web3 伊藤穰一/WEB3 NFT DAOとは何か/地域も階級もシームレスなインターネット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • MC 茂木健一郎 トラウデン直美
    伊藤穰一
    千葉工業大学学長
    株式会社デジタルガレージ 共同創業者 取締役 学校法人千葉工業大学 学長 デジタルアーキテクト、ベンチャーキャピタリスト、起業家、作家、学者。教育、民主主義とガバナンス、学問と科学のシステムの再設計などさまざまな課題解決に向けて活動中。米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長、ソニー、ニューヨークタイムズ取締役などを歴任。株式会社デジタルガレージ取締役。デジタル庁デジタル社会構想会議構成員。2023年7月より千葉工業大学学長。主な近著に、『AI Driven AIで深化する人類の働き方』(SB新書)、『(増補版)教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン』(講談社文庫)がある。現在、慶應義塾大学での博士論文を基にした書籍「変革論」を執筆中。

Комментарии • 4

  • @kenmogi
    @kenmogi 6 месяцев назад +8

    Joiの話は、いつも鋭さと温かさが共存しています。

  • @Nisientyouw
    @Nisientyouw 24 дня назад

    案件によって代議士の代わりにトークンを活用!!!
    新しい民主主義は
    WEB3で変革出来そうですね🥰
    共感します😊

  • @ちゃわんおわん
    @ちゃわんおわん 6 месяцев назад +2

    会計の未来はいい音になるなぁ、アレでしょコレでしょ、そしてあれもこれも、デカいね。えーとですね、皆の時間が変化しますよねって事ですかね?いい人がそこにいる、なぜだか出来ない人がそこにいる、政治の一種に班長や工長に何故?があるのかなぁ。応えられる人?その要件が解ればなぁ。