【走行音・富士電機IGBT】山陽5030系〈直通特急〉山陽姫路→大阪梅田 (2021.1)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 阪神大阪梅田行き〈直通特急〉です。全区間収録しています。
※動画内に「5050系」とありますが、「5030系」の間違いです。
録音機器:DS-850
=============
☆このチャンネルについて☆
meitetsu1704チャンネルでは、長時間かつ高音質の列車走行音動画を多数投稿しています。作業用・勉強用・睡眠用にぜひご活用ください。チャンネル登録していただくと、最新動画が見やすくなります。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。もし動画がよければ、高評価もお願いします^^
走行音動画は、イヤホン・ヘッドホン推奨です。収録はオリンパスDS-800、DS-850、LS-P2のいずれかを使用しています。使用機器は動画毎に記載します。各鉄道会社別の再生リストがありますので、チャンネルの『ホーム』から、お聴きになりたい鉄道会社の再生リストをお選びください。 Авто/Мото
すみません、5050系ではなく、5030系でしたm(_ _)m
山陽5030系のリニューアル車ですか?
4:30 飾磨
11:00 大塩
16:00 高砂
24:00 東二見
32:00 山陽明石
36:00 舞子公園
39:00 山陽垂水
44:30 山陽須磨
47:00 月見山
49:00 板宿
51:00 西代
52:30 高速長田
54:30 大開
56:30 新開地
59:00 高速神戸
1:02:00 西元町
1:04:00 元町
1:06:30 神戸三宮
1:13:30 御影
1:16:00 魚崎
1:19:00 芦屋
1:22:30 西宮
1:26:00 甲子園
1:31:00 尼崎
山陽電車大好きです。自分自身.鉄道会社や特に好きな電車の名前は😢、山陽電車 の直通特急電車が大好きです。
僕はこの走行音が好きです。
山陽の車両って富士電機なんですね。何か独特の感じで良いですね。
一瞬富士SICに感じたのは17000系8連ですね。この音って日立なのかと。
5000系5004編成のリニューアル車ですね。
第二弾として同じ仕様で5006編成がリニューアルを受けたのですが完成後の試運転で阪神尼崎車庫内で暴走させて梅田方4両が廃車になりました。姫路方2両は東二見車庫で休車中。5008以降のリニューアルをどうするのか、残された2両をどう活用するのか…。
先日リニューアルされた3072編成のようにホワイトエンジェル化すればいいなぁ(個人的に)
神戸高速線内各駅停車なので黄色(B)直通特急ですね。最近山陽5702fに会ってないのでまた撮影したいです。いい音…!
良い音
減速のところ目をとじれば223系
加速も
5030系50番台ですね。5050系は存在してないです
気動車を見つけるコツは、ありますか?
パンタグラフが全く無い車両です。キハ120とかで見つけるのが簡単やと思います