Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いよいよイリオモテヤマネコの棲む島に上陸ですね。道路によく出没するようですが、ライダーさんの走っている時はネコさんたちのお昼寝タイムです。自然が手つかずだったので、ヤマネコは生き残れたのでしょう。彼らの環境が、このまま手つかずでいてほしいです。それにしても海がきれーー!! 空もきれーー!! 突如一面、羊雲に覆われたりして不思議。バイクがヨロヨロし始めた時は一瞬、ライダーさんの脳梗塞を疑いましたヨ(笑) こまめに水分補給しましょう。
ヤマネコは夜行性だから、いませんよね〜🥲️つい最近までマラリアが根絶できず、それで開発が進まなかったという意外な理由で自然が残ったようです。バイクのパンクは予想外でした。僕の方は健康なのでご安心を笑
あまりにも暇で消灯時間を過ぎてからも動画をベッドで見ていますいやー地理ライダーさんお疲れ様でした。今回の動画も癒やされまくりでした。次回の波照間島も楽しみにしています。
あら?プレミア配信のチャット欄ではお写真が小さくて分かりませんでしたが、大仏with石仏になってますね😄️次回の波照間島もお楽しみに。
西表島の読み方、勉強になりました。今回の動画は地質よりも一瞬でかわるいろんな空模様がきになりました。街中からすると島は海と大地と空が感じられますね~
西表島は空模様がコロコロ変わる島でした。高い山も関係あるかもしれませんね。本当に、見える景色が山と海と空だけで気持ちが良かったです。
いつも楽しく拝見しています。お陰様で、地学の勉強始めるわ、限定解除も考えるようになってしまいました。
ありがとうございます。限定解除は、バイクの大型のお話でしょうか?地形巡りをするなら、小さめのバイクが良いです。僕は高速に長距離乗ることが多いので、大型にしていますが、小回りを重視した方が良いとよく感じます。
限定解除しても買うのはZX-4RかCBR250RRになると思うんですがね😂
西表島も良いですね以前見たテレビの自然ドキュメンタリー番組では川をカヌーで遡り、渓谷で沢登りをしたりジャングルをかき分けて登山したりしていたのですがそういう探検旅行はさすがに日帰りでは無理ですねそれにしても島全体が開発されてないのは安易な観光開発で自然破壊をしないようしているのでしょうか国立公園ですからね港のターミナルの尖閣諸島の資料スペースは興味深いですねいろいろ思うことはありますが取り敢えずは現地周辺で警備に当たる海上保安庁の方々の御無事を願っております次回の波照間島も楽しみです
西表島を日帰りだと、島の周りをまわるので精一杯になります。川、山を楽しむなら泊まってじっくりみて回らないといけませんね。1960年代までマラリアが根絶されず、人口が増えなかったため、手付かずの自然が残ったというのが実情のようです。今は世界遺産にもなっていますから、これからものんびりした島が残って欲しいと思います😄尖閣諸島は石垣市に属するようで、知らなかった情報が仕入れられました。行政標柱も立てに行けないんですねえ。
チューブレスタイヤは圧が下がってる状態で深いバンクをするとアウト側でタイヤとホイールの継ぎ目に隙間ができて一気に抜けてしまうようですね。その瞬間を体感したことがあります。看板をみて休業を確認してからの再出発のときにとどめの圧抜けがおきたのかもしれませんね。ホイールにもまれてタイヤがお亡くなりにならなくてよかったです。
あまりバンクはしていないので(30キロですから笑)、道路の凹凸とかで空気が抜けてしまったのかなと思います。橋の継ぎ目で何回か飛び跳ねた記憶がありますので。異変を感じてから大人しく走っていたので、大丈夫でしたね。
ライダーさんお疲れ様でした♪天気も良くて浜辺も空も綺麗だったですね😊最後の雲雨降らなくてよかったですね😂来週も楽しみに待ってます。
ありがとうございます、本当に綺麗でした😄️雨雲が垂れ込めてきたときは、もはやこれまでかと思いましたが、珍しく持ちこたえました笑来週もお楽しみに。
西表の意味も理解できましたし、礫岩で出来ている島だということも初めて知りました。マングローブの林をカヌーで遡行したり、沢登りの探検旅行の番組も良かったですが一日ではとても無理ですね。地理ライダーさんの動画で西表島のことが少し詳しくなりました。
「イリオモテ」の語源、知るととてもスッキリですね😄礫岩の層が残った平らな島だということが、よくわかりました。川を船で遡るのも楽しそうですが、泊まってじっくり回らないといけませんね。
公開ありがとうございます。当方は80台後半の父親が独居になり、昨年、約40年ぶりに長崎県の実家へ配偶者と共にUターンしました。ライダー様の動画を見てからドライブへ出掛けて、帰宅してからまた復習の為に再視聴しています。
ありがとうございます。長崎も見どころがいっぱいですからね、ぜひ素敵な地形地質を見に行ってみてください😄
動画楽しみに観させてもらいました。西表島は約30年前によく通ってました。マリュドウの滝までは浦内川の遊覧船で行けたと思う。島を横断する登山道は健脚なら1日で歩けるかな?私は途中キャンプしましたが。今はどうか分かりませんが当時は石垣港(大きな船の着く港)と離島波止場は離れてて、乗り継ぎ間に合わず船が出航しました。途方に暮れて手を振ってたら出航した船が戻ってきてくれました。そのくらいゆるゆるで楽しかったですね。また行きたくなりました。
マリュドゥの滝まで、遊覧船で行けるんですね。今回は日帰りであまり見て回る時間がなかったので、リサーチをしていませんでした。登山道横断を1日は相当大変そうです。石垣港のフェリーと高速船は今も乗り場が離れています。でも、もう今は出航したら戻っては来てくれなさそうですね〜。
浦内川の遊覧船はマリユドゥの滝まで行きません。軍艦岩までです。以前は軍艦岩から歩いてマリユドゥの滝のすぐ近くまで行けましたが、観光客が滝つぼに落ちる事故が何回もあったので滝への道は通行禁止になりました。少し離れた展望台から滝を見ることができます。西表島を徒歩で横断するには1日で横断しないといけません。現在、西表島では野営は禁止なので。テント泊はいくつかあるキャンプ場でのみ認められています。
すいませんボチボチ消灯時間です。配信は明日また見ます皆様相手してくれて有り難う御座いました
そうでした、消灯時間なんてものがありました。入院していると健康的ですね。明日ごゆっくりご覧ください。
船浮に何度か遊びにいってたので、西表島懐かしく思いながら拝見しました。船浮は道路が繋がっていない西表島の集落で白浜港から船浮行きの渡し船が出てます。ゴリラ岩とかぱなりと言われる石炭を採取していた島があります。西表島の道路は横断道と島の周りを周る道路を建設予定中にイリオモテヤマネコが天然記念物となり全島国立公園として登録されて道路建設が中止になったと聞きました。マリウドの滝やカンピレーの滝などの川底の岩などが大きくて興味深いと思います。また、訪れる機会が有れば西表島内陸部の岩山も見てほしいです。
船浮まで行くとは、相当マニアックですね。石炭が出るというのを聞くと、やっぱり堆積岩の島だなあと思います笑島を一周できないのは、イリオモテヤマネコの保護が関係していたんですね。これだけの規模で一周できないのは珍しい島だと思います。内陸部は、泊まりがけで計画的に行かないといけませんね。ぜひ見に行ってみたいと思います。
突然のハプニングでタイムロス、限られた時間内での録画取材大変でしたね。ご苦労さまでした🤗
ありがとうございます。早めの便で帰ろうとしていたのが無理になっただけで済んで良かったです。(帰れなくなったら大変でした😅)
お疲れ様です~私は石垣島でリゾバしながら、那覇の葬儀社の案内で西表島に行きました。確かに原生林ですね。車でぐるり回りましたが、葬儀社社長のお父さんの船でマングローブの川を遡上しました。船浮は道がないから船で行きました(泣)上原港は欠航が多く、大原港で正解でしたね。
リゾバ、リゾートバイト。そんなものがあるとは知りませんでした。僕は地形・地質を軸にあちこち回っていますが、葬儀を軸に回るとまた各地の文化が見えてきそうですね。船でしか行けない集落があるというのがびっくりですが、そっちの方が便利がいいのかもしれません。大原港にしたのは、船代をケチるためです笑
ハブは、与那国島や宮古島にはいません。サンゴ礁由来の石灰岩は苦手なのですかね。石垣島、西表島は先島ハブの巣窟です。最近はハブに噛まれて亡くなる方はいないそうです。たしか奄美大島の平成11年以降は生還しているらしいです。
西表島出身なんですが西表の表の意味はじめて知りました🤣於茂登岳の事だったんですね
そうなんです。「オモテ」は於茂登岳なのです⛰️
ルートビア大好きです初めて飲んだ時は湿布じゃんって思いましたが、北米出張時はルートビアを買い込んで堪能していました沖縄も普通の観光じゃなくて地理さんみたいな周り方も良いなと感じました私も人が多いところは苦手なので…
ルートビアは好き嫌いが分かれる飲み物ですよね🍺️僕は、うーん湿布くさい…と思ってしまうので苦手です😅️沖縄は全部の島が地質的に面白いので、地形巡りおすすめですよ。
いつも楽しく観させて頂いております。九州を中心に活動しているようで、最近は島にまで活動範囲が広まっていますね。私もジオ系が好きです。先日終わってしまった某国営放送で指宿市の伏目海岸が放送されていました。もう少し詳しく崖の様子が知りたいのですが、今後の予定にありますでしょうか?
ありがとうございます。伏目海岸ってどこだろう?と思いましたが、スヌーピー岩のことですかね。あまり詳しくはご紹介できていませんが、以下の動画をご覧ください。鹿児島・指宿と阿多南部カルデラruclips.net/video/sOQmgNB2COA/видео.html
ありがとう御座います。拝見させて頂きました。その山川製塩工場跡の下の海岸でした。番組中で海岸から上を見上げていて煙がモクモクしていたのが工場跡だったようです。ライダーさんは遅い時間に露天風呂に到着したようで海岸には下りなかったのですね。海に削られて城の石垣のようになっていたのが気になって書込みしました。これからも安全運転で楽しい動画のアップをお願い致します。
白浜は西表の端っこじゃないですよ~。船で行った先にまだ船浮という集落があります(^^; まさに陸の孤島で、面した湾は水深があり避難港に指定されていたり、近くの川の上流や内離島には炭鉱があったそうなので(歴史的には黒いんですけど)地質的にどうだったかみてもらいたかったですね。船浮まで行くとさらに時間がかかるのであれですが、そこにある浜も素晴らしいんでまた機会があれば是非。
白浜の先に、船でしか行けない集落があったんですね。いつか船浮にも行ってみたいです😊炭鉱も見に行きたかったのですが、登山が必要で日帰りでは無理なので諦めました。今度行くときは泊まりが必要ですね笑
おはようございます☀西表島には、かなり前に行きました。更にエキストラとして鳩間島に行ってきまいした。鳩間島に行く近くの集落で一泊していました♪星砂の浜は見てきましたよ。きれいでした🎉
西表島は手付かずの自然がいっぱいで、とてもいいところですね。鳩間島も面白そうですし、石垣・西表間の離島群もそれぞれの成り立ちがあ流ので、次回以降の宿題として残りました。
2000m級ならコーヒーの一大産地になってたんだろうなあ
どうでしょうねえ、西表島は長らくマラリアに苦しめられ、人口はずっと少なく開発も進まなかったようです。日本にコーヒーの一大産地があったら、面白かったでしょうね。
沖縄いきたいね❤
ぜひ、地形と地質を見に行ってみてください。面白いですよ😄️
星砂の浜……波打ち際に行けば『星形の形の珊瑚』が沢山有ります。生きているのは、☀️な形をしています。赤くは有りませんが。
探し方が足りなかったのですね。今度はきちんと星砂を探したいと思います。
小柳るみこ さんが歌ってましたね
そうです、小柳ルミ子です😄️
楽しく拝見しました。沖縄県内の地質に関しては「おきなわ石の会」がおもしろい活動していますよ。
調べてみると、相当昔からコツコツと活動されてますね😲
ヘルメットは、レンタルですか?
いいえ、持っていきました。撮影用のカメラ取付が必要なので、自分のヘルメットです。
ライダーさん 西表に炭鉱が有ったと言うコメントが無いことが不思議だったな。今度炭鉱探索して下さい。西表だけなんで炭鉱あるんだろう?
炭鉱跡は山奥にあって行けないので、スルーしてしまいました。他の島の動画も併せてご覧いただけば分かりますが、西表島だけが全域 堆積岩の島なのです。堆積岩の中に植物の遺骸が埋まっていて、それが石炭になったんですね。
西表島お疲れ様でした。パンクは早期でよかったですね。コメの早期栽培は、二期作栽培なのでしょうね。水が豊富で温暖な所ならではですね。石垣市の人口5万とは、すごいですね。土地もまだ余裕があるようだから、国防費の一部は食糧増産・備蓄に回した方が良いのではと感じました。尖閣で、中国ともめるのを恐れて、ブイを黙認したり、標柱を更新しないのは、どうかと思いました。日中平和の碑でも造ってウサギ碑みたいなのを設置すればどうだろう(笑)
パンクは割と早く気づいて良かったです。米の二期作ができるのは、やっぱり温暖だからこそですね。石垣市は人口5万人いるのに、面積の広い西表島は人口数千人というのが対照的でした。近くの島でも全然違いますね。ほんの数十年人類が揉めている尖閣諸島の政治的な問題には興味がありませんが、見事な1500万年前の礫岩は見に行きたいものだと思いました。
西表山猫ではなく、西表島の家猫と思います。😅
本物の猫は見かけませんでした。山猫かわいいと言っているのは、橋の欄干に作られていた石像です笑
リクエスト!井上陽水の「ダンソーはうまく踊れない」
すみません、その歌は知りません😅️あと、その場の地名や岩石にちなんだ歌を歌うので、リクエストされても歌うとは限りません。ご容赦ください。
礫岩=国歌の細石
ありがとうございました♪南国🏝️ですね。長瀞の回を何回も見ましたが、👍は何故に一回しか出来ないのかな?再生はプラスになるけど…良いね、推したい😂友達の孫ちゃんは小学生で石集めが好きで、近くの石屋さんのおじさんが好きな子にあげが良いからと貰った石もあるそうです。将来、岩石史女になるのか笑 見せてもらって来ますね🪨三波川…知っていました。二日間居ますが旧軽井沢の方へ行きますから沼田の扇状地はどうなるかな⁈次もお邪魔出来ますʅ(◞‿◟)ʃ
ご覧いただきありがとうございます。いいねは一本一回で十分です、いろんな回をご覧いただいて、それぞれでボタン押してください笑小学生で石集め、好きな子はいますよね、一緒に成り立ちも是非探ってみてあげると、一層楽しいと思います😉沼田の河岸段丘も見事です。火山麓扇状地が見所ですよ。
パンクw 初っ端から持ってるねーww面白くてよろしいww
いや〜、時間のロスが痛かったですよ😅
沖縄で何件か沖縄そば食べましたが個人的には正直あまり美味しいとは思えなかった。即席めんも何種類か買って帰りましたが今一でした。沖縄そばは自分には合わないと思いました。
おいしい店も稀にあったので、沖縄そばは当たり外れが激しいのかなと思いました。そして外れが多いようです。
映らないと思ったら配信予定ダナア
そうです、動画のページはできますが、時間までは見られません。
123456789🎉
このあたりでは一大観光地(?誰もいませんでしたけど😅)でした。
星砂は、いわゆる「砂」ではなく、原生動物のなかの有孔虫の骨格が砂浜にうちあげられた星型のモノ。もっとちゃんと探しなよ〜
探せばあるんですね、なるほど。手で掬って、さらさらと見て星形じゃないなあと思ってしまいました。今度行くことがあればもうちょっと探してみます。
いよいよイリオモテヤマネコの棲む島に上陸ですね。道路によく出没するようですが、ライダーさんの走っている時はネコさんたちのお昼寝タイムです。自然が手つかずだったので、ヤマネコは生き残れたのでしょう。彼らの環境が、このまま手つかずでいてほしいです。それにしても海がきれーー!! 空もきれーー!! 突如一面、羊雲に覆われたりして不思議。バイクがヨロヨロし始めた時は一瞬、ライダーさんの脳梗塞を疑いましたヨ(笑) こまめに水分補給しましょう。
ヤマネコは夜行性だから、いませんよね〜🥲️
つい最近までマラリアが根絶できず、それで開発が進まなかったという意外な理由で自然が残ったようです。
バイクのパンクは予想外でした。僕の方は健康なのでご安心を笑
あまりにも暇で消灯時間を過ぎてからも動画をベッドで見ていますいやー地理ライダーさんお疲れ様でした。今回の動画も癒やされまくりでした。次回の波照間島も楽しみにしています。
あら?プレミア配信のチャット欄ではお写真が小さくて分かりませんでしたが、大仏with石仏になってますね😄️
次回の波照間島もお楽しみに。
西表島の読み方、勉強になりました。今回の動画は地質よりも一瞬でかわるいろんな空模様がきになりました。街中からすると島は海と大地と空が感じられますね~
西表島は空模様がコロコロ変わる島でした。高い山も関係あるかもしれませんね。
本当に、見える景色が山と海と空だけで気持ちが良かったです。
いつも楽しく拝見しています。
お陰様で、地学の勉強始めるわ、
限定解除も考えるようになって
しまいました。
ありがとうございます。
限定解除は、バイクの大型のお話でしょうか?地形巡りをするなら、小さめのバイクが良いです。
僕は高速に長距離乗ることが多いので、大型にしていますが、小回りを重視した方が良いとよく感じます。
限定解除しても買うのはZX-4RかCBR250RRになると思うんですがね😂
西表島も良いですね
以前見たテレビの自然ドキュメンタリー番組では
川をカヌーで遡り、渓谷で沢登りをしたり
ジャングルをかき分けて登山したり
していたのですが
そういう探検旅行は
さすがに日帰りでは無理ですね
それにしても島全体が開発されてないのは
安易な観光開発で自然破壊をしない
ようしているのでしょうか
国立公園ですからね
港のターミナルの尖閣諸島の
資料スペースは興味深いですね
いろいろ思うことはありますが
取り敢えずは現地周辺で警備に当たる
海上保安庁の方々の御無事を願っております
次回の波照間島も楽しみです
西表島を日帰りだと、島の周りをまわるので精一杯になります。
川、山を楽しむなら泊まってじっくりみて回らないといけませんね。
1960年代までマラリアが根絶されず、人口が増えなかったため、手付かずの自然が残ったというのが実情のようです。
今は世界遺産にもなっていますから、これからものんびりした島が残って欲しいと思います😄
尖閣諸島は石垣市に属するようで、知らなかった情報が仕入れられました。
行政標柱も立てに行けないんですねえ。
チューブレスタイヤは圧が下がってる状態で深いバンクをするとアウト側でタイヤとホイールの継ぎ目に隙間ができて一気に抜けてしまうようですね。その瞬間を体感したことがあります。看板をみて休業を確認してからの再出発のときにとどめの圧抜けがおきたのかもしれませんね。
ホイールにもまれてタイヤがお亡くなりにならなくてよかったです。
あまりバンクはしていないので(30キロですから笑)、道路の凹凸とかで空気が抜けてしまったのかなと思います。
橋の継ぎ目で何回か飛び跳ねた記憶がありますので。
異変を感じてから大人しく走っていたので、大丈夫でしたね。
ライダーさんお疲れ様でした♪
天気も良くて浜辺も空も綺麗だったですね😊
最後の雲雨降らなくてよかったですね😂
来週も楽しみに待ってます。
ありがとうございます、本当に綺麗でした😄️
雨雲が垂れ込めてきたときは、もはやこれまでかと思いましたが、珍しく持ちこたえました笑
来週もお楽しみに。
西表の意味も理解できましたし、礫岩で出来ている島だということも初めて知りました。マングローブの林をカヌーで遡行したり、沢登りの探検旅行の番組も良かったですが一日ではとても無理ですね。地理ライダーさんの動画で西表島のことが少し詳しくなりました。
「イリオモテ」の語源、知るととてもスッキリですね😄
礫岩の層が残った平らな島だということが、よくわかりました。川を船で遡るのも楽しそうですが、泊まってじっくり回らないといけませんね。
公開ありがとうございます。当方は80台後半の父親が独居になり、昨年、約40年ぶりに長崎県の実家へ配偶者と共にUターンしました。ライダー様の動画を見てからドライブへ出掛けて、帰宅してからまた復習の為に再視聴しています。
ありがとうございます。長崎も見どころがいっぱいですからね、ぜひ素敵な地形地質を見に行ってみてください😄
動画楽しみに観させてもらいました。
西表島は約30年前によく通ってました。マリュドウの滝までは浦内川の遊覧船で行けたと思う。島を横断する登山道は健脚なら1日で歩けるかな?私は途中キャンプしましたが。
今はどうか分かりませんが当時は石垣港(大きな船の着く港)と離島波止場は離れてて、乗り継ぎ間に合わず船が出航しました。途方に暮れて手を振ってたら出航した船が戻ってきてくれました。そのくらいゆるゆるで楽しかったですね。また行きたくなりました。
マリュドゥの滝まで、遊覧船で行けるんですね。
今回は日帰りであまり見て回る時間がなかったので、リサーチをしていませんでした。
登山道横断を1日は相当大変そうです。
石垣港のフェリーと高速船は今も乗り場が離れています。でも、もう今は出航したら戻っては来てくれなさそうですね〜。
浦内川の遊覧船はマリユドゥの滝まで行きません。軍艦岩までです。以前は軍艦岩から歩いてマリユドゥの滝のすぐ近くまで行けましたが、観光客が滝つぼに落ちる事故が何回もあったので滝への道は通行禁止になりました。少し離れた展望台から滝を見ることができます。
西表島を徒歩で横断するには1日で横断しないといけません。現在、西表島では野営は禁止なので。テント泊はいくつかあるキャンプ場でのみ認められています。
すいませんボチボチ消灯時間です。配信は明日また見ます皆様相手してくれて有り難う御座いました
そうでした、消灯時間なんてものがありました。入院していると健康的ですね。
明日ごゆっくりご覧ください。
船浮に何度か遊びにいってたので、西表島懐かしく思いながら拝見しました。
船浮は道路が繋がっていない西表島の集落で白浜港から船浮行きの渡し船が出てます。
ゴリラ岩とかぱなりと言われる石炭を採取していた島があります。
西表島の道路は横断道と島の周りを周る道路を建設予定中にイリオモテヤマネコが天然記念物となり全島国立公園として登録されて道路建設が中止になったと聞きました。
マリウドの滝やカンピレーの滝などの川底の岩などが大きくて興味深いと思います。
また、訪れる機会が有れば西表島内陸部の岩山も見てほしいです。
船浮まで行くとは、相当マニアックですね。石炭が出るというのを聞くと、やっぱり堆積岩の島だなあと思います笑
島を一周できないのは、イリオモテヤマネコの保護が関係していたんですね。これだけの規模で一周できないのは珍しい島だと思います。
内陸部は、泊まりがけで計画的に行かないといけませんね。ぜひ見に行ってみたいと思います。
突然のハプニングでタイムロス、限られた時間内での録画取材大変でしたね。
ご苦労さまでした🤗
ありがとうございます。早めの便で帰ろうとしていたのが無理になっただけで済んで良かったです。(帰れなくなったら大変でした😅)
お疲れ様です~
私は石垣島でリゾバしながら、那覇の葬儀社の案内で西表島に行きました。
確かに原生林ですね。車でぐるり回りましたが、葬儀社社長のお父さんの船でマングローブの川を遡上しました。
船浮は道がないから船で行きました(泣)
上原港は欠航が多く、大原港で正解でしたね。
リゾバ、リゾートバイト。そんなものがあるとは知りませんでした。
僕は地形・地質を軸にあちこち回っていますが、葬儀を軸に回るとまた各地の文化が見えてきそうですね。
船でしか行けない集落があるというのがびっくりですが、そっちの方が便利がいいのかもしれません。
大原港にしたのは、船代をケチるためです笑
ハブは、与那国島や宮古島にはいません。サンゴ礁由来の石灰岩は苦手なのですかね。
石垣島、西表島は先島ハブの巣窟です。最近はハブに噛まれて亡くなる方はいないそうです。
たしか奄美大島の平成11年以降は生還しているらしいです。
西表島出身なんですが西表の表の意味はじめて知りました🤣於茂登岳の事だったんですね
そうなんです。「オモテ」は於茂登岳なのです⛰️
ルートビア大好きです
初めて飲んだ時は湿布じゃんって思いましたが、北米出張時はルートビアを買い込んで堪能していました
沖縄も普通の観光じゃなくて地理さんみたいな周り方も良いなと感じました
私も人が多いところは苦手なので…
ルートビアは好き嫌いが分かれる飲み物ですよね🍺️
僕は、うーん湿布くさい…と思ってしまうので苦手です😅️
沖縄は全部の島が地質的に面白いので、地形巡りおすすめですよ。
いつも楽しく観させて頂いております。
九州を中心に活動しているようで、最近は島にまで活動範囲が広まっていますね。
私もジオ系が好きです。
先日終わってしまった某国営放送で指宿市の伏目海岸が放送されていました。
もう少し詳しく崖の様子が知りたいのですが、今後の予定にありますでしょうか?
ありがとうございます。
伏目海岸ってどこだろう?と思いましたが、スヌーピー岩のことですかね。
あまり詳しくはご紹介できていませんが、以下の動画をご覧ください。
鹿児島・指宿と阿多南部カルデラ
ruclips.net/video/sOQmgNB2COA/видео.html
ありがとう御座います。拝見させて頂きました。
その山川製塩工場跡の下の海岸でした。番組中で海岸から上を見上げていて煙がモクモクしていたのが工場跡だったようです。
ライダーさんは遅い時間に露天風呂に到着したようで海岸には下りなかったのですね。
海に削られて城の石垣のようになっていたのが気になって書込みしました。
これからも安全運転で楽しい動画のアップをお願い致します。
白浜は西表の端っこじゃないですよ~。船で行った先にまだ船浮という集落があります(^^; まさに陸の孤島で、面した湾は水深があり避難港に指定されていたり、近くの川の上流や内離島には炭鉱があったそうなので(歴史的には黒いんですけど)地質的にどうだったかみてもらいたかったですね。船浮まで行くとさらに時間がかかるのであれですが、そこにある浜も素晴らしいんでまた機会があれば是非。
白浜の先に、船でしか行けない集落があったんですね。
いつか船浮にも行ってみたいです😊
炭鉱も見に行きたかったのですが、登山が必要で日帰りでは無理なので諦めました。
今度行くときは泊まりが必要ですね笑
おはようございます☀
西表島には、かなり前に行きました。更にエキストラとして鳩間島に行ってきまいした。鳩間島に行く近くの集落で一泊していました♪星砂の浜は見てきましたよ。きれいでした🎉
西表島は手付かずの自然がいっぱいで、とてもいいところですね。
鳩間島も面白そうですし、石垣・西表間の離島群もそれぞれの成り立ちがあ流ので、次回以降の宿題として残りました。
2000m級ならコーヒーの一大産地になってたんだろうなあ
どうでしょうねえ、西表島は長らくマラリアに苦しめられ、人口はずっと少なく開発も進まなかったようです。
日本にコーヒーの一大産地があったら、面白かったでしょうね。
沖縄いきたいね❤
ぜひ、地形と地質を見に行ってみてください。面白いですよ😄️
星砂の浜……波打ち際に行けば『星形の形の珊瑚』が沢山有ります。生きているのは、☀️な形をしています。赤くは有りませんが。
探し方が足りなかったのですね。
今度はきちんと星砂を探したいと思います。
小柳るみこ さんが歌ってましたね
そうです、小柳ルミ子です😄️
楽しく拝見しました。沖縄県内の地質に関しては「おきなわ石の会」がおもしろい活動していますよ。
調べてみると、相当昔からコツコツと活動されてますね😲
ヘルメットは、レンタルですか?
いいえ、持っていきました。
撮影用のカメラ取付が必要なので、自分のヘルメットです。
ライダーさん 西表に炭鉱が有ったと言うコメントが無いことが不思議だったな。今度炭鉱探索して下さい。西表だけなんで炭鉱あるんだろう?
炭鉱跡は山奥にあって行けないので、スルーしてしまいました。
他の島の動画も併せてご覧いただけば分かりますが、西表島だけが全域 堆積岩の島なのです。
堆積岩の中に植物の遺骸が埋まっていて、それが石炭になったんですね。
西表島お疲れ様でした。パンクは早期でよかったですね。コメの早期栽培は、二期作栽培なのでしょうね。水が豊富で温暖な所ならではですね。石垣市の人口5万とは、すごいですね。土地もまだ余裕があるようだから、国防費の一部は食糧増産・備蓄に回した方が良いのではと感じました。
尖閣で、中国ともめるのを恐れて、ブイを黙認したり、標柱を更新しないのは、どうかと思いました。日中平和の碑でも造ってウサギ碑みたいなのを設置すればどうだろう(笑)
パンクは割と早く気づいて良かったです。
米の二期作ができるのは、やっぱり温暖だからこそですね。
石垣市は人口5万人いるのに、面積の広い西表島は人口数千人というのが対照的でした。近くの島でも全然違いますね。
ほんの数十年人類が揉めている尖閣諸島の政治的な問題には興味がありませんが、見事な1500万年前の礫岩は見に行きたいものだと思いました。
西表山猫ではなく、西表島の家猫と思います。😅
本物の猫は見かけませんでした。
山猫かわいいと言っているのは、橋の欄干に作られていた石像です笑
リクエスト!井上陽水の「ダンソーはうまく踊れない」
すみません、その歌は知りません😅️
あと、その場の地名や岩石にちなんだ歌を歌うので、リクエストされても歌うとは限りません。ご容赦ください。
礫岩=国歌の細石
ありがとうございました♪南国🏝️ですね。
長瀞の回を何回も見ましたが、👍は何故に一回しか出来ないのかな?
再生はプラスになるけど…良いね、推したい😂
友達の孫ちゃんは小学生で石集めが好きで、近くの石屋さんのおじさんが好きな子にあげが良いからと貰った石もあるそうです。
将来、岩石史女になるのか笑 見せてもらって来ますね🪨三波川…知っていました。二日間居ますが旧軽井沢の方へ行きますから沼田の扇状地はどうなるかな⁈次もお邪魔出来ますʅ(◞‿◟)ʃ
ご覧いただきありがとうございます。
いいねは一本一回で十分です、いろんな回をご覧いただいて、それぞれでボタン押してください笑
小学生で石集め、好きな子はいますよね、一緒に成り立ちも是非探ってみてあげると、一層楽しいと思います😉
沼田の河岸段丘も見事です。火山麓扇状地が見所ですよ。
パンクw 初っ端から持ってるねーww
面白くてよろしいww
いや〜、時間のロスが痛かったですよ😅
沖縄で何件か沖縄そば食べましたが個人的には正直あまり美味しいとは思えなかった。
即席めんも何種類か買って帰りましたが今一でした。沖縄そばは自分には合わないと思いました。
おいしい店も稀にあったので、沖縄そばは当たり外れが激しいのかなと思いました。
そして外れが多いようです。
映らないと思ったら配信予定ダナア
そうです、動画のページはできますが、時間までは見られません。
123456789🎉
このあたりでは一大観光地(?誰もいませんでしたけど😅)でした。
星砂は、いわゆる「砂」ではなく、原生動物のなかの有孔虫の骨格が砂浜にうちあげられた星型のモノ。もっとちゃんと探しなよ〜
探せばあるんですね、なるほど。
手で掬って、さらさらと見て星形じゃないなあと思ってしまいました。今度行くことがあればもうちょっと探してみます。