今後のFinal Cut Proに期待したいこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 34

  • @haru_1234t
    @haru_1234t День назад +1

    全てもう首が取れるほど頷きましたww
    下揃えは、予め2行分空けておいて基本2行目に文字打つ手法でやってました!(1行目でも下がズレずれない)
    ただFinalcutに慣れすぎて、premiereだとボタンや文字が多く細かくてやりにくく感じてます…😂
    Finalcut、タイムラインが広いのが好きです!!

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      おぉぉぉぉ!!!
      その発想はなかった!!!
      確かにそのやり方を使えば、2行までなら手動で動かす必要ないですね!!!
      マジで天才すぎます!!!
      今後の僕の編集作業でも取り入れさせていただきます🤣

  • @nann_tyanneru
    @nann_tyanneru 3 дня назад +2

    雑談嬉しい☺️
    当たってほしいですね!!

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад +1

      雑談嬉しいって言ってくれるのが嬉しいです!!!
      個人的にはキーフレームの調整が一番欲しい機能!!!
      マジで欲しすぎます😂

  • @gogakuma
    @gogakuma День назад

    ロール機能、存在すら知らなかったので、最初が多少面倒ではありますが、音声一部ミュートに使わせていただきます(これまでいちいち音量下げてました😢)。
    ありがとうございます!
    …と書いてそのまま見続けていたら、1位のキーフレーム、思わず叫ぶほど共感いたしました。
    ホントに、改良してほしいですね…

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      おぉぉぉー!本当ですか!!
      それは動画作った甲斐がありました!!!
      ロール機能ちゃんと使い込めばかなり便利です!!
      僕は毎回設定してるわけじゃないですが、
      きっちりしなきゃいけないとき(クライアントワークとか)は
      しっかりロールまで全部綺麗に設定してたりします!!
      あとで見返すときもめっちゃラクになるので
      是非使ってみてください!!

  • @白鳥さん
    @白鳥さん 3 дня назад +2

    以前クリスマスプレゼントでいただいたの、とても重宝しています。ありがとうございます。特に拡大機能はもう、登山動画の編集では、なくてはならない機能となってます。今後に期待することは、エフェクトやテロップ、音楽、効果音、フォントなど、最近使用した並べ替え、履歴があると重宝しそうです。(効果音日本語表記にして欲しい) 登山動画を作成する際、MAPを透過画像で入れたりしますが、ルートをなぞる、動くアニメーションを簡単に作成したい。(これはFCPへの期待と言うより、カマケンさんへのお願いになるかも笑)

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад +1

      うわーープラグイン使っていただいて本当に嬉しいです!!ありがとうございます!!!
      確かに履歴表示あるとめっちゃ便利ですね。
      そうするとよく使うものが自動的に上位表示されますしね😂
      Appleさんこのコメント見て是非次のアップデートに反映させてください笑
      ルートをなぞるアニメーション…!!!
      めっちゃ共感します!!
      Motionで搭載されてるようなベジェツールがあればいいんですけど、
      Final Cut Proではベジェツールがないんですよね…😭
      って、僕へのお願い…!?!?!?笑
      了解しました、頑張ります笑

  • @FujiFuji_Orca
    @FujiFuji_Orca 3 дня назад +1

    分かりすぎてめっちゃ頷きました笑。図形や整列などはAdobeは特にイラレの開発ノウハウが活かせるぶん強いのかなという印象です🙄kamakenさんの図形ツールめちゃくちゃ助かってます!

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад

      共感してもらえるの本当に嬉しいです😂
      整列ボタン本当に切実に搭載してほしい。。。。
      これがあれば、毎回手動で中央に寄せてる作業がなくなるし
      めっちゃ時短になると思うんですよね😂

  • @ha-arrow-to
    @ha-arrow-to 2 дня назад

    うおぉぉぉ!
    個人的に欲しい機能第2位のテロップ改行下揃えが、既に配布して頂いていたなんて…
    ありがとうございます!使わせて頂きたいと思います!
    個人的1位は、僕動画は24fpsで作っているので「12×nフレーム進むもしくは戻る」ショートカットキー割当てができる様になって欲しい事です。

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      実は既に配布してました笑
      完全にサイレントだったんですけどね😂
      確かにfpsに合わせて進む量を変えてくれる機能は欲しいかも!!
      僕も24fpsで作るときは1秒進むのに右矢印律儀に4回押してるので笑

  • @llicemanll
    @llicemanll 3 дня назад

    機能の殆どを使い方すら知らずに使っていますが、動画編集時間が短くなる機能の充実は助かります

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад

      本当に僕もそう思います!!
      時短系の機能は本当によく使うので、
      今後のアップデートでもそこらへんがどんどん強化されてほしいと願うばかりです。
      なので、ズームツールをもっと使いやすくしてほしい…!!!笑

  • @yukigames
    @yukigames 3 дня назад +1

    テキストの整列、文字起こし、ビデオトラックは欲しいですね〜。
    聞いたところテレビのテロップは左揃えらしく、それをFinal Cut Proでやろうとするとテキストを左揃えにしつつ、配置は中央揃えってのが手動でしかできないので、メンドイんですよね😓
    ビデオトラックも案件の動画の時とか現在説明してる内容を画面左上とかに長時間配置するので、他のテキストや素材を編集する時に邪魔になるんですよね😅

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад

      そうですよね!!
      僕もテロップが二行になるときは左揃えにしてるので
      毎回毎回手動で中央に寄せる作業が面倒くさくて…笑
      整列ボタンがあれば、ショートカットキーを駆使して
      めっちゃ時短になるんですけどね🥹

  • @esuesu5263
    @esuesu5263 2 дня назад

    動画いつも見ています(^^)
    僕が欲しい機能は、BGMのリミックス機能です!
    プレミアプロではできるのでアップルインテリジェンスの日本語版が実装されたら追加して欲しい機能第一位です!

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад

      確かに!!!!
      リミックスの存在完全に忘れてました!!!
      あれもめっちゃ羨ましいやつ!!!
      FCPではそれがないから、毎度ちょうどいい長さになるように手動で色々調節してます笑
      なんなら僕にとっては文字起こしよりもこっちのほうが欲しい機能かも😂

  • @BeeBoyz-jp
    @BeeBoyz-jp 2 дня назад

    かまけんさんお疲れ様です
    いつも有益な動画ありがとうございます
    質問なんですが、RUclipsにアップする動画の音量が他のRUclipsrの動画と比べて小さくなってしまう場合の解決方法を知りたいです。
    編集画面では基本音量バーをいじらずにやってます。
    また、動画載せてますので確認して頂けると幸いです

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад

      ありがとうございますー!!
      音量については僕の場合はだいたい下記の目安で調整しています!
      演者の声:-6dB
      効果音:-10dB
      BGM:-25dB
      あくまで目安ですけど、
      各音量を上記のように調整できたら音量としては
      聞き取りやすい感じになると思います!!
      あとは演者さんの声に関しては場合によっては下記のエフェクトをかけてます。
      ・声を分離(環境音やノイズが気になるとき)
      ・コンプレッサー(音量が均一になって聞きやすくなります)
      ちなみに、チャンネルに投稿されてる動画を拝見させていただいたんですが、
      そこまで小さい音とは思いませんでした!!
      どうしても気になるようであれば、あとは収録時のマイクを替えてみるのもいいかもしれません!
      外ロケで演者さんが複数人いるときにはピンマイクとか使えば劇的に良くなると思います!

  • @鉄球の魔術師
    @鉄球の魔術師 2 дня назад

    少し前ですがマグネティックマスクにはびっくりしました笑

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      マグネティックマスクいいですよねー!!
      あのおかげでFCPでサムネつくるのもラクになりました!!

  • @LLKasu2
    @LLKasu2 3 дня назад

    最近motionを改めて使い始めて過去の解説を見ているのですが、イージングについて詳しく解説してほしいです!!
    自作のテロップを作ろうとしてもイージングに苦戦してます💦

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  3 дня назад

      イージングですか!
      僕なりのやり方にはなるかもしれませんが、どこかのタイミングでそこらへんの緩急の付け方に関しても詳しく解説したいですね!!
      とにかく僕は何度も何度もリプレイしまくって、一番良さげになるようなアニメーションを探しまくってます笑

  • @sanwa-home65
    @sanwa-home65 2 дня назад

    Appleさん この声聞こえてますかーーー
    FCPユーザーみんなアップデート期待してますよ!

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      マジでなにかの間違いでAppleの中の人がこの動画見てほしい!!!(絶対見ない!!笑)

  • @yoshipy28
    @yoshipy28 День назад

    二万円出してColor Finale2 Pro買いました…
    色調機能は不満無いですか?
    買ったはいいが使い方がなかなかわからない…

    • @KAMAKEN
      @KAMAKEN  День назад +1

      僕もカラーフィナーレをメインの色調整のプラグインで使ってます!!
      もう3,4年は使ってるんですけど、大きな不満はないです。
      (たまにソフトが落ちることはあるのですが😅)
      カラーフィナーレは英語のチュートリアルぐらいしかないですもんね…!
      いつか僕もチュートリアル出せるタイミングがあれば出したいと思います!!(完全に自己流の使い方になってしまうかもしれませんが)

    • @yoshipy28
      @yoshipy28 День назад

      そうでしたか! カラーホイール導入でだいぶ改善されましたが、FCPつるしではやはりキツいですよね…(笑)
      それにしてもカラーフィナーレをもう何年もお使いなのですね!
      チュートV、FCP界隈の狭い海ではありますが完全なブルーオーシャンだと思いますのでぜひおねがいいたします♪