心も体も癒されてグッスリですよ!
人生を楽しんで下さいね。
失礼致しました。
水の飲みすぎって
2リットルノルマの人達がいるから
あり得ないでしょ
こういう人ってショートスリーパーに対してはどういう考えなんだろう
不眠に対する対策として、当たり前のことを語っているだけ。そうしたことを行っても眠れないから睡眠薬で眠るわけです。不眠で悩む人が多いので、こうした既存の知識の寄せ集めで読者を獲得しようとする浅はかさが認められる。もっと睡眠を根本的に研究して、本質的な不眠への解決策、知見を得た上で睡眠に関する本を記してほしい。睡眠に関するありきたりの知識はもうそんじょそこらで氾濫しています。質の悪い本の執筆はやめてほしい。
真っ暗で寝るより豆電球くらいの明るさがいいって言われてるけど
当たり前すぎる。