ギターなんてネットでタダで上手くなれる説について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 63

  • @ひろチャンまんネル
    @ひろチャンまんネル 3 года назад

    昨年9月からコロナ禍で時間が出来たというきっかけもあってアコギ始めたおじさん初心者です。 このチャンネルが凄く為になって
    本当に、気づきを与えて下さってるので、ちょっと壁にぶつかったり伸び悩んだりしている時に、タイムリーな情報。動画を拝見させてもらってます。素晴らしい講師だと思いますよ!
    お陰様で日々楽しくギターと触れ合えてます。もちろんまだまだ全然弾けてないビギナーですが、音楽は楽しいですよね。
    機会あればレッスンも受けてみたいとも思っていますので、その時はどうぞよろしくお願いします。

  • @shoutashimane4906
    @shoutashimane4906 4 года назад +11

    俺もレッスンの付加価値をしっかりつけれる講師になりたい。

  • @zutomayobunbun
    @zutomayobunbun 4 года назад +15

    5年前にギターを初めてRUclipsなどを見て弾き語りをしています。
    今はもう初見でも流れてくるコードを見てパッと弾けますがやっぱり複雑なリズムやミュートのリズム、ハンマリングなどのスキルは講師の方がいないと難しいのでギターレッズを受ける付加価値はすごくあると思います

  • @udon-tyurutyuru
    @udon-tyurutyuru 4 года назад +5

    ギターに限らずとても役に立つお話

  • @Shigechi-4681
    @Shigechi-4681 4 года назад +3

    半年くらい前にギターをはじめて、RUclipsだけ見て練習してきました。
    Fもおさえられるし、まだまだですが指弾きの曲も出来るようになりました。
    これからまたRUclipsだけでは越えられない壁に当たるのかもしれませんが、ある程度まではギターを楽しめるようになります。

  • @note1642
    @note1642 4 года назад +1

    対面レッスンのメリットは上達を妨げている間違ったやり方を指摘し、修正する方法を提案して貰えることだと思います。
    私は独学やネットの情報だけでの練習で伸び悩み習いに行き始めましたが、付いてしまった悪い癖が上達を妨げていた事を習う事で気づかせて貰いました。
    レッスンが楽しいと思える先生と出会えた事も大きかったです。

  • @椿山仁志-j1o
    @椿山仁志-j1o 4 года назад +5

    僕はGoske先生の考え方を支持します。
    頑張って下さい‼️💪😉✌️

  • @ramcat1124
    @ramcat1124 4 года назад +2

    さすがですね〜その批判してくる人を貶めることなくアンタは物事が分かってないヨと教えてあげているなんて、なんという優しい方なんだろうと思いました。そうですよね、上手くなるための道筋があるんですよね。この人に教えてもらいたいなと思える講師の方は、やはりしっかりと共通した考えをお持ちですね。

  • @mogmogra611
    @mogmogra611 4 года назад +1

    凄く分かりやすい説明で理解できました。

  • @ユウポッポ
    @ユウポッポ 4 года назад +3

    大森さんは、知的な人だと思います。☺いつか本を出して欲しいです!

  • @みじんこ-e5s
    @みじんこ-e5s 4 года назад +1

    少なくとも上達に「速度」を求めるなら、やる順序がほんとに大切ですよね...

  • @ブラインドマン
    @ブラインドマン 4 года назад

    この動画を見てオンラインレッスンの受講を決意したwめっちゃギターの練習するようになりましたw

  • @マイク飛川
    @マイク飛川 4 года назад +1

    パティシエの話がその通りだと思います。
    出来るヤツは耳コピだけでも上達してくし、有料でのレッスンにはそれなりの値打ちが有るので成り立つものです。
    でもね~、もう50年もギター弾いてる立場からすると、今の若い子たちが羨ましい。
    だって映像で情報が入ってくるから色んな音楽から影響受けるし、実際に弾いてる指遣いとか見れるんだから上達するの早いよね。
    これから、どんなミュージシャンが出てくるのか凄く楽しみ~!

  • @to3343
    @to3343 4 года назад +18

    クレームばかり書き込む人って物事の表面しか見ていないんですよね。
    レッスンを受けるにしろ、動画を参考にするにしても、それぞれの利点を理解して取り入れれば良いと思います。

  • @レーシングチャンネル
    @レーシングチャンネル 3 года назад

    私はギター講師は
    必要だと思います‼
    RUclipsの場合ピンポイントで
    学ぶには良いけど理論的かつ
    体系的に覚えるには厳しいですね‼
    ギターとベースの区別が
    出来ない人が驚く程多いのには
    私も大変驚きました!‼

  • @高津宏昭-n9g
    @高津宏昭-n9g 4 года назад +3

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    私も独学で何とかしようと思ったのですが、1年半であきらめてレッスン受け始めました。
    特に大森さんが教えているような、ブルース・カントリー系は独学では無理です(特別な情熱と才能を持っている方は別として)
    譜面は読めても、サムピックで1弦を弾く発想は出てきませんもん...(笑)

  • @武藤正和-x4m
    @武藤正和-x4m 4 года назад +1

    付加価値は講師側が、どう提供しどうしたら理解してもらえるかを考えることが重要だと思います。学ぶ側に付加価値を理解しろと言ってもなかなかすぐには理解できないのが現実だと思います。
    一方で学ぶ側は文句を言わず素直にやってみれば良いだけかなと個人的には思っています。
    レベルが合わなければ合うものを探せば良いのです。

    • @orissdattaco.6082
      @orissdattaco.6082 4 года назад +1

      そんな事は大前提でお話しされているのがわかりませんか?それに学ぶ側が付加価値を理解することは大切です。それをできない一部の人から批判された相談者さんを弁護されているだけだと思います。

  • @motomufunaki
    @motomufunaki 4 года назад +1

    お金を取ってものを教えるのが、問題だとしたら学校の先生大変だ〜!
    条件が許すのならば教わるべき人に教わるべきだし、それが出来ないのであれば自分でなすべき事をなせば良いだけだと感じます☺️
    自分の場合は金が無い😭なのでこれからも、良いネタお願いします〜😅感謝!

  • @ポルトガル-h5u
    @ポルトガル-h5u 4 года назад +3

    動画を見るだけで真似して練習できる人は、実は相当なセンスの持ち主ですね。みんながみんなそうではないですし、意識も高くありません。

  • @ブラインドマン
    @ブラインドマン 4 года назад

    今、めちゃくちゃ楽しいです

  • @amemiyatakuya4341
    @amemiyatakuya4341 4 года назад

    いつも動画拝見させていただいております。
    終始頷ける内容でした!これからも応援しております◎

  • @urashi28
    @urashi28 4 года назад

    ジムのトレーナーの例え分かりやすい!

  • @JONIGON
    @JONIGON 4 года назад +9

    リズム 見てもろうたり、ヴォイッシングをいろいろ教えてもろうたり、間違えたスケールを直してもろうたり、ギター講師は絶対必要て、わし、思うてまう〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • @kenotani6813
      @kenotani6813 4 года назад +1

      ギター講師なんてのは馬鹿ばっかりだろうから
      高い授業料が当たり前だと思ってるのが問題かな

  • @aradnakei1487
    @aradnakei1487 4 года назад +2

    おっしゃる通りだと思います。不平不満を言ってる人は大した事ないです。

  • @MagiGamesJP
    @MagiGamesJP 4 года назад +12

    現代人はネットワークの発達のせいで情報の価値を軽視しすぎてる気がする
    論文読めば勉強できるんだから大学なんか行かなくていいなんて言う人はいないのに
    孤立した情報はそれ単体ではなんの働きもしない
    体系付けられた知識が重要なのは学問もギターも同じ

    • @MagiGamesJP
      @MagiGamesJP 4 года назад

      @@ゴリゴリ-o3n 最近文章が読めない人が増えているという話を聞きますけど本当ですね
      動画の内容を踏まえたコメントであるということをよく考えてから読んでみてください
      文意や話の要旨を読み違えてますよ

    • @MagiGamesJP
      @MagiGamesJP 4 года назад

      @@ゴリゴリ-o3n 動画の内容自体が講師の提供するコンテンツの付加価値を理解できない人たちがいることを嘆くようなものでしたよね?
      それを踏まえて進行度に沿って順序立てた練習や技術を提供する講師はお金を取るだけの正当性がありますよねというのが文の要旨な訳です
      それを言葉尻をつらまえて音楽はセンスでしょとか知識がいくら多くてもとかつっかかるのは文意が取れてないと思われてもおかしくないのでは
      確かに上手い例えではありませんし表現も極端で誤解をまねくものになってしまったのは申し訳ない
      もう少しマイルドかつ具体的に書くべきでしたね

    • @MagiGamesJP
      @MagiGamesJP 4 года назад

      「論文読めば〜」と「孤立した〜」は一つの文ではないですね
      句読点打てばよかったですね

    • @MagiGamesJP
      @MagiGamesJP 4 года назад

      @@ゴリゴリ-o3n うーんこの
      それこそ言葉尻をとるってことでは?
      先ほどの返信に文意については具体的に書きましたよね?
      つまり「体系付けられた知識が重要なのは学問もギターも同じ」→「そこに講師がお金を取るだけの正当性、付加価値がある」っていう結論を導くためにそれ以前の文章はあるっていうことなんです
      表現が過剰になってしまったのは重ねて謝りますが、言ってしまえばあなたが違和感を覚えた部分にはなんの要旨も文意もないんです
      要は主論に対する例みたいなものです
      ということで納得いただけませんか?

    • @MagiGamesJP
      @MagiGamesJP 4 года назад

      @@ゴリゴリ-o3n 句読点打てばよかったっていうのは文章全体に対してですよ笑
      ただケチをつけたいだけになっていませんか?笑

  • @バニたぐ
    @バニたぐ 4 года назад +1

    どういう練習したらうまくなるんすかね〜?とりあえずコードたくさん覚えればいいのでしょうから

    • @AkiraIIDX
      @AkiraIIDX 4 года назад +1

      コードを覚えるとかよりは、よく使われる色んなコード進行をスムーズに弾くことから始めた方がいいと思いますねー。

    • @シャーロック-s9x
      @シャーロック-s9x 4 года назад +3

      いろいろあるけど好きな曲を練習するのが一番続く

  • @福島祐介-z2m
    @福島祐介-z2m 4 года назад +3

    やっぱりレッスン習ったほうがいいですよね…

  • @in6829
    @in6829 4 года назад

    インターネットでは難易度順に動画が並んでる訳ではないので何からやっていいのか順番を細かく説明する動画があるといいですよね、多分

  • @山下サンライズ
    @山下サンライズ Год назад

    レッスンを有料でやってそれにお金払う人がいる
    その時点で需要と供給が成り立ってるんだから需要外の人が文句言うのはお門違いだよなぁ
    無料で上手くなれるんならご自由に無料で上手くなっちゃってくださいどうぞって感じでいちいち文句をつける必要性がないよね
    勉強だって本だったり参考書だったり論文だったり、いろんなサイトとかそれこそRUclipsにもいろんな動画上がっててってなってる中でわざわざ高い学費払って大学とか行く人いるんだよ
    っていうのと同じだよね

  • @guitar_remake_bungoya
    @guitar_remake_bungoya 4 года назад +2

    付加価値って物自体をわかってないと言うか、その存在すら頭にない人が多すぎますね。
    確かに今の世の中では探せば情報はありますが、それに費やす時間を買えるのも一つの付加価値ですし、
    数多ある情報を整理して教えてくれるのも付加価値ですよね。
    そういうことに気づかない人はある意味でかわいそうだと思います。

  • @萩原順子-l6c
    @萩原順子-l6c 4 года назад

    日本では、生活の中に「生の音楽を楽しむ」という文化が根付いていないから、音楽で食べていくのは大変だと思う。それから表題のことで言えば、ネットは不特定多数を相手に一方的に情報を流しているだけ。レッスンは、自分に合わせて練習の道筋をつけてくれるところ。どちらの方が効率が良いかは、火を見るよりも明らか。独学では系統立てて練習できないし、自分が本当にできているのかも実際のところ分からない。独学は手っ取り早いけれど、あちこちに落とし穴が待っていて、一度落ちると抜け出すのは容易ではない。芸事(ちょっと古い言い方だけれど)に限らず、何かを本当に極めるには必ず師匠がいて、「真似る→似せる→身に付ける(ここまでが師匠の仕事)→創造する(ここからが本当の芸道)という段階が必要。

  • @IKAMENTAIKO2023
    @IKAMENTAIKO2023 4 года назад

    「金を取るのはおかしい」という発想すら無かったわ

  • @さっしーsassy-o7e
    @さっしーsassy-o7e 4 года назад +2

    俺もその説ありだと思います
    俺もSNSやRUclipsで上達しました!
    大森さんの動画でトラヴィスピッキングを練習してから上達スピードが
    バク上がりしました。
    親指が慣れるまでは大変でしたけど笑

  • @福島祐介-z2m
    @福島祐介-z2m 4 года назад

    やり方知ってるとゆうのと出来るとゆうのはちがいますよね!

  • @granpakazu2827
    @granpakazu2827 4 года назад +1

    僕もyoutubeですごい勉強になりましたが、自分個人ではどうしても気づかず、いまだに、かなり遠回りしてしまっているところもあります。個人で楽しんでいるのでそれでもいいのですが、プロの方の演奏を聴いていると、差が歴然とするので素直に学ぶ姿勢はいつまでも持っていたいものです。

  • @ずんだゼリー
    @ずんだゼリー 4 года назад

    way back homeの弾き方を教えて欲しいです!

  • @tukikage29
    @tukikage29 4 года назад +3

    なんでもそうですけど出来る人間は出来ちゃうんですよ。出来るようになろうと頭使って努力もして自分も工夫するから、最短で出来るようになる。出来ない人間はその最短でさえ長く感じちゃうんでしょうね。出来る人のばっか参考にしてるから結局参考にならないわけで。でも出来る人が教えられるかどうかはまた別ですしね。それとそもそもネットの使い方すら変な人多いから仕方ないっすね〜。全部悪い方向にごっちゃになってる人が最終的にクレーマーになるんでしょうね。バカだから

  • @EL34244
    @EL34244 4 года назад +1

    習うの反面も有ります。
    難しくなりますけどね。
    教える方の考え方も 幅広くないと生徒さんの個性を ころしかねないので 難しいです。
    私も 教えてた事有ります。m(__)m

  • @柏木隆宏-c5i
    @柏木隆宏-c5i 4 года назад +3

    またまた、怒られてますね(*^^*)
    いい感じです。
    応援させて戴きます。頑張って下さい。難癖つけませんが、私は下手っぴです(笑)頑張ります。

  • @mana-xz9qk
    @mana-xz9qk 4 года назад

    半袖〜😄
    お部屋ポカポカ🌸ですか?

  • @ユウニイ-d3e
    @ユウニイ-d3e 4 года назад

    確かに弾けるようになるかも知れないけど、だいぶ遠回りするし、自分みたいにおかしな癖をつけちゃうかも知れない。見本が見れて修正して少しずつだけど進めるから対面の方が良い。結局練習して上手くなるのは自分と努力なので、レッスンで学ぶのは練習のやりかた。人それぞれ進度も飲み込みも違うから、そういうサービスに付加価値はあると思う。それが解んない人は練習が足りないだろうし、下手になりがちだと思いますね。

  • @hiro-c0624
    @hiro-c0624 4 года назад +1

    素直に物事を真正面から見られない人は、何やっても駄目ですよ。自分っていう1番実績も無く精度も悪いフィルター通しちゃってるんですから。
    ま、そういう人はそれが楽しいんだと思うんですが、そうしたことで得られる喜びは大したことないでしょうね。
    という僕もあっちフラフラこっちフラフラと動画を見て未だにスケール理論を体感できてません。移動ドが何かを分かっていてもそれと自由に弾けるのは別問題で。そこから指板を全部覚えればその知識も活きてくるんでしょうが、いい年なのであまりに急峻な坂を登る勇気が湧いてきません。
    センスのある人は膨大な情報の中からも本質が掴めるんでしょうが、センスのない人には結局遠回りなんですよね。
    スケール理論だけを最短コースで学べるなら、そういうのは是非受けたいと思います。お金払ってるから甘えがなくなりますしね。時間をお金で買えるなら素晴らしいことですよ。
    長々とすいません。

  • @スタバ-w6h
    @スタバ-w6h 4 года назад

    どの業界でも言えますね

  • @本田力-u1z
    @本田力-u1z 4 года назад

    共感しました。動画は楽しみに拝見しています。レッスンの受けたいと思うのですが、今は時間的余裕がないので我慢しています。作れば作れるのますが本業の方を優先しています。
    前置きが長くなりました。自動車整備士をしています。原付から乗用車、大型バス、重機まで整備する知識と技術を持っていますが、簡単に聞いてくる方は無視しています。技術者にとって知識と技術が財産なので無料で教えて貰えると考える方を相手にしても時間の無駄ですよね。新人の教育でも資格以下のことは教えませんが、これは帰ってから復習してきてと、までは伝えます。自分で考えたと思うことの大半が何かの応用であり全てが独自のことは今の世の中では稀です。タダで得られる知識はないと思います。
    整備士を引退してギターを弾ける身体ならばレッスンを受けます。応援してます。

  • @takanobuterazono7061
    @takanobuterazono7061 4 года назад

    そうですね。クレーマさんは嫉妬の塊を抱えて生きてるんでしょうね。少しでも上達できる、できた方々は、嫉妬しないでしょう。相手の上達も共に喜ぶことができる人間になりたいものです。

    • @MARS-te8lt
      @MARS-te8lt 4 года назад

      嫉妬がなければ何も上達しないのでは。

    • @takanobuterazono7061
      @takanobuterazono7061 4 года назад +1

      @@MARS-te8lt そうですね。嫉妬をうまく飛躍の情熱に変えることができればいいと思います。
      憎しみやマウントの感情に流される方は、自分をコントロールできないまま、
      周りに迷惑すらかけていることに気づいていないか、自己満足しているように感じます。
      まあ、尊敬するような、いい意味での嫉妬はMEETさんのおっしゃる通りでしょうね。

  • @Angie228
    @Angie228 4 года назад

    御無沙汰してます
    視てすぐに弾けたりしても面白くなくなって止めるかもしれませんね
    意見を求めて聞いた事を実践して試行錯誤しないと本当に巧くなりませんよ
    本物に成りたいのなら覚悟が必要かな?
    動画で頂いたアドバイスは役に立ってます
    ちびっとづつですが確実に上達してるので(*^^*)b

  • @貧乏太郎-x7f
    @貧乏太郎-x7f 4 года назад

    🤗🤗🤗