不定詞・動名詞の違いをネイティブの感覚から解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 472

  • @ジンガム-p1w
    @ジンガム-p1w 2 года назад +368

    不定詞と動名詞の感覚の違いが今までで一番わかりやすかったです

  • @miruku1010
    @miruku1010 2 года назад +824

    「僕もピンとこないので安心してください」で超安心した

    • @キングモナリザ
      @キングモナリザ Год назад +45

      我々も外国人が読む日本語の教科書で文法の説明読んでもよく分からないですからね。考えて使ってないから。

    • @riko_sakurauchi
      @riko_sakurauchi Год назад +3

      ワロタ

    • @seim6124
      @seim6124 10 месяцев назад +1

      ハイ!。良く分かります。

    • @1122-r8n
      @1122-r8n 7 месяцев назад +1

      ​@riko_sakurauchi 桜内「やかましいわウンコマン」

    • @Rim-not
      @Rim-not 6 месяцев назад +1

      そっrな

  • @mirutankuru
    @mirutankuru Год назад +142

    結局文法を文法書っぽくではなく、イメージで伝えてくれるのすごくいい!

  • @KeijiArai
    @KeijiArai 8 месяцев назад +53

    英語系でこの人が一番安心します。

  • @山田太郎-y3p7u
    @山田太郎-y3p7u 2 года назад +28

    「僕もピンと来ないです」で一気に好きになりました

  • @85MY
    @85MY 2 года назад +52

    stopの後ろのtoは副詞的用法になるんですよね。不定詞のtoは未来志向(今からすること)、動名詞のingは過去志向(昔やったこと)と教わりました。rememberなどの後ろに来る不定詞動名詞がそうですね。だけど、likeの後ろに来る場合はそれでは説明つかないので今回とても勉強になりました!ありがとうございます。

  • @いわさやすよ
    @いわさやすよ 10 месяцев назад +7

    動+to と動+ingの違いがどう違うのかずっともやもやして居ましたが
    分かりやすい説明で納得できました。

  • @しょくん-b2g
    @しょくん-b2g Год назад +46

    ほんとありがたいチャンネルだ。
    留学経験のない私からしたらネイティブの言語の使い分けを学べるのは本当に嬉しい。サイモンさん本当にありがとう

  • @kouawa3065
    @kouawa3065 2 года назад +17

    思ってた通りで良かったです。昔 不定詞は一般的にこれから始める、未遂の事象、動名詞はすでにやっている感覚や一時的にそうしている状態って感じだとnativeに聞いた事があります。それから意識して使い分けて、数年かかって慣れました。

  • @NooooBu_3
    @NooooBu_3 2 года назад +131

    サクッと内容を分かりやすく伝えてくれるから本当に見てて楽しい

  • @vivaldifromjapan5853
    @vivaldifromjapan5853 10 месяцев назад +34

    言われてみれば、ingが付いてたら、それをしていることを想像しているって感覚が納得いく。

  • @うう̥̇-d2y
    @うう̥̇-d2y 9 месяцев назад +8

    逆の意味になるのすげえ! 感覚もなるほどー!だったしめっちゃ分かりやすい!!

  • @ami-td4ii
    @ami-td4ii 2 года назад +183

    いろんな英語の勉強RUclips見てきましたが、サイモンさんがいちばんお気に入りです。
    無駄な話がなく5分という短さが良い、躊躇せず見る気になります。
    短いけど要点がハッキリしていて内容が頭にしっかり残ります。
    いつかコメントにある質問に答える回を作ってください。
    私が気になってるのは、What made you come to Japan?
    と今日のWhat brought you to Japan? のニュアンスの違いです。

    • @服部貫蔵-j4o
      @服部貫蔵-j4o Год назад +12

      簡潔に言うと、make someone do somethingで『〜させる』と言う意味になります。これは強制力を含みますので人に有無を言わさずに物事を強制的に取り組む、またらやらせる時に使います。一方、bring you to Japanは『あなたを日本に来させる』と言ったニュアンスになります

  • @sorrent530
    @sorrent530 2 года назад +12

    Stop の説明のお陰で今までの悩んでたことがスッキリしました!

  • @user-po2km3gk7f
    @user-po2km3gk7f Год назад +4

    中学生の頃、先生はこのニュアンスの違いを説明してはくれませんでした。ゆえに英語って正解が分からず、挫折。あの時こんな風に教えてもらっていたら、英語が好きになっていたと思います。

  • @瓢吉
    @瓢吉 2 года назад +136

    日本語がよくわかる英語の先生は希少です。大変参考になります。

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 Год назад +7

    分かりやすいです!なるほど動名詞にはing(〜している)のニュアンスがあるから、その動作をしているイメージがあるのですね。納得です。

  • @あや-d9h5g
    @あや-d9h5g Год назад +7

    動名詞の時は、自分がその行動を実際にしている時に感じてる、という気がします。(わたしの個人的感覚ですが)
    不定詞は人に「趣味はなんですか?」と聞かれた時の回答っぽい雰囲気でした。ニュアンスって実際に経験しないと難しいことが多いですよね😅

  • @龍羽-m8m
    @龍羽-m8m 2 года назад +4

    50歳前のおじさんです。非常に聞きやすくわかりやすいです。これからもいっぱい投稿よろしくお願いします。

  • @JMOOMIN
    @JMOOMIN 2 года назад +47

    30年以上、英語の勉強してきましたが、なんか、すっきり感ありましたね。こういう話は、日本語話者が英語できるようになっても、なかなか到達できないから、面白いですね。

  • @volks1222
    @volks1222 Год назад +41

    日本語うますぎる。この微妙な使い分けを母国語じゃない言葉で説明できるってすごい。
    このレベルで日本語ができる人だからこそ言ってる事が信頼できます。

  • @seagreenzzz
    @seagreenzzz 11 месяцев назад +1

    ありがとうございます!

  • @miyagi8744
    @miyagi8744 8 месяцев назад +21

    〜ingはイメージ、想像を伴っているんですね。

  • @ラスティスラティティティラース

    わかりやすいし、こーゆー言語解説好き。おもしろい。興味深い。

  • @朝顔椿
    @朝顔椿 Год назад +3

    とても分かり易いです。ありがとうございます。

  • @kokoota5159
    @kokoota5159 Месяц назад +1

    とても解りやすいです。聞いていて楽しい。

  • @HamadaHitomi
    @HamadaHitomi 6 месяцев назад +5

    もう忘れていて間違えそうなポイント解説ありがとうございます!!🎉

  • @qqqnet4852
    @qqqnet4852 Год назад +3

    ものすごく、解りやすい解説をありがとう.!!

  • @ソラ-u8j
    @ソラ-u8j 6 месяцев назад +1

    動名詞と不定詞の違いよく分からなかったのですがこの動画見てやっと違いが分かって凄くスッキリしました!!!!
    素敵な動画をありがとうございます!!

  • @ryoshirokuma6464
    @ryoshirokuma6464 11 месяцев назад +3

    これはなかなか現地でも学べない知識!
    サイモン先生ありがとう。

  • @お米パワー-i6c
    @お米パワー-i6c Год назад +4

    日本語の感覚も英語の感覚もあるからか日本人が間違えやすいポイントまで抑えててほんとわかりやすい

  • @ひかる-d2u
    @ひかる-d2u Год назад +2

    非常に分かりやすかった(理解しやすかった)です
    ありがとうございました

  • @智-j3d
    @智-j3d Год назад +2

    勉強させていただいています。ありがとうございます!

  • @ohamikonami
    @ohamikonami 2 года назад +46

    中学生の頃からずっと疑問だった不定詞、動名詞の違いについてすっきりと理解することができました。
    ありがとうございます!

    • @あたま-y6x
      @あたま-y6x Год назад

      一緒って習うのに疑問に持つ意味がわからん、、、

    • @ime3983
      @ime3983 Год назад +8

      @@あたま-y6x学ぶ能力が高い人と低い人の差だよ、それが。

    • @あたま-y6x
      @あたま-y6x Год назад

      @@ime3983 まぁ確かに英語を話したいめっちゃ上達したいってならそうかもしれんな。
      ただ筆記を取りたいってなったらいらない知識だったから、俺は疑問に思わなかっただけか。

    • @宮部信幸
      @宮部信幸 11 месяцев назад

      watchは動いているか動く可能性がある物を見るときに使う動詞ではないでしょうか?
      buildingは動かないので、
      watch the building
      とは言えないのではないでしょうか?

  • @hippopotamus4847
    @hippopotamus4847 10 месяцев назад +4

    非常〜に、分かりやすいです。あと、いつもながら、喋るのが上手い!!素晴らしいです🎉🎉🎉ありがとうございます😊😊😊

  • @jou-8294
    @jou-8294 2 года назад +11

    日本国外行かないし、英語圏の人の感覚とか気にしてなかったから参考になる  二つの言語に精通していて日本語で言語化してくれるのはありがたいです

  • @ish_pack
    @ish_pack 9 месяцев назад +17

    ingはGIFだと思ってる

  • @su16-86
    @su16-86 2 года назад +5

    真逆な例、とても勉強になりました。ありがとうございます!

    • @su16-86
      @su16-86 2 года назад +1

      チャンネル登録もしました。他も拝見します。楽しみにしてます!

  • @りな-p1b
    @りな-p1b Год назад +2

    いまいちわからなかったのが、ようやく理解できました!ありがとうございます。

  • @純子若山
    @純子若山 6 месяцев назад +1

    本当に分かりやすくてありがとうございました😊

  • @tT-lu9fv
    @tT-lu9fv 2 года назад +124

    視聴者の目線に
    誤差㎜単位以下で合わせられる
    サイモンさんすこ

  • @サボテン-m2n
    @サボテン-m2n 4 месяца назад +1

    本当にいつもわかりやすく そして面白く ありがとうございます🤗

  • @is-not-am-not
    @is-not-am-not 2 года назад +30

    アメリカで生まれた育ってます
    この二つは厳密には意味に少し微妙に違いがあります
    同じではない場合があります。
    でも、実際は同じように使ってしまっている人もいますが、言語学者や小説家などはちゃんと使い分けています。
    それを説明しますね。
    A: Which do you like to eat, this one or that one?
    どっちが食べたい? Which do you want to eat?の意味?
    B: (I like to は省略) That one.◯
    I like eating that one.×
    Another example:
    I like eating fruit and
    I like to eat fruit are both correct, but they have different meanings.
    I like eating fruit means that I enjoy eating fruit, when I taste an apple or an orange etc I feel good.
    I like to eat fruit means that I think that it is good to eat fruit. I have read articles about a healthy diet and I see that it is better for our health to eat 5 pieces of fruit or vegetables a day
    Another example:
    I don’t like wearing a seat belt when I am in a car (I find it uncomfortable in hot weather, I don’t enjoy wearing a seat belt) but I like to wear a seatbelt (it is good to wear a seat belt, becauce if I’m involved in an accident, it could save my life)
    Another difference is:
    "I like dancing" includes the possibility that I like watching other people dance.
    他の人がダンスしているのを見るのが好きな場合も含む。
    On the other hand,
    "I like to dance" does Not include that possibility.
    自分がダンスをするのが好きな場合のみ。
    That being said, "like to" and "like ing" are often interchangeable.
    Personally, I use "I like ing", because I enjoy the activity.

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 года назад +2

      分かりやすかったです。~ingは抽象的で感情的、 to do は具体的で理性的に感じました。

    • @tcec3496
      @tcec3496 2 года назад +1

      to は未来志向、ingは過去や動作と最近は説明されます。

  • @愛-h5h
    @愛-h5h Год назад +1

    彼が私の学校の英語の先生だったら、きっと今頃ネイティブのように話せていたとずっと思っている。彼の日本語を聞くために震えていて、今ずっとフランスに住んでいるので、フランス語ばかりですが、やっぱり死ぬまで英語勉強しようと。彼の日本語は私を希望の光に導いてくれる。
    The deepest gratitude…

  • @AY-cj2yg
    @AY-cj2yg 2 года назад +3

    なるほど…一億人の英文法という本で、ingには躍動感があって実際に動作を行なっている状態を表すみたいなことが書いてあったので、この動画を見てイメージがより掴めました!

  • @kayaaaaa3847
    @kayaaaaa3847 Год назад +1

    とても分かりやすいです!

  • @creamcream8696
    @creamcream8696 2 года назад +1

    とてもわかりやすいです。こういう動画みたかったです!

  • @kinoko5327
    @kinoko5327 10 месяцев назад +1

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

  • @masar21
    @masar21 4 месяца назад +1

    簡潔で短いし、文法でこうだからこう覚えろ見たいな内容じゃないから、感覚的にスーっと入ってきて、分かりやすい。

  • @onikichifujioka7242
    @onikichifujioka7242 2 месяца назад +1

    サイモン先生の解説、とても分かり易い。

  • @contedete
    @contedete 2 года назад +2

    4:23 タバコを辞める⇒タバコをやめる  (「辞める」はresign from / leave)cf. 辞任、辞表 
    日本人でもすべての「やめる」を「辞める」って書いてしまう人が多い。

  • @domdom636
    @domdom636 4 месяца назад +1

    こういうニュアンスはネイティブじゃないとわからないからすごい勉強になる。

  • @aiya000_
    @aiya000_ 2 года назад +1

    これすごく気になってました!!
    ありがとう!

  • @今川義元-d3n
    @今川義元-d3n 9 месяцев назад

    最近英語勉強始めたからすごく興味深い、日本語でも途中の平仮名が一文字違うだけで全く違う意味になるのもあるからこういうのはすごく面白い。

  • @ぃぴぴ
    @ぃぴぴ 2 года назад +2

    どうしよう勉強めっちゃ楽しくなってきた

  • @i_am_chiharu22
    @i_am_chiharu22 2 года назад +1

    めっちゃ分かりやすい🥺

  • @須藤恵一-t9p
    @須藤恵一-t9p 4 месяца назад

    悩みが一つ解決しました。ありがとうございます。

  • @miki.i8181
    @miki.i8181 2 года назад +6

    自分自身に置き換えると、
    I like playing bass. がしっくりくるなと思いました。
    感覚を教えてもらって、しかもその解説が腹落ちする動画はなかなかないです!
    How nice your video is!

  • @momonso0821
    @momonso0821 2 года назад +42

    英語での違いの感覚を日本語で説明してくれるのほんとありがたい
    こればかりはネイティブじゃないと全く分からないからなー

  • @寺澤始
    @寺澤始 5 месяцев назад

    とてもわかりやすいです。ありがとうございます。

  • @kinutapark
    @kinutapark Год назад

    話し方がおもしろくていつも見ています。ありがとうございます。

  • @カツ-i6z
    @カツ-i6z 2 года назад +4

    こんなに分かり易い説明を聞いたのは初めて。ありがとう。

  • @naeh6764
    @naeh6764 6 месяцев назад +1

    ちょうど生徒達にこの不定詞と動名詞の違いを教えるタイミングでしたので、良かったです!stopに関しては、不定詞は未来寄り、動名詞は過去寄りと文法書等で学んだものの、特に最初のlikeのようなどちらでもいい時や、wantの不定詞しか使えない時の理解が、この動画で深まりました!不定詞と動名詞で〇〇的用法とか表されても、実際名前を付けて区別したらそうなんだけど、ネイティブ感覚と一緒に使うとこの動画の感じだからなんだ!と言う風な違いを納得出来たので、とても良かったです。
    ありがとうございました

  • @ellie6005
    @ellie6005 2 года назад +8

    最近英語の勉強を再開した小学生以下レベルのカスタマーです!サイモンさんの動画を知ってから、苦手だった文法がすらすら身に付いて本当に嬉しいです!それから面白ネタもかなり気に入っていて、時々笑わせてもらっています!感謝です!いいねしまくります😃✨これからも配信楽しみにしてます🥰

  • @ichirou7c26
    @ichirou7c26 4 месяца назад

    解説非常に良く理解できました。ありがとう!

  • @笠原芳恵
    @笠原芳恵 8 месяцев назад +1

    学校では習わない事を教えてくれるので
    スッキリ頭にはいります。ユーチューブ
    ならではの教え方です。有難うございます🎉

  • @you-kn6ow
    @you-kn6ow 2 года назад +7

    分かりやすい!Thank you!

  • @lapislazuli1012
    @lapislazuli1012 2 года назад +1

    さすがバイリンガル。感覚を他言語で説明できるのはサイモンさんならではです。

  • @chako998
    @chako998 2 года назад +18

    文法だけでなく、感覚的な事を教えてくれるので、とても興味深く見てます。
    これからも楽しみにしてますね‼️

  • @ちゃんた-j7c
    @ちゃんた-j7c Год назад +1

    補足すると、不定詞名詞用法と動名詞について
    ①同じ和訳になること
    ② want などは後ろが不定詞名詞用法
    ③ stop などは後ろが動名詞
    あたりまでの知識は中学英語で教わります。
    ①で同意書き換えが定期試験に出題されますが、サイモンさんが言っている通り本質的には違うので高校英語で出題されることは無いです(と思います)。
    ②③がなぜそうなるのかは中学ではあまり踏み込まないのかな。高校では remember あたりを使ってきちんと教わっているはず。

  • @kiyomi2332
    @kiyomi2332 16 дней назад

    毎日、本当に役立ちます✌️これからも、動画を見て、英語をスキルアップしたいです🥰

  • @sima-1117
    @sima-1117 5 месяцев назад

    めっちゃ分かりやすい!!ありがとうございます😊

  • @たぬきおやじ-i2j
    @たぬきおやじ-i2j 9 месяцев назад +3

    ingの方が躍動感が出るのか!

  • @ssaa9213
    @ssaa9213 6 месяцев назад

    What is the most impressive is literally your Japanese speaking. When we us Japanese native are about to pass along our gramatical explanation as English itself, it won't be smoothly dawned on like this. Throughout your explanation, I can simultaneously figure a lot of things out and as its turn I must push 5 times shumbs up for such a insightful explanation.

  • @WILDYAMATO
    @WILDYAMATO 2 года назад

    STOPは意味が逆になる。驚きですが、納得です。他の話も納得できます。ありがとうございます。

  • @Funmooky
    @Funmooky Год назад

    なるほど〜理解できました!ありがとう。

  • @とんとんみー-e2s
    @とんとんみー-e2s 2 года назад +2

    とっても 分かりやすい説明で、感覚的にもストンと納得できました。なるほど~~‼️って感じです。ありがとうございます❤️🐤

  • @Hana-aug8
    @Hana-aug8 Год назад

    すごーーーい!
    めちゃわかりやすーーーい!

  • @hoho1231100
    @hoho1231100 2 года назад +1

    面白い👏👏
    解説有難う御座います🔥🔥

  • @GG_joel
    @GG_joel 2 года назад +3

    勉強になる

  • @kh3863
    @kh3863 Год назад +1

    余計なこと言わないので
    わかりやすい😊👍️

  • @大城Ohshiro
    @大城Ohshiro 2 года назад +2

    サイモンさん、分かりやすい解説ありがとうございます🙇
    私の人生で一番分かりやすい英語解説です❗
    今後も宜しくお願いします🙇

  • @マキシマム座レバー
    @マキシマム座レバー Год назад +1

    毎回最高に面白い!
    英語に今さらながら興味が出てきた😂

  • @napplog
    @napplog 2 месяца назад

    ~ing を「~している状態」と置き換えて考えれば(この動画の範囲では)どれも当てはまりそう。とても解かり易かったです。

  • @ahin2you
    @ahin2you 11 месяцев назад

    I have understed ! Thank you Mr.Simon! 違いは無いです!って力説された時に、イメージが湧いて来ました。教科書に無い、生きた言語を学ぶには、どれだけ習慣的に聞くか、ですね。 Wao! タバコの説明、すっげ〜実感!!

  • @mitaiaho
    @mitaiaho 10 месяцев назад

    有り難う!よく分かった。疑問解決!🎉

  • @hiro9812
    @hiro9812 Год назад +1

    こんな、日本語も英語も完璧に話せる人が信じられません。日本語が完璧なのは私が日本人なので聞いていて分かります。英語はよくわかりませんが、聞いている限りネイティブみたいなので、どの様な環境で育てばこうなるのか不思議です。ありがとうございました。

    • @sirmione905
      @sirmione905 9 месяцев назад +1

      外国人家庭の子供が小さい頃から現地の学校に行くとバイリンガルになる確率が高いと思います。(家では英語だけ、学校では日本語、みたいな。)
      ただ英語は話せれば読み書きはあまり難しくないですが、日本語はちゃんと漢字とか敬語とかいろいろ勉強しないと大人レベルにならないのでハードル高いですが。アメリカに住んでる日本人家庭の場合、アメリカ生まれアメリカ育ちの子供は英語も日本語も母国語レベルで話せても日本語の読み書きは苦手という人は多いですね。逆に日本で日本の学校に通う英語圏家庭の子供は読み書きも含めてバイリンガルレベルになる人が多いと思います。

    • @hiro9812
      @hiro9812 9 месяцев назад

      @@sirmione905
      とても分かりやすい説明、ありがとうございます。そう言えば、アメリカで生まれ育った日本人女性のユーチューバーの方の動画をよく拝見しますが、日本語の話し方は完璧なのに、漢字の読み方が難しくて理解に苦しまれてました。

    • @sirmione905
      @sirmione905 9 месяцев назад +1

      @@hiro9812 10ヶ月も前のコメントに対するレスに丁寧に返信して頂きなんだか嬉しくなりました。ありがとうございます。😊

  • @howl9739
    @howl9739 6 месяцев назад +2

    本当にこの話は信じない方がいい!!
    彼は英語の迷いの森へ導いています。

  • @よっシー-e9l
    @よっシー-e9l 4 месяца назад

    スペイン語の勉強を英語でしてて、丁度意味が分からなくなってたところでした。解説ありがとうございます

  • @右折.番長
    @右折.番長 3 месяца назад +1

    プレイすることが好き
    プレイしている時が好き
    みたいなニュアンスですかね?

  • @zafdoga
    @zafdoga Год назад

    不定詞と動名詞に限らず、何で英語には同じことを表現するのにいくつもの形式があるのだろうと学校では答えを教えてもらえない疑問を持っていたのですが、こうして順次にご説明を頂くと納得という他ありません。

  • @spispituntun9225
    @spispituntun9225 2 года назад +4

    stopを使った例文、とてもわかりやすかったです。

  • @亀戸浅間ブルマ
    @亀戸浅間ブルマ Год назад

    僕も中学生の時に、"forget"の用法について結構悩んだのであった。
    因みに、不定詞の方は"○○する事を忘れる"詰まりは"遣り忘れ"、そして動名詞の方は"○○する遣り方を忘れる"と云う事なのである。

  • @creaino416
    @creaino416 Год назад

    大好きです、こういう人を待ってました、探してました😭💛

  • @salade99
    @salade99 2 года назад +2

    バイリンガルからすると英語と日本語どちらが難しいんですか?
    気になります

  • @村上康典-m9r
    @村上康典-m9r 2 года назад

    動名詞はそれをやっている状況にいる感覚なんですね。
    真逆の意味になるのも面白いです!

  • @天疱瘡-b8d
    @天疱瘡-b8d Год назад

    不定詞だのなんだのヤバいほど懐かしい
    もう大半忘れてしまったけど今でもこういう使い分けには興味をひかれるな

  • @リリー-v5e
    @リリー-v5e Год назад

    感覚的に分かることが出来ました😊ありがとーございます

  • @mohuchaso
    @mohuchaso 2 года назад +1

    動名詞になると、進行形のようなイメージを持つものになるんですかね。
    I like to play baseball.

    I like playing baseball.
    でパッとわかった感じがしました。
    I want to〜の説明についてですが、やはり不定詞自体が未来志向、動名詞が過去志向だからだと考えます。
    wantという動詞は 「~を欲する、〜が欲しい」という意味をもっています。ということは、「今はしたいと思っているだけで、まだやっていない。やるのはこれから。」という意味をもっていることになります。ですから、後ろに不定詞が来るほうがふさわしい、ということなのかなあと。

  • @e3chicago
    @e3chicago 2 года назад +1

    ちょっと変な言い方だけど、日本語でも like eating は「食べてることが好き」と like to eat の「食べることが好き」の違いに近い。前者は実際に進行形か習慣が理由での好き。後者は今は食べてないとか今まで食べたことがなかったけど後で食べたいという願望の好き。